ODA(政府開発援助)

(2013 Project for the Improvement of ERW Clearance in Mid Province (The third))
平成27年7月21日
捨てられていた不発弾7発
国名 カンボジア
事業期間 2013年10月19日~2014年10月18日
分野 地雷関係
実施団体

プロジェクトの概要

 地雷・ERW(爆発性戦争残存物)の汚染大国であるカンボジアは、国としてEOD(爆発物処理)要員の養成を行い、処理を実施しているが、養成現場では教養的講義が中心となっており、実際の処理現場での判断は各人に任されているのが実態である。EOD要員は過去の経験を絶対視してしまう傾向があるため、本事業では、規則や計画管理を遵守しつつ高い安全管理意識を維持できる要員を養成するため、必要な技術移転を実施する。

その他特記事項

 なし

Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る