ODA(政府開発援助)
コンポンチュナン州農村開発事業
(Food and Nutrition Security Project (FNSP) in Kampong Chhnang Province)
                        平成29年1月20日
                        
                            
                                
                                稲作技術トレーナー養成研修
                        | 国名 | カンボジア | |
|---|---|---|
| 事業期間 | 2014年3月24日~2015年3月23日 | |
| 分野 | 農林業 | |
| 実施団体 | ||
プロジェクトの概要
カンボジアは近年経済発展を享受していますが,一人当たりのGDPは814ドル(2012年IMF)と,東南アジア地域では最貧国のうちの一つに数えられています。人口の8割ほどは地方で農業に従事し,都市に較べ貧困率が高いのが現状です。中でも本案件の実施地であるコンポンチュナン州は,全国24行政区のうち2番目に貧困世帯の割合が高く,1年間のうち1カ月以上,米が不足しています。本事業では稲作技術の改善や,家庭菜園,養鶏の推進などを通じて食料不足の解消をはかります。また,保険衛生や栄養に関する知識の向上を図り,下痢や腸チフス等の罹患率を低減させます。加えて,農家間のネットワークを構築し,主体性の醸成をはかり,情報交換の場をつくります。
プロジェクトの進捗
その他特記事項
                                             なし 
                                        
                                    






