ODA(政府開発援助)

(Capacity Building Project on Demining for CMAC)
平成29年1月18日
地雷原の中に民家が存在
国名 カンボジア
事業期間 2014年9月12日~2015年9月11日
分野 地雷関係
実施団体

プロジェクトの概要

 ベトナム戦争や約20年間に及ぶ内戦により,特にカンボジア西部のタイ国境付近における地雷汚染状況は深刻であり,同地域では地雷事故が発生し,開発が進まない状況が続いている。これら状況改善のため,カンボジア地雷処理センター(CMAC)の隊員に対し,OJT及び座学を通じて地雷除去に関する技術(地雷除去機の操作方法,整備)教育やマネジメント(事業運営管理・経費管理・安全管理)等に関するキャパシティビルディングを行うと同時に,人力及び地雷除去機を活用して地雷処理作業を実施し,地雷汚染地域の安全化を図る。また,CMAC自らによる内部での人材育成を促進するため,教官の能力を強化するための事業を実施する。

プロジェクトの進捗

その他特記事項

 なし

Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る