ODA(政府開発援助)

(Improving Maternal and Child Health Project in Takeo Province (Phase 1))
令和元年11月27日
(写真1)保健指導を受ける母子の様子 保健指導を受ける母子
国名 カンボジア
事業期間 2017年3月1日~2018年2月28日
分野 医療・保健
実施団体

プロジェクトの概要

 カンボジアはアセアン諸国の中では今なお最貧国の一つです。特に母子保健において妊産婦死亡率や5歳未満児死亡率が依然高く,都市部と農村部の格差が顕著となっています。本事業の実施地であるタケオ州は住民の大半が貧しい小作農であり,低体重児が22.7%(2014年CDHS)にのぼるなど栄養不良児の割合が高く,保健サービスが貧困世帯へ十分に行き届いていません。本事業では保健スタッフの能力強化により母子保健サービスの質を高めるとともに,「コミュニティ保健栄養基金」を通じて保健サービスへのアクセス改善を図ります。またコミュニティでの栄養改善活動を展開し,家庭での食事習慣を改善し乳幼児の栄養不良率の低減を目指します。

プロジェクトの進捗

中間

  • 中間報告書
  • 事業途中の様子(写真)

完了


  • (写真3)保健センターに設置したトイレ
    保健センターに設置したトイレ

その他特記事項

 なし


Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る