ODA(政府開発援助)

(Job Creation Project for Persons with Disabilities in Hoaphan Province, Lao P.D.R)
令和元年5月20日
事業サイト
国名 ラオス
事業期間 2016年10月1日~2017年9月30日
分野 教育・人づくり
実施団体

プロジェクトの概要

 ラオス・フアパン県及び近隣県より障害当事者40名に対し、日本人専門家による造園・園芸・美容、製菓の職業訓練の提供及び職業訓練指導者の養成を行う。レベルは中級として更なる技能の定着を行う。また、障害者就労促進セミナーの実施(年1回)フアパン県各主要の地域において政府関係者、民間企業、教育関係者など30名を対象に障害者の就労促進と障害者のエンパワメントについてテーマのセミナーを実施も計画し、北部近隣県への障害者就労事情調査も年に2度、北部近隣県(シェンクワン、ルアンパバン等)への障害者就労事情とマーケティング調査の実施の予定。またフアパン県政府カウンターパート研修(障害者就労支援施設の運営能力向上研修)も東京と京都で1週間計画する。

プロジェクトの進捗

中間

  • 中間報告書
  • 事業途中の様子(写真)

その他特記事項

 なし


Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る