中華人民共和国

平成30年10月26日

現地時間26日午後2時半過ぎから約25分間,安倍晋三内閣総理大臣は,北京大学を訪問し,孫堯(そん・ぎょう)教育部副部長や邱水平(きゅう・すいへい)北京大学党委書記の出迎え及び案内を受けつつ,同大学の学生と交流したところ,概要は以下のとおりです。

1 交流には,北京大学の日本語日本文化学科,経済学部,国際関係学部,ライフサイエンス学部等の学生約40人が参加しました。

2 まず,安倍総理は,参加学生全員との間で記念撮影を行い,その後,北京大学外国語学部日本語日本文化学科の学生や日本人留学生の案内で,北京大学が総理の訪問にあわせて特別に日本との交流を紹介したパネルを参観しました。

3 続いて,安倍総理は,学生との座談会に出席し,日中平和友好条約締結40周年を迎え,日中の留学生を含め,人的往来は大きく増加した,大学生同士の交流は日中関係発展の礎である,若者は未来であり,若者同士が交流することを通じて両国のそのままの姿を良く知ることが,両国の関係発展につながって行く旨述べました。続いて行われた質疑応答では,終始和やかな雰囲気で,日中の戦略的互恵関係と今後の見通し,アベノミクスの成果と世界経済,イノベーションによる新たな成果と日中の協力,文化交流の歴史や来年の「日中青少年交流推進年」等についてやり取りが行われました。


中華人民共和国へ戻る