ODA(政府開発援助)

Project on Developing 4-year University of Physical Education Course at National Institute of Physical Education and Sport (Phase 1)
令和3年8月20日
(写真1)室内にて研修の様子 4年制体育科コースを教えるための教員養成研修

プロジェクトの概要

国名:
カンボジア王国
事業期間:
2019年1月1日~2019年12月31日
分野:
教育・人づくり
実施団体:

 カンボジア政府は、教員資格要件を見直しており、全教員を4年生大学卒学士取得者とする方針の下、現在2年制で18州にある小学校教員養成校と5州にある中学校教員養成校を2020年を目標に4年制の教員養成大学へと移行する計画を進めている。他方、中・高等学校の体育科教員だけは、2年制の国立体育・スポーツ研究所(NIPES)卒業を必須要件としているところ、上記のとおり、教員を学士取得者とするためには、NIPESにも4年制の体育科コースを設立する必要がある。
 NIPES体育科コースの4年制化には、カンボジアの学習指導要領や体育の授業の実施状況に基づいた体育科カリキュラムがないため、新しいカリキュラムを作り、その内容を教えられる人材を育てなければならない。また、生徒が体育科学習指導要領に則した教授内容を習得するための体育・スポーツ施設がNIPESに整備されていない。
 本事業では、NIPESの体育科コースに4年制大学としてのカリキュラムを整備し、そのカリキュラムを教えることのできる人材育成とカリキュラム内容実施のための施設整備を目的とする。

プロジェクトの進捗

事業の開始前

(写真2)起工式の様子 プール建設工事起工式
(写真3)研修の参加者たち 日本でのマネジメント能力研修に参加

事業の完了時(第1年次)

(写真4)水を張ったプールの様子 NIPESのスイミングプールが完成
(写真5)実習の様子 浄化装置の運転実習
ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る