ODA(政府開発援助)
非正規企業で働く青少年の生活改善事業
(Improving Living Conditions of Working Children and Youths in Informal Sectors)
平成30年7月31日

国名 | バングラデシュ | |
---|---|---|
事業期間 | 2016年1月18日~2017年1月17日 | |
分野 | 教育・人づくり | |
実施団体 |
プロジェクトの概要
バングラデシュ国は,近年高い経済成長を達成し貧困率は減少傾向にあるが,都市部貧困率21.3%に対し農村部は35.2%と格差は依然大きく,都市部への人口流出が起こっている。特に最大の出稼ぎ受入れ都市であるダッカに約3,000地域あるスラムや不法居住地で生活する貧困家庭では,青少年が学業を諦め家庭を支えるため働かざるを得ず,就職できるのは非正規企業であることが多い。本事業では同地区で職業訓練を実施することで,確実に青少年が貧困の連鎖から抜け出すことを目指す。
プロジェクトの進捗
中間
- 中間報告書
- 事業途中の様子(写真)
その他特記事項
なし