報道発表
カンボジアに対する無償資金協力に関する書簡の交換
1 本27日(現地時間同日),カンボジア王国の首都プノンペンにおいて,我が方隈丸優次駐カンボジア大使と先方ロン・ビサロ外務国際協力省長官(H.E. Mr. LONG Visalo, Secretary of State of the Ministry of Foreign Affairs and International Cooperation)との間で,無償資金協力2件に関する交換公文の署名が行われました。
2 無償資金協力案件の概要
(1)プノンペン公共バス交通改善計画(供与限度額13億9,600万円)
カンボジアの首都プノンペンでは,近年の経済発展や急激な都市化を背景に交通渋滞や都市環境の悪化が深刻化し,早急な対応の必要な課題となっています。この協力は,交通渋滞が深刻化しているプノンペンのバス公社に対し,公共路線バス網の整備を行うために必要なバスを供与するものです。本協力を通じ,公共路線バスの輸送力増強による交通渋滞の改善を図り,もって経済基盤の強化に寄与することが期待されます。
(2)第三次地雷除去活動強化計画(供与限度額18億1,000万円)
この協力は,カンボジアの地雷除去において中心的な役割を果たしているカンボジア地雷対策センター(Cambodia Mine Action Centre:CMAC)に対して,地雷除去機の提供,同機材を用いた除去活動の推進,地雷除去後の土地の農業インフラ整備及び農業トレーニングに必要な資金を供与するものです。この協力を通じ,地雷原周辺にする住民が地雷及び不発弾の脅威から解放されるとともに,農道整備等により地域の経済的・社会的開発が進み,生活水準の改善が期待されます。
(参考)カンボジア王国基礎データ
カンボジア王国は,面積約18万1,000平方キロメートル(日本の約0.48倍),人口1,533万人(2014年),人口一人あたりの国民総所得(GNI)は1,020ドル(2014年,世界銀行)。