平成22年5月25日
スリランカでは,昨年5月にスリランカ政府と反政府武装勢力のタミル・イーラム解放の虎(LTTE)との戦闘が終結しましたが,平和の定着のためには,行政能力の強化が重要課題となっています。特にスリランカ北・東部地域では開発を担う行政官等が不足しており,持続的な開発の妨げとなっているため,復興開発の推進に必要な人材の強化のための支援が不可欠な状況です。
本計画は,スリランカの将来を担う若手上級国家公務員等を対象に,日本の大学に留学するために必要な学費等を供与するものです。本計画の実施により若手行政官等が,我が国において学位を取得し,各分野の課題解決に資する専門的知識を習得し,スリランカが抱える開発課題の解決に貢献するとともに,両国間の相互理解及び友好親善関係の強化,国際的な知的ネットワークの強化等に寄与することが期待されています。
(参考)
スリランカはインド洋に位置する国であり,面積約6万5,607平方キロメートル,人口2,001万人(2007年央推定)であり,人口1人当たりのGDP(国内総生産)は約1,617米ドル(2007年)。