インドネシア |
2014年2月7日 |
南スラウェシ州シンジャイ県における酪農技術向上支援事業(フェーズ2) |
農林業
(重点課題) |
特定非営利活動法人
AMDA社会開発機構 |
16,138,010 |
カンボジア |
2014年3月7日 |
スバイリエン州農産物組合(SAC)の持続的な経営体制の確立を通じた、農村における貧困削減事業フェーズII |
農林業
(重点課題) |
特定非営利活動法人
IVY |
22,389,034 |
コンポンチュナン州農村開発事業 |
農林業
(重点課題) |
公益財団法人
国際開発救援財団 |
28,565,356 |
カンポット州小中学校整備事業 |
教育・人づくり
(重点課題) |
特定非営利活動法人
ASACカンボジアに学校を贈る会 |
11,869,500 |
プレイヴェン州ピアレン医療圏結核診断体制強化プロジェクト |
医療・保健
(重点課題) |
公益財団法人
結核予防会 |
22,322,204 |
2013年11月29日 |
カンボジア農村地域における地域学習センター普及事業 |
教育・人づくり
(重点課題) |
公益社団法人
シャンティ国際ボランティア会 |
15,494,966 |
2013年10月17日 |
2013年度カンボジア北中部州における不発弾処理促進事業(第3期) |
地雷関係
(重点課題) |
特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会 |
56,355,812 |
2013年9月6日 |
2013年度バッタンバン州における地雷処理促進事業 |
地雷関係
(重点課題) |
特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会 |
64,921,040 |
2013年7月12日 |
コンポントム州母子保健改善に向けた健康な村づくり事業 フェーズIII |
医療・保健
(重点課題) |
特定非営利活動法人
ピープルズ・ホープ・ジャパン |
10,320,356 |
タイ |
2013年7月31日 |
チェンマイ県青少年へのHIV/AIDS予防教育事業 |
医療・保健
(重点課題) |
特定非営利活動法人
ピープルズ・ホープ・ジャパン |
10,864,988 |
中国 |
2013年7月29日 |
汚水処理支援等による農民の生活環境改善事業(第三期) |
環境 |
特定非営利活動法人
中日文化経済交流協会 |
49,425,626 |
東ティモール |
2014年2月28日 |
ボボナロ県における水・衛生環境改善事業 |
水
(重点課題) |
特定非営利活動法人
ワールド・ビジョン・ジャパン |
46,114,012 |
2013年12月9日 |
エルメラ県、ディリ県の初等教育課程における保健教育推進プロジェクト |
医療・保健
(重点課題) |
特定非営利活動法人
シェア=国際保健協力市民の会 |
25,072,402 |
2013年8月28日 |
山間部農民の生計向上事業(2年次) |
農林業
(重点課題) |
特定非営利活動法人
パルシック |
18,874,842 |
エルメラ県およびリキサ県におけるコーヒーの生産性向上事業 |
農林業
(重点課題) |
特定非営利活動法人
ピースウィンズ・ジャパン |
13,957,548 |
フィリピン |
2014年2月10日 |
ミンダナオ島先住民族の子どもたちの地域開発プロジェクト |
農林業
(重点課題) |
特定非営利活動法人
アジア日本相互交流センター |
17,075,680 |
2014年2月7日 |
ヌエバ・ビスカヤ州における有機・減農薬農産物の生産を通じた貧困農民の生計向上支援 |
農林業
(重点課題) |
特定非営利活動法人
ジーエルエム・インスティチュート |
21,749,188 |
2013年11月29日 |
中古養蚕具及び機織り機供与計画 |
農林業 |
公益財団法人
オイスカ |
2,567,750 |
2013年11月22日 |
ミンダナオ島紛争地ピキットにおける教育を通じた平和構築事業(フェーズ3) |
平和構築
(重点課題) |
特定非営利活動法人
アジア日本相互交流センター |
45,686,136 |
ベトナム |
2014年3月12日 |
母子健康に影響する感染症の予防を目的とした地方予防センターの保健、衛生従事者を中心とした人材教育(3年次) |
医療・保健
(重点課題) |
特定非営利活動法人
バイオメディカルサイエンス研究会 |
29,872,846 |
2014年3月5日 |
最貧困層のための地場の食料確保と栄養改善事業(第2期) |
医療・保健
(重点課題) |
公益社団法人
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン |
36,707,464 |
2014年2月26日 |
ドンナイ省、ラムドン省小学校のインクルージョン教育研修システムの構築事業 |
教育・人づくり
(重点課題) |
特定非営利活動法人
アジア・レインボー |
8,313,488 |
2014年2月10日 |
ディエンビエン省における妊産婦・新生児の健康改善事業(第2期) |
医療・保健
(重点課題) |
特定非営利活動法人
ワールド・ビジョン・ジャパン |
37,360,184 |
2013年12月25日 |
クァンナム省山岳地域における食糧生産支援事業 |
農林業
(重点課題) |
公益財団法人
国際開発救援財団 |
12,235,056 |
2013年12月11日 |
北部・中部3省における少数民族の初等教育改善事業 |
教育・人づくり
(重点課題) |
公益財団法人
プラン・ジャパン |
42,387,768 |
クアンナム省沿岸地域における学校と地域での防災推進事業 |
教育・人づくり
(重点課題) |
特定非営利活動法人
SEEDS Asia |
18,034,014 |
2013年11月25日 |
持続的農業の実践による貧困世帯の生計改善事業 |
農林業
(重点課題) |
特定非営利活動法人
Seed to Table |
9,047,060 |
2013年8月15日 |
ベトナム北部3省の赤十字支部に対する障害児用中古車椅子供与計画 |
医療・保健 |
特定非営利活動法人
海外に子ども用車椅子を送る会 |
2,078,046 |
ミャンマー |
2014年3月3日 |
シャン州コーカン自治地域におけるソンカン地域保健センター整備事業 |
医療・保健
(重点課題) |
特定非営利活動法人
AMDA社会開発機構 |
20,528,276 |
母と子のための地域に根ざした総合的な母子保健事業(第3期) |
医療・保健
(重点課題) |
公益社団法人
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン |
99,204,629 |
2014年2月28日 |
農村開発の為の人材育成拠点の整備並びにマグウェ地域生計向上プロジェクト |
農林業
(重点課題) |
公益財団法人
オイスカ |
37,007,632 |
2014年2月25日 |
ミャンマー国民の人材能力向上のための民主主義教育の普及 |
教育・人づくり
(重点課題) |
一般社団法人
日本ミャンマー協会 |
18,979,289 |
2014年2月20日 |
ヤンゴン地域における障がい者のための就労・就学促進事業(第3期) |
教育・人づくり
(重点課題) |
特定非営利活動法人
難民を助ける会 |
37,469,730 |
マグウェ地域における新規深井戸建設および既存井戸修繕による生活用水供給事業 |
水
(重点課題) |
特定非営利活動法人
ブリッジ エーシア ジャパン |
58,116,912 |
2014年2月18日 |
マグウェ地域パコク郡西部における「Healthy Village」プロジェクト(フェーズ3) |
医療・保健
(重点課題) |
特定非営利活動法人
AMDA社会開発機構 |
66,140,594 |
マンダレー地域メティラタウンシップにおけるマイクロクレジット原資事業 |
その他 |
特定非営利活動法人
AMDA社会開発機構 |
5,031,984 |
2014年1月23日 |
シャン州ナムトゥ郡における健康希求行動改善プロジェクト(フェーズ2) |
医療・保健
(重点課題) |
特定非営利活動法人
AMDA社会開発機構 |
40,791,012 |
2013年12月5日 |
ミャンマー少数民族民生支援農業プロジェクト(第1期) |
農林業
(重点課題) |
特定非営利活動法人
タイ日教育開発 |
95,715,713 |
2013年11月1日 |
カレン州パアン市における職業訓練学校運営事業 |
教育・人づくり
(重点課題) |
特定非営利活動法人
ブリッジ エーシア ジャパン |
59,864,592 |
シャン州インレー湖水上生活者の飲料水・衛生環境の改善事業 |
水
(重点課題) |
特定非営利活動法人
地球市民の会 |
63,099,077 |
2013年10月11日 |
住民グループの未舗装道路整備能力強化による農道改築事業 |
通信・運輸
(重点課題) |
特定非営利活動法人
道普請人 |
39,031,576 |
2013年10月7日 |
マンピャササナイエッタ僧院付属小学校建設計画 |
教育・人づくり |
特定非営利活動法人
南東アジア交流協会 |
9,407,555 |
2013年9月24日 |
南部デルタ地帯における情報伝達システムを活用した地域住民の生活環境改善事業 |
その他
(重点課題) |
特定非営利活動法人
BHNテレコム支援協議会 |
30,630,794 |
2013年7月2日 |
シャン州コーカン自治地域における基礎母子保健システム構築支援プロジェクト(フェーズ1) |
医療・保健
(重点課題) |
特定非営利活動法人
AMDA社会開発機構 |
49,118,790 |
モンゴル |
2014年3月6日 |
中等理科教育の質の向上プロジェクト(第3期) |
教育・人づくり |
特定非営利活動法人
All Life Line Net |
12,588,640 |
2013年9月5日 |
子どもにやさしい幼稚園推進プロジェクト(フェーズ3) |
教育・人づくり |
公益社団法人
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン |
38,534,424 |
ラオス |
2013年11月25日 |
森林保全と農業農村開発活動による食料確保プロジェクト |
農林業
(重点課題) |
特定非営利活動法人
日本国際ボランティアセンター |
10,288,868 |
2013年10月23日 |
女性・青少年の収入向上のための職業訓練プロジェクト(第3年次) |
教育・人づくり
(重点課題) |
特定非営利活動法人
国際協力NGO・IV-JAPAN |
9,805,724 |
2013年8月2日 |
チャンパサック県パクソン郡等における不発弾処理事業 |
地雷関係
(重点課題) |
特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会 |
70,530,496 |
アッタプー県における不発弾処理促進事業(第3次) |
地雷関係
(重点課題) |
特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会 |
44,511,158 |
2013年8月1日 |
ビエンチャン県フォン・ホン地区における看護師及び看護学校学生を介した歯科口腔保健サービスの構築 |
医療・保健
(重点課題) |
特定非営利活動法人
歯科医学教育国際支援機構 |
26,072,966 |
2013年6月13日 |
シェンクワン県におけるクラスター爆弾を含む不発弾被害者支援事業(第3期) |
地雷関係
(重点課題) |
特定非営利活動法人
難民を助ける会 |
24,351,950 |
2013年5月29日 |
郡病院・保健センターの小児医療保健スタッフ育成および住民による小児医療保健サービス利用促進プロジェクト |
医療・保健
(重点課題) |
特定非営利活動法人
メドゥサン・デュ・モンド ジャポン |
18,389,320 |
2013年5月27日 |
ラオス障害者就労支援事業 |
教育・人づくり
(重点課題) |
特定非営利活動法人
アジアの障害者活動を支援する会 |
15,883,728 |