ODA(政府開発援助)

(Capacity Building for community based risk reduction project)
平成29年10月20日
(写真1)ワークショップの様子 ワークショップの様子
国名 スリランカ
事業期間 2016年2月13日~2017年2月12日
分野 防災
実施団体

プロジェクトの概要

 本事業は自然災害に脆弱なスリランカの5県のコミュニティ・レベル(村)に対し、防災と災害の対応能力向上を図る3年計画の事業であり(平成25年度開始)、1年次において当国南部のハンバントタ県、2年次は北部で自然災害の他、長年の内戦の被害も大きかったジャフナ県とムライティブ県を対象とした。本件3年次事業は東部のバティカロア県、トリンコマリー県を対象とし、第2年次のジャフナ県とムライティブ県のフォローアップを併せ、(1)コミュニティレベルでの防災・災害対応能力強化のためのワークショップ,(2)2年次のフォローアップ活動とアジアパシフィックアライアンス(A-PAD)事業との連携の活動を実施する。

プロジェクトの進捗

開始

  • (写真2)避難訓練
    避難訓練

中間

  • 中間報告書
  • 事業途中の様子(写真)

その他特記事項

 なし

Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
国別約束情報(年度別交換公文(E/N)データ)へ戻る