ODA(政府開発援助)

令和7年3月31日
  • ODA案件検索
  • ODA国別実績

御覧になりたい年度をクリックすると、詳細が表示されます。

令和6年度(2024年度)

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2025年3月20日 経済社会開発計画(消防車の供与) 3
2025年2月3日 経済社会開発計画(廃棄物収集・輸送車の供与) 3
2024年7月2日 人材育成奨学計画 3.04

令和5年度(2023年度)

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2024年3月18日 経済社会開発計画 2
経済社会開発計画 4.04
経済社会開発計画 10
2024年2月14日 病院における再生可能エネルギーを活用した電力供給安定化計画 12.3
2024年2月12日 汚職防止政策支援を通じた経済ガバナンス推進計画(UNDP連携) 1.37
2023年11月22日 経済社会開発計画 2
気象ドップラーレーダーシステム整備計画 26.63
(注:贈与限度額25.03億円から変更)
2023年7月29日 人材育成奨学計画 2.84
2023年4月26日 感染性廃棄物管理改善計画 5.03

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2023年8月11日 紛争防止及び解決、平和及び安全 キリノッチ県及びムライティブ県における平和構築・復興・和解のための手動式地雷除去計画 スカヴィタ人道支援及び救済事業 ローカルNGO ¥74,999,691
2023年11月27日 紛争防止及び解決、平和及び安全 スリランカ北部州の国内避難民再定住のための地雷除去活動計画 ヘイロー・トラスト 国際NGO ¥49,999,931
紛争防止及び解決、平和及び安全 地雷の無いスリランカに向けた地雷除去活動計画 マインズ・アドバイザリー・グループ 国際NGO ¥49,999,794
2024年1月23日 紛争防止及び解決、平和及び安全 スリランカ北部州ムライティブ県における平和構築・復興・和解のための地雷除去計画 デルボン社会調和支援 ローカルNGO ¥49,999,931
2024年3月11日 保健 ジャフナ県ムーライ協同組合病院母子保健医療整備計画 ムーライ協同組合病院 医療機関 ¥10,023,879
農業 キリノッチ県酪農加工・販売センター整備計画 キリノッチ酪農協同組合 その他 ¥4,213,709
2024年3月13日 保健 小児がん緩和ケアセンター改善計画 インディラ・キャンサー・トラスト ローカルNGO ¥7,079,475
2024年3月15日 教育 ミンナ・タミル・ビディヤラムヤ小学校整備計画 アドラ・スリランカ 国際NGO ¥9,715,492

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2024年3月4日 ムライティブ県の気候変動や経済危機に対して脆弱な農業コミュニティにおける農民主導の農業灌漑設備の修復と農地を持たない貧困世帯に対する家庭菜園や養鶏を通した生計改善支援事業 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
ピースウィンズ・ジャパン
88,419,850
2023年10月31日 ビジネスとコミュニティにおける災害時の官民連携による体制強化、および捜索救助の人材育成(第3年次) 防災
(重点課題)
一般社団法人
アジアパシフィックアライアンス
56,695,288

令和4年度(2022年度)

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2023年2月22日 経済社会開発計画 50
2022年10月17日 南西アジアにおける感染症に対応するための国境管理能力向上計画(IOM連携) 11.7
2022年8月18日 経済社会開発計画 5
2022年8月8日 人材育成奨学計画 2.82
2022年4月4日 経済社会開発計画 5

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2023年3月9日 農業 アンパラ県紛争影響地域における灌漑用水路システム建設計画 ボイス・オブ・ワーキングウーマン ローカルNGO ¥9,911,160
教育 バティカロア県マワディムンマリ学校教室棟建設計画 ストリートチャイルド ローカルNGO ¥7,431,696
輸送と貯蔵 モナラーガラ県コティヤガラ村における公共道路建設計画 ペラガマナ・ギルド ローカルNGO ¥4,627,152
2022年6月28日 紛争防止及び解決、平和及び安全 スリランカ北部州キリノッチ県及びムライティブ県における平和構築・復興・和解のための地雷除去計画 デルボン社会調和支援 ローカルNGO ¥73,635,696
2022年10月19日 紛争防止及び解決、平和及び安全 スリランカ北部州における再定住・生計向上のための地雷除去活動計画 ヘイロー・トラスト 国際NGO ¥69,971,796
2022年11月30日 紛争防止及び解決、平和及び安全 北部州及び東部州における地雷除去活動計画 マインズ・アドバイザリー・グループ 国際NGO ¥69,999,984

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2022年11月8日 ビジネスとコミュニティにおける災害時の官民連携による体制強化、および捜索救助の人材育成(第2年次) 防災
(重点課題)
一般社団法人
アジアパシフィックアライアンス
51,234,923

令和3年度(2021年度)

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2021年7月29日 人材育成奨学計画 2.71

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2021年10月28日 紛争防止及び解決、平和及び安全 スリランカ北部における再定住・生計向上のための地雷除去活動計画 ヘイロー・トラスト 国際NGO ¥67,575,384
2021年12月21日 教育 北部州における帰還児童のための学校校舎建設計画 人道開発協会 ローカルNGO ¥9,592,452
2022年2月1日 紛争防止及び解決、平和及び安全 北東部州における帰還民の生計向上支援のための地雷除去活動計画 マインズ・アドバイザリー・グループ 国際NGO ¥69,941,988
2022年3月3日 その他の社会的インフラおよびサービス キャンディ県における脆弱な子ども・青少年・女性のための支援センター増築計画 チャイルド・アクション・ランカ ローカルNGO ¥6,904,980
2022年3月21日 保健 アンパラ県における少数民族コミュニティのための診療所建設計画 チャイルド・リハビリテーション・センター ローカルNGO ¥9,630,144
2022年3月25日 紛争防止及び解決、平和及び安全 スリランカ北部州における平和構築・復興・和解のための手動式地雷除去計画 スカヴィタ人道支援及び救済事業 ローカルNGO ¥65,276,496

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2021年12月24日 トリンコマリー県 帰還民再定住エリアを中心とした農業水利施設の整備による農地の復興と農業収入の多源化による収入向上支援事業(第3年次) 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
ピースウィンズ・ジャパン
80,159,736
2021年10月26日 ビジネスとコミュニティにおける災害時の官民連携による体制強化、および捜索救助の人材育成(第1年次) 防災
(重点課題)
一般社団法人
アジア・パシフィックアライアンス
57,992,799

令和2年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2021年3月10日 新型コロナウイルス感染症の流行により帰還したスリランカ人移民労働者の社会経済的再統合支援(IOM連携) 1.87
2020年7月31日 国連世界食糧計画(WFP)を通じた食糧援助 3
2020年7月13日 経済社会開発計画 2
人材育成奨学計画 2.69
2020年7月8日 経済社会開発計画 8

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2020年7月22日 政府と市民社会 自由・公正な総選挙実施を通じた民主化推進計画 自由・公正な選挙のための国民行動 ローカルNGO ¥5,172,090
2020年10月29日 紛争防止及び解決、平和及び安全 スリランカ北部州における再定住・生計向上のための人道的地雷除去活動計画 ヘイロー・トラスト 国際NGO ¥69,999,930
2020年11月30日 その他の社会的インフラおよびサービス モナラーガラ県ブッタラ郡障害者支援センター改善計画 スランガニ・ボランティア・サービス ローカルNGO ¥9,206,120
2020年12月23日 紛争防止及び解決、平和及び安全 北部州における帰還民の生計活動再建のための地雷除去活動計画 マインズ・アドバイザリー・グループ 国際NGO ¥69,988,820
2021年2月9日 産業 ムライティブ県ココナツ油精製施設整備計画 テック・セイロン・ソーシャル・ベンチャーズ その他 ¥7,331,280
2021年2月11日 紛争防止及び解決、平和及び安全 スリランカ北部における平和構築・復興・和解のための手動式地雷除去計画 スカヴィタ人道支援及び救済事業 ローカルNGO ¥68,241,690
2021年3月2日 紛争防止及び解決、平和及び安全 キリノッチ県及びムライティブ県における平和構築・復興・和解のための地雷除去計画 デルボン社会調和支援 ローカルNGO ¥69,999,930
2021年3月3日 上下水道 アンパラ県マハオヤ郡ラフガラ村給水設備整備計画 グリーンクロス・スリランカ ローカルNGO ¥9,425,020
2021年3月9日 ヌワラエリヤ県アンバガムワ郡重力式給水設備整備計画 アドラ・スリランカ ローカルNGO ¥6,951,670
2021年3月24日 保健 ムーライ協同組合病院中古救急車整備計画 ムーライ協同組合病院 医療機関 ¥4,043,490

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2020年10月30日 トリンコマリー県 帰還民再定住エリアを中心とした農業水利施設の整備による農地の復興と農業収入の多源化による収入向上支援事業(第2年次) 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
ピースウィンズ・ジャパン
71,477,978
2020年10月16日 スリランカ国の災害対応における官民パートナーシップ促進および緊急対応の能力強化事業(第3年次) 防災
(重点課題)
一般社団法人
アジア・パシフィックアライアンス
45,125,682

平成31年度/令和元年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2019年9月18日 スリランカにおける女性・平和・安全保障アジェンダ実施計画(G7女性・平和・安全保障パートナーシップ・イニシアティブ)(UN連携/UN Women実施) 2.18
2019年9月12日 経済社会開発計画 10

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2019年7月18日 教育 キリノッチ県帰還児童のための学校校舎建設計画 人道開発協会 ローカルNGO ¥9,499,380
2019年9月4日 教育 アンパラ県アル・アルサット学校特別学級校舎建設計画 居住・資源開発協会 ローカルNGO ¥9,777,900
2019年10月18日 紛争防止及び解決、平和及び安全 キリノッチ県における平和構築と復興支援のための手動式地雷除去計画 スカヴィタ人道支援及び救済事業 ローカルNGO ¥69,858,140
紛争防止及び解決、平和及び安全 北部州における再定住・生計向上のための人道的地雷除去活動計画 ヘイロー・トラスト 国際NGO ¥69,492,610
2019年11月28日 紛争防止及び解決、平和及び安全 スリランカ北部における生計活動再建のための地雷除去活動計画 マインズ・アドバイザリー・グループ 国際NGO ¥69,896,200
2020年1月23日 紛争防止及び解決、平和及び安全 スリランカ北部における平和構築・復興・和解のための地雷除去計画 デルボン社会調和支援 ローカルNGO ¥69,303,080
2020年2月19日 保健 トリンコマリー県ニラヴェリ公立病院精神科病棟建設計画 スリランカ精神科医協会 医療機関 ¥9,948,510
輸送と貯蔵 モナラーガラ県ブッタラ郡橋梁建設計画 ディムトゥコミュニティ開発協会 ローカルNGO ¥9,328,550

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2019年10月18日 スリランカ国の災害対応における官民パートナーシップ促進および緊急対応の能力強化事業(第2年次) 防災
(重点課題)
一般社団法人
アジア・パシフィックアライアンス
41,358,614
2019年9月20日 トリンコマリー県帰還民再定住エリアを中心とした農業水利施設の整備による農地の復興と農業収入の多源化による収入向上支援事業 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
ピースウィンズ・ジャパン
68,502,887

平成30年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2019年3月11日 コロンボ都市交通システム整備計画(第一期) 300.40

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2019年3月6日 女性及び若者のための性及び生殖に係る健康及び権利並びに性別に基づく暴力に係る情報及びサービスへのアクセス改善計画(UNFPA連携) 1.63
2018年6月26日 人材育成奨学計画 2.65

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2018年9月11日 紛争防止及び解決,平和及び安全 北部州における生計支援のための地雷除去活動計画 マインズ・アドバイザリー・グループ 国際NGO 69,999,664
紛争防止及び解決,平和及び安全 北部州における平和構築と復興支援のための手動式地雷除去計画 スカヴィタ人道支援及び救済事業 ローカルNGO 70,000,000
2018年11月5日 紛争防止及び解決,平和及び安全 スリランカ北部における再定住・生計向上のための人道的地雷除去活動計画 ヘイロー・トラスト 国際NGO 70,000,000
2019年1月10日 教育 ケゴール県ハロルワ学校改修計画 ハロルワ学校 教育機関 9,992,976
2019年1月24日 教育 視覚障害者の情報アクセス改善のための点字機材整備計画 スリランカ視覚障害者卒業生協会 ローカルNGO 10,997,392
紛争防止及び解決,平和及び安全 北部州における平和構築・復興・和解のための地雷除去計画 デルボン社会調和支援 ローカルNGO 69,930,784
2019年3月13日 農業 アヌラーダプラ県乾燥地域における農業用水源整備と持続可能な農業推進計画 セワランカ財団 ローカルNGO 9,999,920
2019年3月19日 その他の社会的インフラおよびサービス ジャフナ市中古ごみ収集車整備計画 ジャフナ市 地方公共団体 9,344,384

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2018年8月15日 スリランカ国の災害対応における官民パートナーシップ促進および緊急対応の能力強化事業(第1年次) 防災
(重点課題)
一般社団法人
アジアパシフィックアライアンス
47,688,682
2018年6月28日 トリンコマレ県 地産地消型地域社会を目指す農業・農産品ビジネス活性化事業(第2年次) 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
ピースウィンズ・ジャパン
49,346,417

草の根文化無償資金協力

G/C締結日 案件名 供与限度額
(単位:円)
2019年2月27日 ラジャラタ大学社会科学部日本語学習環境整備計画 ¥7,860,048

平成29年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2018年3月14日 保健医療サービス改善計画 106.39
2017年4月12日 復興地域における地方インフラ開発計画 129.57
カル河上水道拡張計画(第一期) 318.10

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2017年6月30日 気象ドップラーレーダーシステム整備計画 25.03
人材育成奨学計画 2.08
人材育成奨学計画 2.62
2017年4月12日 経済社会開発計画 10

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2017年7月20日 紛争防止及び解決,平和及び安全 スリランカ北部州における生計支援のための地雷除去活動計画 マインズ・アドバイザリー・グループ 国際NGO 67,288,100
2017年9月12日 紛争防止及び解決,平和及び安全 スリランカ北部州における平和構築と復興支援のための手動式地雷除去計画 スカヴィタ人道支援及び救済事業 ローカルNGO 71,786,990
紛争防止及び解決,平和及び安全 スリランカ北部における人道的地雷除去活動計画 ヘイロー・トラスト 国際NGO 67,155,330
2017年12月28日 紛争防止及び解決,平和及び安全 スリランカ北部州における平和構築・復興・和解のための地雷除去計画 デルボン社会調和支援 ローカルNGO 66,520,410
2018年3月20日 その他の社会的インフラおよびサービス スリランカ輸出加工区における消防ユニット改善計画 投資庁 政府関係機関 9,985,580
その他の社会的インフラおよびサービス ガンパハ県における障がい児のための学校建設計画 サルボダヤ・スシタ・スワセタ・ソサイエティ ローカルNGO 16,342,700
2018年3月21日 その他の社会的インフラおよびサービス マナー県における女性の日干し魚産業の強化計画 ソバカンタ環境管理・コミュニティ開発基金 ローカルNGO 8,620,040
農業 アンパラ県紛争影響地域における溜池修復計画 チャイルド・リハビリテーション・センター ローカルNGO 14,789,280

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2017年5月8日 トリンコマレ県 地産地消型地域社会を目指す農業・農産品ビジネス活性化事業(2年事業1年目) 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
ピースウィンズ・ジャパン
47,874,147

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名(外務省報道発表のタイトル)
2017年5月31日 スリランカにおける豪雨災害に対する国際緊急援助隊(専門家チーム)の派遣
2017年5月29日 スリランカにおける豪雨災害に対する緊急援助(物資の供与)
2017年4月18日 スリランカにおけるごみ処分場堆積物崩落に対する緊急援助(追加分)
2017年4月18日 スリランカにおけるごみ処分場堆積物崩落に対する国際緊急援助隊の派遣
2017年4月17日 スリランカにおけるごみ処分場堆積物崩落に対する緊急援助

草の根文化無償資金協力

G/C締結日 案件名 供与限度額
(単位:円)
2018年1月17日 スリ・パーリー・キャンパスメディア学部実習用機材整備計画 ¥8,830,580

平成28年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2016年10月10日 開発政策借款(民間セクター振興,ガバナンス向上及び財政健全化) 100
アヌラダプラ県北部上水道整備計画(フェーズ2) 231.37

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2017年2月27日 経済社会開発計画 2.50
2016年9月9日 食糧援助
(スリランカ,ウガンダ,ガンビア,ギニア,ギニアビサウ,コンゴ共和国,シエラレオネ,ジブチ,マダガスカル,リベリア及びルワンダ対象)
22.2
(11か国対象)
2016年7月4日 人材育成奨学計画 2.31
2016年6月30日 海上安全能力向上計画 18.30
2016年5月18日 ジャフナ大学農学部研究研修複合施設設立計画 16.67

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2016年9月1日 紛争防止及び解決,平和及び安全 スリランカ北部における人道的地雷除去活動計画 ヘイロー・トラスト 国際NGO 72,885,600
2016年10月6日 紛争防止及び解決,平和及び安全 スリランカ北部州における地雷除去計画 デルボン社会調和支援 ローカルNGO 70,849,800
紛争防止及び解決,平和及び安全 スリランカ北部州における手動式地雷除去計画 スカヴィタ人道支援及び救済事業 ローカルNGO 26,514,480
2017年2月20日 その他の社会的インフラおよびサービス ゴール市ごみ収集車整備計画 ゴール市 地方公共団体 12,418,440
2017年3月9日 復興救援と復旧 トリンコマリー県サンプールにおける再定住民の経済・社会的統合計画 セワランカ財団 ローカルNGO 11,162,640
その他の社会的インフラおよびサービス キャンディ県ジェンダーに基づく暴力(GBV)被害者保護施設の修復計画 女性開発センター ローカルNGO 13,228,320
その他の社会的インフラおよびサービス モナラーガラ県ブッタラ郡障がい者のためのモデル・リソースセンター建設計画 スランガニ・ボランティア・サービス ローカルNGO 10,843,200

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2017年3月8日 マルチアクターによる防災プラットフォームの構築ならびにその持続的な運営のための能力強化事業 防災
(重点課題)
一般社団法人
アジアパシフイックアライアンス
38,743,636
2017年3月2日 ムライティブ県およびキリノッチ県における減災および防災能力強化支援による再貧困化の防止事業 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
ジェン
36,526,972
2016年11月16日 スリランカ北部貧窮漁民の漁協強化と持続的淡水漁業の導入 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
パルシック
22,078,559

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名(外務省報道発表のタイトル)
2016年5月19日 スリランカにおける豪雨被害に対する緊急援助

一般文化無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 供与限度額
(単位:百万円)
2016年9月13日 ルパバヒニ国営放送局番組ソフト整備計画 52.6

平成27年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2015年10月6日 バンダラナイケ国際空港改善計画(フェーズ2)(第二期) 454.28
2015年6月19日 全国送配電網整備・効率化計画 249.30

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2015年10月8日 食糧援助
(スリランカ,イエメン,ギニアビサウ,ジブチ,セネガル,チャド,中央アフリカ,マリ,南スーダン及びレソト対象)
28.90
(10か国対象)
2015年8月14日 キリノッチ上水道復旧計画(追加分)
((注)2012年3月6日締結済み案件の供与限度額の変更)
2.48
2015年7月23日 人材育成奨学計画 2.26
2015年6月19日 無償資金協力 5

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2016年3月8日 保健 アヌラーダプラ県母子保健・栄養環境向上計画 プラン・インターナショナル・スリランカ 国際NGO 8,138,020
水供給及び衛生 コロンボ市ごみ収集車整備計画 コロンボ市 地方公共団体 24,894,320
2016年3月2日 教育 ジャフナ県セント・テレサ女学校建設計画 セント・テレサ女学校 教育機関 11,007,480
教育 ジャフナ県ムトゥタンビ学校建設計画 ムトゥタンビ学校 教育機関 8,827,940
2016年3月1日 紛争防止及び解決,平和及び安全 マナー県における人道的地雷除去活動及び北・東部州における地雷除去調査計画 マインズ・アドバイザリー・グループ 国際NGO 66,345,730
紛争防止及び解決,平和及び安全 スリランカ北部州及び北中央州における地雷除去計画 デルボン社会調和支援 ローカルNGO 69,834,600
2015年10月13日 紛争防止及び解決,平和及び安全 スリランカ北部における人道的地雷除去活動計画 ヘイロー・トラスト 国際NGO 88,144,210

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2016年2月26日 ムライティブ県およびキリノッチ県における帰還民生計回復・コミュニティ強化支援事業(第3期) 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
ジェン
61,241,713
2016年2月26日 トリンコマレ県農民組合による市場アクセス向上支援事業 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
ピースウィンズ・ジャパン
43,755,318
2016年2月12日 コミュニティにおける防災能力強化事業 防災
(重点課題)
公益社団法人
Civic Force
39,998,187
2016年2月12日 マルチアクターによる防災プラットフォームの構築ならびにその持続的な運営のための能力強化事業 防災
(重点課題)
一般社団法人
アジアパシフィックアライアンス
36,248,329
2015年10月1日 ムライティブ県コミュニティ再建及び帰還漁民の生計向上事業(第3年次) その他
(重点課題)
特定非営利活動法人
パルシック
33,058,326

平成26年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2014年9月7日 地上テレビ放送デジタル化計画 137.17

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2015年3月11日 マナー県におけるコミュニティ主体の学習環境改善を通じた持続可能な再定住計画(UN連携/UN-Habitat実施) 5.07
2014年11月26日 我が国の中小企業製品を活用したノン・プロジェクト無償資金協力 2
2014年6月2日 人材育成奨学計画 2.15

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2015年3月16日 水と衛生(上下水道等) ヌワラエリヤ県における衛生環境向上計画 アドラ・スリランカ ローカルNGO 7,538,258
教育 キリノッチ県セントラル小学校建設計画 ゾア・スリランカ 国際NGO 17,986,225
2015年3月13日 政府と市民社会 スリランカ北部州における平和構築及び復興のための地雷除去計画 デルボン社会調和支援 ローカルNGO 70,522,492
政府と市民社会 マナー県における再定住・開発支援のための人道的地雷除去計画 マインズ・アドバイザリー・グループ 国際NGO 52,351,094
2015年3月12日 その他社会インフラおよびサービス コロンボ市消防車整備計画 コロンボ市消防局 地方公共団体 5,695,743
2015年3月11日 農業 ムライティブ県国内避難民再定住のための生計強化計画 セワランカ財団 ローカルNGO 10,822,387
農業 トリンコマリ県国内避難民再定住のための生計強化計画 オファー・セイロン ローカルNGO 9,490,577
2015年2月19日 教育 ムライティブ県ウダイヤルカドウ小学校建設計画 セーブ・ザ・チルドレン・インターナショナル 国際NGO 20,939,002
2014年12月5日 政府と市民社会 スリランカにおける民主化推進計画 自由・公正な選挙のための国民行動 ローカルNGO 9,278,147

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2015年3月6日 ムライティブ県およびキリノッチ県における帰還民生計回復・コミュニティ強化支援事業(第2期) 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
ジェン
60,758,916
2015年2月24日 トリンコマレ県 農民組合による市場アクセス向上支援事業(第2年次) 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
ピースウィンズ・ジャパン
58,234,768
2015年2月13日 マルチアクターによる防災プラットフォームの構築ならびにその持続的な運営のための能力強化事業 その他
(重点課題)
一般社団法人
アジアパシフィックアライアンス
31,688,904
コミュニティにおける防災能力強化事業 その他
(重点課題)
公益社団法人
Civic Force
35,908,070
2014年9月12日 ムライティブ県コミュニティ再建及び帰還漁民の生計向上事業(第2年次) その他
(重点課題)
特定非営利活動法人
パルシック
21,764,860

平成25年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2014年3月28日 ケラニ河新橋建設計画 350.2

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2014年3月12日 国連世界食糧計画(WFP)を通じた食糧援助「途上国の要望を踏まえた水産加工品の供与」 1.6
2014年3月11日 日本方式普及ノン・プロジェクト無償資金協力(医療・保健パッケージ) 5
北部州及び東部州における地域社会インフラ施設再建,生計向上及び女性の能力強化支援計画(UN連携/UN-Habitat実施) 3.77
2013年12月19日 ノン・プロジェクト無償資金協力「途上国の要望を踏まえた工業用品等の供与」 4
2013年11月26日 国連世界食糧計画(WFP)を通じた食糧援助 2.2
2013年6月5日 人材育成奨学計画 1.92

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2014年3月14日 その他社会インフラ&サービス クルネーガラ県女児保護施設兼職業訓練所の改修計画 サルボダヤ・スワセタ・セワ協会 ローカルNGO 9,111,266
2014年3月10日 商業及びその他サービス スリランカ輸出加工区における消防ユニット改善計画 投資庁 政府関係機関 6,866,270
2014年3月7日 保健 ラトナプラ県における病院改修計画 サバラガムワ州保健サービス総局 医療機関 5,733,440
その他社会インフラ&サービス モナラーガラ県における障がい者家族生計支援計画 スランガニ・ボランティア・サービス ローカルNGO 10,262,464
2014年3月3日 行政及び市民社会 スリランカ北部における再定住と生計支援のための人道的地雷除去活動計画 ヘイロー・トラスト 国際NGO 58,761,856
2014年1月27日 行政及び市民社会 スリランカ北部における生計再開のための人道的地雷除去計画 マインズ・アドバイザリー・グループ 国際NGO 48,498,654
行政及び市民社会 スリランカ北部における地雷除去を通じた平和構築活動計画 デルボン社会調和支援 ローカルNGO 53,841,118
2013年12月20日 その他社会インフラ&サービス スリランカ南部州における障がい者支援のための巡回リハビリテーションサービス車輛整備計画 ナワジーワナ・リハビリテーション・タンガッラ ローカルNGO 6,765,410
2013年12月5日 教育 マナー県マナー北イッチャラワッカイ小学校における教育環境向上計画 プラン・スリランカ 国際NGO 8,596,470
2013年7月19日 行政及び市民社会 民主主義強化のための選挙プロセス参加に向けた投票者支援計画 自由・公正な選挙のための国民行動 ローカルNGO 7,270,694

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2014年3月3日 トリンコマレ県 農民組合による市場アクセス向上支援事業 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
ピースウィンズ・ジャパン
53,697,904
2014年2月21日 ムライティブ県およびキリノッチ県における帰還民生計回復・コミュニティ強化支援事業 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
ジェン
44,550,600
2014年2月13日 コミュニティにおける防災能力強化事業 その他
(重点課題)
公益社団法人
Civic Force
23,862,410
2013年8月30日 ムライティブ県コミュニティ再建及び帰還漁民の生計向上事業 その他
(重点課題)
特定非営利活動法人
パルシック
23,241,424

平成24年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2013年3月14日 大コロンボ圏送配電損失率改善計画 159.41
国道主要橋梁建設計画 123.81
国道土砂災害対策計画 76.19
アヌラダプラ県北部上水道整備計画(フェーズ1) 51.66

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2013年3月18日 高速道路・道路交通情報提供システム整備計画 9.4
浚渫船建造計画 9.8
中小企業ノン・プロジェクト無償資金協力 2
医療機材ノン・プロジェクト無償資金協力 5.5
2013年3月6日 北部州紛争影響地域における地域社会インフラ施設再建計画(国際連合人間居住計画(UN-HABITAT)連携) 3.45
2012年5月25日 人材育成奨学計画 2.11

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2013年3月20日 農林水産 アヌラーダプラ県紛争影響地域における溜池修復計画 コミュニティ資源管理財団 ローカルNGO 9,127,161
農林水産 マータラ県における干魚増産及び販売強化を通じた女性の経済力強化計画 ソバカンタ環境管理・コミュニティ開発基金 ローカルNGO 7,321,266
2013年3月7日 農林水産 マナー県における内水面養殖振興計画 国家水産養殖開発庁 政府関係機関 5,324,535
2013年2月15日 民生環境 ケゴール県におけるインフラ整備と農業支援を通した生活改善計画 コミュニティー開発センター ローカルNGO 5,904,495
2013年2月8日 その他 スリランカ北部における再定住と生計再開のための人道的地雷除去計画 ヘイロー・トラスト 国際NGO 69,700,500
2012年10月9日 その他 スリランカ北部州における手動式地雷除去を通じた平和構築活動計画 デルボン社会調和支援 ローカルNGO 59,743,575
2012年9月26日 民生環境 モナラーガラ県ブッタラ郡ウナワトゥナ村における多目的施設建設計画 ディムトゥ・コミュニティ開発協会 ローカルNGO 3,689,631
2012年8月20日 農林水産 ワウニヤ県における総合的食料安全保障向上計画 市民生計向上財団 ローカルNGO 7,275,825
2012年8月8日 民生環境 コロンボ県における義肢製造環境整備計画 コロンボ・フレンド・イン・ニード協会 ローカルNGO 2,308,581

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2013年3月5日 ムライティブ県帰還民の生活再建緊急支援事業 その他 特定非営利活動法人
パルシック
10,017,788
2013年2月20日 トリンコマレ県国内避難民再定住地域におけるコミュニティ生計支援事業第3期 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
ピースウィンズ・ジャパン
51,586,794
2013年2月1日 スリランカ北部および東部における帰還民生計回復支援事業 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
ジェン
58,609,008

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名
2013年1月4日 スリランカにおける洪水被害に対する緊急援助について

平成23年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2012年3月28日 バンダラナイケ国際空港改善計画(フェーズ2) 289.69
地方基礎社会サービス改善計画 39.35
ハバラナ・ヴェヤンゴダ送電線建設計画 95.73
2011年9月29日 緊急災害復旧支援計画 70

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2012年3月16日 食糧援助(WFP連携)
(途上国の要望を踏まえた水産加工品の供与)
1.2
2012年3月6日 ノン・プロジェクト無償
(途上国の要望を踏まえた工業用品等の供与)
3
キリノッチ上水道復旧計画 6.77
2011年10月27日 北部州紛争影響地域和解・再統合支援計画(IOM連携) 1.22
2011年9月13日 マンムナイ橋梁建設計画 12.06
2011年6月29日 人材育成奨学計画 2.08

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2012年3月20日 農林水産 アヌラーダプラ県ミヒンタレ郡ウェリウェワ溜池修復計画 ラジャラタ・ジャナサハナ財団 ローカルNGO 8,292,753
2012年1月23日 農林水産 北部州キリノッチ県再定住地域における社会経済復興支援計画 セワランカ財団 ローカルNGO 19,853,675
2011年12月21日 民生環境 アンパラ県ウハナ郡コミュニティ生計及び生活環境向上計画 パラガマナ・ギルド ローカルNGO 3,742,895
2011年12月16日 その他 スリランカ北部における手動式地雷除去活動計画 ヘイロー・トラスト 国際NGO 69,811,778
2011年12月2日 その他 ジャフナ県再定住地域における地域開発強化計画 ジャフナ社会活動センター ローカルNGO 9,010,805
2011年11月8日 民生環境 ラトナプラ県貧困コミュニティにおける水供給施設及び道路整備計画 サバラガムワ・コミュニティ開発基金 ローカルNGO 7,574,256
2011年10月31日 その他 スリランカ北部州における手動及び機械式地雷除去活動計画 デルボン社会調和支援 ローカルNGO 57,692,737
2011年9月30日 その他 スリランカ北部州紛争被害コミュニティにおける統合人道的地雷除去支援計画 スイス・ファウンデーション・フォー・マインアクション 国際NGO 69,412,880
2011年8月17日 教育研究 ハンバントタ県津波及び貧困影響地域における幼稚園建設計画 ワナサラナ・トゥルラタ・スウェッチャ協会 ローカルNGO 4,158,436
民生環境 モナラーガラ県ブッタラ郡乾燥地域におけるチューブ式井戸建設計画 ディムトゥ・コミュニティ開発 ローカルNGO 1,899,972

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2012年2月23日 トリンコマレ県国内避難民再定住地域におけるコミュニティ生計支援事業第2期 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
ピースウィンズ・ジャパン
53,388,252
バティカロア県南部における帰還民生計回復支援事業 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
ジェン
42,653,072
2011年12月1日 トリンコマレ県における幼い子どものケア事業(第3期) 教育・人づくり
(重点課題)
公益社団法人
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
48,204,180

一般文化無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 供与限度額
(単位:百万円)
2012年3月6日 ケラニア大学及びサバラガムワ大学日本語学習機材整備計画 48.40

草の根文化無償資金協力

G/C締結日 案件名 供与限度額
(単位:円)
2012年2月9日 青少年育成のためのグラウンド整備計画 9,933,023

平成22年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2011年3月22日 大コロンボ圏都市交通整備計画(フェーズ2)(第二期) 316.88
ワウニア・キリノッチ送電線修復計画(第二期) 14.22

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2011年3月31日 貧困農民支援 3.6
2010年11月25日 東部州五橋架け替え計画 12.17
2010年5月25日 人材育成奨学計画 2.29

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2011年3月10日 民生環境 トリンコマリー県における紛争影響地域生計向上計画 スリランカ社会活動開発協会 ローカルNGO 8,459,530
民生環境 農園コミュニティ保健衛生及び生活環境向上計画 地域開発財団 ローカルNGO 6,825,904
2011年2月18日 農林水産 アンパラ県紛争影響地域における生計向上支援計画 東部復興支援団体 ローカルNGO 8,166,626
農林水産 モナラーガラ県コミュニティ生活向上計画 ウーワ地域開発センター ローカルNGO 9,813,506
農林水産 マータラ県ウェリガマ郡における干魚増産を通じた女性の経済力強化計画 ソバカンタ環境管理・コミュニティ開発基金 ローカルNGO 4,751,700
2010年11月17日 農林水産 北部州再定住地域における長期的食糧安全保障確保計画 サルボダヤ ローカルNGO 13,442,376
農林水産 北部州再定住コミュニティ初期社会経済復興支援計画 セワランカ財団 ローカルNGO 19,092,998
その他 スリランカ北部における地雷除去活動計画 ヘイロー・トラスト 国際NGO 49,820,000
その他 キリノッチ県における手動式地雷除去活動計画 デルボン社会調和支援 ローカルNGO 35,080,800
2010年9月8日 教育研究 ヌワラエリア県における幼児教育環境向上計画 プランテーション農村教育・開発協会 ローカルNGO 4,996,194

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2011年3月3日 トリンコマレ県 国内避難民再定住地域におけるコミュニティ生計支援事業 特定非営利活動法人
ピースウィンズ・ジャパン
51,845,418
2010年12月1日 バティカロア県帰還民生計回復支援事業第3フェーズ 特定非営利活動法人
ジェン
38,079,306
2010年9月8日 トリンコマレ県における幼い子どものケア事業(第2期) 社団法人
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
42,794,440

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名
2011年2月25日 スリランカにおける洪水被害に対する緊急無償資金協力について
2011年1月14日 スリランカ民主社会主義共和国における洪水被害について(前原外務大臣のお見舞いメッセージの発出及び緊急援助決定)

一般文化無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 供与限度額
(単位:百万円)
2011年2月10日 ルパバヒニ国営放送局番組制作機材整備計画 41.7

平成21年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2010年3月26日 地方道路開発計画 131.21
東部州給水開発計画 49.04
キャンディ市下水道整備計画 140.87
アッパーコトマレ水力発電所建設計画 45.52

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2010年3月26日 ジャフナ教育病院中央機能改善計画 22.98
2010年1月19日 東部州5橋架け替え計画(詳細設計) 0.29
2009年12月4日 環境プログラム無償資金協力 8.6

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2010年1月11日 農林水産 マータラ県における干魚増産を通じた女性の経済力強化計画 ソバカンタ環境管理・コミュニティ開発基金 ローカルNGO 4,222,382
農林水産 バティカロア県再定住地域における農業用インフラ整備計画 サルボダヤ ローカルNGO 9,177,403
農林水産 ジャフナ県プリヤンクーダル村再定住コミュニティに対する社会経済ニーズ支援計画 セワランカ財団 ローカルNGO 10,285,580
その他 スリランカ北部における国内避難民帰還支援のための統合人道的地雷活動計画 スイス・ファウンデーション・フォー・マインアクション 国際NGO 69,999,933
2009年12月22日 農林水産 ハンバントタ県におけるオーブン供与を通じた津波被害を受けた干魚産業の復興計画 アルナル村落開発財団 ローカルNGO 4,096,619
民生環境 トリンコマリー県における紛争影響地域生活向上計画 スリランカ社会活動開発協会 ローカルNGO 9,604,544
農林水産 アヌラーダプラ県干ばつ地域における農業用井戸建設計画 女性開発協会 ローカルNGO 4,900,225
2009年10月21日 医療保健 バドゥッラ県ダンバナ病院における産科及び歯科設立計画 バドゥッラ地区保健サービス局 地方公共団体 8,317,765
2009年9月24日 民生環境 アンパラ県ダマナ郡における紛争被災・貧困者に対する安全な水供給計画 子供保護センター ローカルNGO 7,857,355
2009年7月15日 教育研究 選挙監視活動を通じた民主主義強化支援計画 自由・公正な選挙のための国民行動 ローカルNGO 9,990,073
2009年6月12日 農林水産 モナラーガラ県3郡の農村における生計向上計画 ウーワ地域開発センター ローカルNGO 8,908,573
民生環境 ポロンナルワ県メディリギリヤ郡再定住者に対する井戸・トイレ整備計画 メディリギリヤ アルノーダヤ農村開発連合 ローカルNGO 2,595,394
2009年6月4日 その他 スリランカ北部における地雷除去活動計画 ヘイロー・トラスト 国際NGO 69,981,496
その他 ジャフナ県・キリノッチ県・ワウニア県における手動式・機械式地雷除去活動計画 デイニッシュ・デマイニング・グループ 国際NGO 69,996,946

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2009年9月8日 バティカロア県における帰還民生計回復支援事業(第2フェーズ) 特定非営利活動法人
ジェン
32,116,842
2009年8月11日 スリランカ東部トリンコマレ県における幼い子どものケア事業 社団法人
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
20,785,194

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名
2009年5月1日 スリランカにおける国内避難民に対する緊急無償資金協力について

平成20年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2008年6月24日 大コロンボ圏都市交通整備計画(フェーズ2)(第一期) 57.18
南部ハイウェイ建設計画(第二期) 174.99
水セクター開発計画(第二期) 83.88
貧困緩和マイクロファイナンス計画(第二期) 25.75
電源多様化促進計画(調査・設計等のための役務) 8.2

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2009年3月19日 貧困農民支援 5.2
2009年1月29日 第二次アヌラダプラ教育病院整備計画 3.9
2008年7月29日 食糧援助(WFP経由) 8.2
2008年5月13日 アヌラダプラ教育病院整備計画 18.03
ノン・プロジェクト無償資金協力 13

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2009年3月13日 その他 マナー県及びワウニア県における救援・再定住のための地雷除去活動計画 スイス・ファウンデーション・フォー・マインアクション 国際NGO 79,096,497
2009年2月24日 医療保健 ワウニア総合病院内における呼吸器科診療所建設計画 ワウニア地区保健サービス局 地方公共団体 9,451,207
医療保健 プランテーション労働者の保健衛生向上計画 地域開発財団 ローカルNGO 4,389,485
農林水産 バティカロア県における紛争影響地域の基礎インフラ整備計画 サリーラム・スリランカ財団 ローカルNGO 5,788,538
2008年12月10日 農林水産 マナー県における紛争被災地生活基盤整備計画 コミュニティ・トラスト・ファンド ローカルNGO 9,946,260
2008年11月13日 民生環境 トリンコマリー県における紛争影響地域生活向上計画 スリランカ社会活動開発協会 ローカルNGO 8,649,246
農林水産 カルワラガスウェワ郡における溜池復旧による持続的な農業・漁業開発強化計画 国家漁業連帯運動 ローカルNGO 5,919,844
その他 再定住・開発支援のための機械式地雷除去活動支援計画 マインズ・アドバイザリー・グループ 国際NGO 29,968,956
2008年9月26日 農林水産 アヌラーダプラ県干ばつ地域における農業用井戸整備計画 女性開発協会 ローカルNGO 5,481,630
2008年8月29日 その他 ジャフナ県・トリンコマリ県における手動式地雷除去支援計画 デイニッシュ・デマイニング・グループ 国際NGO 99,991,214
その他 東部州における機械式地雷除去活動支援及び自主的な機械式地雷除去活動運営のための現地能力育成計画 スイス・ファウンデーション・フォー・マインアクション 国際NGO 79,080,790
2008年8月8日 通信運輸 バドゥッラ県コスゴッラ村における橋梁整備計画 人道的組織連合 ローカルNGO 9,867,047
農林水産 バティカロア県旧LTTE支配地域における再定住者コミュニティーに対する食糧安全保障確保計画 サルボダヤ ローカルNGO 9,904,563

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2008年10月6日 バティカロア県における帰還民生計回復支援事業 特定非営利活動法人
ジェン
20,913,023

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名
2008年6月3日 スリランカ民主社会主義共和国における洪水被害に対する緊急援助について

平成19年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2008年3月4日 生計開発計画(UNDP経由) 5.39
2008年2月29日 アヌラダプラ教育病院整備計画(詳細設計) 1.04
2007年12月18日 食糧援助(WFP経由) 5
2007年8月27日 気象及び防災情報ネットワーク改善計画 8.07
2007年5月23日 新マナー橋建設及び連絡道路整備計画 18.36

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2008年2月13日 農林水産 バティカロア県における紛争の影響による避難からの帰還者に対する生計支援計画 セワランカ財団 ローカルNGO 7,815,848
農林水産 バティカロア県における再定住者コミュニティーに対する食糧安全保障確保計画 サルボダヤ ローカルNGO 9,996,300
2008年1月30日 民生環境 干ばつ地域におけるハンドポンプ式チューブ井戸修繕・整備計画 国家上下水道公社 政府関係機関 9,973,100
民生環境 マングローブ保護と持続的な生計向上計画 ピープル トゥ ピープル ボランティアーズ ローカルNGO 4,131,224
2007年11月20日 民生環境 紛争・津波被災地域における障害児者総合支援計画 サバイバーズ・アソシエーテッド ローカルNGO 4,018,008
その他 北部州ワンニ地域における地雷除去活動支援計画 ノルウェー・ピープルズ・エイド 国際NGO 81,450,560
その他 ジャフナ県におけるマニュアル式及び機械式地雷除去活動支援計画 ヘイロー・トラスト 国際NGO 80,725,560
その他 ジャフナ県におけるマニュアル式地雷除去活動支援計画 デイニッシュ・デマイニング・グループ 国際NGO 58,219,124
その他 トリンコマリー県における地雷除去活動支援計画 デイニッシュ・デマイニング・グループ 国際NGO 42,326,196
その他 東部における機械式地雷除去活動支援計画 マインズ・アドバイザリ-・グループ 国際NGO 28,666,616
その他 北・東部州における機械式地雷除去活動支援計画 スイス・ファウンデーション・フォー・マインアクション 国際NGO 81,122,048

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名
2007年12月27日 スリランカ民主社会主義共和国における洪水被害に対する緊急援助について

一般文化無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 供与限度額
(単位:百万円)
2007年8月27日 シーギリア博物館展示機材整備計画 170

草の根文化無償資金協力

案件名 供与限度額
(単位:円)
ジョン・デ・シルバ国立劇場に対する音響照明機材フォローアップ計画 3,585,096

平成18年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2007年3月23日 大コロンボ圏都市交通整備計画 219.17
水セクター開発計画 132.31
貧困緩和地方開発計画 40.85

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2007年3月9日 セクター・プロジェクト無償 12
貧困農民支援 3.3
2007年1月16日 新マナー橋建設及び連絡道路整備計画(詳細設計) 0.33

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2007年2月15日 民生環境 アンパラ県津波被災地域におけるコミュニティ参画型インフラ復興支援計画 農村開発財団 ローカルNGO 4,008,099
民生環境 ハンバントタ県障害児者社会参画支援計画 ナヴァジーヴァナ ローカルNGO 3,690,306
2006年12月22日 農林水産 ラトナプラ県におけるコミュニティ参加型地域農業振興計画 ピープルズ・ディヴェロップメント財団 ローカルNGO 4,557,882
2006年12月19日 民生環境 スリランカ北西部沿岸地域における生活環境改善計画 漁業開発センター ローカルNGO 3,646,683
2006年12月15日 民生環境 モラトゥワ市におけるコミュニティ参画型ごみ処理対策支援計画 モラトゥワ市役所 地方公共団体 4,735,482
2006年11月1日 その他 ワウニヤ・マナー県における機械式地雷除去活動支援計画 スイス・ファウンデーション・フォー・マインアクション 国際NGO 25,363,611
その他 北部州ワンニ地域における地雷除去活動支援計画 ノールウェー・ピープルズ・エイド 国際NGO 70,604,325
2006年9月20日 その他 ジャフナ県におけるマニュアル式地雷除去活動支援計画 デイニッシュ・デマイニング・グループ 国際NGO 78,936,096
その他 ジャフナ県におけるマニュアル式及び機械式地雷除去活動支援計画 ヘイロー・トラスト 国際NGO 77,264,214
2006年8月23日 民生環境 紛争・津波被災地域における障害児者総合支援計画 サバイバーズ・アソシエーテッド ローカルNGO 5,833,050
2006年5月24日 農林水産 モネラガラ県貧困地区村道整備計画 サマスタ・ランカ ローカルNGO 8,736,921

日本NGO支援無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2007年3月7日 防災教育における指導者育成プログラム~知識から実践へ~ 特定非営利活動法人
日本水フォーラム
15,432,996
2006年10月23日 ハンバントタ県再定住地域における津波生活再建自立支援事業 特定非営利活動法人
JEN
17,723,148

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名
2007年1月16日 スリランカにおける地滑り被害に対する緊急援助について

平成17年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2006年3月24日 ゴール港開発計画(第一期) 144.95
観光セクター開発計画 26.04
東部州経済インフラ復興計画 44.6
2005年12月13日 債務救済措置 約204.64
2005年6月8日 スリランカ津波被災地域復興計画 100.06

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2005年11月28日 ジャフナ教育病院中央機能改善計画(詳細設計) 0.9
2005年5月27日 マナンピティア新幹線道路橋梁建設計画 10.43

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2006年3月22日 農林水産 マナー県貧困層生活向上計画 農村開発財団 ローカルNGO 8,322,460
農林水産 モネラガラ県シヤムバランドゥワ地区生活向上支援計画 ウバ地域開発センター ローカルNGO 3,666,462
農林水産 プッタラム県貧困農村生活総合支援計画 コミュニティー・トラスト・ファンド ローカルNGO 8,487,133
教育研究 ヌワラエリヤ県職業訓練支援計画 ガミニ・ディサーナーヤカ基金 ローカルNGO 2,661,625
2005年11月2日 その他 平成17年大統領選挙暴力防止キャンペーン計画 自由・公正な選挙のための国民行動 ローカルNGO 5,325,925
その他 平成17年大統領選挙関連暴力監視活動支援計画 センター・フォー・ポリシー・オールタナティブ ローカルNGO 6,213,169
2005年9月8日 その他 北・東部における地雷除去活動支援計画 マインズ・アドバイザリー・グループ 国際NGO 27,724,663
その他 ジャフナ県におけるマニュアル・機械併式地雷除去活動支援計画 ヘイロー・トラスト 国際NGO 34,423,612
その他 ジャフナ県におけるマニュアル式地雷除去活動支援計画 デイニッシュ・デマイニング・グループ 国際NGO 52,324,498
その他 ワウニヤ・マナー県における地雷除去活動支援計画 スイス・ファウンデーション・フォー・マインアクション 国際NGO 16,893,374
その他 北部州ワンニ地域における地雷除去活動支援計画 ノールウェー・ピープルズ・エイド 国際NGO 66,126,000
2005年7月22日 農林水産 バドゥッラ県ウバパラナガマ村落開発支援計画 ウバパラナガマ村役場 地方公共団体 9,641,770

日本NGO支援無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2006年3月13日 ゴール県へのトレーニング方法伝達を通じたコミュニティ防災活動推進計画 財団法人
都市防災研究所 アジア防災センター
9,894,076
2005年9月30日 ハンバントタ県津波被災地域における生活再建・コミュニティー強化支援事業 特定非営利活動法人
JEN
7,124,274

平成16年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2005年3月4日 ワウニア・キリノッチ送電線修復計画 12.78
2004年11月30日 小規模インフラ整備計画(第二期) 117.76
小企業育成計画(第三期) 96.19
環境対策支援計画(第二期) 52.36

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2005年3月4日 食糧増産援助 3.3
2005年2月3日 「コロンボ市下水管清掃機材整備計画」ほか1件 1.81
2005年1月17日 スマトラ沖大地震およびインド洋津波被害に対する無償(ノン・プロジェクト無償) 80
2004年11月16日 ノンプロジェクト無償 8

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2005年3月23日 その他 スリランカ文民地雷除去組織によるジャフナ地域における地雷除去活動支援計画 救援復興和解省地雷除去部 政府関係機関 99,991,540
その他 スリランカ文民地雷除去組織によるワウニヤ・マナー・トリンコマリー地域における地雷除去活動支援計画 救援復興和解省地雷除去部 政府関係機関 99,967,670
2005年3月21日 民生環境 バッティカロア県津波被災地域におけるコミュニティ緊急復旧支援計画 セーワランカ財団 ローカルNGO 5,774,120
民生環境 アンパーラ県津波被災地域におけるコミュニティ緊急復旧支援計画 アンパーラ県社会福祉機関 ローカルNGO 9,149,250
民生環境 トリンコマリー県津波被災地域におけるコミュニティ緊急復旧支援計画 社会開発財団 ローカルNGO 3,052,940
2005年2月25日 医療保健 スリランカ津波災害:テリパライ病院衛生環境緊急修復計画 北・東部州政府保健省 地方公共団体 9,922,440
2004年12月15日 農林水産 プッタラム県避難民農業自立支援計画 コミュニティー・トラスト・ファンド ローカルNGO 7,285,630
2004年12月10日 民生環境 アンパーラ県障害者自立支援・リハビリ計画 サバイバーズ・アソシエーテッド ローカルNGO 1,578,940
2004年12月8日 民生環境 アヌラダプラ県・ポロンナルワ県における緊急干ばつ対策チューブ式井戸修復計画 水資源公社 政府関係機関 9,824,430
民生環境 クルネーガラ県干ばつ緊急対策水供給計画 国家上下水道公社 政府関係機関 9,975,680
2004年6月18日 その他 スリランカ北・東部州における地雷除去活動支援計画 デイニッシュ・デマイニング・グループ 国際NGO 78,897,170
その他 ジャフナ県における地雷除去活動支援計画 ヘイロー・トラスト 国際NGO 58,831,850
その他 北・東部における地雷除去活動支援計画 マインズ・アドバイザリー・グループ 国際NGO 52,970,390
その他 北部州ワンニ地域における地雷除去活動支援計画 ノールウェー・ピープルズ・エイド 国際NGO 93,572,600
2004年6月4日 農林水産 マナー県貧困層生活向上計画 農村開発財団 ローカルNGO 2,998,490
その他 ラトナプラ県、カルタラ県及びマータラ県における水害被災コミュニティー再建支援計画 サルボダヤ ローカルNGO 1,066,230
その他 マータラ県水害被災施設再建支援計画 セーワ・ランカ財団 ローカルNGO 8,001,950

日本NGO支援無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2005年3月9日 スリランカ国津波被災地域復興支援事業 社団法人
日本外交協会
6,496,164
2005年3月3日 ジャフナ東岸漁業の津波被害からの緊急復興支援 特定非営利活動法人
アジア太平洋資料センター(PARC)
26,729,120
2005年3月3日 ムラティブ県における津波被害を受けた漁民のための船外機の修理と維持管理能力の強化事業 特定非営利活動法人
ブリッジ・エーシア・ジャパン
5,336,760
2005年1月28日 スリランカ北部地雷除去プロジェクト 特定非営利活動法人
日本紛争予防センター
99,871,090
2005年1月4日 スリランカ国内37箇所における巡回健康教育および巡回診療プロジェクト 特定非営利活動法人
AMDA
19,913,630
2004年8月14日 キリノッチにおける国内避難民・帰還民を対象とした職業訓練事業 特定非営利活動法人
ブリッジエーシアジャパン
8,319,190

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名
2005年1月11日 スリランカおよびモルディブにおける津波災害に対する国際緊急援助隊・専門家チームの派遣について
2005年1月11日 スマトラ沖大地震およびインド洋津波被害に関するわが国の支援について(二国間の国別支援額の再調整)
2005年1月6日 スマトラ沖大地震およびインド洋津波被害に関するわが国の支援について
2005年1月4日 スリランカにおける津波災害に対する国際緊急援助隊・医療チーム(2次隊)の派遣について
2004年12月27日 スリランカにおける津波災害に対する緊急援助について
2004年12月27日 スリランカにおける集中豪雨災害に対する緊急援助について

平成15年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2004年3月1日 国内避難民および貧困農民に対する食糧増産援助 1.51
2004年3月1日 ノンプロジェクト無償 15
2003年8月4日 マータラ上水道整備計画 14.98
2003年4月21日 債務救済無償 0.2

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2004年3月5日 その他 干ばつ被害地域緊急食料供給計画 サルボダヤ ローカルNGO 4,353,082
2004年2月25日 その他 2004年国会議員総選挙監視支援計画 自由・公正な選挙のための国民行動 ローカルNGO 3,742,960
2004年2月18日 その他 バンダラウェラ村飲料水供給計画 バンダラウェラ村役場 地方公共団体 814,716
その他 ハプタレー村飲料水供給計画 ハプタレー村役場 地方公共団体 1,563,918
農林水産 バドゥッラ県における農業を通じた所得向上支援計画 ウーワ農村開発財団 ローカルNGO 907,314
通信運輸 ハーリエラ村地域道路改修計画 ハーリエラ村役場 地方公共団体 3,514,942
通信運輸 パッサラ村クブッカン河橋梁建設計画 パッサラ村役場 地方公共団体 3,663,538
2004年2月11日 その他 コロンボ市衛生環境改善計画 コロンボ市役所 地方公共団体 6,162,220
2004年1月28日 その他 スリランカ北部州ワウニヤ県及びマナー県における地雷除去活動支援計画 スイス・ファウンデーション・フォー・マインアクション 国際NGO 73,887,348
2004年1月19日 農林水産 バッティカロア県貧困層生活向上計画 セーワ・ランカ・ファウンデーション ローカルNGO 9,045,934
2003年9月29日 農林水産 プッタラム県避難民生活支援計画(フェーズ1) コミュニティー・トラスト・ファンド ローカルNGO 7,588,400

日本NGO支援無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2003年5月30日 スリランカ北部バブニア地域巡回診療及び健康増進プロジェクト 特定非営利活動法人
アムダ
49,873,722
2004年1月13日 スリランカ北部地雷除去プロジェクト 特定非営利活動法人
日本紛争予防センター
91,667,018
2004年2月20日 スリランカ北部キリノッチ、東部トリンコマリ地域巡回診療および学校保健プロジェクト 特定非営利活動法人
アムダ
41,712,532

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名
2003年8月1日 「紛争被災地域の母子保健改善計画」に対する緊急無償資金協力について
2003年5月23日 洪水災害に対する緊急無償資金協力について
2003年5月21日 洪水災害に対する緊急援助について

草の根文化無償資金協力

案件名 供与限度額
(単位:円)
スリランカ・サッカー連盟に対するスポーツ器材及び視聴覚機材 7,907,186

平成14年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2003年3月25日 プランテーション改善計画(II) 18
地方道路改善計画 58
農村経済開発復興計画 60
電力セクター改革事業計画 29
電力セクター改革計画 74
小規模インフラ整備計画 95

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2002年7月3日 ヌワラ・エリヤ給水改善計画(2/2期) 5.55

草の根無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2003年3月5日 その他 アヌラーダプラ和平文化振興計画 サーマセーワヤ ローカルNGO 413,946
2003年2月15日 民生環境 ハンバントタ県4都市飲料水供給改善計画 水資源公社 国の機関 7,694,296
民生環境 ハンバントタ県の干ばつ被害に直面する30村落への飲料水供給計画 水資源公社 国の機関 8,096,408
2003年1月6日 その他 スリランカ北部州ワンニ地域の地雷除去活動計画 マインズ・アドバイザリー・グループ 国際NGO 43,131,392
その他 スリランカ北部州ワンニ地域における地雷除去活動促進計画 エヌ・ピー・エー ローカルNGO 56,564,934
その他 スリランカ北部州ジャフナにおける地雷除去活動支援計画 ヘイロー・トラスト 国際NGO 43,163,600
2002年9月23日 民生環境 ワウニヤ北地区飲料水供給計画 水資源公社 中央政府 8,444,108
民生環境 ワウニヤ市飲料水供給改善計画 水資源公社 中央政府 3,806,522
2002年6月24日 その他 和平プロセス推進メッセージ配布計画 ピープルズ・ピース・フロント ローカルNGO 501,420
2002年4月22日 その他 和平推進のためのグリーティングカード作成・配布計画 ピープルズ・ピース・フロント ローカルNGO 463,356

日本NGO支援無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2003年3月7日 コミュニティ復興支援事業 特定非営利活動法人
アムダ
8,733,980
2003年1月6日 北部地域の公共施設の復興支援 特定非営利活動法人
ブリッジ・エーシア・ジャパン
9,878,096

平成13年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2002年3月27日 アッパーコトマレ水力発電計画 332.65
2001年10月15日 コロンボ市配電網整備計画等 128.65

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2002年3月13日 「モラトワ大学工学部教育機材整備計画」ほか1件 5.09
2002年2月12日 債務救済無償 0.39
2001年11月28日 ヌワラ・エリヤ給水改善計画(1/2期) 4.81
2001年8月29日 食糧増産援助 6
2001年6月15日 ガンポラ橋・ムワガマ橋架け替え計画 14.97
2001年4月11日 マータラ総合病院医療機材整備計画 3.62

草の根無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2002年3月15日 その他 スリランカ学童への中古自転車供与計画 スリランカ学童援助会コロンボ支部 ローカルNGO 377,496
農林水産・民生環境 スリランカ東部州トリンコマリー県村落農業開発支援計画 セーワ・ランカ・ファウンデーション ローカルNGO 5,985,473
民生環境 スリランカ北部州4県にある30村落の復興推進計画 サルボダヤ ローカルNGO 4,588,160
2002年3月12日 その他 地方選挙関連暴力根絶に係るメディアキャンペーン計画2002 自由・公正な選挙のための国民行動 ローカルNGO 1,145,542
その他 和平推進のための冊子およびニュースレター作成計画 ナショナル・ピース・カウンシル ローカルNGO 3,198,444
民生環境 交通事故防止及び交通安全推進に係る普及啓発計画 マールガミトゥロ ローカルNGO 7,429,973
2002年2月15日 その他 新聞キャンペーンを通じた和平プロセス推進計画 スリランカ・ファースト ローカルNGO 5,992,749
2002年1月8日 医療保健 スリランカにおける保健衛生向上のための普及啓発計画 ペラデニア大学 教育機関 6,604,040
2001年12月12日 教育研究 スリランカ西部州、南部州及びウバ州における幼稚園改善計画 サマスタ・ランカ(セイロンコミュニティ開発委員会) ローカルNGO 3,237,820
教育研究 プッタラムにおける地域開発を通じた平和構築計画 日本予防外交センター(南西アジア代表事務所) 日本のNGO 4,887,653
2002年12月4日 その他 選挙関連暴力根絶キャンペーン計画 自由・公正な選挙のための国民行動 ローカルNGO 4,038,073
その他 2001年スリランカ総選挙関連暴力監視計画 センター・フォー・ポリシー・オールタナティヴ ローカルNGO 2,132,724
2001年12月3日 民生環境 バティカロア県ヴァライッチェナイ地区の避難民の生活環境改善計画 ゾア・レヒュジー・ケア ローカルNGO 3,590,492
2001年9月20日 民生環境 ハンバントタ県干ばつ被害緊急対策(飲料水供給計画) 水資源公社 国の機関 8,945,521

文化無償資金協力

交換公文署名日 案件名 協力内容 実施額
(単位:百万円)
2002年2月12日 タワーホール劇場に対する音響・照明機材 音響ミキサー,アンプ,スピーカー,スポットライト等 49.9

草の根文化無償資金協力

案件名 供与限度額
(単位:円)
国立教育研究所西洋音楽研修センターに対する楽器輸送費 271,352
スリランカ柔道協会に対する柔道器材 5,845,517

平成12年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2001年1月18日 キャンディ上水道整備計画 5,151
2000年11月13日 南部ハイウェイ建設計画 18,770
小企業育成計画(II) 4,838
血液供給システム改善計画 1,508

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2001年2月23日 ガンポラ橋・ムワガマ橋架け替え計画(詳細設計) 0.41
2000年12月13日 食糧増産援助 6
2000年10月27日 タンガラ漁業関連施設整備計画 4.72

草の根無償資金協力

平成11年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2000年1月13日 タンガラ漁業関連施設整備計画(1/2期) 3.89
第四次低所得者住宅改善計画 7.73
ラトナプラ総合病院整備計画(1/2期) 5.54
1999年8月25日 食糧増産援助 7.5

文化無償資金協力

交換公文署名日 案件名 協力内容 実施額
(単位:百万円)
1999年12月6日 ジョン・デ・シルヴァ国立劇場に対する音響・照明機材 モニター,スピーカー,マイク,調光装置,ライト 42.7
ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
南西アジア地域へ戻る