中華人民共和国
中華人民共和国
過去の要人往来・会談
令和6年11月15日

令和6年
- 日中首脳会談(令和6年11月15日)
- 日中韓高級事務レベル協議の開催(結果)(令和6年10月28日)
- 第17回日中高級事務レベル海洋協議(結果)(令和6年10月23日)
- 岩本領事局長と中国外交部との協議(令和6年10月17日)
- 日中首脳会談(令和6年10月10日)
- 日中外相電話会談(令和6年10月9日)
- 上川外務大臣と王毅中国外交部長との会談(令和6年9月23日)
- 柘植外務副大臣と中国日本商会・北京日本倶楽部・北京日本人学校との意見交換(令和6年9月23日)
- 柘植外務副大臣と孫衛東・中国外交部副部長との会談(令和6年9月23日)
- 岡野外務事務次官から呉在京中国大使への申入れ(令和6年9月18日)
- 鯰アジア大洋州局長と劉勁松・中国外交部アジア司長との協議(令和6年8月26日)
- 上川外務大臣と王毅中国外交部長との会談(令和6年7月26日)
- 馬朝旭・中華人民共和国外交部副部長による上川外務大臣表敬(令和6年7月23日)
- 日中戦略対話の開催(結果)(令和6年7月22日)
- 鯰アジア大洋州局長と劉勁松・中国外交部アジア司長との協議(令和6年6月17日)
- 劉建超・中国共産党中央対外連絡部長による岸田総理大臣表敬(令和6年5月29日)
- 岸田内閣総理大臣の第9回日中韓サミット出席(令和6年5月26日~27日)
- 楊万明・中国人民対外友好協会会長による柘植外務副大臣表敬(令和6年4月15日)
- 呉海龍・中国公共外交協会会長一行による柘植外務副大臣表敬(令和6年4月15日)
- 高村外務大臣政務官の「中日ハイレベル人文交流フォーラム」開幕式への出席(令和6年4月10日)
- 鯰アジア大洋州局長と劉勁松・中国外交部アジア司長との協議(令和6年3月21日)
- 鯰アジア大洋州局長と劉勁松・中国外交部アジア司長との協議(令和6年2月2日)
令和5年
- 中国公共外交協会訪日団による上川外務大臣表敬(令和5年12月18日)
- 上川外務大臣の日中韓外相会議出席(令和5年11月25日~26日)
- 李熙燮日中韓協力事務局長他による堀井外務副大臣表敬(令和5年11月22日)
- 日中首脳会談(令和5年11月16日)
- 堀井外務副大臣の第9回日中企業家及び元政府高官対話(日中CEO等サミット)歓迎レセプション出席(令和5年11月14日)
- 上川外務大臣の日中平和友好条約45周年レセプション出席(令和5年10月23日)
- 第16回日中高級事務レベル海洋協議(結果)(令和5年10月13日)
- 日中韓高級事務レベル協議の開催(結果)(令和5年9月26日)
- 日中首脳立ち話(令和5年9月6日)
- 岡野外務事務次官から呉在京中国大使への申入れ(令和5年8月28日)
- ALPS処理水放出開始を受けた各種事案についての中国側への申入れ(令和5年8月26日)
- 岡野外務事務次官と呉江浩・駐日中国大使との電話会談(令和5年8月24日)
- 船越アジア大洋州局長と劉勁松・中国外交部アジア司長との協議(令和5年7月23日)
- 林外務大臣と王毅中国共産党中央外事工作委員会弁公室主任との会談(令和5年7月14日)
- 船越アジア大洋州局長と劉勁松・中国外交部アジア司長との協議(令和5年6月12日)
- 船越アジア大洋州局長と劉勁松・外交部アジア司長との協議(令和5年5月10日)
- 第15回日中高級事務レベル海洋協議(結果)(令和5年4月10日)
- 林外務大臣の中国訪問(令和5年4月1日~2日)
- 孫衛東・中国外交部副部長による林外務大臣表敬(令和5年2月22日)
- 第17回日中安保対話の開催(概要)(令和5年2月22日)
- 日中経済パートナーシップ協議(次官級会合)の開催(結果)(令和5年2月22日)
- 第28回日中外交当局間協議の開催(結果)(令和5年2月21日)
- 林外務大臣と王毅中国共産党中央外事工作委員会弁公室主任との会談(令和5年2月18日)
- 日中外相電話会談(令和5年2月3日)
令和4年
令和3年
令和2年
- 王毅中国国務委員兼外交部長による菅総理大臣表敬(令和2年11月25日)
- 日中外相会談及びワーキング・ディナー(令和2年11月24日)
- 日中首脳電話会談(令和2年9月25日)
- 滝崎アジア大洋州局長と洪亮中国外交部辺境海洋事務司長とのテレビ会議(令和2年7月31日)
- 日中外相電話会談(令和2年7月29日)
- 秋葉剛男外務事務次官から孔鉉佑駐日中国大使への申入れ(令和2年5月28日)
- 秋葉剛男外務事務次官と楽玉成・中国外交部筆頭副部長との意見交換(令和2年4月30日)
- 日中外相電話会談(令和2年4月21日)
- 新型コロナウイルス感染症に関する日中韓外相テレビ会議(令和2年3月20日)
- 日中韓局長級電話会議の開催(令和2年3月17日)
- 楊潔篪中国共産党中央政治局委員による安倍総理大臣表敬(令和2年2月28日)
- 茂木外務大臣と楊潔篪中国共産党中央政治局委員との会談(令和2年2月28日)
- 日中外相電話会談(令和2年2月26日)
- 滝崎アジア大洋州局長の北京出張(令和2年2月18日)
- 日中外相会談(令和2年2月15日)
- 日中外相電話会談(令和2年1月26日)
- 秋葉外務事務次官と王毅中国国務委員兼外交部長との夕食会(結果)(令和2年1月15日)
- 日中戦略対話の開催(結果)(令和2年1月14日)
- 若宮外務副大臣の2020年中国大使館・日中友好団体新年会出席(令和2年1月9日)
平成31年/令和元年
- 安倍総理大臣及び茂木外務大臣の日中韓サミット出席(令和元年12月23日~25日)
- 日中韓高級事務レベル協議の開催(令和元年12月12日)
- 鈴木外務副大臣と劉家義山東省党委書記との会談(令和元年12月11日)
- 日中外相会談及びワーキング・ランチ(令和元年11月25日)
- 第1回日中ハイレベル人的・文化交流対話(令和元年11月25日)
- 王毅・中華人民共和国国務委員兼外交部長による安倍総理大臣表敬(令和元年11月25日)
- 若宮外務副大臣と羅照輝中国外交部副部長との会談(令和元年11月13日)
- 若宮外務副大臣のWTO非公式閣僚会合(中国・上海)への出席(結果)(令和元年11月5日)
- 日中首脳会談(李克強・中国国務院総理)(令和元年11月4日)
- 王岐山・中国国家副主席による安倍総理大臣表敬(令和元年10月23日)
- 麻生副総理兼財務大臣と王岐山中国国家副主席との会談(令和元年10月22日)
- 日中外相会談(令和元年9月26日)
- 日中メコン政策対話第6回会合の開催(令和元年9月13日)
- 「心連心:中国高校生長期招へい事業」第14期生による鈴木外務大臣政務官表敬(令和元年9月4日)
- 阿部外務副大臣の中国訪問(令和元年8月28日)
- 河野外務大臣の中国訪問(令和元年8月20日~22日)
- 日中戦略対話の開催(結果)(令和元年8月10日)
- 楽玉成・中国外交部筆頭副部長による河野外務大臣表敬(令和元年8月9日)
- 日中外相会談(令和元年8月1日)
- 日中首脳会談・夕食会(令和元年6月27日)
- 安倍総理大臣主催日中首脳夕食会(令和元年6月27日)
- 第4回北極に関する日中韓ハイレベル対話(令和元年6月26日)
- 日中外相電話会談(令和元年6月26日)
- 中国四川省で発生した地震災害を受けた河野外務大臣発王毅中国国務委員兼外交部長へのメッセージの発出(令和元年6月18日)
- 孔鉉佑駐日中国大使による安倍総理大臣への着任表敬(令和元年6月11日)
- 孔鉉佑駐日中国大使による菅内閣官房長官への着任表敬(令和元年6月11日)
- 孔鉉佑駐日中国大使による河野外務大臣への着任表敬(令和元年6月10日)
- 鈴木外務大臣政務官の中国訪問(結果)(令和元年5月30日)
- 楊潔篪中国共産党中央政治局委員による安倍総理大臣表敬(令和元年5月17日)
- 河野外務大臣と楊潔篪中国共産党中央政治局委員との会談(令和元年5月17日)
- 第11回日中高級事務レベル海洋協議の開催(結果)(令和元年5月11日)
- 河野外務大臣の在札幌総領事(米、中、露、韓、豪)との意見交換(令和元年5月10日)
- 金杉アジア大洋州局長と孔鉉佑中国外交部副部長兼朝鮮半島事務特別代表との意見交換(平成31年4月15日)
- 河野外務大臣の中国訪問(平成31年4月13日~15日)
- 日中外相会談及びワーキング・ランチ(平成31年4月15日)
- 河野外務大臣らによる李克強国務院総理への表敬(平成31年4月15日)
- 第5回日中ハイレベル経済対話の開催(結果)(平成31年4月14日)
- 日・中動物衛生及び検疫協定(仮称)交渉における実質合意(平成31年4月14日)
- 河野外務大臣による「日中青少年交流推進年」開幕式への出席(平成31年4月14日)
- 河野外務大臣による「2019北京・日本映画週間」開幕式への出席(平成31年4月14日)
- 河野外務大臣の「フーマー(盒馬鮮生)」及び「海底ロウ」視察(平成31年4月14日)
- 河野外務大臣の2019年度JETプログラム壮行会出席(平成31年4月13日)
- 河野外務大臣の北京外国語大学・北京日本学研究センターにおける視察及び学生交流(平成31年4月13日)
- 馬興瑞・広東省長による河野外務大臣表敬(平成31年4月9日)
- 「JENESYS2018」中国青年公益事業交流団一行による河野外務大臣表敬(平成31年2月26日)
- 鈴木外務大臣政務官の中国訪問(結果)(平成31年1月18日)
平成30年
- 李肇星・中国人民外交学会名誉会長(元外交部長)による河野外務大臣表敬(平成30年12月5日)
- G20サミットの際の日中首脳会談(平成30年11月30日)
- 江藤内閣総理大臣補佐官の中国訪問(結果)(平成30年11月27日)
- 日中受刑者移送条約締結交渉第5回会合の開催(平成30年11月15日)
- 日中犯罪人引渡条約締結交渉第6回会合の開催(平成30年11月9日)
- 安倍総理大臣の中国訪問(平成30年10月25日~27日)
- 河野外務大臣の中国及びバーレーン訪問(平成30年10月25日~28日)
- 在日中国人学者による鈴木外務大臣政務官表敬(平成30年10月25日)
- 李春良・中国国家林業・草原局副局長による阿部外務副大臣表敬(平成30年10月19日)
- 自由民主党領土に関する特命委員会による河野外務大臣への申入れ(平成30年10月17日)
- 佐藤外務副大臣と解振華中国気候変動事務特別代表との意見交換(平成30年10月11日)
- 日中外相会談(平成30年9月27日)
- 日中民間ビジネスの第三国展開推進に関する委員会の開催(結果)(平成30年9月25日)
- 日中首脳会談(平成30年9月12日)
- 日中国際法局長協議の開催(平成30年9月7日)
- 秋葉外務事務次官の中国出張(平成30年8月28日)
- 日中外相会談(平成30年8月2日)
- イオン1%クラブ「日本中国ティーンエイジ・アンバサダー」10周年記念代表団による安倍総理大臣表敬(平成30年7月17日)
- 第3回北極に関する日中韓ハイレベル対話(平成30年6月8日)
- 岡本外務大臣政務官の中国訪問(結果)(平成30年5月29日)
- 安倍晋三内閣総理大臣と王岐山中国国家副主席との立ち話(平成30年5月25日)
- 李克強・中華人民共和国国務院総理の訪日(平成30年5月8日~11日)
- 李克強・中華人民共和国国務院総理の訪日(公賓)(全体概要)(平成30年5月11日)
- 李克強・中華人民共和国国務院総理の訪日(安倍総理大臣主催李克強・中国国務院総理との昼食会)(平成30年5月11日)
- 李克強・中華人民共和国国務院総理の訪日(トヨタ自動車北海道訪問)(平成30年5月11日)
- 李克強・中華人民共和国国務院総理の訪日(第3回日中知事・省長フォーラム)(平成30年5月11日)
- 李克強・中華人民共和国国務院総理の訪日(日中平和友好条約締結40周年記念 李克強・国務院総理来日歓迎レセプション)(平成30年5月10日)
- 李克強・中華人民共和国国務院総理の訪日(日中平和友好条約締結40周年記念 中国文化旅遊部主催の文化展示会)(平成30年5月10日)
- 李克強・中国国務院総理の訪日 日中首脳会談及び晩餐会(平成30年5月9日)
- 日・中社会保障協定の署名(報道発表)(平成30年5月9日)
- 第7回日中韓サミット(平成30年5月9日)
- 日中首脳電話会談(平成30年5月4日)
- 李克強・中華人民共和国国務院総理の訪日(平成30年5月1日)
- 韓方明・チャハル学会会長による中根外務副大臣表敬(平成30年4月26日)
- 第9回日中高級事務レベル海洋協議(結果)(平成30年4月20日)
- 第四回日中ハイレベル経済対話 共同プレス発表(平成30年4月17日)
- 第四回日中ハイレベル経済対話(平成30年4月16日)
- 王毅中国国務委員兼外交部長による安倍総理大臣表敬(平成30年4月16日)
- 日中外相会談(平成30年4月15日)
- 王毅・中華人民共和国国務委員兼外交部長の訪日(平成30年4月11日)
- 金杉アジア大洋州局長の北京出張(平成30年4月2日)
- 日中犯罪人引渡条約締結交渉第5回会合の開催(平成30年3月23日)
- 第11回日中韓ラ米協議の開催(平成30年3月6日)
- 「第13回中国人の日本語作文コンクール」最優秀賞受賞者による中根外務副大臣表敬(平成30年3月2日)
- 金杉アジア大洋州局長の中国・広州出張(平成30年2月11日)
- 金杉アジア大洋州局長の北京出張(結果)(平成30年1月29日)
- 河野外務大臣の中国訪問(平成30年1月27日~28日)
- 河野外務大臣による李克強中国国務院総理への表敬(平成30年1月28日)
- 河野外務大臣と楊潔篪中国国務委員との会談(平成30年1月28日)
- 日中外相会談(平成30年1月28日)
- 日中社会保障協定(仮称)交渉における実質合意(平成30年1月28日)
- 河野外務大臣とJENESYS2.0 中国訪日代表団との交流(平成30年1月28日)
- フェニックス・テレビ(香港鳳凰衛視)(香港)による河野外務大臣インタビュー(日本語/英語)(平成30年1月27日)
- 新華社(中国)による河野外務大臣インタビュー(日本語/掲載記事(中国語)(PDF)
)(平成30年1月26日)
- 中国海軍潜水艦の尖閣諸島接続水域入域に対する抗議(平成30年1月12日)
- 中国海軍艦艇の尖閣諸島接続水域入域に対する抗議(平成30年1月11日)
- 金杉アジア大洋州局長と孔鉉佑中国外交部副部長との意見交換(平成30年1月9日)
平成29年
- 日中犯罪人引渡条約締結交渉第4回会合の開催(平成29年12月15日)
- 第8回日中高級事務レベル海洋協議(結果)(平成29年12月6日)
- 第3回日中企業家及び元政府高官対話(日中CEO等サミット)歓迎レセプションにおける河野外務大臣挨拶(平成29年12月4日)
- 程永華駐日中国大使による河野外務大臣表敬(平成29年12月1日)
- 「中国青年アニメ漫画家訪日団」による中根外務副大臣表敬(平成29年11月29日)
- 日中首脳会談(平成29年11月13日)
- 日中首脳会談(平成29年11月11日)
- 孔鉉佑・中国外交部部長助理による河野外務大臣表敬(平成29年10月27日)
- 金杉アジア大洋州局長と孔鉉佑中国外交部部長助理との意見交換(平成29年10月27日)
- 第15回日中安保対話の開催(結果)(平成29年10月27日)
- 程麻中国社会科学院教授による堀井巌外務大臣政務官表敬(平成29年10月16日)
- 日中社会保障協定(仮称)第8回政府間交渉(結果)(平成29年10月13日)
- 程永華駐日中国大使による河野外務大臣表敬(平成29年9月25日)
- 日中外相会談(平成29年9月21日)
- 日中外相電話会談(平成29年9月1日)
- 中国四川省で発生した地震災害を受けた河野外務大臣発王毅中国外交部長へのメッセージの発出(平成29年8月9日)
- 日中外相会談(平成29年8月7日)
- 日中首脳会談(平成29年7月8日)
- 第7回日中高級事務レベル海洋協議(結果)(平成29年6月30日)
- 第2回「北極に関する日中韓ハイレベル対話」(結果)(平成29年6月9日)
- 楊潔篪中国国務委員による安倍総理大臣表敬(平成29年5月31日)
- 岸田外務大臣と楊潔篪中国国務委員との会談(平成29年5月30日)
- 谷内国家安全保障局長と楊潔篪中華人民共和国国務委員との対話(平成29年5月29日)
- 小田原外務大臣政務官と顧朝㬢・中国民政部副部長との会談(平成29年5月29日)
- 日中国際法局長協議の開催(平成29年5月26日)
- 金杉アジア大洋州局長と武大偉中国外交部朝鮮半島事務特別代表との意見交換(平成29年5月23日)
- 日中外相会談(平成29年4月28日)
- 武大偉中国外交部朝鮮半島事務特別代表による岸田外務大臣表敬(平成29年4月26日)
- 金杉アジア大洋州局長と武大偉中国外交部朝鮮半島事務特別代表との協議(平成29年4月26日)
- 日中社会保障協定(仮称)第7回政府間交渉(結果)(平成29年4月20日)
- 金杉アジア大洋州局長と武大偉中国外交部朝鮮半島事務特別代表との意見交換(平成29年4月5日)
- 第26回日中外交当局間協議の開催(結果)(平成29年4月4日)
- 萩生田内閣官房副長官の中国訪問(平成29年3月16日)
- 金杉アジア大洋州局長と武大偉中国外交部朝鮮半島事務特別代表との意見交換(平成29年3月6日)
- 野上内閣官房副長官の中国訪問(結果)(平成29年2月25日)
- 日中外相会談(平成29年2月17日)
- 第10回日中韓ラ米協議の開催(平成29年1月24日)
- 金杉アジア大洋州局長の北京出張(平成29年1月20日)
平成28年
- 第25回日中外交当局間協議の開催(結果)(平成28年11月29日)
- 第14回日中安保対話の開催(結果)(平成28年11月28日)
- 日中社会保障協定(仮称)第6回政府間交渉(結果)(平成28年11月25日)
- 第17回日中漁業共同委員会の開催(平成28年11月24日)
- ペルーAPECの際の日中首脳間の会談(平成28年11月20日)
- 第4回日中韓テロ対策協議の開催(結果)(平成28年11月15日)
- 呉海龍中国人民外交学会会長による岸田外務大臣表敬(平成28年11月9日)
- 薗浦外務副大臣の中国及びトルコ訪問(結果)(平成28年9月27日)
- 岸田外務大臣と唐家璇中日友好協会会長との会談(平成28年9月26日)
- 日中高級事務レベル海洋協議第5回会議(結果)(平成28年9月15日)
- 日中外相電話会談(平成28年9月14日)
- 金杉アジア大洋州局長と武大偉中国外交部朝鮮半島事務特別代表との電話会談(平成28年9月13日)
- 安倍総理大臣のG20サミット及びASEAN関連首脳会議出席(平成28年9月4日~8日)
- 日中韓外相会議(平成28年8月24日)
- 第11回日中韓高級事務レベル協議(結果)(平成28年8月21日)
- 平成28年度日中韓ユース・サミットの開催(平成28年8月19日)
- 金杉アジア大洋州局長と武大偉中国外交部朝鮮半島事務特別代表との電話会談(平成28年8月5日)
- 日中外相会談(平成28年7月25日)
- 日中首脳会談(平成28年7月15日)
- 杉山外務事務次官の中国訪問(平成28年7月15日)
- 濵地外務大臣政務官のG20北京エネルギーアクセス閣僚級会合出席(結果)(平成28年6月29日)
- 丁偉中国文化部副部長による木原外務副大臣表敬(平成28年6月21日)
- 濵地外務大臣政務官の中国訪問(結果)(平成28年6月8日)
- 石兼アジア大洋州局長と武大偉中国外交部朝鮮半島事務特別代表との電話会談(平成28年6月7日)
- 石兼アジア大洋州局長と武大偉中国外交部朝鮮半島事務特別代表との意見交換(平成28年5月1日)
- 岸田外務大臣の中国及び東南アジア訪問(平成28年4月29日~5月6日)
- 第1回「北極に関する日中韓ハイレベル対話」(結果)(平成28年4月28日)
- 石兼アジア大洋州局長と武大偉中国外交部朝鮮半島事務特別代表との電話会談(平成28年4月25日)
- 第1回「北極に関する日中韓ハイレベル対話」の開催(平成28年4月25日)
- 武大偉・中国外交部朝鮮半島事務特別代表による岸田外務大臣表敬(平成28年4月8日)
- 石兼アジア大洋州局長と武大偉中国外交部朝鮮半島事務特別代表との協議(平成28年4月5日)
- 日中外相電話会談(平成28年3月14日)
- 日中外交当局間の対話(結果)(平成28年2月29日)
- 「第11回中国人の日本語作文コンクール」最優秀賞受賞者による木原外務副大臣表敬(平成28年2月24日)
- 北朝鮮による弾道ミサイル発射への対応(平成28年2月19日)
- 程国強・中国国務院発展研究中心国際合作局局長による濵地外務大臣政務官表敬(平成28年2月3日)
平成27年
- 岸田外務大臣と程永華駐日中国大使との昼食会(平成27年12月25日)
- 第9回日中韓ラ米協議の開催(平成27年12月11日)
- 日中高級事務レベル海洋協議第4回会議(結果)(平成27年12月8日)
- 日中高級事務レベル海洋協議第4回会議の開催(平成27年12月4日)
- 木原外務副大臣の中国訪問(平成27年11月5日)
- 安倍総理大臣及び岸田外務大臣の日中韓サミット出席(平成27年10月31日~11月2日)
- 日中首脳会談・外相会談(平成27年11月1日)
- 第5回アフリカに関する日中韓政策協議(結果)(平成27年9月18日)
- 日中外相会談(平成27年8月6日)
- 中国企業家倶楽部「学習聯盟」海外訪問プログラム訪日団一行による城内外務副大臣表敬(平成27年7月31日)
- 日中首脳会談(平成27年4月23日)
- 第2回日中韓記者交流プログラム参加者による中根外務大臣政務官表敬(平成27年4月16日)
- 岸田外務大臣の日中韓外相会議出席(平成27年3月21日)
- 第13回日中安保対話(平成27年3月20日)
- 劉建超中国外交部部長助理による岸田外務大臣表敬(平成27年3月18日)
- 第10回日中韓高級事務レベル協議の開催(平成27年3月5日)
- 程永華(てい・えいか)駐日中国大使による岸田外務大臣表敬(平成27年1月9日)
平成26年
- 第15回日中漁業共同委員会の開催(平成26年12月18日)
- 第8回日中韓ラ米協議の開催(平成26年12月17日)
- 新日中友好21世紀委員会第4回会合(平成26年12月8日)
- 新日中友好21世紀委員会委員と李克強・中国国務院総理との会見(平成26年12月5日)
- 新日中友好21世紀委員会第4回会合(西室日本側座長冒頭発言)(平成26年12月4日)
- 日中メコン政策対話第5回会合の開催(結果)(平成26年12月2日)
- 日中首脳会談(平成26年11月10日)
- 岸田外務大臣のアジア太平洋経済協力(APEC)閣僚会議出席(平成26年11月7日~9日)
- 日中外相会談(平成26年11月8日)
- 安倍昭恵総理夫人の中国訪問(平成26年11月9日~12日)
- 日中高級事務レベル海洋協議第2回会議(概要)(平成26年9月24日)
- 第9回日中韓高級事務レベル協議の開催(平成26年9月6日)
- 新日中友好21世紀委員会日本側委員による安倍総理表敬(平成26年6月19日)