ODA(政府開発援助)

令和7年4月7日
  • ODA案件検索
  • ODA国別実績

御覧になりたい年度をクリックすると、詳細が表示されます。

令和6年度(2024年度)

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2025年3月25日 食品安全検査能力向上計画 286.99
マタバリ超々臨界圧石炭火力発電計画(第八期) 571.2
2024年11月25日 チョットグラム下水道整備計画(調査・設計等のための役務) 16.96
ジャムナ鉄道専用橋建設計画(第三期) 382.06

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2025年3月10日 コックスバザール県におけるミャンマーからの避難民及びホストコミュニティのための持続可能な固形廃棄物管理計画(UNDP連携) 2.2
2025年3月4日 コックスバザール県及びバシャンチャール島におけるミャンマーからの避難民のための人道支援計画(UNICEF連携) 5
2025年2月27日 サイクロン及び洪水で被災したコミュニティのためのインフラ復旧計画(WFP連携) 5
2025年2月25日 コックスバザール県及びバシャンチャール島におけるミャンマーからの避難民のための基礎的な住環境及び保健医療サービスの整備並びに生計の向上計画(UNHCR連携) 2.50
2025年2月24日 チョットグラム管区における洪水対応及び復興計画(IOM連携) 5.00
2025年2月20日 コックスバザール県及びバシャンチャール島におけるミャンマーからの避難民のための救命サービス及び保健医療サービスの強化計画(WHO連携) 5.00
2025年2月3日 大気汚染モニタリング機材整備計画 8.35
2024年12月19日 第四次初等教育開発計画 5
2024年12月11日 コックスバザール県及びバシャンチャール島におけるミャンマーからの避難民及びホストコミュニティのための生活改善計画(IOM連携) 5
2024年10月22日 コックスバザール県及びノアカリ県におけるミャンマーからの避難民及びホストコミュニティのための女性・平和・安全保障アジェンダ推進計画(UNFPA連携) 5
2024年6月26日 人材育成奨学計画 4.95

令和5年度(2023年度)

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2023年12月24日 ハズラット・シャージャラール国際空港拡張計画(第三期) 766.35
2023年9月30日 マタバリ超々臨界圧石炭火力発電計画(第七期) 2,175.56
2023年6月27日 財政管理強化のための開発政策借款 300

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2024年3月28日 コックスバザール県におけるバングラデシュ漁業開発公社水揚場整備計画 22.94
2024年2月26日 コックスバザール県におけるミャンマーからの避難民及びホストコミュニティのためのキャンプ整備計画(IOM連携) 4
コックスバザール県におけるミャンマーからの避難民及びホストコミュニティに属する女性のための災害リスクに対する強靱性向上及び緊急事態に係る準備計画(UN Women連携) 2.17
コックスバザール県及びバシャンチャール島におけるミャンマーからの避難民のための複合的な人道支援計画(UNICEF連携) 4
2024年2月22日 コックスバザール県及びバシャンチャール島におけるミャンマーからの避難民のための緊急食料支援及び災害リスク軽減計画(WFP連携) 8
2023年7月17日 人材育成奨学計画 4.72
2023年6月20日 第四次初等教育開発計画 5
2023年6月15日 コックスバザール県及びバシャンチャール島におけるミャンマーからの避難民のための人道的保護計画(UNHCR連携) 3.91
2023年6月13日 コックスバザール県及びバシャンチャール島におけるミャンマーからの避難民のための救命用食料支援計画(WFP連携) 5.84

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2023年10月22日 教育 コックスバザール県職業訓練施設建設計画 バングラ-ジャーマン・サンプリーティ ローカルNGO ¥8,837,459
2023年11月15日 保健 ガイバンダ県における眼科医療機器整備計画 エス・ケー・エス財団 ローカルNGO ¥11,237,699
上下水道 ボルグナ県飲料水供給施設建設計画 グッドネーバーズ・バングラデシュ 国際NGO ¥7,326,897
2024年3月24日 保健 ダッカ県小児血液疾患治療用医療機材整備計画 バングラデシュ子供病院・研究所 医療機関 ¥11,429,088
教育 バンドルボン県ジャゴ・バンドルボン初等・中等学校校舎建設計画 ジャゴ財団 ローカルNGO ¥30,587,716

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2024年3月4日 バングラデシュ南西部地下水ヒ素汚染と干ばつ地帯における農民の生計向上のための節水かんがい(AWD)推進事業 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジア砒素ネットワーク
29,965,728
2024年3月1日 コックスバザール県テクナフ郡中山間地域の小規模農家流通支援プロジェクト 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
IVY
54,610,762
2024年2月28日 バングラデシュ・コックスバザール県におけるミャンマー避難民およびホストコミュニティ住民の連携医療機関を拠点とした総合的非感染性疾患予防・管理促進事業 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
メドゥサン・デュ・モンド ジャポン
41,141,894
2024年2月13日 クルナ県における脆弱層を中心とした非感染性疾患(NCDs)克服モデル普及推進事業(第2年次) 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジア砒素ネットワーク
28,062,037
2023年11月22日 マルチセクター災害対応プラットフォームによる持続的な災害管理ネットワークの能力強化事業(第2年次) 防災
(重点課題)
一般社団法人
アジアパシフィックアライアンス
47,535,190
2023年5月18日 カラパラ郡におけるサイクロンシェルター修繕・建設および住民の防災能力向上支援(第2年次) 防災
(重点課題)
特定非営利活動法人
グッドネーバーズ・ジャパン
90,437,248
2023年5月1日 コックスバザール県における子どもの保護システム強化事業(第3年次) その他
(重点課題)
公益社団法人
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
84,188,411
2023年4月28日 バングラデシュ・ジョショール県の零細ヤシ砂糖生産者と花卉農家の6次産業化を通じた生計向上プロジェクト(第1年次) 農林業
(重点課題)
公益社団法人
日本環境教育フォーラム
61,567,041

令和4年度(2022年度)

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2023年3月29日 チョットグラム-コックスバザール幹線道路整備計画(第一期) 557.29
ジョイデプール-イシュルディ間鉄道複線化計画(調査・設計のための役務) 42.28
マタバリ港開発計画(第二期) 1053.62
2022年6月28日 南部チョットグラム地域開発計画 324.62
ダッカ都市交通整備計画(5号線北路線)(第二期) 1333.99

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2023年2月22日 バシャンチャ―ル島及びコックスバザール県におけるミャンマーからの避難民のための人道支援計画(UNHCR連携) 6
2023年2月20日 技術教育のための機材整備計画 9.97
行政運営研究・人材育成施設整備計画 27.62
(注:贈与限度額24.29億円から変更)
2023年2月13日 バシャンチャール島及びコックスバザール県におけるシェルター改善及びコミュニティ構築推進計画(IOM連携) 8
バシャンチャール島及びコックスバザール県におけるミャンマーからの避難民及びホストコミュニティのための総合生活支援計画(UNICEF連携) 8
2022年11月22日 バシャンチャール島におけるミャンマーからの避難民及びノアカリ県におけるホストコミュニティに対するジェンダーに基づく暴力への対応及び母子保健支援計画(UNFPA連携) 5.22
2022年10月26日 人材育成奨学計画 4.76
2022年9月26日 バシャンチャール島におけるミャンマーからの避難民に対する食糧・栄養支援及びコックスバザール県におけるホストコミュニティのための農業インフラ改善計画(WFP連携) 5.96
2022年9月21日 バシャンチャール島におけるミャンマーからの避難民のための医療・保護支援及びコックスバザール県における治安対策強化計画(UNHCR連携) 5.05
2022年8月10日 南西アジアにおける感染性廃棄物管理改善計画(UNDP連携) 13.98
2022年6月28日 ダッカ及びラングプール気象レーダー整備計画 30.09
(注:贈与限度額28.81億円から変更)

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2023年2月26日 保健 ダッカ県ダッカ地域病院医療用放射線機器整備計画 ダッカ地域病院財団 医療機関 ¥9,944,532
教育 ダッカ県貧困児童の義務教育のための学校建設計画 スイッチバングラデシュ財団 ローカルNGO ¥13,346,100
2023年3月8日 上下水道 クスティア県医療廃棄物管理施設建設計画 プリズムバングラデシュ財団 ローカルNGO ¥29,612,844
保健 ノアカリ県バシャンチャール島病理検査・歯科医療機器整備計画 フレンドシップ ローカルNGO ¥5,000,292

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2023年3月15日 バングラデシュ・コックスバザール県におけるミャンマー避難民及びホストコミュニティ住民の非感染性疾患予防対策事業 医療・保健 特定非営利活動法人
メドゥサン・デュ・モンド ジャポン
30,462,134
2023年3月15日 すべての子どもたちが等しく継続的に初等教育を受けられる地域づくり(第3年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
シャプラニール=市民による海外協力の会
33,986,235
2023年3月1日 クルナ県における脆弱層を中心とした非感染性疾患(NCDs)克服モデル普及推進事業(第1年次) 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジア砒素ネットワーク
22,902,318
2023年2月27日 コックスバザール県ラム郡における水・衛生環境改善事業(第1年次)
(重点課題)
特定非営利活動法人
ワールド・ビジョン・ジャパン
65,382,220
2023年1月30日 ジナイダ県の農業における水管理と気候変動適応推進事業(第3年次) 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジア砒素ネットワーク
19,460,328
2022年12月26日 マルチセクター災害対応プラットフォームによる持続的な災害管理ネットワークの能力強化事業(第1年次) 防災
(重点課題)
一般社団法人
アジアパシフィックアライアンス
56,315,391
2022年12月26日 コックスバザール県テクナフ郡脆弱世帯の女性のための生計向上プロジェクト(第2年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
IVY
36,621,011

草の根文化無償資金協力

G/C締結日 案件名 供与限度額
(単位:円)
2023年1月23日 バングラデシュ日本留学同窓生協会日本文化センター機材整備計画 ¥7,151,328

令和3年度(2021年度)

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2022年3月29日 ダッカ都市交通整備計画(V) 182.85
2021年11月22日 新型コロナウイルス感染症危機対応緊急支援借款(フェーズ2) 400
マタバリ超々臨界圧石炭火力発電計画(VI) 1,372.52
ダッカ都市交通整備計画(1号線)(第二期) 1,150.27

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2022年3月2日 小規模農家のための生計及びフード・バリューチェーン支援並びにミャンマーからの避難民のための食料支援計画(WFP連携) 5.19
2022年2月24日 コックスバザール県におけるミャンマーからの避難民及びホストコミュニティのためのシェルター及び生活環境改善計画(IOM連携) 5.1
2021年12月22日 人材育成奨学計画 4.62
行政運営研究・人材育成施設整備計画 24.29
2021年12月15日 コックスバザール県におけるミャンマーからの避難民及びホストコミュニティのための保健医療へのアクセス改善計画(UNHCR連携) 5.02
2021年10月25日 第四次初等教育開発計画 5

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2022年3月14日 保健 コックスバザール県救急車整備計画 フレンドシップ ローカルNGO ¥7,931,196
コックスバザール県保健病理施設建設計画 バングラ-ジャーマン・サンプリーティ ローカルNGO ¥8,122,788
ファリドプール県眼病用医療機器導入計画 ハイライト眼科病院 医療機関 ¥8,234,244
2022年3月15日 保健 シレット県臨床検査機器導入計画 調査・研修・マネジメント・インターナショナル 医療機関 ¥13,763,736
チッタゴン県パティヤ郡医療施設建設計画 ノウズワン ローカルNGO ¥10,275,984
教育 ハビガンジ県職業訓練施設建設計画 コミュニティ・イニシアティブ・ソサエティ ローカルNGO ¥9,940,428
2022年3月22日 教育 ナトレ県ソナモニ・ビディア・ネケトン小学校建設計画 国民解放のための社会発展 教育機関 ¥10,842,228

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2022年3月15日 カラパラ郡におけるサイクロンシェルター修繕・建設および住民の防災能力向上支援 防災
(重点課題)
特定非営利活動法人
グッドネーバーズ・ジャパン
99,999,746
2022年3月8日 北ダッカ市ミルプールの貧困層居住地区におけるコミュニティのごみ・衛生管理能力強化事業(第3年次) その他
(重点課題)
特定非営利活動法人
ワールド・ビジョン・ジャパン
59,102,224
2022年3月8日 コックスバザール県における子どもの保護システム強化事業(第2年次) その他
(重点課題)
公益社団法人
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
72,972,638
2022年3月8日 すべての子どもたちが等しく継続的に初等教育を受けられる地域づくり(第2年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
シャプラニール=市民による海外協力の会
34,235,348
2022年2月28日 バングラデシュ・シュンドルボン(The Sundarbans)における農畜林水産部門の6次産業化による零細農村生産者の生計向上プロジェクト(第3年次) 農林業
(重点課題)
公益社団法人
日本環境教育フォーラム
84,918,395
2022年2月17日 サイクロン・アンファン被災地の貧困層を対象とした復旧支援事業 防災
(重点課題)
特定非営利活動法人
シャプラニール=市民による海外協力の会
84,553,228
2022年1月19日 ジナイダ県の農業における水管理と気候変動適応推進事業 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジア砒素ネットワーク
22,283,913
2022年1月11日 マルチセクターによる災害対応プラットフォームの構築およびその持続的な運営のための能力強化事業 防災
(重点課題)
一般社団法人
アジアパシフィックアライアンス
75,758,480
2021年12月23日 コックスバザール県テクナフ郡脆弱世帯の女性のための生計向上プロジェクト(第1年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
 IVY
55,346,935

草の根文化無償資金協力

G/C締結日 案件名 供与限度額
(単位:円)
2022年3月27日 ダッカ大学現代言語研究所日本言語文化学科教室整備計画 ¥9,627,444

令和2年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2020年8月12日 ジャムナ鉄道専用橋建設計画(第二期) 890.16
ダッカ都市交通整備計画(5号線北路線)(第一期) 556.96
ダッカ都市交通整備計画(IV) 721.94
ハズラット・シャージャラール国際空港拡張計画(第二期) 800
チョットグラム-コックスバザール幹線道路整備計画(調査・設計のための役務) 19.06
フードバリューチェーン改善計画 112.18
都市開発及び都市行政強化計画 282.17
2020年8月5日 新型コロナ危機対応緊急支援円借款 350

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2021年2月28日 コックスバザール県テクナフ郡におけるホストコミュニティ及びミャンマーからの避難民のための水供給及び配水システム整備計画(UNHCR連携) 9.86
2020年10月21日 コックスバザール県におけるミャンマーからの避難民及びホストコミュニティへの支援計画(WFP連携) 5.28
2020年8月27日 第四次初等教育開発計画 5
2020年7月16日 人材育成奨学計画 4.46
経済社会開発計画 10

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2021年1月18日 保健 ダッカ県新生児及び小児用医療機器導入計画 ダッカ地域病院財団 ローカルNGO ¥7,549,630
2021年3月22日 教育 ダッカ県点字印刷機整備計画 視覚障害者教育・リハビリテーション開発機構 ローカルNGO ¥9,608,500
2021年3月24日 教育 バンダルバン県スクールバス整備計画 ジャゴ財団 ローカルNGO ¥2,755,940
保健 タンガイル県クムディニ病院中央酸素供給システム整備計画 クムディニ福祉財団 ローカルNGO ¥9,899,890

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2021年3月3日 北ダッカ市における学校を中心とした地域の災害対応能力向上支援事業(第2年次) 防災
(重点課題)
特定非営利活動法人
SEEDS Asia
24,525,512
2021年3月3日 コックスバザール県における子どもの保護システム強化事業(第1年次) その他
(重点課題)
公益社団法人
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
53,624,340
2021年3月3日 すべての子どもたちが等しく継続的に初等教育を受けられる地域づくり(第1年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
シャプラニール=市民による海外協力の会
39,291,793
2021年3月1日 バングラデシュ・コックスバザール県における非感染性疾患予防事業 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
メドゥサン・デュ・モンド ジャポン
28,662,530
2021年2月26日 北ダッカ市ミルプールの貧困層居住地区におけるコミュニティのごみ・衛生管理能力強化事業(第2年次) その他
(重点課題)
特定非営利活動法人
ワールド・ビジョン・ジャパン
91,976,355
2021年2月2日 バングラデシュ・シュンドルボンにおける農畜林水産部門の6次産業化による零細農村生産者の生計向上プロジェクト(第2年次) 農林業
(重点課題)
公益社団法人
日本環境教育フォーラム
80,785,897
2021年2月1日 ジョソール県における非感染性疾患リスク低減のための病院内相談室強化事業(第3年次) 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジア砒素ネットワーク
21,457,054
2021年1月29日 ジナイダ県の農業における水管理と気候変動適応推進事業(第1年次) その他
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジア砒素ネットワーク
19,732,639
2020年12月28日 マルチセクターによる災害対応プラットフォームの構築およびその持続的な運営のための能力強化事業(第2年次) 防災
(重点課題)
一般社団法人
アジアパシフィックアライアンス
81,484,286

平成31年度/令和元年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2019年6月30日 マタバリ超々臨界圧石炭火力発電計画(V) 1,431.27
2019年5月29日 マタバリ港開発計画(第一期) 388.66
ダッカ都市交通整備計画(1号線)(第一期) 525.70
外国直接投資促進計画(第二期) 211.47
省エネルギー推進融資計画(フェーズ2) 200.76

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2020年1月27日 経済社会開発計画 5
2019年6月30日 人材育成奨学計画 4.29
バングラデシュにおける全球測位衛星システム連続観測点高密化及び験潮所近代化計画 12.58

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2019年12月17日 教育 シラジゴンジ県織機技能研修施設建設計画 国家発展計画 ローカルNGO ¥9,377,170
2020年3月30日 保健 モウロビバザール県障害者用リハビリ施設建設計画 麻痺者のためのリハビリテーション財団 ローカルNGO ¥12,978,130
上下水道 ラジシャヒ県医療廃棄物処理機材整備計画 プリズムバングラデシュ財団 ローカルNGO ¥10,235,940
保健 ボグラ県心疾患・外傷対応力強化のための機材導入計画 テンガマラ女性緑協会 ローカルNGO ¥9,017,800

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2020年2月28日 ジョソール県における非感染性疾患リスク低減のための病院内相談室強化事業(第2年次) 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジア砒素ネットワーク
22,562,680
2020年2月28日 北ダッカ市における学校を中心とした地域の災害対応能力向上支援事業(第1年次) 防災
(重点課題)
特定非営利活動法人
SEEDS Asia
24,364,131
2020年1月30日 バングラデシュ・シュンドルボンにおける農畜林水産部門の6次産業化による零細農村生産者の生計向上プロジェクト(第1年次) 農林業
(重点課題)
公益社団法人
日本環境教育フォーラム
73,449,334
2020年1月17日 マルチセクターによる災害対応プラットフォームの構築およびその持続的な運営のための能力強化 防災
(重点課題)
一般社団法人
アジアパシフィックアライアンス
61,885,086
2019年10月31日 北ダッカ市ミルプールの貧困層居住地におけるコミュニティのごみ・衛生管理能力強化(第1年次) その他
(重点課題)
特定非営利活動法人
ワールド・ビジョン・ジャパン
69,109,777
2019年8月22日 ジナイダ県の地下水灌漑に依存しない持続的農業推進事業 砒素汚染問題の根本的な解決を目指して(第3年次) 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジア砒素ネットワーク
15,212,193

平成30年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2018年6月14日 マタバリ港開発計画(調査・設計等のための役務) 26.55
ジャムナ鉄道専用橋建設計画(第一期) 372.17
ダッカ都市交通整備計画(5号線)(調査・設計のための役務) 73.58
ダッカ都市交通整備計画(III) 792.71
マタバリ超々臨界圧石炭火力発電計画(IV) 673.11
保健サービス強化計画 65.59

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2019年1月6日 バングラデシュ小規模農家への生計向上支援及びミャンマーからの避難民への食糧支援計画 5.57
2018年12月10日 第四次初等教育開発計画 5
2018年8月27日 沿岸及び内陸水域における救助能力強化計画 27.29
2018年6月20日 人材育成奨学計画 4.33

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2019年3月7日 保健 コックスバザール県ミャンマーからの避難民・地元民支援のための医療機器導入計画 コミュニティイニシアティブソサエティ 国際NGO 4,784,080
保健 コックスバザール県ミャンマーからの避難民キャンプにおけるプライマリヘルスケアクリニック建設計画 バングラデシュ赤新月社 ローカルNGO 8,253,728
上下水道 ロングプール県医療廃棄物処理計画 プリズムバングラデシュ財団 ローカルNGO 9,926,112

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2019年3月5日 ジョソール県における非感染性疾患リスク低減のための病院内相談室強化事業(第1年次) 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジア砒素ネットワーク
26,130,592
2018年7月17日 ジナイダ県の地下水灌漑に依存しない持続的農業推進事業 砒素汚染問題の根本的な解決を目指して(第2年次) 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジア砒素ネットワーク
15,531,274
2018年6月28日 非正規企業で働く青少年の生活改善事業(第3年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
国境なき子どもたち
23,061,263

平成29年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2017年6月29日 ハズラット・シャージャラール国際空港拡張計画(第一期) 768.25
カチプール・メグナ・グムティ第2橋建設及び既存橋改修計画(II) 527.30
ダッカ都市交通整備計画(1号線)(調査・設計のための役務) 55.93
マタバリ超々臨界圧石炭火力発電計画(III) 107.45
ダッカ地下変電所建設計画 204.77
小規模水資源開発計画(フェーズ2) 118.53

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2017年8月8日 人材育成奨学計画(三年型) 3.45
人材育成奨学計画 4.44
2017年7月24日 経済社会開発計画 5

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2018年3月27日 保健 ボリシャル県貧困障害者用リハビリ施設建設計画 麻痺者のためのリハビリテーション財団 ローカルNGO 9,386,410
保健 クルナ県眼病用医療機器導入計画 キリスト教サービス協会 ローカルNGO 6,557,650
農業 タヒルプール郡農漁業・防災のための多目的資源センター建設計画 自然資源研究センター ローカルNGO 8,914,400

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2018年2月19日 マルチセクターによる災害対応プラットフォームの構築ならびにその持続的な運営のための能力強化事業(第1年次) 防災
(重点課題)
一般社団法人
アジアパシフィックアライアンス
54,011,245
2018年2月5日 シレット県ゴワインガット郡 コミュニティと取り組む水・衛生環境改善事業(第3年次)
(重点課題)
特定非営利活動法人
ワールド・ビジョン・ジャパン
63,251,168
2018年1月25日 クルナ管区の非感染性疾患に対するコミュニティ強化事業(第3年次) 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジア砒素ネットワーク
34,156,053
2018年1月16日 バングラデシュ国スンダルバンスの沿岸流域保全を通じた零細蜂蜜収集人の生計向上プロジェクト(第3年次) 教育・人づくり
(重点課題)
公益社団法人
日本環境教育フォーラム
42,710,276
2017年11月1日 バングラデシュ北西部に住む先住民の子どもたちへの教育支援(第3年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
シャプラニール=市民による海外協力の会
18,787,899
2017年7月18日 ジナイダ県の地下水灌漑に依存しない持続的農業推進事業 砒素汚染問題の根本的な解決を目指して(第1年次) 農林業
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジア砒素ネットワーク
18,431,084
2017年6月14日 非正規企業で働く青少年の生活改善事業(第2年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
国境なき子どもたち
27,607,606

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名(外務省報道発表のタイトル)
2017年11月17日 バングラデシュに新たに流入した避難民に対する緊急無償資金協力
2017年9月26日 ミャンマー・ラカイン州北部における情勢不安定化を受けたミャンマー及びバングラデシュに対する緊急無償資金協力

平成28年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2016年6月29日 ジャムナ鉄道専用橋建設計画(E/S 24.64
クロスボーダー道路網整備計画(バングラデシュ) 286.98
ダッカ都市交通整備計画(II) 755.71
マタバリ超々臨界圧石炭火力発電計画(II) 378.21
省エネルギー推進融資計画 119.88
災害リスク管理能力強化計画 169.96

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2017年3月30日 経済社会開発計画 10
2017年2月8日 第三次初等教育開発計画 5
2016年5月22日 人材育成奨学計画 3.93

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2017年3月21日 教育 バシュカリ技術専門学校建設計画 カーンバハドゥール財団 ローカルNGO 9,994,680

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2017年3月2日 シレット県ゴワインガット郡 コミュニティと取り組む水・衛生環境改善事業(2年次)
(重点課題)
特定非営利活動法人
ワールド・ビジョン・ジャパン
62,181,079
2017年2月20日 クルナ管区の非感染性疾患に対するコミュニティ強化事業 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジア砒素ネットワーク
33,167,349
2017年2月2日 バングラデシュ国スンダルバンスの沿岸流域保全を通じた零細蜂蜜収集人の生計向上プロジェクト(第2年次) 農林業
(重点課題)
公益社団法人
日本環境教育フォーラム
35,181,296
2016年11月24日 バングラデシュ北西部に住む先住民の子どもたちへの文化教育支援 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
シャプラニール=市民による海外協力の会
11,871,105

草の根文化無償資金協力

G/C締結日 案件名 供与限度額
(単位:円)
2017年3月23日 動物園内施設展示・教育用視聴覚機材等整備計画 7,234,920

平成27年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2015年12月13日 外国直接投資促進計画 158.25
ダッカ-チッタゴン基幹送電線強化計画 437.69
西部バングラデシュ橋梁改良計画 293.40
母子保健及び保健システム改善計画 175.20
都市建物安全化計画 120.86
地方行政強化計画 147.25

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2016年2月9日 第三次初等教育開発計画 4.90
2015年6月24日 ダッカ及びラングプール気象レーダー整備計画 28.81
2015年5月31日 人材育成奨学計画 3.15
2015年5月20日 廃棄物管理機材整備計画 14.86

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2016年3月10日 シレット県ゴワインガット郡 コミュニティと取り組む水・衛生環境改善事業(第1年次)
(重点課題)
特定非営利活動法人
ワールド・ビジョン・ジャパン
60,128,151
2016年2月3日 バングラデシュ国スンダルバンスの沿岸流域保全を通じた零細蜂蜜収集人の生計向上プロジェクト 農林業 公益社団法人
日本環境教育フォーラム
20,368,220
2016年2月1日 クルナ管区の非感染性疾患に対するコミュニティ強化事業 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジア砒素ネットワーク
34,322,209
2016年1月18日 非正規企業で働く青少年の生活改善事業 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
国境なき子どもたち
39,143,043
2015年11月10日 バングラデシュ北西部に住む先住民の子どもたちへの文化教育支援 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
シャプラニール=市民による海外協力の会
10,313,703

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名(外務省報道発表のタイトル)
2015年6月20日 インド洋における漂流者問題に対する緊急無償資金協力

平成26年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2014年5月26日 小規模農家農業生産性向上・多様化振興融資計画 99.3
マタバリ超々臨界圧石炭火力発電計画(I) 414.98
包括的中核都市行政強化計画 306.9
ハオール地域洪水対策・生計向上計画 152.7
天然ガス効率化計画 235.98

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2015年3月18日 ダッカ及びラングプール気象レーダー整備計画(詳細設計) 0.24
2014年5月15日 人材育成奨学計画 2.06

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2015年3月29日 保健 ボグラ・ショドール郡冠疾患集中治療サービス拡張計画 テンガマラ女性緑協会 ローカルNGO 7,073,434
通信 ガイバンダ県コミュニティー・ラジオ放送機材整備計画 エス・ケー・エス財団 ローカルNGO 6,857,124
水と衛生(上下水道等) ジョソール県砒素対応能力強化計画 アジア砒素ネットワーク ローカルNGO 7,516,239

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2015年2月23日 ジョソール県非感染性疾患リスク低減事業(第3期) 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジア砒素ネットワーク
24,610,285
2015年2月19日 住民主体の災害リスク軽減プロジェクト(第3年次) その他
(重点課題)
特定非営利活動法人
シャプラニール=市民による海外協力の会
6,786,678
2014年12月1日 ピロジュプール県における女性のエンパワメント事業 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
国境なき子どもたち
25,238,117

平成25年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2014年3月31日 航空保安設備整備計画 24.02
2013年11月28日 貧困削減戦略支援無償資金協力 5
2013年6月27日 人材育成奨学計画 1.8

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2014年3月24日 農業 カグラチョリ丘陵地区貧困農家のための農業訓練所建設計画 総合的開発財団 ローカルNGO 9,999,572
保健 ハジゴンジ・バザール診療所建設計画 貧困撲滅計画 ローカルNGO 7,805,908
農業 バンダルバン丘陵地区先住民族のための食品加工施設建設計画 バングラデシュの開発のためのキリスト教団 ローカルNGO 9,998,998
2014年3月13日 農業 シブゴンジ郡ジャガイモ貯蔵施設建設計画 ジーマーク財団 ローカルNGO 7,976,878
農業 ダムライ郡農業訓練所建設計画 開発計画団 ローカルNGO 9,973,086
2013年12月2日 行政及び市民社会 民間による選挙監視支援計画 公正選挙運動協会 ローカルNGO 9,964,148

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2014年2月17日 住民主体の災害リスク軽減プロジェクト(第2年次) その他
(重点課題)
特定非営利活動法人
シャプラニール=市民による海外協力の会
12,648,149
ジョソール県非感染性疾患リスク低減事業(第2期) 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジア砒素ネットワーク
22,598,919
2013年12月12日 ピロジュプール県における女性のエンパワメント事業 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
国境なき子どもたち
23,515,259

草の根文化無償資金協力

G/C締結日 案件名 供与限度額
(単位:円)
2014年3月30日 バングラデシュ・スポーツ学院柔道施設整備計画 2,327,242

平成24年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2013年3月10日 カチプール・メグナ・グムティ第2橋建設及び既存橋改修計画(I) 289.45
カルナフリ上水道整備計画(フェーズ2) 348.47
バングラデシュ北部総合開発計画 205.56
再生可能エネルギー開発計画 113.35
2013年2月20日 ベラマラ・コンバインドサイクル火力発電所建設計画 414.8
ダッカ都市交通整備計画(I) 104.77
全国送電網整備計画 187.36

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2013年2月20日 地下水調査及び深層帯水層水源開発計画 7.28
2013年1月24日 食糧援助(国連世界食糧計画(WFP)連携) 4.7
2012年12月12日 貧困削減戦略支援無償資金協力 5
2012年6月17日 食糧備蓄能力強化計画 21.56
人材育成奨学計画 2.02

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2013年3月29日 農林水産 カグラチョリ丘陵地区灌漑整備計画 カグラチョリ県丘陵評議会 地方公共団体 9,959,841
2013年3月21日 医療保健 エスド小児科病院建設計画 経済社会開発団 ローカルNGO 9,940,644
農林水産 タラ郡農村女性のための食品加工研修・生産施設建設計画 女性の雇用創出センター ローカルNGO 9,955,386
2013年3月7日 農林水産 タルトリ郡乾燥魚加工施設建設計画 バングラデシュ人権擁護及び人材開発協会 ローカルNGO 9,997,992
医療保健 シャヒ・イードガー地区医療・保健人材育成センター建設計画 調査・研修・プロジェクトマネジメント団 ローカルNGO 9,998,235
2012年12月19日 農林水産 ウジルプール郡零細農家のための農業機材整備計画 社会開発奉仕団 ローカルNGO 8,330,688
農林水産 ナチョール郡・タノール郡零細農家のための農業機材整備計画 持続的な農業と社会経済開発団 ローカルNGO 9,990,378
2012年9月27日 医療保健 イスパハニイスラミア眼科病院機材整備計画 イスパハニイスラミア眼科研究所・病院 医療機関 9,889,533

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2013年2月20日 住民主体の災害リスク軽減プロジェクト その他
(重点課題)
特定非営利活動法人
シャプラニール=市民による海外協力の会
13,444,778
2013年2月20日 ダッカ、チッタゴンにおける家事使用人として働く少女支援プロジェクト(第3年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
シャプラニール=市民による海外協力の会
16,317,912
2013年2月25日 ジョソール県非感染性疾患リスク低減事業 医療・保健
(重点課題)
特定非営利活動法人
アジア砒素ネットワーク
19,997,210
2012年12月12日 ピロジュプール県における女性のエンパワメント事業 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
国境なき子どもたち
22,395,167

平成23年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2012年1月25日 母子保健改善計画(保健・人口・栄養セクター開発プログラム(フェーズ1)) 50.4
2011年5月18日 中小企業振興金融セクター計画 50
クルナ水供給計画 157.29
パドマ多目的橋建設計画 342

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2012年1月24日 食糧備蓄能力強化計画(詳細設計) 0.42
2011年8月31日 食糧援助(WFP連携) 8.1
2011年6月26日 人材育成奨学計画 1.95

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2012年3月18日 教育研究 コックスバザール県青年のための職業訓練所建設計画 社会活動の若き力 ローカルNGO 6,648,745
教育研究 ダッカ市ミルプール地区視覚障害女子学校増築計画 健康と教育開発会議 ローカルNGO 9,083,073
民生環境 ダッカ市医療廃棄物収集拡張計画 プリズムバングラデシュ ローカルNGO 9,112,265
民生環境 ムンシゴンジ県コミュニティラジオ放送機材整備計画 バングラデシュ環境協議会 ローカルNGO 5,643,846
2012年3月14日 医療保健 スリノゴル郡母子のための地域診療所拡張建設計画 砒素研究財団 ローカルNGO 7,672,512
医療保健 ラッシャヒ地区麻痺者のためのリハビリテーションセンター建設計画 麻痺者のためのリハビリテーション ローカルNGO 9,085,298
医療保健 バルグナ県少数民族のための病院建設計画 開発と平和のためのユニテリアンサービス ローカルNGO 8,680,971

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2011年11月14日 チッタゴンにおける家事使用人として働く少女支援プロジェクト 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
シャプラニール=市民による海外協力の会
5,285,104
2011年7月6日 バングラデシュにおける家事使用人として働く少女支援プロジェクト(第2フェーズ) 教育・人づくり 特定非営利活動法人
シャプラニール=市民による海外協力の会
8,177,857

平成22年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2011年3月30日 貧困削減戦略支援無償 5
2010年8月25日 食糧援助(WFP連携) 8.2
2010年6月13日 人材育成奨学計画 2.31
2010年4月25日 気候変動による自然災害対処能力向上計画 15

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2011年3月21日 農林水産 持続可能な地方漁業開発のための養魚池掘削と孵化施設建設計画 バングラデシュ・オイスカ開発団 ローカルNGO 9,129,468
2011年3月14日 医療保健 ボリシャル母子診療所拡張計画 アロシカラジハル社会開発センター ローカルNGO 8,564,434
医療保健 母子のためのコックスバザール病院訓練所建設計画 バングラデシュ母子のための希望財団 ローカルNGO 8,937,990
医療保健 モリオム眼科病院改善計画 カシム財団 ローカルNGO 9,045,808
2011年3月13日 教育研究 複合訓練センター建設計画 ナリア開発委員会 ローカルNGO 8,819,926
教育研究 ナンガルコト郡スリッド職業訓練学校拡張計画 都市と農村の人間総合開発のための協会 ローカルNGO 9,003,320
民生環境 チャパイノバブゴンジ県コミュニティ・ラジオ放送のための機材整備計画 プロヤシ人材開発協会 ローカルNGO 7,789,592

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2011年1月11日 ピロジュプール県における青少年の経済的自立及び教育支援事業(第3期) 特定非営利活動法人
国境なき子どもたち
22,362,729
2010年9月28日 バングラデシュ第二の都市チッタゴンにおける家事使用人として働く少女支援プロジェクト 特定非営利活動法人
シャプラニール=市民による海外協力の会
6,967,688

平成21年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2010年3月24日 チッタゴン環状道路建設計画 90.96
ベラマラ・コンバインドサイクル火力発電所建設計画(調査・設計のための役務) 22.09
農村地域配電網整備計画 132.41
南西部農村開発計画 142.46

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2010年3月29日 教育研究 聖パオロ少数民族のための小学校建設計画 ラッシャヒ・カトリック教区 その他 9,823,419
2010年3月28日 医療保健 北部ダッカロータリークラブ眼科病院建設計画 北部ダッカロータリークラブ・眼科病院 医療機関 9,534,813
医療保健 チョンドルゴナ・キリスト教病院改善計画 チョンドルゴナ・キリスト教病院 医療機関 9,732,573
2010年3月25日 教育研究 ジナイダ県女性と子供のための技術訓練・教育施設建設計画 ポロシ ローカルNGO 9,577,867
2010年3月15日 民生環境 ジャマルプール県弱者のためのコミュニティリソースセンター建設計画 ダッカ・アサニア・ミッション ローカルNGO 8,877,776
2010年3月14日 医療保健 マグラ県コミュニティ診療所建設計画 障害者のためのリサーチ・リハビリテーション計画 ローカルNGO 9,772,022
2010年2月7日 教育研究 ラルモニルハット県・障害者と女性のためのリソースセンター建設計画 ナジール ローカルNGO 9,018,989
2010年1月25日 教育研究 貧困女性と青少年のためのバングラデシュ福祉協会職業訓練センター建設計画 バングラデシュ福祉協会 ローカルNGO 9,682,927

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2009年12月1日 家事使用人として働く少女支援プロジェクト 特定非営利活動法人
シャプラニール=市民による海外協力の会
6,614,719
2009年10月2日 バングラデシュ国ピロジュプール県における青少年の経済的自立支援及び教育支援事業 特定非営利活動法人
国境なき子どもたち
17,343,415

草の根文化無償資金協力

案件名 供与限度額
(単位:円)
バングラデシュ日本留学同窓生協会日本語学校日本語学習機材整備計画 1,030,000

平成20年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2009年2月22日 ハリプール新発電所建設計画(第二期) 222.1
中部地域配電網整備計画 97.15
東部バングラデシュ橋梁改修計画 78.24
2008年8月26日 債務救済措置(債務免除方式) 約738.61

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2009年2月18日 ダッカ市廃棄物管理低炭素化転換計画 12.15
2008年7月29日 食糧援助(WFP経由) 8.5
2008年6月9日 サイクロン「シドル」被災地域多目的サイクロンシェルター建設計画 9.58
2008年5月25日 人材育成奨学計画 2.94

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2009年3月24日 教育研究 ポティア郡障害者支援センター建設計画 ノウズワン ローカルNGO 9,689,863
2009年3月23日 医療保健 チッタゴン県村落診療所建設計画 アグラサラ記念協会バングラデシュ ローカルNGO 9,782,975
2009年3月19日 教育研究 ニルファマリ県人材育成センター建設計画 人道支援協会 ローカルNGO 9,950,441
教育研究 ボルカリ地域貧困層婦女子のための多目的教育センター建設計画 プロタシ ローカルNGO 9,673,704
2009年3月11日 医療保健 タティボンド村診療・研修センター建設計画 女性と子どもの自由のための開発協会 ローカルNGO 9,673,704
医療保健 ロワイル村診療所建設計画 イデア開発機構 ローカルNGO 9,804,445
2009年2月10日 医療保健 フィラリア病院増築計画 バングラデシュアレルギー臨床免疫学研究所 ローカルNGO 9,700,824

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2008年11月12日 バングラデシュ・ダッカ市におけるストリートチルドレン支援事業 特定非営利活動法人
シャプラニール=市民による海外協力の会
8,407,539
2008年9月28日 バングラデシュ国ピロジュプール県においてサイクロンの影響を受けた青少年への教育支援・心理ケア事業 特定非営利活動法人
国境なき子どもたち
18,069,604
2008年8月15日 バングラデシュ・マニクゴンジ県における農村貧困層収入向上事業(マイクロクレジット) 特定非営利活動法人
シャプラニール=市民による海外協力の会
10,099,094

一般文化無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 供与限度額
(単位:百万円)
2008年8月21日 国立博物館視聴覚機材整備計画 62.3

平成19年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2008年2月25日 緊急災害被害復旧計画 69.6
2007年12月11日 ハリプール新発電所建設計画 177.67
ダッカ-チッタゴン鉄道網整備計画 129.16
小規模水資源開発計画 53.13

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2007年8月15日 地方道路簡易橋設置計画(第3期) 6.11
2007年6月12日 第二次ダッカ市雨水排水施設整備計画 9.19
モウルビバザール気象レーダー設置計画 10
人材育成奨学計画 2.94

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2008年3月25日 教育研究 ブリッジ職業訓練センター建設計画 ブリッジ ローカルNGO 9,902,688
2008年3月23日 医療保健 ライオンズ眼科病院増築計画 ダッカライオンズ眼科病院 医療機関 9,887,376
2008年3月11日 教育研究 障害者支援義肢装具総合センター建設計画 開発分野における障害者センター ローカルNGO 9,883,664
2008年2月14日 医療保健 ルスラン病院サービス強化計画 ルスラン・バングラデシュ医療財団 ローカルNGO 9,887,028
2008年2月11日 教育研究 ウットラン開発研究研修センター増築計画 ウットラン ローカルNGO 9,896,772
2008年2月10日 その他 マイクロ・クレジットによる貧困層支援計画 パプリ ローカルNGO 10,576,416
2008年2月7日 教育研究 草の根農村開発協会研修所建設計画 草の根農村開発協会 ローカルNGO 9,893,060
2008年2月5日 教育研究 マルマ仏教協会学校寮建設計画 バングラデシュ・マルマ仏教協会 ローカルNGO 9,881,228
2008年1月29日 医療保健 ベドー保健センター建設計画 ベドー(バングラデシュ環境開発機構) ローカルNGO 9,990,500
2008年1月28日 医療保健 ブリッジ協会母子保健診療所建設計画 ブリッジ協会 ローカルNGO 9,880,764

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名
2007年11月22日 バングラデシュ人民共和国におけるサイクロン被害に対する緊急無償資金協力について

平成18年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2006年6月26日 カルナフリ上水道整備計画 122.24
送電網整備計画 46.42
通信ネットワーク改善計画 80.4

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2007年3月16日 南アジア地域における地震防災対策計画 5.84
2007年2月27日 WFP(国連世界食糧計画)を通じた食糧援助 4
2007年2月11日 第二次ダッカ市雨水排水施設整備計画(詳細設計) 0.32
2006年7月9日 地方道路簡易橋設置計画(第2期) 7
2006年6月25日 コックスバザール及びケプパラ気象レーダー整備計画(第2期) 8.03
2006年6月19日 人材育成奨学計画 3.19

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2007年3月21日 教育研究 タナパラ村手織物生産拡張計画 タナパラ村開発組合 ローカルNGO 8,949,375
2007年3月15日 民生環境 ジコルガチャ郡砒素対策計画 飲料水供給と衛生のためのNGOフォーラム ローカルNGO 9,948,486
2007年3月7日 教育研究 シュシラン職業訓練センター建設計画 シュシラン ローカルNGO 9,932,280
2007年2月20日 教育研究 視覚障害者用音声図書館建設計画 視覚障害者教育・リハビリテーション開発機構 ローカルNGO 9,878,556
2006年12月14日 その他 民間による選挙監視支援計画 公正選挙監視同盟 ローカルNGO 9,940,383
2006年11月30日 医療保健 クムディニ複合施設電力供給安定化計画 クムディニ福祉財団 ローカルNGO 29,970,000
2006年8月28日 民生環境 ダッカ市医療廃棄物収集計画 プリズム・バングラデシュ ローカルNGO 9,701,178
2006年8月27日 医療保健 スラム居住者口腔保健医療計画 保健教育サービス研究財団 ローカルNGO 9,179,700

平成17年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2006年3月17日 世界食糧計画(WFP)を通じた食糧援助 5
2005年11月10日 地方道路簡易橋設置計画(第1期) 6.79
2005年7月14日 コックスバザール及びケプパラ気象レーダー整備計画(1/2期) 8.66
2005年5月23日 人材育成奨学計画 3.6

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2006年3月29日 医療保健 高齢者低額治療のための病院近代化計画 バングラデシュ老人協会・老人病医療研究所 ローカルNGO 9,645,087
2006年3月28日 医療保健 人材開発機関研修センター建設計画 人材開発機関 ローカルNGO 9,476,883
2006年3月23日 民生環境 ムジムノゴル郡障害者自立支援センター建設計画 地球と障害者を助ける会 ローカルNGO 7,857,010
2006年3月20日 医療保健 エスカンダー母子保健研修所建設計画 エスカンダー福祉財団 ローカルNGO 9,669,697
2006年3月15日 教育研究 国際エンゼル協会学校増設計画 国際エンゼル協会・バングラデシュ ローカルNGO 9,299,049
2005年12月13日 医療保健 チッタゴン丘陵地帯コミュニティーベース・ヘルスケア・プログラム強化計画 ブラック(バングラデシュ農村振興委員会) ローカルNGO 8,888,276
2005年12月11日 教育研究 日本-バングラデシュ友好学校の増設計画 農村地域振興協会 ローカルNGO 8,175,656

日本NGO支援無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2005年9月30日 持続可能な農業普及のための農業訓練センター設置事業 特定非営利活動法人
ハンガー・フリー・ワールド
8,404,529

草の根文化無償資金協力

案件名 供与限度額
(単位:円)
独立戦争博物館展示・視聴覚機材整備計画 2,582,659

平成16年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2005年3月16日 東部バングラデシュ農村インフラ整備計画 113.45

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2005年1月13日 バングラデシュの「第二次初等教育開発プログラムによる初等教育向上計画」のためのユニセフに対する無償 2.43
2004年12月18日 「小児感染症予防計画」のためのユニセフに対する無償 2.39
2004年6月17日 第五次多目的サイクロンシェルター建設計画 6.45
2004年5月25日 人材育成奨学計画 5.15

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2005年3月31日 農林水産 家禽管理技術改良・普及計画 バングラデシュオイスカ開発団 ローカルNGO 9,130,000
その他 チッタゴン丘陵地帯における多目的コミュニティーセンター建設計画 国連開発計画 国際機関 9,757,330
2005年3月30日 教育研究 職業訓練センター増築計画 アジア医師連絡協議会(アムダ)バングラデシュ ローカルNGO 4,503,950
2005年3月29日 医療保健 パルボティプール人材開発センター改善計画 ワールド・ミッション・プレイヤー・リーグ(ラム病院) ローカルNGO 9,970,180
2005年3月28日 医療保健 シュナムガンジ眼科病院兼保健センター拡張計画 地方開発のためのボランティア委員会 ローカルNGO 8,184,220
2005年1月6日 その他 ダッカ市洪水被災民の下痢性及び呼吸器系疾病防止・管理強化のための緊急対応計画 バングラデシュ国際下痢性疾病研究センター:保健人口研究センター 国際機関 8,558,660

日本NGO支援無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2005年3月1日 バングラデシュ・カルマカンダ郡における砒素汚染対策・貯水槽建設事業 特定非営利活動法人
ワールド・ビジョン・ジャパン
8,601,010

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名
2004年8月6日 バングラデシュ人民共和国における洪水被害に対する緊急援助について

平成15年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2004年3月21日 債務救済措置 1,580.90

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2004年1月27日 人材育成奨学計画 1.47
2003年11月19日 第五次多目的サイクロンシェルター建設計画(詳細設計) 0.33
2003年6月22日 人材育成奨学計画 0.62
2003年6月15日 緊急産科医療サービス強化支援計画 4.71
2003年5月29日 「ポリオ撲滅計画」のためのユニセフに対する無償 4.3
2003年4月16日 債務救済無償 42.14

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2004年3月3日 教育研究 ナンガルコト青少年職業訓練学校建設計画 スリッド・サンガ ローカルNGO 7,688,806
2004年2月22日 民生環境 ノアカリ障害者職業訓練所建設計画 ノアカリ農村行動協会 ローカルNGO 9,524,540
2004年2月10日 民生環境 コミラ総合研修センター建設計画 総合開発協会・コミラ ローカルNGO 9,344,224

日本NGO支援無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2004年3月10日 バングラデシュにおける労働組合による労働安全衛生(POSITIVE)活動 財団法人
国際労働財団
7,959,080

平成14年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2003年3月30日 パクシー橋建設計画(II) 92.09

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2003年3月9日 債務救済無償 15.74
2003年1月7日 債務救済無償 44.56
2002年12月15日 ヒ素汚染緩和計画」のためのユニセフに対する無償 1.84
2002年11月24日 債務救済無償 29.95
2002年8月18日 人材育成奨学計画 3.35
2002年8月12日 債務救済無償 15.83
2002年7月31日 「地域別教育環境集中改善計画(IDEALプロジェクト)」のためのユニセフに対する無償 2.52
2002年6月19日 地方道路橋整備計画 3.63
2002年6月13日 債務救済無償 44.81
2002年6月2日 「ポリオ撲滅計画」のためのユニセフに対する無償 3.84
2002年5月19日 債務救済無償 30.22
2002年4月16日 緊急産科医療サービス強化支援計画 3.6

草の根無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2003年2月27日 医療保健 クムディニ病院支援計画 クムディニ病院 ローカルNGO 7,875,222
医療保健 チョンドルゴナ・キリスト教病院支援計画 チョンドルゴナ・キリスト教病院 ローカルNGO 4,266,218
教育研究 農村女性のための工芸品製作訓練センター支援計画 ジャハナラ・女性成人学校・手工芸品訓練センター ローカルNGO 8,524,140
2003年2月23日 医療保健 ナリ・マイトレ母子保健診療所支援計画(II) ナリ・マイトレ ローカルNGO 6,708,902
医療保健 村落草の根ヘルスワーカー養成計画(II) 農村開発・社会福祉協会 ローカルNGO 7,934,880
教育研究 初等教育の質的向上に資する教材開発計画 ベーシック・デベロップメント・パートナーズ ローカルNGO 1,265,140
2003年2月19日 医療保健 カーン財団診療所支援計画 カーン財団 ローカルNGO 9,105,104

日本NGO支援無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2003年2月27日 NGOネットワーク・トレーニング・コミュニティセンター建設計画 日本バングラデシュ文化交流協会 9,948,368

平成13年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2002年3月10日 債務救済無償 15.97
2002年1月17日 債務救済無償 45.15
2001年11月25日 債務救済無償 30.36
2001年11月12日 人材育成奨学計画 2.92
2001年8月7日 債務救済無償 16.05
2001年8月6日 地方道路橋整備計画 5.88
2001年6月11日 地方道路簡易橋整備計画 9.27
2001年6月11日 債務救済無償 45.39
2001年5月29日 ポリオ撲滅計画 9.55
2001年5月29日 債務救済無償 30.64

草の根無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2002年3月3日 教育研究 地方貧困者のための小学校及び研修施設建設計画 ヒューマンコーポレーションセンター・イン・バングラデシュ 国際NGO 5,651,633
医療保健 スリモンゴル財団・母子保健クリニック施設建設計画 スリモンゴル財団 その他 9,812,114
医療保健 サイドプール・フィラリア治療・予防クリニック建設計画 バングラデシュ・アレルギー・臨床免疫学研究所 その他 9,759,042
医療保健 ラッシャヒ県ティロットマ・トレーニングセンター兼クリニック建設計画 ティロットマ女性ボランタリー団体 ローカルNGO 9,999,792
2002年2月28日 医療保健 ダッカ子供病院サラセミアセンター建設計画 ダッカ子供病院 医療機関 9,963,947
教育研究 障害者職業訓練施設建設計画 アクション・イン・ディベロップメント 国際NGO 9,970,581
教育研究 総合人材育成・技術開発計画 島開発協会 ローカルNGO 4,869,463
2001年12月5日 医療保健 地方保健開発協会STD及びHIV/エイズ予防・治療支援計画 地方保健開発協会 ローカルNGO 4,977,212
医療保健 バングラデシュ社会経済開発の会ダッカSTD及びHIV/エイズ予防支援計画 バングラデシュ社会経済開発の会 ローカルNGO 4,775,517
農林水産 家族福祉計画 バングラデシュ市民教育協会 ローカルNGO 7,490,107
2001年11月8日 教育研究 中学卒業生徒のための職業訓練所支援計画 ダッカ・アサニア・ミッション ローカルNGO 5,564,428
教育研究 女性のための農村開発計画 貧困のための開発 ローカルNGO 4,981,706
2001年9月5日 その他 公正選挙監視同盟による選挙監視支援計画 人道支援協会 ローカルNGO 3,334,869

文化無償資金協力

交換公文署名日 案件名 協力内容 実施額
(単位:百万円)
2001年8月22日 ダッカ大学現代言語研究所に対するLL機材 LL機材,ビデオ映写機材、日本語教材等 44.1

草の根文化無償資金協力

案件名 供与限度額
(単位:円)
バングラデシュ日本高等教育同窓会に対する日本語教育機材 1,395,815

平成12年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2000年8月18日 ルプシャ橋建設事業 8,300
大ファリドプール農村インフラ整備事業 4,055
農村電化事業(フェーズV-B) 1,460
カプタイ水力発電所6,7号機拡張事業(I) 2,196

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2001年3月19日 債務救済無償 47.37
2001年1月18日 債務救済無償 45.35
2000年10月15日 債務救済無償 47.66
2000年6月18日 地方道路簡易橋整備計画 8.92
2000年6月12日 債務救済無償 69.02

草の根無償資金協力

文化無償資金協力

交換公文署名日 案件名 協力内容 実施額
(単位:百万円)
2000年8月18日 バングラデシュ・スポーツ学院に対するスポーツ器材 体操器材,バスケットボール器材等 36.8

平成11年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2000年3月27日 債務救済無償 24.64732
2000年3月14日 新生児破傷風・はしか予防接種拡大計画 0.89
2000年3月9日 食糧援助 8.5
2000年2月27日 ヨード欠乏症対策計画 2.75
1999年12月28日 債務救済無償 45.92509
1999年8月24日 第四次多目的サイクロン・シェルター建設計画 8.52
1999年8月11日 債務救済無償 48.23606

文化無償資金協力

交換公文署名日 案件名 協力内容 実施額
(単位:百万円)
1999年8月12日 バングラデシュ国営テレビに対する番組ソフト 番組ソフト 39.5
ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
南西アジア地域へ戻る