ムライティブ県帰還民の生活再建緊急支援事業
(Emergency Assistance for Improvement of Livelihood of Returnees in the Fishing Communities in Mullaitive District)
国名 | スリランカ | |
---|---|---|
事業期間 | 2013年3月10日~2013年7月31日 | |
分野 | その他 | |
実施団体 |
プロジェクトの概要
本事業地は内戦による多大な被害を受けた地域であり,2010年から徐々に避難していた住民が帰還しているが,依然生活基盤が十分に整わず,住民は厳しい環境での生活を強いられている現状にある。また,何度も避難を繰り返した経緯から,コミュニティの共同性も脆弱な状態にある。一方で,内戦前には住民の大半が漁業を営んでいた本事業地は,優れた漁場に恵まれ,漁業発展の可能性も高い地域でもある。本事業では,(1)井戸建設及び管理委員会の組織と適切な利用・管理に関するワークショップの実施,(2)漁業協同組合の強化のためのトレーニングや研修等の実施を通し,生活再建,漁業復興・再建を図ることにより,帰還住民の生活環境の改善とコミュニティの再建を目指す。
プロジェクトの進捗
その他特記事項
なし