ODA(政府開発援助)

(Improving Livelihood of Farmers through Environmentally Harmonizing Agriculture in the Hilly Areas of Sindhuli District)
平成27年11月11日
野晒しになった家畜の堆肥
国名 ネパール
事業期間 2013年8月5日~2014年8月4日
分野 農林業
実施団体

プロジェクトの概要

 本事業地が位置するシンズリ郡は,紛争の影響を大きく受けた地域の1つであり,ネパールの中でも相対的に貧困率が高い地域である。地理的条件に適した農業技術の不足に加え,近年森林破壊による土壌浸食や家畜飼料の不足に直面している他,灌漑設備の不足も農業の生産性向上を妨げる主要要因の1つとなっている。また,本事業地であるシンズリ郡クセスワ・ドゥムジャ村は,地理的には首都カトマンズと穀倉地帯を結ぶ幹線道路の沿線に位置することにより,整備された流通網を活かした生計向上が期待されているものの,適切な農業技術が普及しておらず,農業の生産性は低い状況にある。本事業では,平成24年度実施事業を発展させた形で(1)高価値農作物や気候風土にあった作物栽培技術の普及,(2)品質の良い堆肥作り等についての研修の実施,(3)小規模灌漑の設置,(4)家畜の疾病対策や衛生管理,飼料の栄養価等に関する研修の実施等を通し,高価値農作物の持続的な生産・供給体制の整備を行い,生計向上の基盤構築を図る。

その他特記事項

 なし

Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る