カンボジア
約束状況
令和6年9月10日
令和6年度(2024年度)
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2024年9月6日 | プノンペン首都圏送配電網拡張整備計画(フェーズ2)(第三期) | 79.88 |
2024年7月6日 | 国道五号線改修計画(スレアマアム-バッタンバン間及びシソポン-ポイペト間(第三期)) | 82.93 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2024年7月6日 | 人材育成奨学計画 | 3.86 |
令和5年度(2023年度)
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2024年3月13日 | 広域病院整備計画 | 211.04 |
2023年6月20日 | 地方道路連結性向上計画 | 236.92 |
シェムリアップ上水道拡張計画(第三期) | 20.81 | |
2023年5月24日 | 国道五号線改修計画(プレッククダム-スレアマアム間)(第四期) | 72.05 |
2023年4月10日 | プノンペン南西部灌漑・排水施設改修・改良計画(第二期) | 24.82 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2023年12月18日 | 電子政府の推進に向けた国立データセンター整備計画 | 23 |
航海用電子海図作成のための水路測量船建造計画 | 10 | |
首都圏における上水道施設のデジタル管理システム整備計画 | 10 | |
2023年10月26日 | 全国電子基準点網整備計画 | 13.38 |
2023年5月24日 | 人材育成奨学計画 | 3.66 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2023年5月10日 | 政府と市民社会 | 国民議会議員選挙における選挙監視支援計画 | カンボジア・自由で公正な選挙委員(コンフレル) | ローカルNGO | ¥9,498,621 |
2023年11月8日 | 教育 | コンポンスプー州アオラル郡スラエ・ケン小学校校舎建設計画 | コンポンスプー州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | ¥12,662,225 |
教育 | コンポントム州プラサート・バラン郡ルセイ・ドゥオイ小学校校舎建設計画 | コンポントム州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | ¥13,747,128 | |
上下水道 | モンドルキリ州センモノロム市浄水施設整備計画 | モンドルキリ州水道局 | 地方公共団体 | ¥21,392,550 | |
2023年11月14日 | 農業 | オッドーミエンチェイ州トノルダイッ灌漑施設改修計画 | オッドーミエンチェイ州水資源気象局 | 地方公共団体 | ¥16,361,088 |
輸送と貯蔵 | コンポンチュナン州コンポンレーン郡橋梁建設計画 | コンポンチュナン州公共事業運輸局 | 地方公共団体 | ¥18,797,359 | |
輸送と貯蔵 | ストゥントレン州シエムボーク郡オームレアッ地区橋梁建設計画 | ストゥントレン州農村開発局 | 地方公共団体 | ¥23,053,812 | |
2023年11月17日 | 保健 | シェムリアップ州アンコール小児病院医療機材整備計画 | アンコール小児病院 | 医療機関 | ¥16,965,395 |
その他の社会的インフラおよびサービス | プレイベン州リハビリテーションセンター障害者滞在寮建設及び機材整備計画 | プレイベン州リハビリテーションセンター | 地方公共団体 | ¥17,577,237 | |
2024年2月8日 | その他の社会的インフラおよびサービス | シェムリアップ州リハビリテーションセンター補装具製造機材及びリハビリ機器整備計画 | シェムリアップ州リハビリテーションセンター | 地方公共団体 | ¥9,745,769 |
保健 | プレアビヒア州ロビエン保健センター新病棟建設計画 | プレアビヒア州保健局 | 地方公共団体 | ¥17,350,776 | |
2024年2月15日 | 紛争防止及び解決、平和及び安全 | カンボジア北西部3州における地雷除去計画 | カンボジア地雷対策センター | 政府関係機関 | ¥70,563,220 |
教育 | バッタンバン州ボヴェル郡ピンポン小学校校舎建設計画 | バッタンバン州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | ¥12,179,300 | |
農業 | ラタナキリ州カシューナッツ収穫後処理改善計画 | ラタナキリ州農林水産局 | 地方公共団体 | ¥30,768,282 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 分野 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|
2024年3月25日 | カンボジア王国ICT化による質の高い4年制体育教員養成大学支援プロジェクト(第2年次) | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 ハート・オブ・ゴールド |
75,893,753 |
2024年3月25日 | カンダール州における職業訓練校の環境整備および地域社会との連携強化による障がい者就労促進事業 | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 難民を助ける会 |
41,235,219 |
2024年3月13日 | カンボジア、バンテアイミエンチェイ州におけるライフ・ロング・ラーニング・センター(LLLC/CLC)のアクセス拡大を通じた子ども・若者支援事業(第2年次) | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 国境なき子どもたち |
80,449,301 |
2024年2月26日 | カンボジアシアヌークビルの幼児と保護者のための環境教育支援 | 環境 (重点課題) |
特定非営利活動法人 Nature Center Risen |
21,939,180 |
2024年2月26日 | オッドーミンチェイ州の公立幼稚園における幼児教育のアクセスと質の改善事業 | 教育・人づくり (重点課題) |
公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会 |
56,821,572 |
2024年2月26日 | 外科診療を基盤としたカンボジア北東部の地域医療連携促進事業 | 医療・保健 (重点課題) |
公益財団法人 国際開発救援財団 |
26,541,147 |
2023年12月19日 | バンテアイミアンチェイ州における地雷・不発弾処理を伴う復興支援事業(第3年次) | 地雷・不発弾 (重点課題) |
特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
95,039,640 |
2023年12月19日 | ストゥントレン州における不発弾(クラスター子弾)機械処理を伴う復興支援事業(第3年次) | 地雷・不発弾 (重点課題) |
特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
95,406,389 |
2023年5月29日 | カンボジア・コンポンチャム州の学校における子どもに対する暴力削減事業(第2年次) | その他 (重点課題) |
公益社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン |
87,383,806 |
草の根文化無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 供与限度額 (単位:円) |
---|---|---|
2024年3月20日 | 文化芸術中等教育学校伝統楽器整備計画 | ¥5,308,750 |
2024年3月21日 | 車いすバスケットボール屋根付きコート整備計画 | ¥10,457,621 |
令和4年度(2022年度)
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2022年8月6日 | シハヌークビル港新コンテナターミナル拡張計画(第一期) | 413.88 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2023年2月24日 | スバイリエンにおける上水道拡張計画 | 39.86 (注:贈与限度額27.86億円からの変更) |
2022年11月12日 | 経済社会開発計画 | 11.5 |
カンボジア地雷対策センター研修複合施設及び広報施設建設計画 | 24.51 | |
プンプレック上水道拡張計画 | 33.61 | |
感染性廃棄物管理改善計画 | 4.36 | |
2022年7月12日 | 東南アジアおよび東アジアにおける感染症対策のためのデジタルヘルス・システム支援計画(UNICEF連携) | 12.67 |
2022年6月13日 | 人材育成奨学計画 | 3.63 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2022年12月1日 | 教育 | コッコン州スラエオンバル郡ターニー中学校校舎建設計画 | コッコン州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | ¥9,955,008 |
教育 | バッタンバン州バッタンバン市ボンドッコマー幼稚園整備計画 | バッタンバン州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | ¥8,582,220 | |
2022年12月5日 | 輸送と貯蔵 | コンポンスプー州トゥポーン郡オムリャン地区橋建設計画 | コンポンスプー州公共事業運輸局 | 地方公共団体 | ¥10,714,896 |
農業 | コンポンチャム州トゥールオンダエオ灌漑施設改修計画 | コンポンチャム州水資源気象局 | 地方公共団体 | ¥9,465,552 | |
2022年12月8日 | 社会的保護 | タケオ州リハビリテーションセンター補装具製造機材整備及び滞在施設建設計画 | タケオ州リハビリテーションセンター | 政府関係機関 | ¥17,573,220 |
保健 | コンポンチャム州コンポンチャム州立病院産科・新生児棟建設計画 | コンポンチャム州立レファラル病院 | 地方公共団体 | ¥37,139,040 | |
2023年1月12日 | 上下水道 | シェムリアップ州コンポンクレアン地区給水システム整備計画 | カンボジアン・ルーラル・ウォーター・アソシエーション | ローカルNGO | ¥22,100,796 |
2023年3月6日 | 初等教育 | オッドーミエンチェイ州バンテアイアンプル郡小学校校舎建設計画 | オッドーミエンチェイ州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | ¥13,042,944 |
初等教育 | クラチェ州プレークプロソップ郡プノンローウル小学校校舎建設計画 | クラチェ州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | ¥9,829,080 | |
社会的保護 | プノンペン都リハビリテーションセンター補装具製造機材及びリハビリ機器整備計画 | キエン・クレアン・リハビリテーションセンター | 政府関係機関 | ¥9,612,108 | |
2023年3月14日 | 農業協同組合 | カンボジア2州における養鶏のバリューチェーン強化計画 | ヘイファー インターナショナル カンボジア | ローカルNGO | ¥11,750,724 |
輸送と貯蔵 | コンポントム州プラサートサンボー郡コール地区橋建設計画 | コンポントム州公共事業運輸局 | 地方公共団体 | ¥10,842,552 | |
2023年3月17日 | 教育 | タケオ州バティ郡コミュニティテックセンター建設計画 | タケオ州郵便電気通信局 | 地方公共団体 | ¥15,734,736 |
2023年3月27日 | 上下水道 | 10州における中古ごみ収集車両再利用計画 | カンボジア環境省 | 政府関係機関 | ¥5,667,840 |
2023年3月28日 | 政府と市民社会 | シハヌークビル州カンボジアベトナム友好病院中古救急車及び消防車整備計画 | カンボジアベトナム友好病院 | 医療機関 | ¥18,018,396 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 分野 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|
2023年3月15日 | カンボジア、バンテアイミエンチェイ州におけるライフ・ロング・ラーニング・センター(LLLC/CLC)のアクセス拡大を通じた子ども・若者支援事業 | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 国境なき子どもたち |
58,959,853 |
2023年2月27日 | カンボジア国僻地小学校のための補習推進事業 | 教育・人づくり (重点課題) |
公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会 |
28,474,848 |
2023年2月27日 | カンボジア王国 ICT化による質の高い4年制体育教員養成大学支援プロジェクト | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 ハート・オブ・ゴールド |
50,787,540 |
2023年2月27日 | カンボジア市民への環境意識普及啓発による持続可能な生活環境実現事業 | 環境 (重点課題) |
特定非営利活動法人 Nature Center Risen |
11,883,780 |
令和3年度(2021年度)
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2022年1月12日 | 新型コロナウイルス感染症危機対応緊急支援借款(フェーズ2) | 200 |
2021年10月11日 | シェムリアップ上水道拡張計画(第二期) | 63.36 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2022年3月20日 | 市民参加を通じた地方行政における透明性及び説明責任強化計画(UNDP連携) | 3 |
農村地域における再生可能エネルギーへの包摂的なアクセス計画(UNDP連携) | 2 | |
2022年3月2日 | スバイリエンにおける上水道拡張計画 | 27.86 |
第二次統合的地雷除去及び地雷被害者支援計画 | 20 | |
2021年12月16日 | 経済社会開発計画 | 15 |
2021年10月11日 | 経済社会開発計画(建設材料分野) | 2.5 |
経済社会開発計画 | 4 | |
経済社会開発計画 | 2 | |
経済社会開発計画(地籍測量分野) | 2.5 | |
経済社会開発計画 | 5 | |
2021年7月26日 | 人材育成奨学計画 | 3.62 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2021年12月17日 | 上下水道 | 10州に対するごみ収集車両整備計画 | カンボジア環境省 | 政府関係機関 | ¥26,483,220 |
2021年12月20日 | 教育 | ストゥントレン州シアムボーク郡オルセールー1及び2小学校校舎建設計画 | ストゥントレン州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | ¥9,889,128 |
ラタナキリ州オーヤダウ郡オーヤダウ中学校校舎建設計画 | ラタナキリ州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | ¥10,618,236 | ||
農業 | コンポンスプー州オーサンボー灌漑施設改修計画 | コンポンスプー州水資源気象局 | 地方公共団体 | ¥9,773,460 | |
2021年12月24日 | その他の社会的インフラおよびサービス | プレイベン州障害児デイケアセンター整備計画 | ダムノック・トゥック | ローカルNGO | ¥10,326,744 |
保健 | シェムリアップ州アンコール小児病院新生児集中治療室医療機材整備計画 | アンコール小児病院 | 医療機関 | ¥9,355,284 | |
ラタナキリ州スラエアンクロン保健センター建設計画 | ラタナキリ州保健局 | 地方公共団体 | ¥9,968,940 | ||
輸送と貯蔵 | ケップ州ダムナックチョンアウ郡ポーントウック地区における道路整備計画 | ケップ州公共事業運輸局 | 地方公共団体 | ¥10,144,656 | |
2022年3月1日 | 農業 | バンテアイミエンチェイ州ティンカム灌漑施設改修計画 | バンテアイミエンチェイ州水資源気象局 | 地方公共団体 | ¥28,781,568 |
輸送と貯蔵 | カンダール州コットム郡におけるコンクリート橋建設計画 | ルークデーク地区評議会 | 地方公共団体 | ¥13,374,180 | |
クラチェ州チットボレイ郡コーロアップ地区橋建設計画 | クラチェ州農村開発局 | 地方公共団体 | ¥14,773,428 | ||
2022年3月4日 | 上下水道 | コンポンチュナン州サンキムカナンスクール飲料水供給計画 | サンキムカナンスクール | 教育機関 | ¥9,551,520 |
北西州3州7地区及び中部1州1地区における浄水施設建替計画 | タック・サート1001 | ローカルNGO | ¥8,991,648 | ||
その他の社会的インフラおよびサービス | クラチェ州リハビリテーションセンター障害者用補装具製造機材及びリハビリ機器整備計画 | クラチェ州リハビリテーションセンター | 医療機関 | ¥9,978,120 | |
2022年3月7日 | 保健 | トゥボーンクモム州クロイチマーレファラル病院機材整備計画 | トゥボーンクモム州クロイチマー保健行政区 | 地方公共団体 | ¥28,486,080 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 分野 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|
2022年3月11日 | カンボジア市民への環境意識普及啓発による持続可能な生活環境実現事業(第2年次) | 環境 (重点課題) |
特定非営利活動法人 Nature Center Risen |
13,009,788 |
2022年3月11日 | カンボジア・コンポンチャム州の学校における子どもに対する暴力削減事業(第1年次) | その他 (重点課題) |
公益社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン |
75,307,860 |
2022年3月9日 | カンボジア、パイリン州におけるコミュニティ・ラーニング・センター(CLC)の質の向上を通じた青少年の就労支援事業(第3年次) | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 国境なき子どもたち |
48,167,352 |
2022年3月9日 | プレアビヒア州における母子保健・栄養・水衛生改善事業(第3年次) | 医療・保健 (重点課題) |
特定非営利活動法人 ワールド・ビジョン・ジャパン |
69,964,992 |
2022年2月23日 | バンテアイミアンチェイ州における地雷・不発弾処理を伴う復興支援事業(第2年次) | 地雷・不発弾 (重点課題) |
特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
97,024,932 |
2022年2月23日 | ストゥントレン州における不発弾(クラスター子弾)機械処理を伴う復興支援事業(第2年次) | 地雷・不発弾 (重点課題) |
特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
97,284,996 |
2022年2月14日 | モデル地域での実践強化および評価制度の確立を通した、障がい児のためのインクルーシブ教育普及事業(第3年次) | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 難民を助ける会 |
28,774,224 |
2022年2月14日 | カンボジア王国 国立体育・スポーツ研究所(NIPES)体育科コース4年制大学化プロジェクト(第3年次) | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 ハート・オブ・ゴールド |
43,045,128 |
2022年1月19日 | バッタンバン州における小学校建設を通じた学習環境改善事業 | 教育・人づくり (重点課題) |
公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会 |
43,478,964 |
2022年1月19日 | コンポンチャム州子どものケア支援ネットワーク強化事業(第3年次) | 医療・保健 (重点課題) |
特定非営利活動法人 ピープルズ・ホープ・ジャパン |
21,697,848 |
2022年1月19日 | クラチェ州における小児外科診療体制強化事業(第3年次) | 医療・保健 (重点課題) |
公益財団法人 国際開発救援財団 |
13,501,296 |
令和2年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2020年11月6日 | 新型コロナウイルス感染症危機対応緊急支援借款 | 250 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2021年3月1日 | シハヌークビル港船舶航行安全システム整備計画 | 11.32 |
2021年2月26日 | メコン河流域洪水対策能力強化計画(MRC連携) | 3 |
2021年2月22日 | 洪水被災コミュニティへの食料安全保障及びコミュニティに基づく復旧支援計画(WFP連携) | 2.09 |
2020年11月25日 | 海洋プラスチックごみ対策計画(UNDP連携) | 3.16 |
2020年11月6日 | 経済社会開発計画 | 3 |
2020年6月5日 | シェムリアップ州病院改善計画 | 21.53 |
経済社会開発計画 | 20 | |
人材育成奨学計画 | 3.48 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2020年12月18日 | 農業 | コンポンチュナン州ロンドムライ灌漑施設改修計画 | コンポンチュナン州水資源気象局 | 地方公共団体 | ¥9,917,380 |
農業 | モンドルキリ州コッ二ャェク郡及びセン・モノロム市農協強化計画 | モンドルキリ州農林水産局 | 地方公共団体 | ¥11,644,930 | |
輸送と貯蔵 | コッコン州ボトムサコー郡アンドントゥック地区道路整備計画 | コッコン州公共事業運輸局 | 地方公共団体 | ¥21,598,500 | |
2020年12月21日 | 保健 | タケオ州アンコールボレイレファラル病院機材整備計画 | タケオ州プレイ・カバス保健行政区 | 地方公共団体 | ¥9,669,000 |
保健 | 1都6州における出張聴覚診療及び機能回復機材整備計画 | オール・イヤーズ・カンボジア | ローカルNGO | ¥11,423,170 | |
その他の社会的インフラおよびサービス | 1都3州における特別支援校機材整備計画 | クルサー・トゥメイ・カンボジア | ローカルNGO | ¥10,639,860 | |
2021年1月15日 | 教育 | プレアビヒア州チェイサエン郡クジョン中学校校舎建設計画 | プレアビヒア州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | ¥9,999,770 |
上下水道 | プレイベン州ピア・レアン島給水システム整備計画 | カンボジアン・ウォーター・アソシエーション | ローカルNGO | ¥10,645,250 | |
2021年1月18日 | 政府と市民社会 | プノンペン都への中古消防車供与による消防能力向上計画 | プノンペン都 | 地方公共団体 | ¥25,050,960 |
2021年3月5日 | 保健 | ストゥントレン州西部6校における手洗い場等整備計画 | ストゥントレン州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | ¥2,808,740 |
2021年3月17日 | その他の社会的インフラおよびサービス | シェムリアップ州障害児巡回検診用車両整備計画 | セーフ・ヘーブン | 国際NGO | ¥5,031,950 |
保健 | プレアビヒア州チァェップ保健センター入院棟建設計画 | プレアビヒア州保健局 | 地方公共団体 | ¥9,830,590 | |
保健 | モンドルキリ州トゥオル保健センター産科棟建設計画 | モンドルキリ州保健局 | 地方公共団体 | ¥9,805,180 | |
保健 | シハヌークビル州カンボジアベトナム友好病院医療機材整備計画 | カンボジアベトナム友好病院 | 医療機関 | ¥9,812,220 | |
漁業 | コンポンチュナン州ホテイアオイのバイオエタノール化機材整備計画 | コンポンチュナン州環境局 | 地方公共団体 | ¥18,672,500 | |
2021年3月19日 | 農業 | コンポントム州カシューナッツバリューチェーン強化計画 | コンポントム州農林水産局 | 地方公共団体 | ¥18,669,200 |
農業 | パイリン州コウン・ドムライ灌漑施設建設計画 | パイリン州水資源気象局 | 地方公共団体 | ¥23,962,950 | |
輸送と貯蔵 | スバイリエン州ロムドゥオル郡における道路整備計画 | スバイリエン州農村開発局 | 地方公共団体 | ¥20,533,150 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 分野 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|
2021年3月9日 | プレアビヒア州における母子保健・栄養・水衛生改善事業(第2年次) | 医療・保健 (重点課題) |
特定非営利活動法人 ワールド・ビジョン・ジャパン |
83,637,510 |
2021年3月9日 | カンボジア市民への環境意識普及啓発による持続可能な生活環境実現事業(第1年次) | 環境 (重点課題) |
特定非営利活動法人 Nature Center Risen |
10,103,280 |
2021年3月1日 | カンボジア、パイリン州におけるコミュニティ・ラーニング・センター(CLC)の質の向上を通じた青少年の就労支援事業(第2年次) | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 国境なき子どもたち |
51,932,430 |
2021年3月1日 | バンテアイミアンチェイ州における地雷・不発弾処理を伴う復興支援事業(第1年次) | 地雷・不発弾 (重点課題) |
特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
96,120,970 |
2021年3月1日 | ストゥントレン州における不発弾(クラスター弾)機械処理を伴う復興支援事業(第1年次) | 地雷・不発弾 (重点課題) |
特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
97,836,640 |
2021年2月12日 | カンボジア王国 国立体育・スポーツ研究所(NIPES)体育科4年制大学化プロジェクト(第2年次) | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 ハート・オブ・ゴールド |
40,862,690 |
2021年2月12日 | 農協を通した有機カシューナッツの契約栽培による小農家支援(第3年次) | 農林業 (重点課題) |
特定非営利活動法人 IVY |
42,112,620 |
2021年1月13日 | コンポンチャム州子どものケア支援ネットワーク強化事業(第2年次) | 医療・保健 (重点課題) |
特定非営利活動法人 ピープルズ・ホープ・ジャパン |
20,023,850 |
2020年12月14日 | クラチェ州における小児外科診療体制強化事業(第2年次) | 医療・保健 (重点課題) |
公益財団法人 国際開発救援財団 |
76,399,290 |
2020年12月14日 | モデル地域での実践強化および評価制度の確立を通した、障がい児のためのインクルーシブ教育普及事業(第2年次) | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 難民を助ける会 |
30,123,610 |
草の根文化無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 供与限度額 (単位:円) |
---|---|---|
2021年3月5日 | プノンペン都国立体育・スポーツ研究所陸上競技トラック整備計画 | ¥9,970,400 |
平成31年度/令和元年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2020年3月24日 | 国道五号線改修計画(スレアマアム-バッタンバン間及びシソポン-ポイペト間)(第二期) | 177.02 |
国道五号線改修計画(プレッククダム-スレアマアム間)(第三期) | 117.15 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2020年3月24日 | タクマウ上水道拡張計画 | 34.21 |
統合的地雷除去及び地雷被害者支援計画 | 10 | |
経済社会開発計画 | 3 | |
2020年3月19日 | 包摂的参加型ガバナンスのための市民参加、平和構築及び包摂的対話能力強化計画(UNDP連携) | 1.79 |
2020年3月13日 | メコン川流域洪水・渇水対策計画(MRC連携) (カンボジア、タイ、ベトナム及びラオス対象) |
4.12 (4か国対象) |
2019年12月4日 | プルサット上水道拡張計画 | 24.05 |
2019年10月17日 | 食糧援助(WFP連携) | 3.5 |
2019年10月3日 | プノンペンにおける下水道整備計画 | 27.77 |
2019年7月17日 | 経済社会開発計画 | 5 |
2019年5月31日 | 人材育成奨学計画 | 3.39 |
経済社会開発計画 | 2 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2020年1月8日 | 保健 | カンダール州タッククレアン保健センター入院棟建設計画 | カンダール州ルビア・アエム保健行政区 | 地方公共団体 | ¥9,993,500 |
上下水道 | 北西部2州7地区における浄水施設建設計画 | タック・サート1001 | ローカルNGO | ¥9,989,540 | |
輸送と貯蔵 | パイリン州パイリン市オータワオ地区道路改修計画 | パイリン州公共事業運輸局 | 地方公共団体 | ¥19,971,600 | |
2020年1月22日 | 農業 | コンポンチャム州コッスヴァイ灌漑施設改修計画 | コンポンチャム州水資源気象局 | 地方公共団体 | ¥9,845,880 |
農業 | トゥボーンクモム州メモット郡及びダンバエ郡農協機材整備計画 | トゥボーンクモム州農林水産局 | 地方公共団体 | ¥9,878,000 | |
2020年2月5日 | 教育 | コンポンスプー州バンテアイ・プラナック中学校校舎建設計画 | コンポンスプー州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | ¥9,982,940 |
上下水道 | バンテアイミエンチェイ州プノン・チャット傷痍軍人開発センター給水システム整備計画 | カンボジア・ウォーター・アソシエーション | ローカルNGO | ¥20,406,320 | |
2020年3月18日 | 輸送と貯蔵 | クラチェ州スヌゥオル郡クスム地区橋梁建設計画 | クラチェ州農村開発局 | 地方公共団体 | ¥20,557,900 |
輸送と貯蔵 | カンポット州バンテアイミアッ郡ワットオンカーントゥボーン地区道路整備計画 | カンポット州農村開発局 | 地方公共団体 | ¥6,890,180 | |
2020年3月19日 | 教育 | ラタナキリ州オーチョム郡クローイ小学校校舎建設計画 | ラタナキリ州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | ¥9,914,080 |
上下水道 | ポーサット州レアン・クバーウ村給水システム整備計画 | ライフ・ウィズ・ディグニティ | ローカルNGO | ¥11,427,350 | |
教育 | モンドルキリ州カエウセイマー郡メーモン中学校校舎建設計画 | モンドルキリ州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | ¥11,660,000 | |
教育 | クラチェ州プレーク・プロサップ郡ボック・トゥック小学校校舎建設計画 | クラチェ州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | ¥10,791,000 | |
2020年3月20日 | 農業 | プレイベン州ポニア・リアン灌漑施設改修計画 | プレイベン州水資源気象局 | 地方公共団体 | ¥9,720,700 |
保健 | バッタンバン州コンポンルパウ保健センター産科棟建設計画 | バッタンバン州保健局 | 地方公共団体 | ¥9,437,890 | |
保健 | ラタナキリ州ルバンムオイ保健センター建設計画 | ラタナキリ州保健局 | 地方公共団体 | ¥9,956,980 | |
その他の社会的インフラおよびサービス | AARカンボジア車いす工房肢体障がい者補装具製造機材整備計画 | AARカンボジア車いす工房 | ローカルNGO | ¥5,250,300 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 分野 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|
2020年2月26日 | コンポントム州における地雷・不発弾処理に関連する総合機械処理事業(第3年次) | 地雷・不発弾 (重点課題) |
特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
80,245,990 |
2020年2月26日 | コンポンチュナン州における住民主体による営農強化及び健康増進事業(第3年次) | 農林業 (重点課題) |
公益財団法人 国際開発救援財団 |
29,210,720 |
2020年2月26日 | コンポンチャム州における貧困削減を目指した持続可能な農業生産基盤の普及事業(第3年次) | 農林業 (重点課題) |
特定非営利活動法人 環境修復保全機構 |
48,047,010 |
2020年2月25日 | プレアビヒア州における母子保健・栄養・水衛生改善事業(第1年次) | 医療・保健 (重点課題) |
特定非営利活動法人 ワールド・ビジョン・ジャパン |
49,766,970 |
2020年2月25日 | プレアビヒア・エコビレッジ地区農業強化の溜池建設事業 | 農林業 (重点課題) |
特定非営利活動法人 アジアの誇り・プレアビヒア日本協会 |
9,352,090 |
2020年2月25日 | カンボジア、パイリン州におけるコミュニティ・ラーニング・センター(CLC)の質の向上を通じた青少年の就労支援事業(第1年次) | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 国境なき子どもたち |
38,832,750 |
2019年11月29日 | 農協を通した有機カシューナッツの契約栽培による小農家支援(第2年次) | 農林業 (重点課題) |
特定非営利活動法人 IVY |
48,318,710 |
2019年11月18日 | 教員養成大学(TEC)における実践的環境教育等を通じた持続可能な生活環境実現プロジェクト(第3年次) | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 Nature Center Risen |
21,091,840 |
2019年10月4日 | バンテアイミアンチェイ州における地雷・不発弾処理を伴う地域開発促進事業(第3年次) | 地雷・不発弾 (重点課題) |
特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
92,747,160 |
2019年10月4日 | コンポンチャム州子どものケア支援ネットワーク強化事業(第1年次) | 医療・保健 (重点課題) |
特定非営利活動法人 ピープルズ・ホープ・ジャパン |
23,005,620 |
2019年8月2日 | モデル地域での実践強化および評価制度の確立を通した、障がい児のためのインクルーシブ教育普及事業(第1年次) | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 難民を助ける会 |
34,185,470 |
平成30年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2019年2月20日 | トンレサップ西部流域灌漑施設改修計画(第二期) | 35.99 |
2018年4月8日 | プノンペン首都圏送配電網拡張整備計画(フェーズ2)(第二期) | 92.16 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2019年3月21日 | カンボジアにおける生活環境改善のための防災対策拠点整備計画(WFP連携) | 3 |
2019年3月6日 | カンボジアにおける生活環境改善及び防災能力向上支援計画(UN連携/UN-Habitat実施) | 1 |
2019年2月20日 | 港湾近代化のための電子情報処理システム整備計画 | 13.40 |
2019年1月22日 | カンボジアにおける児童に対する暴力の防止及び暴力への対応計画(UNICEF連携) | 2.23 |
2018年5月22日 | 人材育成奨学計画 | 3.42 |
2018年4月8日 | 経済社会開発計画 | 5 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2018年11月6日 | 保健 | クラチェ州オール・イヤーズ・カンボジア診療所聴覚機材整備計画 | オール・イヤーズ・カンボジア(ローカルNGO) | ローカルNGO | 8,857,408 |
教育 | クラチェ州ソンボー郡ヴィエルクショーン小学校校舎建設計画 | クラチェ州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 9,553,600 | |
輸送と貯蔵 | パイリン州サラークラウ郡ストゥントロン地区道路改修計画 | パイリン州公共事業運輸局 | 地方公共団体 | 9,999,920 | |
輸送と貯蔵 | バンテアイミエンチェイ州モンコルボレイ郡コイマエン地区橋梁建設計画 | バンテアイミアンチェイ州公共事業運輸局 | 地方公共団体 | 9,915,920 | |
保健 | プレアビヒア州チョアムクサーンレファラル病院小児科・外科病棟建設計画 | プレアビヒア州保健局 | 地方公共団体 | 9,997,680 | |
保健 | プレアビヒア州ローナックセー保健センター建設計画 | プレアビヒア州保健局 | 地方公共団体 | 9,630,320 | |
教育 | プレイベン州カンボジア日本友好学園中等部校舎建設計画 | カンボジア教育支援基金(CEAF) | 国際NGO | 8,642,592 | |
教育 | ラタナキリ州オーチョム郡オーチョム中学校校舎建設計画 | ラタナキリ州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 9,927,008 | |
2019年3月13日 | 農業 | オッドーミエンチェイ州オウスノーク灌漑施設改修計画 | オッドーミエンチェイ州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,980,544 |
農業 | バッタンバン州バンクトム灌漑施設改修計画 | バッタンバン州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,960,720 | |
教育 | バッタンバン州リージョナル職業訓練校施設拡張及び訓練機材整備計画 | バッタンバン州リージョナル職業訓練校 | 教育機関 | 9,486,736 | |
2019年3月15日 | 教育 | カンポット州8幼稚園園舎等整備計画 | プラネット・エンファント&ディベロップメント | 国際NGO | 9,710,400 |
輸送と貯蔵 | カンポット州ドーントン郡トトン地区道路整備計画 | カンポット州農村開発局 | 地方公共団体 | 11,888,352 | |
輸送と貯蔵 | クラチェ州チットボレイ郡ダー地区道路整備計画 | クラチェ州農村開発局 | 地方公共団体 | 9,234,400 | |
2019年3月20日 | 保険 | オッドーミエンチェイ州トロペアンプラサート保健センター建設計画 | オッドーミエンチェイ州保健局 | 地方公共団体 | 9,999,136 |
保険 | シェムリアップ州アンコール小児病院小児集中治療室医療機材整備計画 | アンコール小児病院 | 医療機関 | 9,737,840 | |
保険 | モンドルキリ州メーモン保健センター分娩棟及び入院棟建設計画 | モンドルキリ州保健局 | 地方公共団体 | 9,982,000 | |
2019年3月29日 | 教育 | カンダール州コットム郡チュークマウ中学校校舎建設計画 | カンダール州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 9,986,144 |
農業 | コンポンスプー州クランスヴァイ灌漑施設改修計画 | コンポンスプー州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,967,440 | |
農業 | コンポンチャム州チューンプレイ郡及びストゥントロン郡農協強化計画 | コンポンチャム農林水産局 | 地方公共団体 | 9,834,720 | |
保健 | タケオ州コッオンダエレファラル病院機材整備計画 | タケオ州保健局 | 地方公共団体 | 9,778,608 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 分野 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|
2019年2月25日 | コンポントム州における地雷・不発弾処理に関連する総合機械処理事業(第2年次) | 地雷・不発弾 (重点課題) |
特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
77,051,968 |
2019年2月25日 | クラチェ州における小児外科診療体制強化事業(第1年次) | 医療・保健 (重点課題) |
公益財団法人 国際開発救援財団 |
26,618,592 |
2019年2月21日 | タケオ州における母子健康改善事業(第3年次) | 医療・保健 (重点課題) |
特定非営利活動法人 ワールド・ビジョン・ジャパン |
44,843,008 |
2019年2月12日 | バッタンバン州における図書館活動を中心としたモデル中央幼稚園整備事業 | 教育・人づくり (重点課題) |
公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会 |
59,255,616 |
2018年12月27日 | カンボジア王国 国立体育・スポーツ研究所(NIPES)体育科コース4年制大学化プロジェクト(第1年次) | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 ハート・オブ・ゴールド |
44,355,696 |
2018年12月27日 | コンポンチュナン州における住民主体による営農強化及び健康増進事業(第2年次) | 農林業 (重点課題) |
公益財団法人 国際開発救援財団 |
33,206,768 |
2018年11月19日 | 教員養成大学(TEC)における実践的環境教育等を通じた持続可能な生活環境実現プロジェクト(第2期) | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 Nature Center Risen |
18,272,016 |
2018年10月4日 | バンテアイミアンチェイ州における地雷・不発弾処理を伴う地域開発促進事業(第2年次) | 地雷・不発弾 (重点課題) |
特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
92,372,336 |
2018年10月4日 | コンポンチャム州における貧困削減を目指した持続可能な農業生産基盤の普及事業(第2年次) | 農林業 (重点課題) |
特定非営利活動法人 環境修復保全機構 |
74,717,104 |
2018年10月4日 | 農協を通した有機カシューナッツの契約栽培による小農家支援(第1年次) | 農林業 (重点課題) |
特定非営利活動法人 IVY |
45,064,096 |
平成29年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2017年8月7日 | シハヌークビル港新コンテナターミナル整備計画 | 235.02 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2018年2月21日 | 経済社会開発計画 | 8 |
2017年12月20日 | 教員養成大学建設計画 | 31.70 |
2017年10月27日 | 食糧援助(WFP連携) | 3.50 |
2017年10月3日 | 洪水多発地域における緊急橋梁架け替え計画 | 39.42 |
2017年8月7日 | 第四次プノンペン洪水防御・排水改善計画 | 39.48 |
2017年7月4日 | 人材育成奨学計画(三年型) | 2.86 |
人材育成奨学計画 | 3.63 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2017年9月29日 | 輸送と貯蔵 | モンドルキリ州コッニェーク郡2地区橋梁建設計画 | モンドルキリ州農村開発局 | 地方公共団体 | 26,660,370 |
2017年11月21日 | 教育 | プレアビヒア州クーレン郡コッ・カントーン小学校校舎建設計画 | プレアビヒア州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 6,690,200 |
教育 | プレアビヒア州チェイ・サエン郡プーク小学校校舎建設計画 | プレアビヒア州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 9,395,430 | |
教育 | モンドルキリ州カエウセイマー郡メーモン小学校校舎建設計画 | モンドルキリ州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 7,751,700 | |
教育 | パイリン州パイリン市パン・ロリム・ラタナッ幼稚園・小中学校校舎建設計画 | パイリン州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 6,310,480 | |
2017年12月5日 | 保健 | シェムリアップ州アンコール小児病院X線撮影装置及び心臓血管超音波診断装置設置計画 | アンコール小児病院 | 医療機関 | 7,429,950 |
保健 | クラチェ州クロニューン・サエンチェイ保健センター建設計画 | クラチェ州保健局 | 地方公共団体 | 9,859,520 | |
保健 | カンダール州バ・ロン保健センター建設計画 | カンダール州ルビア・アエム保健行政区 | 地方公共団体 | 9,346,920 | |
輸送と貯蔵 | プレアビヒア州ロビエン郡ロムトム地区道路復旧計画 | プレビヒア州公共事業運輸局 | 地方公共団体 | 9,634,570 | |
2017年12月22日 | 農業 | ポーサット州カンディアン灌漑施設改修計画 | ポーサット州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,828,610 |
農業 | スバイリエン州ターパオ灌漑施設改修計画 | スバイリエン州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,170,700 | |
2018年2月15日 | 保健 | モンドルキリ州コッニェークレファラル病院一般病棟建設計画 | モンドルキリ州保健局 | 地方公共団体 | 9,867,000 |
保健 | タケオ州バティーレファラル病院内科・小児科病棟建設計画 | タケオ州バティー保健行政区 | 地方公共団体 | 9,978,320 | |
教育 | カンダール州マリスト・ソリダリティ・カンボジア障がい児支援施設整備計画 | マリスト・ソリダリティ・カンボジア | 国際NGO | 7,939,690 | |
保健 | コンポントム州バライ・サントックレファラル病院救急病棟建設計画 | コンポントム州保健局 | 地方公共団体 | 9,907,920 | |
2018年3月2日 | 輸送と貯蔵 | コッコン州ボートムサコー郡トゥモーソー地区道路改修計画 | コッコン州公共事業運輸局 | 地方公共団体 | 9,818,820 |
産業 | カンダール州野菜出荷センター建設計画 | カンダール州農林水産局 | 地方公共団体 | 12,630,310 | |
農業 | コンポンチュナン州ドムレーク灌漑施設改修計画 | コンポンチュナン州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,889,000 | |
産業 | 王立プノンペン大学シルクセンター建設計画 | 王立プノンペン大学 | 教育機関 | 9,991,740 | |
2018年3月16日 | 教育 | オッドーミエンチェイ州チョンカル郡プレア・コンローン小学校及びアタオ小学校校舎建設計画 | オッドーミエンチェイ州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 9,616,090 |
教育 | シェムリアップ州シェムリアップ市トロークオンドーン中学校校舎建設計画 | シェムリアップ州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 9,979,970 | |
教育 | コンポントム州コンポンスヴァーイ郡コーク・ングォン中学校校舎建設計画 | コンポントム州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 9,666,690 | |
教育 | バンテアイミアンチェイ州スヴァーイ・チェーク郡2小学校校舎建設計画 | サマリタンズ・パース国際救済 | 国際NGO | 9,527,100 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 分野 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|
2018年2月23日 | コンポントム州における地雷・不発弾処理に関連する総合機械処理事業(第1年次) | 地雷 (重点課題) |
特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
74,362,090 |
2018年2月23日 | タケオ州における母子健康改善事業(第2年次) | 医療・保健 (重点課題) |
特定非営利活動法人 ワールド・ビジョン・ジャパン |
50,108,080 |
2017年12月22日 | コンポンチュナン州における住民主体による営農強化及び健康増進事業 | 農林業 (重点課題) |
公益財団法人 国際開発救援財団 |
28,392,210 |
2017年11月21日 | 中学校教員養成校(RTTC)における実践的環境教育を用いた持続可能な生活環境実現プロジェクト(第1期) | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 nature center risen |
14,430,790 |
2017年9月29日 | コンポンチャム州における貧困削減を目指した持続可能な農業生産基盤の普及事業(第1年次) | 農林業 (重点課題) |
特定非営利活動法人 環境修復保全機構 |
61,405,960 |
バンテアイミアンチェイ州における地雷・不発弾処理を伴う地域開発促進事業(第1年次) | 地雷 (重点課題) |
特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
83,732,220 | |
2017年8月18日 | コンポンチャム州母と子のための地域保健システム強化事業(第3年次) | 医療・保健 (重点課題) |
特定非営利活動法人 ピープルズ・ホープ・ジャパン |
13,732,290 |
2017年6月29日 | カンダール州における、障がい児のためのインクルーシブ教育推進事業(第3年次) | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 難民を助ける会 |
30,694,180 |
平成28年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2017年3月30日 | 国道五号線改修計画(バッタンバン-シソポン間)(第二期) | 111.36 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2017年3月30日 | バッタンバン州病院改善計画 | 14.53 |
第四次プノンペン洪水防御・排水改善計画(詳細設計) | 1.09 | |
コンポントム上水道拡張計画 | 32.71 | |
2016年9月27日 | プノンペン公共バス交通改善計画 | 13.96 |
第三次地雷除去活動強化計画 | 18.10 | |
2016年9月23日 | 食糧援助 | 2.20 |
2016年8月31日 | 南部経済回廊配電網整備計画 | 8.93 |
2016年6月8日 | 人材育成奨学計画 | 3.32 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2016年11月25日 | 教育 | ポーサット州ヴィール・ヴェーン郡チュウティアルチュロム小学校校舎建設計画 | カンボジア子どもと発展のための機構 | ローカルNGO | 7,056,000 |
教育 | バッタンバン州バベル郡ベン・スノウル小学校校舎建設計画 | バッタンバン州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 9,818,160 | |
教育 | プレイベーン州バ・プノン郡クレヤン小学校校舎建設計画 | プレイベーン州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 9,882,600 | |
教育 | コンポンスプー州トラピエン・クロランレファラル病院産婦人科病棟建設計画 | プノン・スロイ保健行政区 | 地方公共団体 | 9,880,920 | |
2016年12月16日 | 輸送と貯蔵 | パイリン州パイリン市オータワオ地区パン・ロリム村道路整備計画 | パイリン州公共事業運輸局 | 地方公共団体 | 9,912,000 |
保健 | バンテアイミアンチェイ州プノム・スロックレファラル病院産科・小児科病棟建設計画 | バンテアイミアンチェイ州保健局 | 地方公共団体 | 9,857,400 | |
農業 | コンポンチャム州ヴィアル・スダウ灌漑施設改修計画 | コンポンチャム州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,902,880 | |
農業 | ストゥントレン州農協センター建設計画 | ストゥントレン州農業局 | 地方公共団体 | 9,960,000 | |
2017年2月13日 | 保健 | コンポントム州ストーンレファラル病院救急病棟建設計画 | コンポントム州保健局 | 地方公共団体 | 9,981,000 |
保健 | コンポンチャム州チャムカー・ルーレファラル病院機材整備計画 | コンポンチャム州チャムカー・ルー保健行政区 | 地方公共団体 | 9,861,600 | |
農業 | ポーサット州バンコンサエン灌漑施設改修計画 | ポーサット州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,885,480 | |
2017年3月9日 | 農業 | プレアビヒア州トバエン・ミアンチェイ郡およびクーレン郡農協強化計画 | プレアビヒア州農業局 | 地方公共団体 | 9,955,200 |
上下水道 | タケオ州6地区における浄水施設建設計画 | タック・サート1001 | ローカルNGO | 9,340,800 | |
2017年3月24日 | 教育 | コンポンスプー州ボーセッド郡スラップ・レーン中学・高等学校校舎建設計画 | コンポンスプー州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 9,049,800 |
教育 | ラタナキリ州バンルン市サムダイ・アウ・サムダイ・マエ中学・高等学校校舎建設計画 | ラタナキリ州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 9,960,000 | |
教育 | ラタナキリ州オーヤダウ郡ヤダウ幼稚園・小学校校舎建設計画 | ラタナキリ州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 9,690,000 | |
教育 | カンダール州キエン・ツヴァーイ郡コキー小学校校舎建設計画 | カンダール州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 9,629,280 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 分野 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|
2017年3月1日 | タケオ州における母子健康改善事業(第1年次) | 医療・保健 (重点課題) |
特定非営利活動法人 ワールド・ビジョン・ジャパン |
55,971,720 |
2州における農業協同組合の有機農産物販売強化を通じた貧困削減事業フェーズII | 農林業 (重点課題) |
特定非営利活動法人 IVY |
45,768,840 | |
CMACに対する不発弾処理に係わる能力構築支援事業(第3年次) | 地雷 (重点課題) |
特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
65,046,000 | |
2016年9月21日 | CMACに対する地雷除去に係わる能力構築支援事業(第3期) | 地雷 (重点課題) |
特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
99,999,840 |
2016年9月5日 | コンポンチャム州母と子のための地域保健システム強化事業(第2年次) | 医療・保健 (重点課題) |
特定非営利活動法人 ピープルズ・ホープ・ジャパン |
16,143,120 |
2016年7月4日 | カンダール州における、障がい児のためのインクルーシブ教育推進事業(第2年次) | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 難民を助ける会 |
30,758,040 |
平成27年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2016年3月21日 | 国道五号線改修計画(プレッククダム-スレアマアム間)(第二期) | 172.98 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2016年3月21日 | 第七次地雷除去活動機材整備計画 | 13.72 |
チュルイ・チョンバー橋改修計画 | 33.43 | |
2015年6月2日 | カンポット上水道拡張計画 | 29.85 |
人材育成奨学計画 | 2.99 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2016年3月28日 | 輸送と貯蔵 | オッドーミエンチェイ州ソムラオン郡ドントン橋建設計画 | オッドーミエンチェイ州公共事業運輸局 | 地方公共団体 | 9,938,500 |
輸送と貯蔵 | プレアビヒア州チャエップ郡チャエップ・ピー地区道路整備計画 | プレアビヒア州公共事業運輸局 | 地方公共団体 | 9,621,810 | |
2016年3月18日 | 保健 | タケオ州オンロカレファラル病院機材整備計画 | タケオ州保健局 | 地方公共団体 | 7,173,650 |
教育 | コッコン州スラエ・アンバル郡2小学校建設計画 | コッコン州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 9,700,900 | |
教育 | プレアビヒア州クーレン郡スロヨン小学校建設計画 | プレアビヒア州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 9,784,280 | |
教育 | タケオ州アンコール・ボレイ郡アンコール・ボレイ中学校建設計画 | タケオ州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 7,309,060 | |
保健 | シェムリアップ州オール・イヤーズ・カンボジア・シェムリアップ診療所聴覚機材整備計画 | オール・イヤーズ・カンボジア | ローカルNGO | 6,436,540 | |
2016年3月10日 | 農業 | スバイリエン州トムノップロ灌漑施設改修計画 | スバイリエン州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,856,110 |
農業 | プレアビヒア州農協センター建設計画 | プレアビヒア州農業局 | 地方公共団体 | 9,312,820 | |
農業 | バッタンバン州ヨーティア灌漑施設改修計画 | バッタンバン州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,833,120 | |
2015年12月18日 | 教育 | シェムリアップ州プオ郡ケオポア中学校建設計画 | シェムリアップ州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 5,764,000 |
教育 | バンテアイミアンチェイ州スバイチェック郡2小学校建設計画 | サマリタンズ・パース国際救済 | 国際NGO | 9,801,440 | |
教育 | バンテアイミアンチェイ州モンコルボレイ郡ケレック中学校建設計画 | バンテアイミアンチェイ州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 7,439,410 | |
2015年12月16日 | 林業 | ポーサット州中央カルダモン保護林ステーション整備計画 | ポーサット州森林局 | 地方公共団体 | 9,795,500 |
農業 | ポーサット州アンロン・ルン灌漑施設改修計画 | ポーサット州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,875,250 | |
農業 | プレイベーン州スダウ灌漑施設改修計画 | プレイベーン州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,836,530 | |
2015年12月11日 | 保健 | タケオ州プレイカバスレファラル病院手術棟建設計画 | タケオ州プレイカバス保健行政区 | 地方公共団体 | 9,936,630 |
保健 | ポーサット州バカンレファラル病院整備計画 | ポーサット州バカン保健行政区 | 地方公共団体 | 9,138,800 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 分野 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|
2016年3月4日 | 2州における農業協同組合の有機農産物販売強化を通じた貧困削減事業フェーズI | 農林業 (重点課題) |
特定非営利活動法人 IVY |
37,285,930 |
2016年3月1日 | CMACに対する不発弾処理に係わる能力構築支援事業(第2年次) | 地雷 (重点課題) |
特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
59,215,420 |
2016年3月1日 | コンポンチュナン州農村開発事業(第3年次) | 農林業 (重点課題) |
公益財団法人 国際開発救援財団 |
25,048,870 |
2015年12月25日 | カンボジアの農村地域における地域学習センター普及事業(第3年次) | 教育・人づくり (重点課題) |
公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会 |
22,037,290 |
2015年10月8日 | CMACに対する地雷除去に係わる能力構築支援事業(第2期) | 地雷 (重点課題) |
特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
88,164,890 |
平成26年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2015年3月30日 | プノンペン首都圏送配電網拡張整備計画(フェーズ2)(第一期) | 38.16 |
国道五号線改修計画(スレアマアム-バッタンバン間及びシソポン-ポイペト間)(第一期) | 192.08 | |
2014年6月30日 | プノンペン首都圏送配電網拡張整備計画 | 64.8 |
国道5号線改修計画(プレッククダム-スレアマアム間)(第1期) | 16.99 | |
プノンペン南西部灌漑・排水施設改修・改良計画 | 56.06 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2015年3月30日 | スバイリエン州病院改善計画 | 10.77 |
プノンペン交通管制システム整備計画 | 17.27 | |
ラタナキリ州小水力発電所建設・改修計画(追加分) ((注)2013年3月21日署名済み案件の供与限度額の変更) |
2.81 ((注)追加分) |
|
2014年11月17日 | 国道一号線都心区間改修計画 | 2.51 |
2014年6月30日 | プノンペン前期中等教育施設拡張計画 | 8.51 |
2014年5月28日 | 人材育成奨学計画 | 2.95 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2015年3月27日 | 教育 | プノンペン都フンセン・ブンラニー・アルンワテイ中学校建設計画 | プノンペン都教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 9,820,765 |
教育 | プレイベーン州コンポントラバエク郡コンポントラバエク中学校建設計画 | プレイベーン州コンポントラバエク郡教育・青少年・スポーツ事務所 | 地方公共団体 | 9,940,948 | |
2015年3月24日 | 環境保護(生物多様性、洪水防止等) | パイリン州サラクラウ郡プサー・プロム道路洪水対策計画 | パイリン州公共事業運輸局 | 地方公共団体 | 9,113,829 |
輸送および貯蔵 | オッドーミエンチェイ州トロペアン・プラサート郡道路橋建設計画 | オッドーミエンチェイ州公共事業運輸局 | 地方公共団体 | 9,771,780 | |
2015年3月20日 | 保健 | クラチェ州ソンボー郡コンポンチャム保健センター建設計画 | クラチェ州保健局 | 地方公共団体 | 8,697,408 |
保健 | タケオ州キリヴォンレファラル病院ロミン分院整備計画 | タケオ州保健局 | 地方公共団体 | 9,998,954 | |
2015年3月18日 | 教育 | スバイリエン州教員養成校整備計画 | スバイリエン州教員養成校 | 地方公共団体 | 8,531,053 |
教育 | スバイリエン州コンポン・ロー郡プレイ・モノス小学校建設計画 | スバイリエン州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 7,430,782 | |
農業 | スバイリエン州タナオ農協センター建設計画 | スバイリエン州農業局 | 地方公共団体 | 9,917,765 | |
2015年3月3日 | 農業 | ケップ州における農業機械整備計画 | ケップ州農業局 | 地方公共団体 | 9,573,900 |
農業 | コンポンチュナン州バン・トム灌漑施設改修計画 | コンポンチュナン州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,651,500 | |
2014年12月8日 | 農業 | タケオ州ダウム・トゥコー灌漑施設改修計画 | タケオ州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,831,435 |
農業 | コンポンチャム州トロペアン・カンダール灌漑用水路改修計画 | コンポンチャム州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,993,328 | |
農業 | スバイリエン州トローク・コンボット灌漑用水路改修計画 | スバイリエン州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,900,111 | |
2014年11月21日 | 教育 | ポーサット州ヴィールヴェン郡トゥールクロー小学校建設計画 | カンボジア子供と発展のための機構 | ローカルNGO | 8,342,485 |
教育 | ポーサット州バカン郡ボントゥノット小学校建設計画 | 貧困削減と社会開発のための職業訓練 | ローカルNGO | 9,587,286 | |
教育 | バッタンバン州バヴェル郡バントン小学校建設計画 | バッタンバン州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 8,539,298 | |
2014年11月17日 | 保健 | コンポントム州病院感染症病棟改修計画 | コンポントム州保健局 | 地方公共団体 | 8,013,655 |
2014年11月13日 | 環境保護(生物多様性、洪水防止等) | プレアビヒア州サンカエ・ピー地区道路洪水対策計画 | プレアビヒア州公共事業運輸局 | 地方公共団体 | 9,794,381 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 分野 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|
2015年3月10日 | リハビリテーションセンター等に対する障害児用中古車椅子供与による福祉政策向上への支援 | 医療・保健 | 特定非営利活動法人 海外に子ども用車椅子を送る会 |
2,415,152 |
スバイリエン州農産物組合(SAC)の持続的な経営体制の確立を通じた、農村における貧困削減事業フェーズIII | 農林業 (重点課題) |
特定非営利活動法人 IVY |
24,190,248 | |
2015年3月9日 | カンダール州における障がい児のためのインクルーシブ教育推進事業 | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 難民を助ける会 |
26,275,942 |
学校環境改善のための校舎・衛生施設建設及び衛生教育支援事業 | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 JHP・学校をつくる会 |
28,698,323 | |
2015年3月3日 | コンポンチュナン州農村開発事業(第2年次) | 農林業 (重点課題) |
公益財団法人 国際開発救援財団 |
33,676,169 |
2015年2月25日 | プレイヴェン州ピアレン医療圏結核診断体制強化プロジェクト(第2年次) | 医療・保健 (重点課題) |
公益財団法人 結核予防会 |
23,342,468 |
2014年12月24日 | カンボジアの農村地域における地域学習センター普及事業(第2年次) | 教育・人づくり (重点課題) |
公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会 |
18,105,050 |
2014年12月11日 | CMACに対する不発弾処理に係わる能力構築支援事業 | 地雷 (重点課題) |
特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
49,443,131 |
2014年10月20日 | コンポンチャム州母と子のための地域保健システム強化事業 | 医療・保健 (重点課題) |
特定非営利活動法人 ピープルズ・ホープ・ジャパン |
13,699,504 |
2014年9月12日 | CMACに対する地雷除去に係わる能力構築支援事業 | 地雷 (重点課題) |
特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
86,048,409 |
草の根文化無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 供与限度額 (単位:円) |
---|---|---|
2015年3月7日 | プノンペン都武道場建設計画 | 9,969,660 |
平成25年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2013年4月30日 | 国道五号線改修計画(バッタンバン-シソポン間) | 88.52 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2014年3月26日 | 国立母子保健センター拡張計画 | 11.93 |
2014年3月12日 | 国連世界食糧計画(WFP)を通じた食糧援助「途上国の要望を踏まえた水産加工品の供与」 | 1 |
2013年12月15日 | シハヌーク州病院整備計画(追加分) ((注)2013年3月21日署名済み案件の限度額の変更) |
2.33 ((注)追加分) |
国道1号線改修計画 | 15.85 | |
2013年11月26日 | 国連世界食糧計画(WFP)を通じた食糧援助 | 2.7 |
2013年10月30日 | 第二次地雷除去活動強化計画 | 8.98 |
2013年6月5日 | コンポンチャム及びバッタンバン上水道拡張計画 | 33.55 |
人材育成奨学計画 | 2.58 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2014年3月26日 | 教育 | プノンペン郡プレイク・コンプー中学校建設計画 | プノンペン郡教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 8,823,200 |
教育 | コンポンチュナン州チュロックタナオ小中学校整備計画 | 尊厳ある生き方 | ローカルNGO | 8,921,026 | |
教育 | カンダール州コットム郡及びアンスノール郡3幼稚園建設計画 | クルーサー・ユーン・アソシエーション | ローカルNGO | 9,738,238 | |
教育 | クラチェ州教員養成校整備計画 | クラチェ州教員養成校 | 地方公共団体 | 9,899,532 | |
2014年3月25日 | 保健 | シアムリアップ州アンコール小児病院人工呼吸器設置計画 | アンコール小児病院 | 医療機関 | 9,373,748 |
保健 | プレイベーン州ピーリアン病院手術棟整備計画 | プレイベーン州ピーリアン保健行政区 | 地方公共団体 | 8,955,548 | |
保健 | 保健センター整備を通じたコンポンスプー州母子保健改善計画 | 子どもと発展 | 国際NGO | 7,855,682 | |
保健 | タケオ州プレイカバス中央病院内科・小児科病棟建設計画 | タケオ州プレイカバス保健行政区 | 地方公共団体 | 9,521,840 | |
2014年3月24日 | 教育 | コンポンチャム州カンミア郡及びバティエイ郡6小学校衛生施設整備計画 | レイン・ウォーター・カンボジア | ローカルNGO | 2,349,792 |
農業 | バッタンバン州モック・ブーオン灌漑用水路改修計画 | バッタンバン州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,369,976 | |
農業 | シアムリアップ州SC7灌漑用水路改修計画 | シアムリアップ州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,969,396 | |
2014年1月16日 | 水供給及び衛生 | ケップ州ケップ市及びダムナックチャンアー郡飲料水供給システム整備計画 | ケップ州鉱工業エネルギー局 | 地方公共団体 | 9,218,686 |
2013年12月20日 | 環境保護一般 | バッタンバン州国道5号線洪水対策計画 | バッタンバン州公共事業運輸局 | 地方公共団体 | 8,726,194 |
運輸及び貯蔵 | プレアビヒア州コンポンスロラウ・ムオイ船着場建設計画 | プレアビヒア州チュアエプ郡コンポンスロラウ・ムオイコミューン評議会 | 地方公共団体 | 8,818,690 | |
2013年11月25日 | 保健 | コンポンチャム州チューンプレイ病院総合病棟建設計画 | コンポンチャム州チューンプレイ保健行政区 | 地方公共団体 | 9,589,900 |
保健 | シェムリアップ州バンテアイスレイ郡クンリヤム保健センター建設計画 | プラン・インターナショナル・カンボジア | 国際NGO | 6,192,886 | |
2013年11月6日 | 農業 | コンポンチャム州ドーン灌漑施設改修計画 | コンポンチャム州水資源気象局 | 地方公共団体 | 7,781,062 |
農業 | ポーサット州コンペイン灌漑施設改修計画(フェーズ2) | ポーサット州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,020,656 | |
2013年10月28日 | 教育 | バンテアイミアンチェイ州モンコルボレイ郡プノントム中学校建設計画 | バンテアイミアンチェイ州モンコルボレイ郡プノントム中学校 | 教育機関 | 8,780,396 |
教育 | プレイベーン州コンポントラバエク郡タケオ中学校建設計画 | プレイベーン州コンポントラバエク郡教育・青少年・スポーツ事務所 | 地方公共団体 | 8,431,568 | |
教育 | バンテアイミアンチェイ州マライ郡ポイアンコール小学校及びクチアイ小学校建設計画 | サマリタンズ・パース国際救済 | 国際NGO | 7,989,342 | |
教育 | プレイベーン州コンポントラバエク郡アンコールアン小学校建設計画 | プレイベーン州コンポントラバエク郡教育・青少年・スポーツ事務所 | 地方公共団体 | 8,513,568 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 分野 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|
2014年3月7日 | スバイリエン州農産物組合(SAC)の持続的な経営体制の確立を通じた、農村における貧困削減事業フェーズII | 農林業 (重点課題) |
特定非営利活動法人 IVY |
22,389,034 |
コンポンチュナン州農村開発事業 | 農林業 (重点課題) |
公益財団法人 国際開発救援財団 |
28,565,356 | |
カンポット州小中学校整備事業 | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 ASACカンボジアに学校を贈る会 |
11,869,500 | |
プレイヴェン州ピアレン医療圏結核診断体制強化プロジェクト | 医療・保健 (重点課題) |
公益財団法人 結核予防会 |
22,322,204 | |
2013年11月29日 | カンボジア農村地域における地域学習センター普及事業 | 教育・人づくり (重点課題) |
公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会 |
15,494,966 |
2013年10月17日 | 2013年度カンボジア北中部州における不発弾処理促進事業(第3期) | 地雷関係 (重点課題) |
特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
56,355,812 |
2013年9月6日 | 2013年度バッタンバン州における地雷処理促進事業 | 地雷関係 (重点課題) |
特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
64,921,040 |
2013年7月12日 | コンポントム州母子保健改善に向けた健康な村づくり事業 フェーズIII | 医療・保健 (重点課題) |
特定非営利活動法人 ピープルズ・ホープ・ジャパン |
10,320,356 |
緊急援助(緊急無償資金協力を含む)
決定日 | 案件名 |
---|---|
2013年10月21日 | カンボジアにおける洪水被害に対する緊急援助について |
一般文化無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 供与限度額 (単位:百万円) |
---|---|---|
2013年12月15日 | アンコール・ワット西参道修復機材整備計画 | 94.70 |
平成24年度
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2013年3月21日 | ラタナキリ州小水力発電所建設・改修計画 | 12.06 |
カンボジア工科大学施設機材整備計画 | 5.96 | |
シハヌーク州病院整備計画 | 13.21 | |
2012年6月8日 | 人材育成奨学計画 | 2.83 |
2012年4月21日 | 洪水対策支援計画 | 15.1 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2013年3月27日 | 農林水産 | クラチェ州ソンボー郡における農村開発計画 | カンボジア農村開発チーム | ローカルNGO | 7,380,801 |
通信運輸 | プレアビヒア州都洪水対策計画 | プレアビヒア州公共事業運輸局 | 地方公共団体 | 8,539,182 | |
通信運輸 | パイリン州オータワオ地区洪水対策計画 | パイリン州農村開発局 | 地方公共団体 | 8,083,800 | |
農林水産 | バッタンバン州キャッサバセンター建設計画 | バッタンバン大学 | 教育機関 | 9,638,676 | |
2013年3月21日 | 教育研究 | コンポンチュナン州チャオンマオン小学校建設計画 | コンポンチュナン州チャオンマオン町評議会 | 地方公共団体 | 6,569,100 |
民生環境 | バンテアイミアンチェイ州トモポック郡ろ過器設置計画 | 生殖と子どもの健康同盟 | ローカルNGO | 8,160,345 | |
教育研究 | コンポンスプー州コンピセイ郡タックローク町託児所建設計画 | 発展のためのセンター | ローカルNGO | 3,293,946 | |
2013年3月1日 | 医療保健 | プノンペン都における聴覚診療所整備計画 | オール・イヤーズ・カンボジア | ローカルNGO | 7,405,749 |
2013年2月28日 | 教育研究 | プノンペン都コークローカー町コミュニティーセンター併設託児所建設計画 | プノンペン都コークローカー町行政局 | 地方公共団体 | 6,352,830 |
2013年2月27日 | 教育研究 | バッタンバン州バヴェル郡ユーテトア小学校及びソムナンプレアスレイ小学校建設計画 | バッタンバン州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 9,944,451 |
2013年2月26日 | 教育研究 | ストゥントレン地方教員養成校整備計画 | ストゥントレン地方教員養成校 | 教育機関 | 4,268,700 |
2013年2月20日 | 農林水産 | プレアビヒア州プラサート・ニアブオ灌漑施設改修計画 | プレアビヒア州水資源気象局 | 地方公共団体 | 8,108,100 |
2013年2月15日 | 教育研究 | ポーサット州教員養成校整備計画 | ポーサット州教員養成校 | 教育機関 | 3,985,200 |
2013年2月14日 | 通信運輸 | コンポンチュナン州コンポンハウ船着場整備計画 | コンポンチュナン州コンポンレーン郡コンポンハウコミューン評議会 | 地方公共団体 | 2,414,367 |
2013年2月13日 | 教育研究 | ポーサット州ロリアブ小学校建設計画 | 貧困削減と社会開発のための職業訓練 | ローカルNGO | 6,259,923 |
2012年12月20日 | 医療保健 | ラタナキリ州ボケオ郡リファレル病院整備計画 | カンボジア医療サービス支援会 | ローカルNGO | 8,124,138 |
2012年10月26日 | 農林水産 | タケオ州No.38灌漑用水路改修計画 | タケオ州水資源気象局 | 地方公共団体 | 8,387,550 |
2012年10月24日 | 農林水産 | プレイベーン州プレイ・クルール灌漑施設改修計画 | プレイベーン州水資源気象局 | 地方公共団体 | 7,905,276 |
2012年10月23日 | 農林水産 | コンポンチュナン州タバン灌漑施設改修計画 | コンポンチュナン州水資源気象局 | 地方公共団体 | 7,496,550 |
2012年10月12日 | 医療保健 | コンポンチャム州病院研修棟建設計画 | コンポンチャム州病院 | 医療機関 | 9,990,540 |
2012年10月4日 | 教育研究 | プノンペン都コークバンチョワン中学校建設計画 | プノンペン都教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 8,009,280 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 分野 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|
2013年2月19日 | スバイリエン州農産物組合(SAC)の持続的な経営体制の確立を通じた農村における貧困削減事業 | 農林業 (重点課題) |
特定非営利活動法人 IVY |
19,415,376 |
2013年2月4日 | リハビリテーションセンターと障害児支援施設に対する障害児用中古車椅子供与計画 | 医療・保健 | 特定非営利活動法人 海外に子ども用車椅子を送る会 |
2,078,776 |
2012年11月1日 | 国立小児病院手術棟拡張支援事業 | 医療・保健 | 公益財団法人 国際開発救援財団 |
34,363,926 |
2012年10月19日 | 2012年度タケオ州等における不発弾処理促進事業(第2期) | 地雷関係 (重点課題) |
特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
59,988,357 |
2012年9月6日 | 2012年度バッタンバン州における地雷処理促進事業 | 地雷関係 (重点課題) |
特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
67,988,403 |
2012年6月25日 | コンポントム州母子保健改善に向けた健康な村づくり事業 フェーズII | 医療・保健 (重点課題) |
特定非営利活動法人 ピープルズ・ホープ・ジャパン |
9,868,068 |
草の根文化無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 供与限度額 (単位:円) |
---|---|---|
2013年2月24日 | 武道場建設計画 | 9,783,180 |
平成23年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2012年3月29日 | シェムリアップ上水道拡張計画 | 71.61 |
2011年8月15日 | トンレサップ西部流域灌漑施設改修計画 | 42.69 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2012年3月20日 | 国立、市及び州病院医療機材整備計画 | 3.74 |
ノン・プロジェクト無償資金協力 | 6 | |
2012年3月16日 | 食糧援助(WFP連携) (途上国の要望を踏まえた水産加工品の供与) |
2.1 |
2011年7月4日 | 貧困農民支援 | 2.9 |
2011年6月14日 | 人材育成奨学計画 | 2.73 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2012年3月29日 | 農林水産 | コンポントム州チブペアップ灌漑施設改修計画 | コンポントム州水資源気象局 | 地方公共団体 | 8,844,998 |
2012年3月28日 | 農林水産 | バッタンバン州トマポン灌漑施設改修計画 | バッタンバン州水資源気象局 | 地方公共団体 | 8,339,300 |
2012年3月27日 | 教育研究 | 識字教育支援計画 | 東南アジア文化支援プロジェクト | 国際NGO | 1,563,730 |
2012年3月23日 | 医療保健 | コンポンチャム州チューンプレイ病院整備計画 | コンポンチャム州チューンプレイ・バティエイ保健行政区 | 地方公共団体 | 8,213,810 |
2012年3月20日 | 農林水産 | ポーサット州コンペイン灌漑施設改修計画 | ポーサット州水資源気象局 | 地方公共団体 | 8,830,669 |
2012年3月16日 | 教育研究 | カンダール州教員養成校整備計画 | カンダール州教員養成校 | 教育機関 | 5,116,966 |
2012年3月13日 | 教育研究 | 公平な選挙のための選挙広報計画 | 団体及びNGOによる権利擁護チーム | ローカルNGO | 8,090,100 |
2012年3月9日 | 民生環境 | コンポンチャム州リハビリテーション・センター整備計画 | ハンディキャップ・インターナショナル・フェデレーション | 国際NGO | 3,515,500 |
2012年3月2日 | 教育研究 | プノンペン都プレックプノウ小学校建設計画 | プノンペン都教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 8,802,100 |
2012年2月22日 | 通信運輸 | コンポンチュナン州タチェス船着場整備計画 | コンポンチュナン州コンポントロラッチ郡タチェスコミューン評議会 | 地方公共団体 | 9,149,645 |
2012年2月20日 | 教育研究 | コンポンスプー州トゥポーン郡アンヘアセ小学校及びピアム小学校建設計画 | 尊厳ある生き方 | ローカルNGO | 8,671,715 |
2012年2月14日 | 民生環境 | コンポントム州タンクラサン上水道拡張計画 | 発展のための協力機構-プノンペン | 国際NGO | 5,316,326 |
2012年2月8日 | 教育研究 | ポーサット州クセットボレイ小学校建設計画 | カンボジア子供と発展のための機構 | ローカルNGO | 5,851,750 |
2012年2月6日 | 医療保健 | タケオ州保健所分娩室整備計画 | 必要としている人々 | 国際NGO | 6,615,637 |
2012年1月27日 | 医療保健 | プレイベーン州ピーリアン病院整備計画 | ピーリアン保健行政区 | 地方公共団体 | 8,641,900 |
2012年1月17日 | 民生環境 | バッタンバン州サンカエ地区雨水タンク建設計画 | カンボディアン・ビルディング・オーガニゼーション | ローカルNGO | 9,692,100 |
2011年12月9日 | 医療保健 | シアムリアップ州アンコール小児病院医療廃棄物焼却炉整備計画 | アンコール小児病院 | 医療機関 | 4,923,925 |
2011年12月2日 | 教育研究 | カンダール州プレックチュレイ小中学校改修計画 | クメール・コミュニティー・ディベロップメント | ローカルNGO | 6,352,375 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 分野 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|
2012年1月16日 | バッタンバン州ラタナックモンドル郡スダウ集合村コクチョー村・アンドックドルモイ村農道建設事業 | 通信・運輸 | 特定非営利活動法人 豊かな大地 |
7,668,774 |
2011年10月7日 | 2011年度タケオ州等における不発弾処理促進事業 | 地雷関係 | 特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
72,458,994 |
2011年10月5日 | リハビリテーションセンター11ヶ所に対する障害児用中古車椅子供与計画 | 医療・保健 | 特定非営利活動法人 海外に子ども用車椅子を送る会 |
897,737 |
2011年9月9日 | 2011年度バッタンバン州における地雷処理促進事業 | 地雷関係 | 特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
72,619,283 |
2011年7月14日 | コンポントム州母子保健改善に向けた健康な村作り事業 フェーズI | 医療・保健 (重点課題) |
特定非営利活動法人 ピープルズ・ホープ・ジャパン |
11,667,900 |
緊急援助(緊急無償資金協力を含む)
決定日 | 案件名 |
---|---|
2011年10月7日 | カンボジア王国における洪水被害に対する緊急援助について |
一般文化無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 供与限度額 (単位:百万円) |
---|---|---|
2011年8月15日 | カンボジア工科大学地圏資源・地質工学部教育機材整備計画 | 55.70 |
平成22年度
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2011年3月15日 | 第六次地雷除去活動機材整備計画 | 12.98 |
第三次プノンペン市洪水防御・排水改善計画 | 37 | |
地方州都における配水管改修及び拡張計画 | 27.6 | |
2010年10月28日 | メコン森林保護地域の越境生物多様性保全計画(国際熱帯木材機関(ITTO)連携) | 1.74 |
2010年6月23日 | 人材育成奨学計画 | 3.06 |
ネアックルン橋梁建設計画 | 119.4 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2011年3月22日 | 医療保健 | ラタナキリ州立病院整備計画 | カンボジア医療サービス支援会 | ローカルNGO | 7,959,356 |
医療保健 | ストゥントレン州看護師・助産師養成校学生寮整備計画 | ストゥントレン州看護師・助産師養成校 | 教育機関 | 9,244,242 | |
2011年3月17日 | 農林水産 | クラチェ州クバルチュウ灌漑施設改修計画 | クラチェ州水資源気象局 | 地方公共団体 | 7,785,080 |
通信運輸 | ストゥントゥレン州タラバリバ郡オースバイ船着場整備計画 | ストゥントゥレン州タラバリバ郡オースバイ村評議会 | 地方公共団体 | 9,849,790 | |
農林水産 | バンテアイミエンチェイ州タメン灌漑施設改修計画 | バンテアイミエンチェイ州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,392,198 | |
2011年3月14日 | 教育研究 | プノンペン市タンコサン小学校建設計画 | プノンペン市教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 9,267,272 |
教育研究 | プレイベーン地方教員養成校男子寮建設計画 | プレイベーン地方教員養成校 | 教育機関 | 6,601,150 | |
教育研究 | プノンペン市幼稚園教員養成校付属幼稚園建設計画 | 幼稚園教員養成校 | 教育機関 | 8,018,200 | |
2011年2月25日 | 農林水産 | ケップ州オードン灌漑施設改修計画 | ケップ州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,052,764 |
農林水産 | プレイベーン州オンクロン灌漑施設改修計画 | プレイベーン州水資源気象局 | 地方公共団体 | 8,987,246 | |
農林水産 | バッタンバン州オタキ灌漑施設整備計画 | バッタンバン州水資源気象局 | 地方公共団体 | 8,680,900 | |
農林水産 | モンドルキリ州スレプレア灌漑施設改修計画 | モンドルキリ州水資源気象局 | 地方公共団体 | 8,843,238 | |
2011年2月4日 | 教育研究 | バッタンバン州教員養成校整備計画 | バッタンバン州教員養成校 | 教育機関 | 7,753,120 |
教育研究 | シアムリアップ州教員養成校整備計画 | シアムリアップ州教員養成校 | 教育機関 | 8,209,960 | |
教育研究 | ポーサット州コックラサン小学校建設計画 | ポーサット州バカン郡教育・青少年・スポーツ事務所 | 地方公共団体 | 8,068,396 | |
2011年2月2日 | 通信運輸 | ラタナキリ州バンルン郡橋梁建設計画 | ラタナキリ州公共事業運輸局 | 地方公共団体 | 6,157,376 |
通信運輸 | ラタナキリ州アンドンミエ郡橋梁建設計画 | ラタナキリ州公共事業運輸局 | 地方公共団体 | 9,138,304 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|
2011年2月21日 | 地雷埋設地域ブオ・ソンクリアチ小学校建設事業 | 特定非営利活動法人 テラ・ルネッサンス |
12,185,314 |
2011年1月10日 | カンポット州フンセン トライコッ中学校建設事業 | 特定非営利活動法人 ASACカンボジアに学校を贈る会 |
12,682,480 |
2010年11月3日 | 地域住民による知的障害者支援(第3年次) | 社団法人 日本発達障害福祉連盟 |
10,499,612 |
2010年10月5日 | 2010年度シェムリアップ州等における不発弾処理事業 | 特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
67,690,058 |
2010年9月15日 | カンボジア王国コンポントム州母子保健改善事業フェーズII | 特定非営利活動法人 ピープルズ・ホープ・ジャパン |
8,065,858 |
2010年7月13日 | 2010年度バッタンバン州における地雷処理事業 | 特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
87,252,398 |
草の根文化無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 供与限度額 (単位:円) |
---|---|---|
2010年10月22日 | バンテアイ・クデイ遺跡観光・教育振興施設整備計画 | 6,336,916 |
平成21年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2009年8月13日 | シハヌークビル港多目的ターミナル整備計画 | 71.76 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2010年3月18日 | 太陽光を活用したクリーンエネルギー導入計画 | 7.2 |
森林保全計画 | 9 | |
気候変動による自然災害対処能力向上計画 | 10 | |
ネアックルン橋梁建設計画(詳細設計) | 2.39 | |
2009年11月25日 | 地雷除去活動強化計画 | 10.98 |
2009年8月13日 | ノン・プロジェクト無償資金協力 | 10 |
2009年7月30日 | 国道一号線改修計画(第3期) | 20.05 |
海洋養殖開発センター建設計画 | 9.31 | |
コンポンチャム州メモット郡村落飲料水供給計画 | 3.69 | |
2009年6月15日 | ローレンチェリー頭首工改修計画 | 8.19 |
第三次プノンペン市小学校建設計画 | 5.24 | |
ノン・プロジェクト無償資金協力 | 8 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2010年3月25日 | 通信運輸 | コンポンチュナン州トゥックポス郡橋梁建設計画 | コンポンチュナン州トゥックポス郡チープ町評議会 | 地方公共団体 | 8,686,608 |
医療保健 | コンポントム州中央病院母子保健棟整備計画 | コンポントム州保健局 | 地方公共団体 | 2,412,878 | |
教育研究 | プレイベーン州教員養成校整備計画 | プレイベーン州教員養成校 | 教育機関 | 7,956,544 | |
2010年3月12日 | その他 | プレアビヒア、コンポントム及びオッドーミアンチェイ3州における人道的地雷除去活動支援計画 | カンボジア地雷対策センター | 政府関係機関 | 69,683,311 |
2010年1月28日 | 農林水産 | コンポンチャム州バンヴィーム灌漑施設改修計画 | コンポンチャム州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,931,157 |
農林水産 | ポーサット州市場アクセス改善のための堤防道路及び精米施設整備計画 | ポーサット州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,863,383 | |
農林水産 | タケオ州ポタワ灌漑施設改修計画 | タケオ州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,305,844 | |
医療保健 | タケオ州プレイカバス病院整備計画 | プレイカバス保健行政区 | 地方公共団体 | 7,662,685 | |
2009年12月11日 | 教育研究 | プノンペン市4小学校中古机椅子整備計画 | プノンペン市教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 7,648,677 |
教育研究 | バッタンバン州3小学校中古机椅子整備計画 | バッタンバン州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 3,466,156 | |
教育研究 | プレイベーン州5小学校中古机椅子整備計画 | プレイベーン州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 6,485,807 | |
2009年11月26日 | 教育研究 | コンポンチャム地方教員養成校整備計画 | コンポンチャム地方教員養成校 | 教育機関 | 9,630,500 |
2009年11月19日 | 教育研究 | バッタンバン地方教員養成校整備計画 | バッタンバン地方教員養成校 | 教育機関 | 9,764,400 |
2009年10月8日 | その他 | バッタンバン州及びバンテアイミアンチェイ州における人道的地雷除去活動支援計画 | カンボジア地雷対策センター | 政府関係機関 | 67,212,547 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|
2010年2月25日 | スバイアントー郡保健行政区コミュニティにおける母子保健プロジェクト(3年次) | 特定非営利活動法人 シェア=国際保健協力市民の会 |
28,370,217 |
2010年1月28日 | カンボジア国医療リハビリセンターに対する障害児用車椅子供与計画 | 特定非営利活動法人 海外に子ども用車椅子を送る会 |
302,262 |
2009年11月26日 | カンボジア国クラチェ州における保健医療サービス向上事業 | 財団法人 国際開発救援財団 |
16,498,437 |
2009年10月8日 | カンボジア・コンポンチャム州等における不発弾処理事業 | 特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
85,406,673 |
2009年9月17日 | カンボジア国コンポントム州母子保健改善事業 | 特定非営利活動法人 ピープルズ・ホープ・ジャパン |
7,809,151 |
地域住民による知的障害者支援事業(第2年次) | 社団法人 日本発達障害福祉連盟 |
9,002,303 | |
2009年7月21日 | カンボジア国ココン州青年男女の能力向上事業(第二期) | 財団法人 ケア・インターナショナルジャパン |
29,910,788 |
2009年7月15日 | 2009年バッタンバン州における地雷処理・地域復興事業 | 特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
85,249,701 |
平成20年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2009年3月18日 | ニロート上水道整備計画 | 35.13 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2009年3月18日 | 第五次地雷除去活動機材整備計画 | 5.48 |
2009年1月11日 | ローレンチェリー頭首工改修計画(詳細設計) | 0.25 |
感染症対策強化計画 | 2.3 | |
2008年9月4日 | 貧困農民支援 | 3.3 |
2008年5月22日 | コンポンチャム州病院改善計画 | 10.39 |
人材育成奨学計画 | 3.53 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2009年3月10日 | 教育研究 | フンセンカンダール地方教員養成校整備計画 | フンセンカンダール地方教員養成校 | 教育機関 | 9,597,542 |
教育研究 | タケオ地方教員養成校整備計画 | タケオ地方教員養成校 | 教育機関 | 9,652,460 | |
教育研究 | コンポントム州リャックスメイアンカン小学校建設計画 | クメールアジア友好協会 | ローカルNGO | 5,310,096 | |
2009年2月11日 | 民生環境 | ラタナキリ州バンルン地区排水設備整備計画 | ラタナキリ州公共事業運輸局 | 地方公共団体 | 8,983,500 |
2009年1月12日 | その他 | コンポントム、プレアビヒア及びオッドーミアンチェイ3州における人道的地雷除去活動支援計画 | カンボジア地雷対策センター | 政府関係機関 | 69,550,935 |
2008年12月11日 | 教育研究 | プレイベーン地方教員養成校整備計画 | プレイベーン地方教員養成校 | 教育機関 | 9,832,921 |
農林水産 | カンダール州トナルチャム農業用溜池改修計画 | カンダール州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,549,065 | |
その他 | パイリン特別市及びバッタンバン州における人道的地雷除去活動支援計画 | ヘイロー・トラスト | 国際NGO | 64,600,518 | |
医療保健 | クラチェ州立病院整備計画 | カンボジア医療サービス支援会 | ローカルNGO | 9,023,163 | |
農林水産 | タケオ州ポータス灌漑施設改修計画 | タケオ州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,606,808 | |
2008年10月27日 | 医療保健 | HIV/AIDS感染者支援のための啓蒙活動計画 | 適合した開発のための経験共有 | ローカルNGO | 9,282,950 |
その他 | カンボジア北部・西部3州及びパイリン特別市における人道的地雷除去活動支援計画 | マインズ・アドバイザリー・グループ | 国際NGO | 66,078,332 | |
教育研究 | ポーサット州ロル小学校及びコンポンポー小学校建設計画 | 貧困削減と社会開発のための職業訓練 | ローカルNGO | 9,974,284 | |
教育研究 | プノンペン地方教員養成校整備計画 | プノンペン地方教員養成校 | 教育機関 | 9,648,731 | |
通信運輸 | コンポンチュナン州チャオンマオン集合村における橋梁建設計画 | チャオンマオン集合村評議会 | 地方公共団体 | 9,824,446 | |
教育研究 | プノンペン市ダンコー中学校建設計画 | プノンペン市教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 9,847,950 | |
農林水産 | コンポンチャム州クバルトンソン灌漑施設改修計画 | コンポンチャム州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,578,784 | |
2008年8月20日 | 教育研究 | クラチェ州地域参加型小学校校舎修繕・増築計画 | 女子と子供の権利開発 | ローカルNGO | 6,395,913 |
教育研究 | プノンペン市1中等高等学校中古机椅子整備計画 | プノンペン市教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 6,594,567 | |
教育研究 | プレイベーン州メサーン地区6小学校中古机椅子整備計画 | プレイベーン州教育・青少年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 5,645,480 | |
教育研究 | プノンペン市ダンコー地区4小学校中古机椅子整備計画 | プノンペン市ダンコー地区教育・青少年・スポーツ事務所 | 地方公共団体 | 7,200,247 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|
2009年2月25日 | プレイベン郡保健行政区コミュニティにおける母子保健プロジェクト(2年次) | 特定非営利活動法人 シェア=国際保健協力市民の会 |
20,873,247 |
2009年2月17日 | コンポンチャム州トゥコウ小学校増設事業 | 特定非営利活動法人 ASACカンボジアに学校を贈る会 |
17,254,083 |
2009年1月5日 | カンボジア国身体障害者用歩行補助具供与計画 | 特定非営利活動法人 ピープルズ・ホープ・ジャパン |
1,087,650 |
2008年10月7日 | 平成20年度カンボジア・コンポンスプー州等における不発弾処理事業 | 特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
99,999,915 |
2008年8月19日 | カンボジア王国プノンペン市民病院等に対する救急車供与計画 | 特定非営利活動法人 サイド・バイ・サイド・インターナショナル |
2,993,644 |
2008年7月15日 | 平成20年度カンボジア西部における住民参加型地雷処理事業 | 特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
84,077,876 |
2008年7月1日 | バッタンバン州ワットタムン中学校建設計画 | 特定非営利活動法人 スクール・エイド・ジャパン |
17,311,035 |
一般文化無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 供与限度額 (単位:百万円) |
---|---|---|
2008年9月4日 | カンボジア国営放送テレビ番組ソフト整備計画 | 39 |
平成19年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2008年3月27日 | シハヌークビル港経済特別区開発計画 | 36.51 |
2007年10月9日 | 貧困削減成長オペレーション | 10 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2008年1月16日 | セクター・プログラム無償 | 14 |
貧困農民支援 | 2.7 | |
2007年12月3日 | コンポンチャム州病院改善計画(詳細設計) | 0.6 |
2007年9月6日 | 第二次地雷除去活動支援機材開発研究計画 | 4.84 |
2007年6月14日 | 第二次プノンペン市洪水防御及び排水改善計画 | 25.95 |
人材育成奨学計画 | 3.64 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2008年2月18日 | その他 | バッタンバン州における人道的地雷除去活動支援計画 | カンボジア地雷対策センター | 政府関係機関 | 99,990,376 |
2007年11月30日 | その他 | パイリン特別市及びバッタンバン州における人道的地雷除去活動支援計画 | ヘイロー・トラスト | 国際NGO | 90,606,324 |
農林水産 | クラチェ州ボスリーブ地区灌漑施設改修計画 | クラチェ州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,922,060 | |
民生環境 | バンテアイミアンチェイ州スバイチェック地区における井戸掘削計画 | ルーラル・コミュニティー・アンド・エンヴァイラメント・ディヴェロップメント・オーガニゼーション | ローカルNGO | 5,933,748 | |
教育研究 | 2008年総選挙のための有権者教育教材印刷計画 | カンボジアにおける自由公正選挙のための委員会 | ローカルNGO | 7,313,800 | |
教育研究 | 公平な選挙のための選挙広報計画 | 社会開発センター | ローカルNGO | 9,941,780 | |
教育研究 | タケオ州キリボン地区スレン中学校建設計画 | スレン中学校 | 教育機関 | 3,842,268 | |
教育研究 | カンダール州ロビアン地区コッリャ中学校建設計画 | カンダール州ロビアン地区教育・青少年・スポーツ事務所 | 政府関係機関 | 4,212,192 | |
その他 | コンポントム、オッドーミアンチェイ、プレアビヒア3州における人道的地雷除去活動支援計画 | カンボジア地雷対策センター | 政府関係機関 | 99,972,628 | |
2007年9月14日 | 民生環境 | バンテアイミアンチェイ州スバイチェック地区雨水タンク建設計画 | カンボディアン・ビルディング・オーガニゼーション | ローカルNGO | 6,445,192 |
医療保健 | コンポンチャム州リエイペイ及びバライ保健所建設計画 | スレイサントー・コーンミア保健行政区 | 地方公共団体 | 8,526,000 | |
農林水産 | ポーサット州トゥールコー灌漑水路整備計画 | ポーサット州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,329,880 | |
2007年8月1日 | その他 | バッタンバン・プレアビヒア2地域における人道的地雷除去活動支援計画 | マインズ・アドバイザリ-・グループ | 国際NGO | 84,995,868 |
教育研究 | プノンペン市ダンコー地区における小学校中古机椅子整備計画 | プノンペン市ダンコー地区教育・青少年・スポーツ事務所 | 政府関係機関 | 7,627,116 | |
教育研究 | プノンペン市における中等・高等学校中古机椅子整備計画 | プノンペン市教育・青少年・スポーツ局 | 政府関係機関 | 8,191,688 | |
教育研究 | プノンペン市ルッセイケオ地区における小学校中古机椅子整備計画 | プノンペン市ルッセイケオ地区教育・青少年・スポーツ事務所 | 政府関係機関 | 6,677,888 | |
教育研究 | プレイベーン州における学校中古机椅子整備計画 | プレイベーン州教育・青少年・スポーツ局 | 政府関係機関 | 9,998,620 | |
医療保健 | タケオ州プレイカバスリファレル病院診察棟建設計画 | プレイカバス保健行政区 | 地方公共団体 | 2,767,528 | |
2007年6月26日 | 医療保健 | クラチェ州リファレル病院内科検査機材設置及びクバルダムレイ保健出張所建設計画 | カンボジア医療サービス支援会 | ローカルNGO | 4,068,120 |
医療保健 | 耳鼻科治療用移動式顕微鏡機材設置計画 | オールイヤーズカンボジア | ローカルNGO | 625,008 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|
2008年2月28日 | プレイベン郡保健行政区コミュニティにおける母子保健プロジェクト | 特定非営利活動法人 シェア=国際保健協力市民の会 |
19,999,908 |
2008年2月5日 | コンポントム州ダンハット小学校及びプレイベーン小学校建設計画 | 社団法人 シャンティ国際ボランティア会 |
10,016,136 |
2007年12月6日 | カンボジア国ココン州青年男女の能力向上プロジェクト | 財団法人 ケア・インターナショナルジャパン |
24,456,860 |
2007年10月16日 | 地域市民による知的障害者支援事業 | 社団法人 日本発達障害福祉連盟 |
7,146,876 |
2007年9月14日 | カンボジア・カンダハール州等における不発弾処理事業 | 特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
78,717,484 |
2007年7月9日 | コンポントム州サンダン郡小学校建設計画 | 特定非営利活動法人 日本紛争予防センター |
19,312,724 |
2007年6月27日 | ウォッコ小学校建設計画 | 特定非営利活動法人 スクール・エイド・ジャパン |
6,014,368 |
2007年6月26日 | カンポット州カンポットクロン中学校増設事業 | 特定非営利活動法人 ASACカンボジアに学校を贈る会 |
19,999,908 |
平成19年度カンボジア西部における住民参加型地雷処理事業 | 特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
78,303,364 | |
2007年6月21日 | スレイモンコル中等学校建設計画 | 特定非営利活動法人 ジェイエイチピー学校をつくる会 |
8,419,628 |
平成18年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2007年3月23日 | メコン地域電力ネットワーク整備計画(カンボジア成長回廊) | 26.32 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2007年2月27日 | WFP(国連世界食糧計画)を通じた食糧援助 | 2.1 |
2007年1月22日 | セクター・プログラム無償及び「第二次プノンペン市洪水防御及び排水改善計画(詳細設計) | 12.49 |
2006年8月30日 | 主要国際港湾保安施設及び機材整備計画 | 9.27 |
2006年6月12日 | 「国道1号線改修計画(第2期)」ほか4件 | 66.39 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2007年2月23日 | その他 | バッタンバン州における人道的地雷除去活動支援計画 | カンボジア地雷対策センター | 政府関係機関 | 99,764,358 |
2007年1月11日 | 農林水産 | パイリン特別市ツノルボット灌漑施設改修計画 | パイリン特別市 | 地方公共団体 | 15,716,157 |
その他 | コンポントム、オッダーミエンチェイ、プレアビヒア3州における人道的地雷除去活動支援計画 | カンボジア地雷対策センター | 政府関係機関 | 99,777,012 | |
教育研究 | 地方評議会選挙のための有権者教育教材印刷計画 | カンボジアにおける自由公正選挙のための委員会 | ローカルNGO | 5,699,850 | |
教育研究 | 公平な選挙のための選挙広報計画 | 社会開発センター | ローカルNGO | 9,886,770 | |
2006年11月30日 | その他 | パイリン特別市及びバッタンバン州における人道的地雷除去活動支援計画 | ヘイロー・トラスト | 国際NGO | 92,329,134 |
教育研究 | 20州3特別市における交通安全教育用教材整備計画 | ハンディキャップ・インターナショナル・ベルギー | 国際NGO | 9,043,392 | |
医療保健 | 国立眼科センター建設計画 | 国立プレアアンドン病院 | 医療機関 | 9,962,472 | |
2006年10月3日 | 農林水産 | シハヌークビル特別市養殖設備整備計画 | シハヌークビル特別市水産事務所 | 地方公共団体 | 1,265,622 |
民生環境 | ストゥントレン州ストゥントレン郡排水設備整備計画 | ストゥントレン州公共事業運輸局 | 地方公共団体 | 8,416,908 | |
医療保健 | タケオ州ボレイ・チョルサー保健出張所建設計画 | スイス赤十字 | 国際NGO | 2,392,938 | |
医療保健 | パイリン特別市プサープルム保健所建設計画 | パイリン特別市保健局 | 地方公共団体 | 3,734,817 | |
医療保健 | ラタナキリ州保健出張所建設計画 | ヘルス・ネット・インターナショナル | 国際NGO | 9,987,225 | |
教育研究 | スバイリエン州トラパインプロン・トラパイントナ小学校建設計画 | スバイリエン州教育・青年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 6,154,617 | |
2006年8月14日 | 教育研究 | プノンペン市ダンコー地区小学校中古机椅子整備計画 | プノンペン市ダンコー地区教育・青少年・スポーツ事務所 | 政府関係機関 | 9,985,782 |
教育研究 | プノンペン市ルッセイケオ地区中等高等学校中古机椅子整備計画 | プノンペン市ルッセイケオ地区教育・青少年・スポーツ事務所 | 政府関係機関 | 7,679,202 | |
教育研究 | プレイベン州学校中古机椅子整備計画 | プレイベン州教育・青少年・スポーツ局 | 政府関係機関 | 9,998,325 | |
教育研究 | プノンペン市中等高等学校中古机椅子整備計画 | プノンペン市教育・青少年・スポーツ局 | 政府関係機関 | 9,964,026 |
日本NGO支援無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|
2006年11月30日 | コンポントム州パン・ニュム小学校及びトレーン小学校建設計画 | 社団法人 シャンティ国際ボランティア会 |
9,165,270 |
2006年8月4日 | 平成18年度カンボジア南東部における不発弾処理事業 | 特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
62,740,419 |
2006年5月30日 | カンボジア西部における住民参加型地雷処理事業 | 特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
58,690,917 |
草の根文化無償資金協力
案件名 | 供与限度額 (単位:円) |
---|---|
タニ陶器資料館建設計画 | 4,150,401 |
平成17年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2006年3月1日 | シハヌークビル港経済特別区開発計画 | 3.18 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2006年3月17日 | 地雷除去活動支援機材開発研究計画 | 4.16 |
2006年3月1日 | セクター・プログラム無償 | 11 |
2005年9月29日 | モンドルキリ州小水力地方電化計画(詳細設計) | 0.41 |
2005年8月29日 | 「第二次プノンペン市小学校建設計画」ほか2件 | 14.71 |
2005年6月10日 | 「カンダルスタン灌漑施設改修計画」ほか5件 | 42.67 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2006年3月17日 | その他 | バッタンバン州人道的地雷除去活動支援計画 | カンボジア地雷対策センター | その他 | 98,182,451 |
2006年3月7日 | 民生環境 | プノンペン市清掃局中古ごみ収集車両供与計画 | プノンペン市役所 | 地方公共団体 | 6,326,268 |
その他 | カンボジアにおける人道的除去活動支援計画 | マインズ・アドバイザリー・グループ | 国際NGO | 66,332,831 | |
2006年1月27日 | 医療保健 | ノロドム・シハヌーク病院結核病棟改修計画 | カンボジアン保健委員会 | ローカルNGO | 17,030,441 |
通信運輸 | バンティアイミアンチェイ州マライ郡トゥール・ポングロー地区道路改修計画 | ノルウェー・ピープルズ・エイド | 国際NGO | 9,700,941 | |
民生環境 | ラタナキリ州井戸掘削計画 | カンボジアのためのアメリカ支援及びカンボジアのための日本支援 | 国際NGO | 3,063,838 | |
通信運輸 | パイリン特別市サラクラウ郡ラテライト道路建設計画 | ケア・カンボジア | 国際NGO | 9,183,382 | |
2005年12月12日 | 民生環境 | バッタンバン州ロタナックモンドル郡井戸掘削計画 | 飲料水のための開発と教育(ディープ) | ローカルNGO | 5,388,306 |
農林水産 | バッタンバン州タ・ウン貯水池水門改修計画 | バッタンバン州サンカエ郡ワットタメン集合村評議会 | 地方公共団体 | 850,222 | |
農林水産 | コンポンスプー州クバルダムレイ灌漑施設改修計画 | コンポンスプー州水資源気象局 | 地方公共団体 | 8,789,408 | |
教育研究 | バンティアイミアンチェイ州マライ郡中学・高等学校校舎建設計画 | バンティアイミアンチェイ州マライ郡教育青少年スポーツ事務所 | 地方公共団体 | 4,604,210 | |
通信運輸 | ラタナキリ州バンルン郡道路建設計画 | ラタナキリ州公共事業運輸局 | 地方公共団体 | 6,246,874 | |
民生環境 | モンドルキリ州ケオセマ郡井戸修理計画 | モンドルキリ州農村開発局 | 地方公共団体 | 1,052,666 | |
農林水産 | カンダール州平和子供の家溜池整備計画 | カンボジア正義平和開発財団 | ローカルNGO | 2,366,091 | |
民生環境 | タケオ州プレイカバス郡濾過器設置計画 | ファンダメンタル・ビルディング・オーガナイゼーション | ローカルNGO | 975,733 | |
2005年10月25日 | その他 | コンポントム、オッダーミエンチェイ、プレアヴィヒア3州における人道的地雷除去活動支援計画 | カンボジア地雷対策センター | その他 | 98,343,593 |
2005年10月20日 | 教育研究 | プレイヴェーン州プレアンテ小学校校舎建設計画 | スター・カンプチア | ローカルNGO | 4,430,121 |
教育研究 | コンポントム州2郡における小学校建設計画 | コンポントム州農村開発局 | 地方公共団体 | 3,170,945 | |
農林水産 | コッコン州ボツンサンコー郡灌漑施設整備計画 | ワイルドエイドカンボジア | 国際NGO | 8,020,506 | |
農林水産 | 国立プレックリエップ農業学校付属農業研修所建設計画 | 国立プレックリエップ農業学校 | 教育機関 | 4,047,061 | |
2005年9月2日 | 農林水産 | ラタナキリ州ラバンII 灌漑施設改修計画 | ラタナキリ州水資源気象局 | 地方公共団体 | 19,106,883 |
教育研究 | コンポントム州ストング郡小学校校舎建設計画 | クメール・アジア友好協会 | ローカルNGO | 6,116,548 | |
教育研究 | カンポット州チョンキリ郡小学校校舎建設計画 | ファミリー ヘルス プロモーション | ローカルNGO | 2,461,642 | |
教育研究 | コンポンチュナン州コンポントララ中学校校舎建設計画 | ワールド ビジョン カンボジア | 国際NGO | 8,883,354 | |
2005年8月15日 | 教育研究 | 1市3州における交通安全教育実施計画 | ハンディキャップ・インターナショナル・ベルギー | 国際NGO | 4,108,800 |
2005年8月12日 | 教育研究 | プノンペン市中等・高等学校中古机椅子供与計画 | プノンペン市教育・青少年・スポーツ局 | 政府関係機関 | 8,224,341 |
教育研究 | プレイベン州小学校中古机椅子供与計画 | プレイベン州教育・青少年・スポーツ局 | 政府関係機関 | 8,124,189 | |
教育研究 | プノンペン市トゥールコーク地区小学校中古机椅子供与計画 | プノンペン市トゥールコーク地区教育・青少年・スポーツ事務所 | 政府関係機関 | 8,853,394 | |
教育研究 | プノンペン市ミンチェイ地区小学校中古机椅子供与計画 | プノンペン市ミンチェイ地区教育・青少年・スポーツ事務所 | 政府関係機関 | 8,856,283 | |
教育研究 | プノンペン市ルッセイケオ地区小学校中古机椅子供与計画 | プノンペン市ルッセイケオ地区教育・青少年・スポーツ事務所 | 政府関係機関 | 8,853,287 | |
2005年7月1日 | 民生環境 | オッダーミエンチェイ州井戸掘削計画フェーズ3 | ルーラル・コミュニティー・アンド・エンヴァイラメント・ディヴェロップメント・オーガニゼーション | ローカルNGO | 5,178,800 |
その他 | パイリン特別市における地雷原調査資機材供与計画 | パイリン特別市地方開発委員会 | 地方公共団体 | 592,352 | |
その他 | カンボジア北西部における人道的地雷除去支援計画その4 | ヘイロートラスト | 国際NGO | 68,150,547 | |
教育研究 | プノンペン市トゥールサンボ小学校学校塀建設計画 | プノンペン市教育・青少年・スポーツ局 | 政府関係機関 | 1,503,136 |
日本NGO支援無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|
2006年3月7日 | ポーサット州オーサンダン小学校建設計画 | 特定非営利活動法人 スクール・エイド・ジャパン |
4,237,200 |
「アンコール小児病院」教育プログラム | 特定非営利活動法人 フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN |
9,955,494 | |
地域医療支援・保健教育プログラム | 特定非営利活動法人 フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN |
8,860,991 | |
2006年1月27日 | コンポントム州ミエコン小学校建設計画 | 特定非営利活動法人 ASAC |
18,442,306 |
2005年12月12日 | バンティアイミアンチェイ州セレイサポーン小学校建設計画 | 特定非営利活動法人 JHP・学校をつくる会 |
12,788,533 |
2005年11月10日 | 感染症に対する啓発およびコンプリヘンシブ・ヘルス・ケアプロジェクト | 特定非営利活動法人 歯科医学教育国際支援機構 |
9,924,475 |
2005年9月2日 | カンボジア国小児外科支援事業 | 財団法人 国際開発救援財団 |
12,380,970 |
2005年7月12日 | カンボジア南東部における不発弾処理事業(2次) | 特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会(JMAS) |
62,244,040 |
2005年7月1日 | チュウトム小学校建設計画 | 特定非営利活動法人 スクール・エイド・ジャパン |
7,975,887 |
2005年6月15日 | プノンペン市チュパーアンプウ中学校他に対する中古机椅子供与計画 | 特定非営利活動法人 JHP・学校をつくる会 |
3,134,899 |
一般文化無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 供与限度額 (単位:百万円) |
---|---|---|
2005年9月29日 | カンボジア国立博物館視聴覚機材整備計画 | 13.9 |
平成16年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2005年3月16日 | メコン地域通信基幹ネットワーク整備計画 | 30.29 |
2004年9月9日 | シハヌークビル港緊急拡張計画 | 43.13 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2005年1月18日 | カンダルスタン灌漑施設改修計画(詳細設計)」ほか1件 | 5.1 |
2004年11月18日 | 「プノンペン市電力供給施設整備・拡張計画」ほか2件 | 10.11 |
2004年8月11日 | 「第四次地雷除去活動機材整備計画」ほか2件 | 27.67 |
2004年6月15日 | 「日本・カンボジア人材開発センター建設計画」ほか1件 | 9.99 |
2004年5月18日 | 「シアムリアップ上水道整備計画」ほか2件 | 20.77 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2005年3月4日 | その他 | バッタンバン州人道的地雷除去活動支援計画その3 | カンボジア地雷対策センター | その他 | 91,294,830 |
その他 | ポーサット州人道的地雷除去活動支援計画その2 | カンボジア地雷対策センター | その他 | 91,266,230 | |
2005年1月20日 | その他 | カンボジア人道的地雷除去活動支援計画その2 | マインズ・アドバイザリー・グループ | 国際NGO | 58,055,690 |
その他 | カンボジア地雷除去活動加速化のための除去機材及び大型トラック供与計画 | マインズ・アドバイザリー・グループ | 国際NGO | 73,976,540 | |
2005年1月11日 | 農林水産 | バッタンバン州サンカエ郡地域灌漑施設整備計画 | カンボジアン・ビルディング・オーガニゼーション | ローカルNGO | 3,244,340 |
2004年12月8日 | 教育研究 | プノンペン市貧困層の青少年に対する職業訓練校機材供与計画 | ジー・イー・アール | 国際NGO | 1,248,060 |
2004年11月15日 | 教育研究 | クラチエ州地域参加型小学校増築・改修計画 | 女性と子供の権利開発 | ローカルNGO | 4,635,730 |
教育研究 | プレイベン小学校教師養成学校女子寮建設計画 | プレイベン小学校教師養成学校 | 教育機関 | 3,691,270 | |
2004年9月30日 | 教育研究 | ラタナキリ州少数民族のための識字教育教材印刷計画 | 国際協力カンボジア | 国際NGO | 5,619,240 |
2004年9月14日 | 医療保健 | コンポンチュナン州リファラル病院病棟改修及び医療資機材供与計画 | チェスヴィ | 国際NGO | 4,994,330 |
2004年8月24日 | 教育研究 | プノンペン市ダンコー地区中等高等学校中古机椅子供与計画 | プノンペン市ダンコー地区教育事務所 | 地方公共団体 | 8,008,660 |
教育研究 | プノンペン市チャムカーモン地区中等高等学校中古机椅子供与計画 | プノンペン市チャムカーモン地区教育事務所 | 地方公共団体 | 9,218,000 | |
教育研究 | プノンペン市ドンペン地区中等高等学校中古机椅子供与計画 | プノンペン市ドンペン地区教育事務所 | 地方公共団体 | 9,877,450 | |
教育研究 | プノンペン市小学校中古机椅子供与計画 | プノンペン市教育局 | 地方公共団体 | 9,959,180 | |
教育研究 | プレイベン州学校中古机椅子供与計画 | プレイベン州教育局 | 地方公共団体 | 9,776,690 | |
2004年6月17日 | 民生環境 | カンポット州チューク郡における井戸建設計画 | カンボジア国際飢餓対策機構 | 国際NGO | 2,793,340 |
教育研究 | ポーサット州コッラムドール小学校施設建設計画 | 貧困削減と社会発展のための職業訓練 | ローカルNGO | 8,084,890 | |
民生環境 | プノンペン市国立キエンクリエン障害者センター浸水対策のための排水設備整備計画 | ベテランズ・インターナショナル・カンボジア | 国際NGO | 5,536,850 |
日本NGO支援無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|
2005年3月11日 | カンダール県における持続的農業・農村開発及び農村開発従事者のための資料情報センタープロジェクト | 特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター |
9,568,460 |
2005年3月11日 | コンポントム州バライ郡小学校建設計画 | 特定非営利活動法人 日本紛争予防センター |
9,849,290 |
2004年11月15日 | カンポット州カンポットクロン中学新設事業 | 特定非営利活動法人 ASAC |
17,673,260 |
2004年9月9日 | カンボジア国内コンポンチャム市小学校に対する中古ピアニカ供与事業 | 特定非営利活動法人 米百俵スクールプロジェクト |
478,200 |
2004年8月24日 | プノンペン市チュバーアンプウ中学校に対する中古机椅子供与計画 | 特定非営利活動法人 JHP・学校をつくる会 |
852,940 |
2004年7月13日 | プノンペン市センソンコサール小学校校舎建設計画 | 特定非営利活動法人 JHP・学校をつくる会 |
8,467,470 |
2004年5月29日 | カンボジア南東部における不発弾処理事業 | 特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
75,451,970 |
文化無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 供与限度額 (単位:百万円) |
---|---|---|
2004年9月9日 | 出版・配布公社に対する印刷機材 | 49.7 |
草の根文化無償資金協力
案件名 | 供与限度額 (単位:円) |
---|---|
プノンペン市に対する楽器 | 5,096,080 |
平成15年度
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2004年1月20日 | 「シアムリアップ上水道整備計画(詳細設計)」ほか1件 | 2.27 |
2003年8月18日 | 感染症対策計画 | 3.95 |
2003年6月25日 | 「プノンペン市周辺村落給水計画(2/2)」ほか1件 | 4.99 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2004年3月30日 | 医療保健 | カンボジアにおける高病原性鳥インフルエンザ緊急対策支援計画 | 伝染病コントロール | 医療機関 | 1,613,572 |
2004年3月16日 | 農林水産 | カンボジア5州における高病原性鳥インフルエンザ緊急支援計画 | ヘイファー・インターナショナル・カンボジア | 国際NGO | 4,514,000 |
2004年3月5日 | 教育研究 | プノンペン市カンボジア義肢装具士養成学校視聴覚機材支援計画 | カンボジア・トラスト | 国際NGO | 366,000 |
教育研究・民生環境 | ポーサット州ローラング職業訓練校整備計画 | ポーサット州社会問題・労働・職業訓練・青年更正局 | 地方公共団体 | 7,968,186 | |
民生環境 | ポーサット州井戸掘削計画 | ワタナピエップ | ローカルNGO | 1,677,988 | |
その他 | カンボジア北西部における人道的地雷除去支援計画 その3 | ヘイロートラスト | 国際NGO | 75,384,166 | |
農林水産 | ポーサット州トゥールコー灌漑施設改修計画 | ポーサット州水資源気象局 | 地方公共団体 | 18,535,338 | |
医療保健 | バンティエイミエンチェイ州トマープック郡医療行政区保健所施設整備計画 | ヘルスネット・インターナショナル | 国際NGO | 8,943,942 | |
民生環境 | カンダール州トラフィッキング被害者のためのリハビリ及び職業訓練センター建設計画 | ヘルスケアセンター・フォー・チルドレン | ローカルNGO | 7,675,874 | |
2003年12月25日 | その他 | カンボジア人道的地雷除去活動支援計画 | マインズ・アドバイザリー・グループ | 国際NGO | 56,404,992 |
民生環境 | バッタンバン州貧困女性の為の職業訓練センター設備支援計画 | セレジアン・シスターズ・ドンボスコ | 国際NGO | 1,507,920 | |
その他 | ポーサット州人道的地雷除去活動支援計画 | カンボジア地雷対策センター | その他 | 96,599,722 | |
その他 | バッタンバン州人道的地雷除去活動支援計画その2 | カンボジア地雷対策センター | その他 | 96,574,102 | |
民生環境 | プレイヴェーン州3郡における井戸掘削計画 | 経済開発のための地方組合 | ローカルNGO | 3,256,668 | |
教育研究 | コッコン州タラム小学校建設計画 | ワイルドエイド | 国際NGO | 3,341,946 | |
2003年11月20日 | その他 | 地雷重汚染地域における除去機材供与計画 | マインズ・アドバイザリー・グループ | 国際NGO | 21,747,232 |
教育研究 | カンポット州チューク郡学校校舎建設計画 | ファミリーヘルスプロモーション | ローカルNGO | 7,273,030 | |
医療保健 | プレアコサマック病院エイズ外来病棟建設計画 | メドゥサン・デュ・モンド | 国際NGO | 19,666,034 | |
教育研究 | プノンペン市幼稚園教師養成学校寮建設計画 | 幼稚園教師養成学校 | 教育機関 | 9,935,802 | |
農林水産 | シアヌークビル特別市ベットラング防潮堤改修計画 | シアヌークビル特別市水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,778,544 | |
農林水産 | シアヌークビル特別市チャイチカエ防潮堤改修計画 | シアヌークビル特別市水資源気象局 | 地方公共団体 | 8,968,464 | |
医療保健 | コンポンチュナン州コンポントララ郡リファラル病院結核病棟建設計画 | コンポンチュナン州保健局 | 地方公共団体 | 6,228,344 | |
農林水産 | コンポントム州脱穀機供与計画 | ストゥング郡パゴダ相互扶助調整委員会 | ローカルNGO | 724,680 | |
医療保健 | 児童を対象とした寄生虫駆除対策支援計画(フェーズ2) | 国立寄生虫・昆虫・マラリアセンター | 医療機関 | 8,763,992 | |
医療保健 | コンポンチャム州地方看護師養成所デンタルナース研修科施設整備計画 | コンポンチャム州地方看護師養成所 | 教育機関 | 9,381,800 | |
民生環境・教育研究 | プレアヴィヒア州トベンミエンチェイ・ロヴィエン郡学校トイレ・井戸整備計画 | アクション アゲインスト ハンガー 英国 | 国際NGO | 4,908,670 | |
民生環境 | オッダーミエンチェイ州チョンカル郡井戸掘削計画 | タック サアー | ローカルNGO | 3,936,452 | |
民生環境 | プノンペン市国立キエンクリエン孤児センター図書館建設計画 | 国立キエンクリエン孤児センター | その他 | 1,450,214 | |
2003年9月22日 | 医療保健 | プノンペン市レッドクロスヘルスセンター医療機材支援計画 | レッドクロスヘルスセンター | 医療機関 | 725,900 |
教育研究 | コンポンスプー州プノムスロック郡内小・中学校校舎建設計画 | ワールドヴィジョン・カンボジア | 国際NGO | 6,511,750 | |
教育研究 | タケオ州チュッテルチュルム小学校及びプレイモウル小学校校舎建設計画 | ワールドヴィジョン・カンボジア | 国際NGO | 6,191,378 | |
2003年8月11日 | 農林水産 | ラタナキリ州ラバンII灌漑施設改修計画 | ラタナキリ州水資源気象局 | 地方公共団体 | 13,225,166 |
教育研究 | プレアヴィヒア州トベンミエンチェイ小学校及びコンポンスララウ第1小学校校舎建設計画 | ルーラル・エイド・デヴェロップメント | 国際NGO | 7,803,120 | |
民生環境・教育研究 | プノンペン市トラフィッキング被害者のためのリハビリ及び職業訓練センター建設計画 | アフェシップ | ローカルNGO | 9,475,496 | |
民生環境 | バッタンバン州子供センター建設計画 | メアトー・プム・コマー | ローカルNGO | 6,724,152 | |
2003年7月21日 | 教育研究 | プノンペン市中等・高等学校中古机椅子供与計画 フェーズII | プノンペン市教育・青年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 9,579,806 |
教育研究 | プノンペン市プランピーマカラ地区小学校中古机椅子供与計画 | プノンペン市プランピーマカラ地区教育事務所 | 地方公共団体 | 9,570,656 | |
教育研究 | プノンペン市トゥールコーク地区小学校中古机椅子供与計画 | プノンペン市トゥールコーク地区教育事務所 | 地方公共団体 | 9,564,556 | |
教育研究 | プレイヴェーン州中古机椅子供与計画 フェーズII | プレイヴェーン州教育・青年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 2,768,180 | |
2003年7月4日 | 教育研究 | プノンペン市自動車整備技術学校整備計画 | ジェー・ヴィー・シー技術学校 | 教育機関 | 4,861,578 |
2003年6月6日 | 農林水産・教育研究 | 王立農業大学実験資機材供与計画 | 王立農業大学 | 教育機関 | 9,085,340 |
教育研究 | 選挙人ガイド作成計画 | カンボジア社会開発センター | ローカルNGO | 9,979,600 | |
2003年5月30日 | 教育研究 | プレイヴェーン地域中学校教師養成学校整備計画 | ブレイヴェーン地域中学校教師養成学校 | 教育機関 | 6,325,700 |
教育研究 | タケオ州トンロープ小学校及びコッカエック小学校建設計画 | クメール・アジア友好協会 | ローカルNGO | 5,996,422 | |
教育研究 | カンダール州縫製職業訓練所建設計画 | カンボジアン組合連盟 | ローカルNGO | 6,529,196 |
日本NGO支援無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|
2004年3月5日 | カンボジア・キエンタマー小学校建設プロジェクト | 特定非営利活動法人 スクール・エイド・ジャパン |
5,075,200 |
2003年8月11日 | ヴィヒヤークポーツ小学校建設プロジェクト | 千葉県ライオンズクラブ カンボジア支援プロジェクト | 3,578,748 |
2003年7月4日 | コンポンスプー県師範学校及びタケオ県トラムカナー高校に対する中古机椅子供与計画 | 特定非営利活動法人 JHP・学校をつくる会 |
1,889,536 |
草の根文化無償資金協力
案件名 | 供与限度額 (単位:円) |
---|---|
カンボジア・サッカー連盟に対するスポーツ器材及び視聴覚器材 | 1,614,548 |
緊急援助(緊急無償資金協力を含む)
決定日 | 案件名 |
---|---|
2004年3月19日 | 鳥インフルエンザ防疫に関する緊急無償資金協力の供与について |
平成14年度
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2003年1月13日 | 平和構築と包括的小型武器対策プログラム | 4.5 |
2002年11月28日 | プノンペン市小学校建設計画ほか1件 | 25.77 |
2002年8月27日 | 「プノンペン市洪水防御・排水改善計画」ほか1件 | 24.22 |
2002年6月13日 | 「プノンペン市周辺村落給水計画」ほか1件 | 15.82 |
2002年5月23日 | シアムリアップ電力供給施設拡張計画 | 21.31 |
草の根無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2003年2月27日 | 通信運輸 | シェムリアップ州ベイリー橋建設計画 | ハンディキャップ・インターナショナル | 国際NGO | 9,953,858 |
教育研究 | オッダーミエンチェイ州サムロン郡学校校舎建設計画 | ゾア・レフュジー・ケア | 国際NGO | 7,775,182 | |
教育研究 | コンポン・チュナン州サマキミンチェイ中学校建設計画 | サマキミンチェイ郡教育事務所 | 地方公共団体 | 9,650,444 | |
教育研究 | バッタンバン州プイサムロン小学校建設計画 | バッタンバン州教育・青年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 6,300,080 | |
その他 | カンボジア北西部におけるコミュニティ・マイン・マーキングチーム支援計画 | シーマック(カンボジア地雷対策センター) | 国の機関 | 38,800,148 | |
その他 | カンボジア北西部における人道的地雷除去支援計画その2 | ヘイロートラスト | 国際NGO | 65,655,154 | |
民生環境 | バッタンバン州ホームレス家族センター建設計画 | プテア・タック・ドーン | ローカルNGO | 2,408,890 | |
民生環境 | プレイヴェーン州子供センター建設計画 | ダムノック・タック | ローカルNGO | 7,235,454 | |
教育研究 | カンボジア日本友好技術訓練校支援計画 | カンボジア日本友好技術訓練校 | 教育機関 | 7,529,596 | |
農林水産 | シアヌークビル特別市コンポンポット防潮堤改修計画 | シアヌークビル特別市水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,743,652 | |
2003年2月18日 | 医療保健 | アンコール小児病院電力供給システム支援計画 | アンコール小児病院 | 医療機関 | 5,566,494 |
2003年2月6日 | その他 | 人道的地雷除去活動加速化のための灌木除去機現地試験支援計画 | シーマック(カンボジア地雷対策センター) | 国の機関 | 7,777,988 |
2003年1月17日 | 教育研究 | カンボジア地方における教師能力向上支援計画 | ワールド・エデュケーション | 国際NGO | 2,419,748 |
教育研究 | コンポンチャム州コッスロローヴ小学校施設整備計画 | セーブ・ザ・チルドレン・オーストラリア | 国際NGO | 4,026,610 | |
民生環境 | プノンペン市職業訓練所コンピューター供与計画 | ドンボスコ・ファンデーション・カンボジア | 国際NGO | 2,218,692 | |
2002年12月23日 | その他 | ポーサット州人道的地雷除去活動支援計画 | マインズ・アドバイザリー・グループ | 国際NGO | 35,198,220 |
医療保健 | バッタンバン州人道的地雷除去活動支援計画 | シーマック(カンボジア地雷対策センター) | 国の機関 | 82,871,306 | |
民生環境 | プレイヴェーン州2郡における井戸掘削計画 | ルーラル・アソシエーション・フォア・ザ・ディヴェロップメント・オブ・ザ・エコノミー | ローカルNGO | 3,266,794 | |
民生環境 | オッダーミエンチェイ州井戸掘削計画フェーズ2 | ルーラル・コミュニティー・アンド・エンヴァイラメント・ディヴェロップメント・オーガニザーション | ローカルNGO | 4,687,484 | |
教育研究 | 有権者教育用リーフレット印刷支援計画 | カンボジアにおける自由公正選挙のための中立公平委員会 | ローカルNGO | 2,415,600 | |
教育研究 | 有権者教育教材支援計画 | カンボジアにおける自由公正選挙のための委員会 | ローカルNGO | 4,209,000 | |
教育研究 | プレイヴェーン州中古机椅子供与計画 | プレイヴェーン州教育・青年・スポーツ局 | 教育機関 | 2,692,296 | |
民生環境 | バッタンバン州児童養護施設改修計画 | アジアの子供たちーアスペカ | 国際NGO | 960,506 | |
2002年11月28日 | 通信運輸 | パイリン市サラクラウ郡道路整備計画 | ケア カンボジア | 国際NGO | 6,026,556 |
教育研究 | ラタナキリ州サムダィッ・オゥ サムダイッ・メ中等・高等学校寄宿生用食堂建設計画 | ラタナキリ州教育・青年・スポーツ局 | 地方公共団体 | 1,596,736 | |
教育研究 | タケオ地域中学校教師養成学校校舎建設計画 | タケオ地域中学校教師養成学校 | 教育機関 | 8,962,120 | |
教育研究 | ポーサット州コンポンポー小学校建設計画 | ポーサット州教育局 | 地方公共団体 | 3,983,056 | |
2002年9月27日 | 医療保健 | 児童を対象とした寄生虫駆除対策支援計画 | 国立寄生虫・昆虫・マラリアセンター | 医療機関・研究機関 | 8,438,496 |
民生環境 | プノンペン市貧困児のためのデイケアセンター設備支援計画 | ドンボスコ・サレジアン・シスターズ | 国際NGO | 865,712 | |
医療保健 | コンポンチャム州スレイセントー・コーンミア保健行政区リファラル病院結核病棟及びトレーニングセンター建設計画 | スレイセントー・コーンミア保健行政局 | 地方公共団体 | 8,540,976 | |
農林水産 | コンポンスプー及びカンダール州農業リソースセンター、トレーニングセンター建設計画 | スケール | ローカルNGO | 1,311,378 | |
2002年9月6日 | 教育研究・民生環境 | バッタンバン州アンチャン小・中学校及び体育館建設計画 | ファー ポンルー セルパック | ローカルNGO | 9,894,444 |
医療保健 | パイリン市スウォンヌコーマー保健所建設計画 | パイリン市保健局 | 医療機関 | 3,808,474 | |
医療保健 | クラチェ州チュロン保健行政区母子保健医療資機材供与計画 | パートナーズ・フォア・ディベロップメント | 国際NGO | 1,941,996 | |
2002年7月31日 | 医療保健 | バッタンバン州リファラル病院レントゲン室改修及び資機材供与計画 | バッタンバン州リファラル病院 | 医療機関 | 7,115,162 |
2002年7月29日 | その他 | プレアヴィヒア州人道的地雷除去活動支援計画 | マインズ・アドバイザリー・グループ | 国際NGO | 68,360,504 |
教育研究 | タケオ州チックモル小学校及びコンポンチュナン州トランクルス小学校建設計画 | クメール・アジア友好協会 | ローカルNGO | 6,431,840 | |
2002年7月9日 | 医療保健 | 青少年に対する性教育支援計画 | セーブ・ザ・チルドレン英国 | 国際NGO | 8,916,004 |
教育研究 | プノンペン市ミンチェイ地区小学校中古机椅子供与計画 | プノンペン市ミンチェイ地区教育事務所 | 地方公共団体 | 9,830,760 | |
教育研究 | プノンペン市ルッセイケオ地区小学校中古机椅子供与計画 | プノンペン市ルッセイケオ地区教育事務所 | 地方公共団体 | 8,852,320 | |
教育研究 | プノンペン市公立中等・高等学校中古机椅子供与計画 | プノンペン市教育局 | 地方公共団体 | 9,841,740 | |
2002年6月28日 | 医療保健 | プノンペン市プレアアンドン病院耳鼻咽喉科医療資機材供与計画 | プレアアンドン病院 | 医療機関 | 3,856,420 |
医療保健 | バッタンバン州マウンルセイ郡救急車支援計画 | マウンルセイ郡医療行政局 | 地方公共団体 | 3,233,000 | |
医療保健 | バッタンバン州サムロット郡救急車支援計画 | エマージェンシー | 国際NGO | 3,660,000 |
日本NGO支援無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|
2003年3月13日 | 国立小児病院外科入院病棟建設事業 | 財団法人 国際開発救援財団 |
19,884,170 |
カンボジア・プレイヴェーン州における不発弾処理 | 特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 |
42,500,652 | |
2003年2月27日 | センソック小学校校舎1棟建設 | 特定非営利活動法人 ジェイエイチピー・学校をつくる会 |
4,406,884 |
2003年1月17日 | プノンペン市教師養成学校中古机椅子供与計画 | 特定非営利活動法人 ジェイエイチピー・学校をつくる会 |
1,527,928 |
2002年12月23日 | アンドン・ポ小学校建設プロジェクト | 特定非営利活動法人 日本紛争予防センター |
3,843,122 |
文化無償資金協力
交換公文署名日 | 案件名 | 協力内容 | 実施額 (単位:百万円) |
---|---|---|---|
2003年1月23日 | プノンペン王立大学外国語学研究所に対するLL機材 | LL機材、日本語教材 | 31 |
2002年6月13日 | カンボジア国営放送に対する番組ソフト | 番組ソフト | 38.4 |
平成13年度
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2002年3月22日 | 「乳幼児死亡率・罹患率低下計画」のためのユニセフに対する無償 | 3.08 |
2002年2月26日 | 国内被災民等に対する食糧援助 | 25 |
2002年2月6日 | プノンペン市洪水防御・排水改善計画(詳細設計) | 0.66 |
2001年12月6日 | セクタープログラム無償 | 20 |
2001年8月21日 | 人材育成奨学計画 | 3.11 |
2001年6月20日 | 国道六A号線橋梁整備計画(2/2期) | 8.51 |
2001年5月17日 | 国道七号線コンポンチャム区間改修計画ほか1件 | 45.55 |
草の根無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2002年3月12日 | その他 | カンボジア北西部における人道的地雷除去支援計画 | ザ・ヘイロートラスト | 国際NGO | 61,039,434 |
2002年3月1日 | 医療保健 | プレアヴィヒア州医療施設整備支援計画 | ヘルス・アンリミティッド | 国際NGO | 12,662,273 |
その他 | カンポット州孤児と障害児のための伝統音楽学校施設拡張計画 | クメール文化開発協会 | ローカルNGO | 8,574,124 | |
民生環境 | バッタンバン州コックロロー郡井戸掘削計画 | 飲料水の開発と教育 | ローカルNGO | 8,126,864 | |
2002年2月21日 | 教育研究 | コンポントム州小学校建設計画 | コンポントム州地方開発局地域開発課 | 地方公共団体 | 3,164,846 |
農林水産 | バッタンバン州コンピンプイ貯水池灌漑施設改修計画フェーズ2 | バッタンバン州水資源気象局 | 地方公共団体 | 19,142,942 | |
教育研究 | コンポンチャム州アントンソー小学校校舎建設・改修計画 | カンボジアに学校を贈る会 | 日本のNGO | 6,991,380 | |
教育研究 | タケオ州キリボン郡2小学校建設計画 | カンボジアに学校を贈る会 | 日本のNGO | 8,715,364 | |
教育研究 | カンポット州チョードム小学校建設計画 | ファミリー ヘルス プロモーション | ローカルNGO | 2,174,347 | |
民生環境・通信運輸 | コンポントム州アツ村井戸掘削及び歩道整備計画 | アツ開発計画 | ローカルNGO | 4,167,222 | |
2002年1月29日 | 医療保健 | ラタナキリ州病院臨床検査資機材供与計画 | カンボジアの医療サービスを支援する会 | ローカルNGO | 1,039,398 |
教育研究 | プレイベン州カンボジア日本友好学園整備計画 | フロム佐賀 | 日本のNGO | 8,700,170 | |
医療保健 | 売春婦の為の性感染症治療と予防教育普及活動支援計画 | ファーマシー・サン・フロンティアー | 国際NGO | 4,387,000 | |
その他 | プノンペン市火災被災者支援計画 | カンボジア赤十字 | ローカルNGO | 4,774,875 | |
教育研究 | 保健教育教材開発のための印刷機材供与計画 | カンボジアン ヘルス エデュケーション ディベロップメント | ローカルNGO | 7,569,501 | |
2001年12月20日 | 教育研究 | 地方選挙有権者教育のための選挙広告配布計画 | カンボジアにおける自由公正選挙のための中立公平委員会 | ローカルNGO | 973,058 |
2001年10月26日 | その他 | スバイリエン州、カンダール州洪水被災者への米供与計画 | シャンティ国際ボランティア会 | 日本のNGO | 4,631,174 |
2001年10月22日 | その他 | スバイリエン州旱魃被災者への米供与計画 | 国際ボランティアセンター山形(IVY) | 日本のNGO | 1,626,507 |
教育研究 | 地方評議会書記トレーニング支援計画 | カンボジアンインスティトゥートオブヒューマンライツ | ローカルNGO | 9,770,598 | |
教育研究 | 地方選挙のための有権者教育支援計画 | カンボジアにおける自由公正選挙のための委員会 | ローカルNGO | 3,705,410 | |
2001年9月28日 | その他 | バッタンバン州第2ユニットにおけるCMAC地雷除去活動支援計画 | シーマック(カンボジア地雷対策センター) | 国の機関 | 86,087,064 |
教育研究 | カンダール州フン・セン中学校教員養成学校女子寮建設計画 | カンダール州フン・セン中学校教員養成学校 | 教育機関 | 9,897,821 | |
教育研究 | タケオ州トロラーチッ小学校クバルダムレイ小学校建設計画 | クメール・アジア友好協会 | ローカルNGO | 4,940,511 | |
教育研究 | カンダール州チェイ・モンコル小学校及びロカ小学校建設計画 | ワールドヴィジョン・ジャパン | 日本のNGO | 8,641,213 | |
教育研究 | プレイベン州コットーイッ小学校建設計画 | 日本国際ボランティアセンター | 日本のNGO | 1,768,710 | |
教育研究 | 地方選挙有権者教育活動のための資機材供与計画 | ザ・ウーメンズメディアセンターオブカンボジア | ローカルNGO | 9,340,993 | |
2001年8月24日 | 農林水産 | コンポンスプー州オーベン溜め池改修計画 | コンポンスプー州水資源気象局 | 地方公共団体 | 7,887,505 |
農林水産 | カンダール州バンクチョーン溜め池改修計画 | カンダール州水資源気象局 | 地方公共団体 | 9,422,741 | |
教育研究 | プノンペン市ワットコッ中学校/高校建設計画 | ヒューマンライツ アンド コミュニティー アウトリーチプロジェクト(ザ・アウトリーチ) | ローカルNGO | 9,973,577 | |
教育研究 | コンポン・チュナン州サラレック・プラム小学校及びスヴァイ・バカヴ小学校建設計画 | ワールドヴィジョン・ジャパン | 日本のNGO | 4,540,438 | |
教育研究 | コンポンチャム州小学校改修計画 | フランス赤十字 | 国際NGO | 9,018,388 | |
医療保健 | プノンペン市寄生虫ゼロ・キャンペーン(フェーズ4)支援計画 | カンボジア沖縄友好の会 | ローカルNGO | 1,085,622 | |
2001年7月20日 | 民生環境 | オッダーミエンチェイ州井戸建設計画 | ルーラルコミュニティアンドエンバイラメントディヴェロップメントオーガニゼーション | ローカルNGO | 1,932,955 |
教育研究 | プノンペン市小学校中古机椅子供与計画 | プノンペン市教育局 | 地方公共団体 | 7,844,170 | |
教育研究 | プノンペン市チャムカーモーン地区中学校中古机椅子供与計画 | プノンペン市チャムカーモーン地区教育事務所 | 地方公共団体 | 6,898,183 | |
教育研究 | プノンペン市ドンペン地区中・高等学校中古机椅子供与計画 | プノンペン市ドンペン地区教育事務所 | 地方公共団体 | 7,479,835 | |
教育研究 | シエムリアップ州チョンロン小学校建設計画 | 千葉県ライオンズクラブカンボジア支援プロジェクト | 日本のNGO | 2,394,446 | |
教育研究 | プノンペン市トルロッカーコッ小学校建設計画 | 館山南ライオンズクラブ | 日本のNGO | 1,949,005 | |
2001年7月4日 | 農林水産・教育研究 | バンテアイ・ミエンチェイ州農村開発支援計画 | オッケンデン・インターナショナル | 国際NGO | 2,925,166 |
医療保健 | シアヌークビル市プレイノップ保健所(旧郡病院)結核病棟建設計画 | シアヌークビル市保健局 | 地方公共団体 | 5,350,000 | |
民生環境 | シェムリアップ州精神障害者ソーシャルワーカー養成及び精神障害者支援計画 | 途上国の精神保健を支えるネットワーク | 日本のNGO | 5,328,279 | |
教育研究 | スバイリエン州図書館建設計画 | スバイリエン州子どもの権利のための地域活動計画調整委員会 | 地方公共団体 | 3,849,004 |
平成12年度
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2001年3月19日 | ノンプロジェクト無償 | 20 |
2001年1月9日 | プンプレック浄水場拡張計画(詳細設計) | 0.6 |
国道7号線コンポンチャム区間改修計画(詳細設計) | 0.78 | |
2000年11月16日 | 人材育成奨学計画 | 1.59 |
2000年9月1日 | 国道6A号線橋梁整備計画 | 5.08 |
草の根無償資金協力
草の根文化無償資金協力
案件名 | 供与限度額 (単位:円) |
---|---|
上智大学アンコール遺跡国際調査団に対する遺跡修復機材 | 6,585,495 |
平成11年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
1999年9月24日 | シハヌークヴィル港緊急リハビリ事業 | 41.42 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2000年3月21日 | ノンプロジェクト無償資金協力 | 20 |
2000年2月25日 | 食糧援助 | 7 |
2000年1月11日 | 国立結核センター改善計画 | 8.03 |
国道六号線シアムリアップ区間改修計画(詳細設計) | 0.46 |