平成21年7月30日
7月30日(木曜日)(現地時間同日)、プノンペン市において、我が方篠原勝弘駐カンボジア国大使と先方ハオ・ナムホン副首相兼外務・国際協力大臣(H. E. Mr. HOR Namhong, Deputy Prime Minister, Minister of Foreign Affairs and International Cooperation)との間で、総額33億500万円を限度とする以下3案件に関する署名式及び書簡交換が行われました。
(1)「国道一号線改修計画(第3期)」
(The Project for Improvement of the National Road No. 1)
(供与限度額:20億500万円)
(2)「海洋養殖開発センター建設計画」
(The Project for Construction of Marine Aquaculture Development Center)
(供与限度額:9億3,100万円)
(3)「コンポンチャム州メモット郡村落飲料水供給計画」
(The Project for Rural Drinking Water Supply in Memot District of Kampong Cham Province)
(供与限度額:3億6,900万円)
(1)国道一号線改修計画は、プノンペン~ネアックルン区間約56キロメートルの改修を実施するものであり、今次第3期においては、プノンペン市近郊4キロメートルを始点として、第2期区間に接続する約9キロメートルの区間の改修を実施するものです。道路舗装の修復や道路幅の拡幅により、幹線国道の機能が向上し、物的・人的交流が促進され、地域の経済・社会活動が活性化することが見込まれます。
(2)海洋養殖開発センター建設計画は、カンボジア南部のシハヌークビル市に、海洋養殖技術普及のための研修・教育、養殖用稚魚の生産・供給等を目的とした施設を整備するものです。本計画の実施により海洋養殖の発展に貢献することが期待されます。
(3)コンポンチャム州メモット郡村落飲料水開発計画は、カンボジア南東部のコンポンチャム州メモット郡に136箇所の給水施設を整備するものです。本計画の実施により対象52村落において、住民約3万人が安定的かつ安全な水にアクセスできるようになることが期待されます。
(参考)
Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。