ODA(政府開発援助)

(Construction and repairing Project for Junior High school and Primary school in Kampot province)
平成29年6月30日
(写真1)1996年に建設された校舎 1996年に建設された校舎
国名 カンボジア
事業期間 2014年3月7日~2014年11月6日
分野 教育・人づくり
実施団体

プロジェクトの概要

 カンボジア政府は2015年迄に,子どもが最低9学年を終了出来ることを目標に各地区に中学校を1校設置することを決定していますが,事業地であるカンポット州スラエチェーン地区は他地区に比して面積が広いため,既存の1校では入学希望者全てを収容出来ず,また遠くて通学を諦める生徒も少なくありません。そのため,2011年にもう1校中学校が開校しましたが,校舎がなく小学校に間借りをしている状態です。そのうえ受け入れ先の小学校の校舎も補修が必要なほど老朽化しています。本事業では,より多くの子どもたちに就学の機会を与えるため,小学校の校舎の補修及び中学校の建設を行い,安全な環境で学習出来るようにします。また,校舎建設を機に,今まで不衛生だった手洗い場とトイレと雨水タンクを利用して整備し,衛生教育も行います。更に図書室を中学校に設置し,子ども向け300冊,成人向け図書200冊を設置し,村全体の知識の向上をはかります。

その他特記事項

 なし

Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る