![]() 訓練生決定,教室でオリエンテーション |
国名 | ルワンダ | 事業地地図(PDF:324KB)![]() |
||
---|---|---|---|---|---|
事業期間 | 2013年7月1日~2014年6月30日 | ||||
分野 | 教育・人づくり | ||||
実施団体 | 特定非営利活動法人 リボーン・京都 ![]() |
||||
プロジェクトの概要 | |||||
首都キガリの公立の職業センターに高度な洋裁技術訓練コースを新設。電動工業ミシンを投入し,日本人とルワンダ人洋裁専門家協働の洋裁技術指導を実施する。高度な洋裁技術の移転,またその技術をもって高品質でデザイン性の優れた製品の開発を行うというアプローチにより,市場で競争力のある人材,製品の開発を目指す。 1年目前半は,日本全国から寄贈された正絹の着物地を使用して訓練を実施し,後半はルワンダの伝統的な生地「ギテンゲ」を使い,made in Rwanda洋服の開発実習を行う。 |
|||||
プロジェクトの進捗 | |||||
![]() ![]() 訓練生の第二次選抜 |
![]() ![]() 初めての洋服実習 |
![]() ![]() 実習作品のひとつ-着物長袖ジャケット |
|||
その他特記事項 | |||||
なし |