ODA(政府開発援助)

(Promotion of Community Development with Demining in Banteay Meanchey (Phase1))
令和元年8月1日
(写真1)地雷処理要員の教育 地雷処理要員の教育
国名 カンボジア
事業期間 2017年10月8日~2018年10月7日
分野 地雷・不発弾
実施団体

プロジェクトの概要

 カンボジアのタイ国境付近は,経済特区や自由貿易ゾーン設置構想を有しているが,大規模,高密度の地雷原に加え,密生する潅木林の存在等地形的に厳しい環境下でいまだ地雷・不発弾の処理が進んでいない地域である。これらの地雷・不発弾を処理するには,機械処理に際しては機械搬入のための道路を構築する技術,高密度地雷原の探知・処理要領等域での処理活動にはこれまでの技術移転課目にはない格段に高い技術レベルが要求される。
 これら状況を改善するためカンボジア地雷処理センター(CMAC)の隊員に対し,OJT及び座学を通じて,地雷処理現場へ進出するため密生する潅木林を除去して道路を構築する要領と傾斜地を含む密度の高い地雷・不発弾(深部探査含む)を処理する要領を教育する。

プロジェクトの進捗

中間

  • 中間報告書
  • 事業途中の様子(写真)

完了


  • (写真3)安全化された土地を住民へ引き渡しする様子
    安全化された土地の住民への引き渡し

その他特記事項

 なし


Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る