ムライティブ県コミュニティ再建及び帰還漁民の生計向上事業
(Reconstruction of Community and Improvement of Livelihood of Returnees in the Fishing Community on Mullaitivu District)
-
内戦終結に伴い、漁民が増加
国名 | スリランカ |
|
---|---|---|
事業期間 | 2013年9月1日~2014年8月31日 | |
分野 | その他 | |
実施団体 |
プロジェクトの概要
本事業地は内戦による多大な被害を受けた地域であり,2010年から徐々に避難していた住民が帰還しているが,依然生活基盤が十分に整わず,住民は厳しい環境での生活を強いられている現状にある。また,何度も避難を繰り返した経緯から,コミュニティの共同性も脆弱な状態にある。一方で,内戦前には住民の大半が漁業を営んでいた本事業地は,優れた漁場に恵まれ,漁業発展の可能性も高い地域でもある。本事業では,(1)コミュニティセンター建設及び運営委員会の組織と運営,(2)コミュニティ再建のためのプログラムの実施,(3)漁業協同組合運営教育の実施,(4)漁業関連施設の建設,(5)養殖技術の導入等を通し,紛争によって崩壊したコミュニティの再建と帰還漁民の生活環境の改善を目指す。
プロジェクトの進捗
完了
- 完了報告
- 事業終了時の様子(写真)
その他特記事項
なし