
![]() ある避難家族の住居  | 
    国名 | スーダン | 事業地地図(PDF)  (133KB) | 
    ||
|---|---|---|---|---|---|
| 事業期間 | 2013年7月1日~2014年6月30日 | ||||
| 分野 | その他 | ||||
| 実施団体 | 特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター ![]()  | 
  ||||
| プロジェクトの概要 | |||||
|  2011年6月から、南コルドファン州では政府軍と反政府勢力による紛争が続いており、戦場となっている村落部から多くの住民が避難している。州都カドグリ周辺に身を寄せた避難民も4万5千人を越える(2013年6月UNOCHA発表)。このため、(1)避難民と地元住民との軋轢の緩和(2)避難民と地元住民の生計向上の2点をめざし、今般の事業を計画した。 事業は、雨季の耕作再開支援、次いで乾季の耕作と小規模灌漑整備支援、また井戸掘削と管理運営委員会の設置などを計画している。  | 
  |||||
| プロジェクトの進捗 | |||||
![]() 
 ![]() 避難家族を訪問するJVCスタッフ(右端)  | 
    ![]() 
 ![]() 乾季菜園の適地や水利を確認  | 
    ![]() 
 ![]() 住民への啓発活動  | 
  |||
| その他特記事項 | |||||
| なし | |||||