![]() 家の中の障害児 |
国名 | エチオピア | 事業地地図(PDF:127KB)![]() |
||
---|---|---|---|---|---|
事業期間 | 2013年7月1日~2013年12月31日 | ||||
分野 | 医療・保健 | ||||
実施団体 | 特定非営利活動法人 海外に子ども用車椅子を送る会 ![]() |
||||
プロジェクトの概要 | |||||
日本では障害児用の車椅子は子どもの症状に合わせて作られているため1台20~30万円もするが、子どもの成長につれて数年で適合しなくなり買い替えられて不要になったものは廃棄処分される。一方開発途上国の多くの障害児にとって、車椅子は現地製でも高価で入手が難しいため、子ども達は自由に動けず、家に置き去りにされている。 高価な車椅子が新品同様で捨てられる日本の現状と困窮している海外の子ども達の実情を訴えて、保護者に不要となった車椅子の提供を呼び掛け、それを収集・整備して海外に無償で送るグローバルな資源リサイクル活動により、開発途上国の障害を持つ子ども達の健やかな自立成長の手助けを行っている。 |
|||||
プロジェクトの進捗 | |||||
![]() ![]() チェシャ財団理事長と覚書交換 |
![]()
|
![]() ![]() 車椅子を受け取った児童宅を訪問 |
|||
その他特記事項 | |||||
なし |