ODA(政府開発援助)
最貧困層のための地場の食料確保と栄養改善事業(第2期)
(Promoting alternative improvements of child nutrition and food security for the poorest of the poor (Phese2) )
平成29年7月3日

国名 | ベトナム | |
---|---|---|
事業期間 | 2014年1月1日~2014年12月31日 | |
分野 | 医療・保健 | |
実施団体 |
プロジェクトの概要
ベトナム北部山岳地域において、高い栄養不良率に苦しむ少数民族の子ども達のため、村で確保できる食料の量と質の向上や、保健従事者や母親の保健や栄養の知識・技術の改善、また、現金収入向上などを実施し、包括的な栄養改善を目指す。特に食料確保においては、環境にやさしく、かつ最貧困層の村人たちでも持続的に実践できるよう配慮し、有機農業を用いた家庭菜園の設置や自然資源の活用を取り入れている。第1期においては、主に村で知識や技術を村人に伝える人材への研修・育成を行った。第2期においては、育成した人材を活用し、村人への知識・技術の普及に注力し、実践の拡大を図る。
プロジェクトの進捗
その他特記事項
なし