ドイツ連邦共和国
ドイツ連邦共和国
過去の要人往来・会談
令和4年7月11日

令和4年
- 日独外相会談(令和4年7月11日)
- 森外務事務次官のベルリン訪問(ドイツ連邦共和国政府関係者との会談)(令和4年7月7日)
- 鈴木外務副大臣の「ウクライナの復興に関する国際会議」出席者との二国間会談等(令和4年7月5日)
- 岸田総理大臣のG7エルマウ・サミット及びNATO首脳会合出席(令和4年6月26日~6月30日)
- 鈴木副大臣のベルリン訪問(結果)(令和4年5月21日)
- 上杉外務大臣政務官とフォン=ゲッツェ駐日ドイツ大使の意見交換(令和4年5月19日)
- 林外務大臣のG7外相会合(ドイツ)出席(令和4年5月11日~15日)
- 日独首脳会談(令和4年4月28日)
- 鈴木外務副大臣とリントナー・ドイツ外務省国務大臣の電話会談(令和4年4月4日)
- 2022 G7サミット(令和4年3月17日)
- 岸田総理大臣とシュタインマイヤー独連邦大統領との電話会談(令和4年3月2日)
- 日独首脳電話会談(令和4年2月22日)
- 林外務大臣のG7外相会合(ドイツ)出席(令和4年2月18日~20日)
令和3年
令和2年
- 宇都外務副大臣とレーペル駐日ドイツ連邦共和国大使の懇談(令和2年11月10日)
- 日独外相テレビ会談(令和2年10月1日)
- 日独首脳電話会談(令和2年9月22日)
- 日独首脳テレビ会談(令和2年7月16日)
- 若宮外務副大臣とレーペル駐日ドイツ連邦共和国大使の昼食会(令和2年6月25日)
- 若宮外務副大臣と駐日EU代表部及びEU加盟国大使とのテレビ会談(令和2年5月12日)
- 日独外務副大臣電話会談(令和2年4月28日)
- 日独外相電話会談(令和2年3月19日)
- 若宮外務副大臣とミュッツェニヒ・ドイツ連邦議会社会民主党会派院内総務との会談(令和2年2月18日)
- 茂木外務大臣のドイツ訪問(令和2年2月14日~16日)
平成31年/令和元年
- 駐日ドイツ大使の信任状捧呈(令和元年12月11日)
- 「日独若手専門家交流」プログラム参加者による岸外務省参与科学技術顧問表敬(令和元年12月10日)
- 「日独フォーラム」第28回合同会議の開催(結果)(令和元年12月6日)
- ヴァーデフール・ドイツ連邦議会キリスト教民主・社会同盟会派副院内総務による茂木外務大臣表敬(令和元年12月6日)
- 日独フォーラム関係者による安倍総理大臣表敬(令和元年12月5日)
- 森外務審議官のフランス及びドイツ出張(令和元年11月25日)
- 日独外相会談(令和元年11月23日)
- 安倍総理大臣とシュタインマイヤー・ドイツ大統領との会談(令和元年10月23日)
- ジルバーホルン独国防省政務次官による若宮外務副大臣表敬(令和元年10月8日)
- ジルバーホルン独国防省政務次官による木原総理大臣補佐官表敬(令和元年10月8日)
- ドイツ連邦議会EU委員会一行による若宮外務副大臣表敬(令和元年10月4日)
- ドイツ連邦議会EU委員会一行による木原総理大臣補佐官表敬(令和元年10月3日)
- 日独首脳会談(令和元年8月24日)
- 日独首脳会談(令和元年6月28日)
- 日独外相会談(令和元年6月11日)
- 薗浦内閣総理大臣補佐官のドイツ訪問(令和元年5月30日)
- カウダー・ドイツ連邦議会議員による安倍総理大臣表敬(平成31年4月17日)
- 河野外務大臣とカウダー・ドイツ連邦議会議員との昼食会(平成31年4月17日)
- 日独外相会談(平成31年4月6日)
- 日仏独加外相による非公式会談(平成31年4月6日)
- アルトゥスマン・ドイツ・ニーダーザクセン州副首相兼経済相による山田外務大臣政務官表敬(平成31年3月22日)
- 山田外務大臣政務官によるチェンチャー・ドイツ・ハンブルク州首相表敬(平成31年3月13日)
- キーゼヴェッター・ドイツ連邦議会議員による山田外務大臣政務官表敬(平成31年3月1日)
- サリムゾーダ・タジキスタン日本友好議員連盟会長他による山田賢司外務大臣政務官表敬(平成31年3月5日)
- 河野外務大臣のドイツ訪問(平成31年2月15日~17日)
- メルケル・ドイツ首相の訪日(日独経済関係者による両首脳表敬、安倍総理大臣主催夕食会)(平成31年2月7日)
- 日独首脳会談(平成31年2月4日)
平成30年
- 山田外務大臣政務官による鳴門市ドイツ館へのスケッチ集「鉄条網の中の5年」の寄贈(平成30年12月19日)
- 日独次官級外務・防衛当局間協議の開催(結果)(平成30年12月18日)
- 「日独若手専門家交流」プログラム参加者による岸外務大臣科学技術顧問表敬(平成30年12月3日)
- アルトマイヤー・ドイツ経済エネルギー大臣による河野外務大臣表敬(平成30年10月31日)
- 日独首脳会談(平成30年10月18日)
- 堀井巌外務大臣政務官の韓国,ドイツ及び英国訪問(結果)(平成30年9月18日)
- 河野外務大臣のコーカサス3か国及びドイツ訪問(平成30年9月2日~7日)
- 日独外相会談(平成30年9月6日)
- 河野外務大臣による与党キリスト教民主・社会同盟(CDU/CSU)院内会派会合への出席(平成30年9月6日)
- 河野外務大臣によるメルケル独連邦共和国首相表敬(平成30年9月6日)
- ハンデルスブラット紙(ドイツ)による河野大臣書面インタビュー(日本語/掲載記事(ドイツ語)(PDF)
)(平成30年9月6日)
- マース・ドイツ外務大臣による安倍総理大臣表敬(平成30年7月25日)
- 日独外相会談及びワーキングランチ(平成30年7月25日)
- 日独首脳会談(平成30年6月8日)
- 日独外相電話会談(平成30年5月18日)
- 日独外相会談(平成30年4月23日)
- 日独外相電話会談(平成30年3月29日)
- カウダー・ドイツ連邦議会キリスト教民主・社会同盟会派院内総務による安倍総理大臣表敬(平成30年3月27日)
- カウダー・ドイツ連邦議会キリスト教民主・社会同盟会派院内総務による河野外務大臣表敬(平成30年3月27日)
- イッシンガー・ミュンヘン安全保障会議議長による河野外務大臣表敬(平成30年3月19日)
- 日独首脳電話会談(平成30年3月15日)
- マース新ドイツ連邦外務大臣に対する河野外務大臣からの祝意の伝達(平成30年3月15日)
- 河野外務大臣のオーストリア及びドイツ訪問(平成30年2月15日~18日)
- 宮腰内閣総理大臣補佐官のドイツ,フランス,アラブ首長国連邦,シンガポール出張(平成30年2月14日)
- 安倍昭恵総理大臣夫人とビューデンベンダー・ドイツ連邦共和国大統領夫人との懇談(平成30年2月13日)
- 日独首脳会談(平成30年2月6日)
- シュタインマイヤー・ドイツ連邦共和国大統領の訪日(平成30年1月26日)
平成29年
- 「日独若手専門家交流」プログラム参加者による岸外務大臣科学技術顧問表敬(平成29年12月1日)
- 日独フォーラム関係者による安倍総理大臣表敬(平成29年11月17日)
- 「日独フォーラム」第26回合同会議の開催(結果)(平成29年11月17日)
- メルケル・ドイツ首相に対する安倍総理大臣からの祝意の伝達(平成29年9月26日)
- 日独外相会談(平成29年9月21日)
- ザンドシュナイダー・ベルリン自由大学教授による中根一幸外務副大臣表敬(平成29年9月13日)
- 日独外相電話会談(平成29年9月8日)
- 日独首脳電話会談(平成29年9月5日)
- 安倍総理大臣の欧州訪問及びG20ハンブルク・サミット出席(平成29年7月5日~11日)
- ヴァイル独ニーダーザクセン州首相による岸副大臣表敬(平成29年5月26日)
- 日独外相会談(平成29年4月11日)
- カウダー・ドイツ連邦議会キリスト教民主同盟・社会同盟会派院内総務による安倍総理大臣表敬(平成29年4月4日)
- 安倍総理大臣のドイツ,フランス,ベルギー及びイタリア訪問(平成29年3月19日~21日)
- 小田原外務大臣政務官の第53回ミュンヘン安全保障会議出席(結果)(平成29年2月21日)
平成28年
- 岸外務副大臣のドイツ訪問(平成28年12月6日)
- ガウク・ドイツ連邦共和国大統領の訪日(平成28年11月14日~18日)
- アル=ヴァジール独ヘッセン州副首相兼経済・エネルギー・交通・地域開発大臣による滝沢外務大臣政務官表敬(平成28年11月1日)
- メルク独バイエルン州欧州・地域関係担当大臣による滝沢外務大臣政務官表敬(平成28年10月13日)
- ロート独連邦議会副議長による山田外務大臣政務官表敬(平成28年8月2日)
- 河井内閣総理大臣補佐官の英国,ドイツ,フランス,イタリア,バチカン出張(平成28年7月22日)
- 日独首脳会談 (平成28年7月15日)
- 日独首脳電話会談(平成28年6月30日)
- 日英首脳電話会談及び日独首脳電話会談(平成28年6月30日)
- 安倍総理大臣の欧州及びロシア訪問(平成28年5月1日~7日)
- 日独外相会談(平成28年4月10日)
- 河井内閣総理補佐官のドイツ,英国及びフランス訪問(平成28年4月3日)
- カウダー・ドイツ連邦議会キリスト教民主同盟・社会同盟会派院内総務による安倍総理大臣表敬(平成28年3月22日)
- カウダー・ドイツ連邦議会キリスト教民主同盟・社会同盟会派院内総務による岸田外務大臣表敬(平成28年3月22日)
- 柴山昌彦内閣総理大臣補佐官の欧米訪問(平成28年3月2日)
- 黄川田外務大臣政務官の第52回ミュンヘン安全保障会議出席(結果)(平成28年2月17日)
- 日独外相電話会談(平成28年1月6日)
平成27年
- 日独首脳会談(平成27年11月16日)
- 日独外相会談(平成27年11月5日)
- 日独フォーラム関係者による安倍総理大臣表敬(平成27年10月29日)
- 日独外相電話会談(平成27年9月25日)
- 城内外務副大臣とブフィエ独連邦参議院議長との会談(平成27年7月7日)
- ブフィエ・ドイツ連邦参議院議長による安倍総理大臣表敬(平成27年7月2日)
- 日独首脳会談(平成27年6月8日)
- 安倍総理大臣のウクライナ訪問及びG7エルマウ・サミット出席(平成27年6月5日~8日)
- J7サミット2015日本代表チームによる安倍総理大臣表敬(平成27年6月2日)
- 城内外務副大臣のポーランド,ドイツ及びベラルーシ訪問(結果)(平成27年5月21日)
- 日独外相会談(平成27年4月15日)
- 岸田外務大臣のドイツ・リューベック訪問(平成27年4月10日)
- 日独首脳会談(平成27年3月10日)
- メルケル・ドイツ首相の訪日(根津美術館訪問,日独財界人による表敬,安倍総理大臣主催夕食会)(平成27年3月9日)
- 城内外務副大臣の第51回ミュンヘン安全保障会議出席(結果)(平成27年2月10日)
- 日独外相電話会談(平成27年1月20日)
- 日独外相会談(平成27年1月20日)
平成26年
- 城内外務副大臣のドイツ及びスペイン訪問(結果)(平成26年11月13日)
- カウダー独連邦議会キリスト教民主同盟・社会同盟(CDU/CSU)会派院内総務による岸田外務大臣表敬(平成26年10月30日)
- カウダー独連邦議会キリスト教民主同盟・社会同盟(CDU/CSU)会派院内総務による安倍総理大臣表敬(平成26年10月29日)
- レーマン・ゲーテ・インスティテュート総裁による城内外務副大臣表敬(概要)(平成26年10月17日)
- 日独首脳会談(概要)(平成26年10月16日)
- 城内外務副大臣によるドイツ統一記念日レセプション出席(平成26年10月8日)
- G4(日本,インド,ドイツ,ブラジル)閣僚級会合(結果概要)(平成26年9月25日)
- 岸田外務大臣のドイツ訪問(概要)(平成26年9月8日~9日)
- 岸外務副大臣とコッティング=ウール独日議員連盟会長との昼食会(概要)(平成26年7月16日)
- 岸田外務大臣からシュタインマイヤー独外相に対するサッカー・ワールドカップにおけるドイツ優勝に関する祝意のメッセージの発出(平成26年7月14日)
- 日独外相電話会談(概要)(平成26年7月10日)
- 日独首脳電話会談(平成26年7月4日)
- 日独首脳会談(概要)(平成26年6月5日)
- 牧野外務大臣政務官のドイツ(デュッセルドルフ)訪問(概要)(平成26年5月30日)
- 安倍総理大臣のドイツ・英国・ポルトガル・スペイン・フランス及びベルギー訪問(2014年4月29日~5月8日)
- 第8回NPDI外相会合(平成26年4月11,12日)
- シュタインマイヤー・ドイツ連邦共和国外務大臣による安倍総理大臣表敬(平成26年4月11日)
- 岸外務副大臣とティリッヒ独ザクセン州首相との会談(平成26年3月26日)
- 安倍総理大臣のハーグ核セキュリティ・サミット出席等(平成26年3月23日~26日)
- 日独外相電話会談(概要)(平成26年3月6日)
- シュミット独経済諮問委員会委員長及びヴァイガート同委員会事務局長の来日(平成26年2月19日)
- 岸田外務大臣の第50回ミュンヘン安全保障会議出席(平成26年2月1日)
- 日独外相電話会談(平成26年1月16日)
平成25年
平成24年
- 日独外相電話会談(平成24年12月28日)
- 吉良外務副大臣のドイツ訪問(概要)(平成24年11月7日)
- 吉良外務副大臣のスウェーデン及びドイツ訪問(概要)(平成24年11月2日)
- 玄葉外務大臣のフランス,英国及びドイツ訪問(平成24年10月15日~20日)
- 山根外務副大臣とリンク独外務省国務大臣の会談(概要)(平成24年9月5日)
- リンク独外務省国務大臣による長浜官房副長官表敬(概要)(平成24年9月4日)
- 中野外務大臣政務官とリンク独外務省国務大臣の会談(概要)(平成24年9月4日)
- カウダー独連邦議会キリスト教民主同盟・社会同盟(CDU/CSU)会派院内総務による玄葉外務大臣表敬(平成24年8月7日)
- 岡田副総理とカウダー独連邦議会キリスト教民主同盟・社会同盟(CDU/CSU)会派院内総務の会談(概要)(平成24年8月7日)
- ギド・ヴェスターヴェレ・ドイツ連邦共和国外相の来日(平成24年7月)
- 日独外相会談(平成24年7月7日)
- 日独首脳電話会談(平成24年4月2日)
- 佐々江外務次官のフランス及びドイツ訪問(平成24年2月17日)
- 中野外務大臣政務官の第48回ミュンヘン安全保障会議出席(平成24年2月3日)
平成23年
- アフガニスタンに関するボン国際会議(平成23年12月6日)
- 日独首脳会談(概要)(平成23年11月4日)
- 日独首脳会談(概要)(平成23年10月24日)
- クリスティアン・ヴルフ・ドイツ連邦共和国大統領の来日(平成23年9月30日)
- トリッティン独連邦議会・緑の党院内総務による福山官房副長官への表敬(平成23年6月16日)
- カウダー独連邦議会キリスト教民主同盟・社会同盟(CDU/CSU)会派院内総務による松本外務大臣への表敬(平成23年6月13日)
- 日独首脳会談(概要)(平成23年5月27日)
- 日独外相会談(概要)(平成23年4月30日)
- 日独外相会談(平成23年4月2日)
- ギド・ヴェスターヴェレ・ドイツ連邦共和国外務大臣兼副首相閣下の来日(平成23年4月1日)
- 伴野外務副大臣の英国,ドイツ,オランダ及びイタリア訪問(平成23年1月17日)
平成22年
- 日独首脳会談(概要)(平成22年10月)
- フェアホイゲン前欧州委員会副委員長による徳永外務大臣政務官表敬(平成22年10月)
- 岡田外務大臣のドイツ訪問(平成22年9月)
- ホイヤー・ドイツ外務省国務大臣による福山官房副長官表敬(平成22年8月)
- 日独首脳会談(概要)(平成22年6月)
- 日独外相電話会談(平成22年6月)
- 日独外相会談(概要)(平成22年3月)
- コッホ独ヘッセン州首相の岡田大臣表敬(平成22年3月)
- コッホ独ヘッセン州首相(CDU)の福山副大臣表敬(平成22年3月)
- カウダー独連邦議会キリスト教民主・社会同盟(CDU/CSU)の岡田大臣表敬(平成22年2月)
- ヴェスターヴェレ独外相兼副首相の来日(平成22年1月)
平成21年以前
- 鳩山総理とメルケル・ドイツ首相との立ち話(概要)(平成21年9月)
- 日独首脳電話会談(平成21年6月)
- 日独外相電話会談(平成21年6月)
- 麻生総理のケーラー独大統領表敬(概要)(平成21年5月)
- 日独首脳会談(概要)(平成21年5月)
- 御法川外務大臣政務官のドイツ及びスペイン出張(平成21年1月)
- 日独首脳会談(概要)(平成20年10月)
- 日独首脳会談(概要)(平成20年7月)
- 日独外相会談(概要)(平成20年6月)
- 福田総理のドイツ、英国、イタリア訪問(平成20年6月)
- 安倍晋三総理特使(前内閣総理大臣)の「ハノーバー・メッセ2008」開幕行事出席(平成20年4月)
- 高村外務大臣のミュンヘン安全保障会議出席(平成20年2月)
- 小野寺副大臣のスペイン、ドイツ、イラン出張(平成19年11月)
- 日独首脳電話会談(概要)(平成19年10月)
- 日独外相会談(概要)(平成19年9月)
- ドイツ連邦共和国首相アンゲラ・メルケル閣下の来日(平成19年8月)
- 安倍総理のG8ハイリゲンダム・サミット及び日EU定期首脳協議出席(ドイツ訪問)(平成19年6月)
- 松島外務大臣政務官のドイツ訪問(平成19年5月)
- 麻生外務大臣のアジア欧州会合外相会合、日・EUトロイカ外相協議、G8外相会合出席(ドイツ)、及びポーランド、スペイン訪問(平成19年5月)
- 岩屋外務副大臣のケニア及びドイツ訪問(平成19年3月)
- 安倍総理の英国、ドイツ、ベルギー、フランス訪問(平成19年1月)
- 日独外相会談(概要と評価)(平成18年2月)
- シュタインマイヤー・ドイツ連邦共和国外務大臣の来日(平成18年2月)
- 塩崎外務副大臣の第42回ミュンヘン安全保障会議出席(概要)(平成18年2月)
- 日独首脳会談(概要)(平成17年5月)
- ケーラー・ドイツ大統領の来日(平成17年3月)
- 日独首脳会談(平成16年12月)
- ゲアハルト・シュレーダー・ドイツ連邦共和国首相の来日(平成16年11月)
- 松宮大臣政務官のドイツおよびフランス訪問(平成16年4月)
- 小泉総理大臣の欧州訪問(平成15年8月)
- 小泉総理大臣の欧州訪問(平成15年4月~5月)
- 小泉総理大臣のドイツ訪問(首脳会談:概要)(平成15年4月30日)
- 川口外務大臣の欧州訪問(平成15年4月)
- 茂木外務副大臣の欧州諸国訪問(平成15年1月)
- ドイツ連邦共和国大統領ヨハネス・ラウ閣下および令夫人の訪日(平成14年6月)
- フィッシャー副首相兼外務大臣の来日(平成12年10月)