中華人民共和国

平成30年4月16日
第四回日中ハイレベル経済対話1
第四回日中ハイレベル経済対話2
本16日,午前10時から約180分間,第4回日中ハイレベル経済対話が開催されたところ,概要以下のとおり。 

1 同対話は,2010年以来約8年振りの開催。日本側は河野外務大臣,中国側は王毅(おう・き)国務委員が議長となり,双方の経済関係の主要な閣僚が参加した。

(参考)同対話出席者
日本側出席者:
河野外務大臣(日本側議長),茂木内閣府特命担当大臣,世耕経済産業大臣,
石井国土交通大臣,越智内閣府副大臣,うえの財務副大臣,谷合農林水産副大臣,
伊藤環境副大臣,とかしき環境副大臣,他

中国側出席者:
王毅(おう・き)国務委員兼外交部長(中国側議長),
劉昆(りゅう・こん)財政部長,鐘山(しょう・ざん)商務部長,
張勇(ちょう・ゆう)発展改革委員会副主任,
趙英民(ちょう・えいみん)生態環境部副部長,
屈冬玉(くつ・とうぎょく)農村農業部副部長,他

2 同対話では,(1)マクロ経済政策等,(2)日中間の経済分野における協力と交流,(3)第三国における日中協力,(4)東アジアにおける経済連携及び地球規模課題への対応等について大所高所から議論し,日中両国は互いにとって重要な経済分野での協力のパートナーであり,互いの経済発展はチャンスであるとの認識の下,様々なレベルで協力と交流を拡充していくことで一致した。また,大局的観点から,国際経済の発展やグローバルな課題の解決に責任ある役割を果たすことで一致した。

3 さらに,今後も引き続き同対話を開催していくこと,及び,双方の都合のつく適当な時期に第5回会合を中国で開催することで一致した。

中華人民共和国へ戻る