インド
約束状況
令和7年4月2日
令和6年度(2024年度)
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2025年3月27日 | タミル・ナド州投資促進プログラム(フェーズ3) | 361.14 |
効果的な森林管理のための能力強化計画 | 82.8 | |
チェンナイ海水淡水化施設建設計画(第二期) | 525.56 | |
デリー高速輸送システム建設計画(フェーズ4 追加路線)(第一期) | 797.26 | |
アッサム州における養殖推進及び生計向上計画 | 35.8 | |
パンジャブ州生物多様性及び自然資源保全計画 | 114.8 | |
2024年7月5日 | ムンバイメトロ三号線建設計画(第五期) | 842.61 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2024年7月29日 | 人材育成奨学計画 | 2.23 |
令和5年度(2023年度)
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2024年3月26日 | ムンバイメトロ三号線建設計画(第四期) | 589.43 |
デリー高速輸送システム建設計画(フェーズ4)(第二期) | 1,029.32 | |
2024年2月20日 | 北東州道路網連結性改善計画(フェーズ3)(第二期) | 345.37 |
北東州道路網連結性改善計画(フェーズ7) | 155.61 | |
テランガナ州における起業・イノベーション促進計画 | 236.97 | |
チェンナイ周辺環状道路建設計画(フェーズ2) | 498.47 | |
ハリヤナ州における持続可能な園芸農業推進計画(第一期) | 162.15 | |
ラジャスタン州における気候変動対策及び生態系から得られる利益向上計画 | 261.33 | |
ナガランド州コヒマ医科学研究機関附属医科大学病院設立計画 | 100.08 | |
ウッタラカンド州における都市上水道整備計画 | 162.11 | |
貨物専用鉄道建設計画(フェーズ1)(第五期) | 400 | |
2023年9月21日 | ムンバイ・アーメダバード間高速鉄道建設計画(第五期) | 4,000 |
インドにおける持続可能な開発目標に向けた日印協力行動に関するプログラム(フェーズ2) | 153.01 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 分野 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|
2024年3月13日 | カルナータカ州・マハーラーシュトラ州・オリッサ州・チャッティースガル州の公立病院の上下水道施設及び車いすと乳児対応トイレ建設事業 | 水 (重点課題) |
特定非営利活動法人 れんげ国際ボランティア会 |
49,842,577 |
2024年3月13日 | ウッタルプラデシュ州アグラ市の貧困地区小中合同学校の教育施設整備及び環境教育事業 | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 れんげ国際ボランティア会 |
62,873,682 |
令和4年度(2022年度)
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2023年3月29日 | パトナ・メトロ建設計画(第一期) | 986.12 |
西ベンガル州における気候変動対策のための森林・生物多様性保全計画 | 93.08 | |
ラジャスタン州水資源セクター生計向上計画(第二期) | 188.94 | |
2023年3月20日 | ムンバイ・アーメダバード間高速鉄道建設計画(第四期) | 3,000 |
2023年2月27日 | ムンバイ湾横断道路建設計画(第三期) | 307.55 |
ミゾラム州立高度専門がん研究センター設立計画 | 99.18 | |
2022年5月23日 | ムンバイ・アーメダバード間高速鉄道建設計画(第三期) | 1,000 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2022年2月21日 | 教育 | メガラヤ州東カシ丘陵地区ベルフォンテコミュニティカレッジ校水供給設備及び衛生設備整備計画 | メリー・アワー・ヘルプ訓練センター | ローカルNGO | ¥8,320,428 |
令和3年度(2021年度)
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2022年3月19日 | アッサム州保健システム強化計画 | 456.05 |
ベンガルール上下水道整備計画(フェーズ3)(第二期) | 370.68 | |
貨物専用鉄道建設計画(フェーズ2)(第三期) | 1165.2 | |
北東州道路網連結性改善計画(フェーズ6) | 231.29 | |
タミル・ナド州気候変動対策生物多様性保全・緑化計画 | 105.35 | |
ウッタラカンド州統合的園芸農業開発計画 | 64.01 | |
チェンナイ地下鉄建設計画(フェーズ2)(第二期) | 730 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2022年2月21日 | 保健 | ベトゥール県パダール病院医療機材整備計画 | パダール病院 | 医療機関 | ¥6,348,348 |
2022年3月2日 | 保健 | コルカタ市ラマクリシュナ・サラダ・ミッション産婦人科病院医療機材整備計画 | ラマクリシュナ・サラダ・ミッション・マトリ・バワン | ローカルNGO | ¥7,944,696 |
2022年3月10日 | 教育 | ウッタラカンド州デラドゥン県移動教室バス整備計画 | アスラ基金 | ローカルNGO | ¥6,533,568 |
ウッタルプラデシュ州ガーズィヤーバード県における小学校建設計画 | アシャ・ディープ財団 | ローカルNGO | ¥7,388,064 | ||
パンジャブ州モハリ県における視覚障害者のための教育施設兼眼科ケアセンター建設計画 | 全国視覚障害者会 | ローカルNGO | ¥9,750,024 |
令和2年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2021年3月26日 | ベンガルール・メトロ建設計画(フェーズ2) | 520.36 |
デリー高速輸送システム建設計画(フェーズ4)(第一期) | 1199.78 | |
ヒマーチャル・プラデシュ州作物多様化推進計画(フェーズ2) | 113.02 | |
コルカタ東西地下鉄建設事業(第四期) | 90.91 | |
北東州道路網連結性改善計画(フェーズ5) | 152.85 | |
全インド医科大学マドゥライ校整備計画 | 227.88 | |
ラジャスタン州地方給水・フッ素症対策計画(フェーズ2) | 458.16 | |
2021年1月8日 | 社会保護のための新型コロナウイルス感染症危機対応支援借款 | 300 |
2020年8月31日 | 新型コロナウイルス感染症危機対応緊急支援借款 | 500 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2021年3月26日 | アンダマン・ニコバル諸島における電力供給能力向上計画 | 40.16 |
2020年8月31日 | 経済社会開発計画 | 10 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2021年3月10日 | 教育 | タミル・ナド州ヴィルドゥナガル県リッタム特別支援学校建設計画 | リッタム慈善基金 | ローカルNGO | ¥9,992,510 |
保健 | ビハール州ガヤ県における眼科病院医療機材整備計画 | 新インド啓発の会 | ローカルNGO | ¥9,373,540 | |
2021年3月30日 | 保健 | ウッタルプラデシュ州ラキンプル・ケリ県シュロフ慈善眼科病院眼科医療機器整備計画 | シュロフ慈善眼科病院 | ローカルNGO | ¥6,790,520 |
保健 | マニプール州西インパール県シジャ病院眼科医療機器整備計画 | シジャ財団 | ローカルNGO | ¥7,174,750 | |
保健 | ウッタルプラデシュ州ガーズィヤーバード県アンチャル病院医療機材整備計画 | アンチャル慈善基金 | ローカルNGO | ¥7,384,190 | |
保健 | ウッタルプラデシュ州アムロハ県聖ハルダヤ病院医療機器整備計画 | 教育と孤児のための聖ハルダヤ福祉協会 | ローカルNGO | ¥7,949,810 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 分野 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|
2021年3月5日 | インド、ビハール州ブッダガヤ農村開発事業(第3年次) | 教育・人づくり (重点課題) |
公益社団法人 日本国際民間協力会 |
55,464,300 |
平成31年度/令和元年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2020年3月27日 | アーメダバード・メトロ計画(第二期) | 139.67 |
貨物専用鉄道建設計画(フェーズ1)(第四期) | 1300 | |
マディヤ・プラデシュ州地方給水計画 | 554.74 | |
ムンバイメトロ三号線建設計画(第三期) | 399.28 | |
ムンバイ湾横断道路建設計画(第二期) | 669.09 | |
北東州道路網連結性改善計画(フェーズ4) | 149.26 | |
メガラヤ州における住民参加型森林管理及び生計改善計画 | 103.97 | |
グジャラート州生態系再生計画 | 137.57 | |
ナグプール市ナグ川汚染緩和計画 | 290.82 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2019年11月4日 | 保健 | ナグプール県脳外科手術用顕微鏡整備計画 | スワミ・ヴィヴェカナンド医療奉仕協会 | ローカルNGO | ¥9,421,060 |
2019年11月6日 | その他の社会的インフラおよびサービス | オディシャ州デンカナル県における指定部族出身女子学生のための寄宿舎建設計画 | アルン農村開発研究所 | ローカルNGO | ¥10,960,400 |
2019年12月11日 | 保健 | アンドラ・プラデシュ州アナンタプール県における医療機材整備計画 | 農村開発基金 | ローカルNGO | ¥9,526,220 |
2020年2月10日 | 保健 | オディシャ州における小児眼科病院のための医療機材整備計画 | 国内青少年社会開発研究所 | ローカルNGO | ¥10,170,820 |
2020年3月6日 | 保健 | アーメダバード市眼科病院医療機材整備計画 | 視覚障害者協会 | ローカルNGO | ¥8,176,080 |
2020年3月9日 | 保健 | デリー準州アショク・ビハール地区における貧困層のための母子保健医療機材整備計画 | ジヴォダヤ病院 | 医療機関 | ¥7,720,900 |
保健 | ウッタルプラデシュ州マトゥラ県における貧困層のための眼科医療機器整備計画 | カリヤナム・カロティ | ローカルNGO | ¥9,022,200 | |
保健 | ウッタルプラデシュ州ノイダ県における農村部貧困層のための眼科医療機器整備計画 | イシュワル慈善団体 | 医療機関 | ¥7,462,840 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 分野 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|
2020年3月12日 | ヒマチャル・プラデシュ州及びウッタラカンド州における上下水道施設及び公衆トイレ建設事業 | 水 (重点課題) |
特定非営利活動法人 れんげ国際ボランティア会 |
29,594,012 |
2020年2月18日 | インド、ビハール州ブッダガヤ農村開発事業(第1年次) | 教育・人づくり (重点課題) |
公益社団法人 日本国際民間協力会 |
57,047,984 |
2020年2月14日 | 大豆の栽培・加工を通じた農村女性の所得創出 栄養改善と地位の向上を目指して | 農林業 (重点課題) |
特定非営利活動法人 アーシャ=アジアの農民と歩む会 |
13,952,948 |
2019年11月29日 | 有機農業に関する基盤整備及び農村開発事業(第3年次) | 農林業 (重点課題) |
特定非営利活動法人 地球の友と歩む会 |
20,270,640 |
平成30年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2018年12月21日 | チェンナイ地下鉄建設計画(フェーズ2)(第一期) | 755.19 |
酪農開発計画 | 149.78 | |
インドにおける持続可能な開発目標に向けた日印協力行動に関するプログラム | 150 | |
2018年10月29日 | ムンバイ・アーメダバード間高速鉄道建設計画(第二期) | 1,500 |
ウミアム・ウムトゥル第3水力発電所改修計画 | 54.97 | |
デリー高速輸送システム建設計画(フェーズ3)(第三期) | 536.75 | |
北東州道路網連結性改善計画(フェーズ3)(第一期) | 254.83 | |
トゥルガ揚水発電所建設計画(第一期) | 294.42 | |
チェンナイ周辺環状道路建設計画(フェーズ1) | 400.74 | |
トリプラ州持続的水源林管理計画 | 122.87 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2018年5月18日 | 第二次ヴァラナシ国際協力・コンベンションセンター建設計画 | 8.02 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2018年9月17日 | 保健 | 西ベンガル州プルリア県におけるハンセン病病院機材整備計画 | インド・ハンセン病救済基金プルリア病院 | ローカルNGO | 7,426,608 |
2018年10月4日 | 上下水道 | タミル・ナド州ニルギリス県12校の衛生向上のための施設建設計画 | 農村開発協会 | ローカルNGO | 8,490,272 |
2018年12月13日 | 教育 | ライプル県貧困児童のための学校建設計画 | 生活の質向上促進団体 | ローカルNGO | 9,974,160 |
2019年1月18日 | 教育 | ジャールカンド州パラム県における社会的及び経済的に困窮する女性のための職業訓練所建設計画 | 環境と社会啓発協会 | ローカルNGO | 12,472,544 |
保健 | 西ベンガル州スンダルバン地域における眼科病院医療機材整備計画 | スンダルバン社会開発センター | ローカルNGO | 8,978,816 | |
2019年3月5日 | 教育 | ウッタルプラデシュ州アメティ県における貧困層のための学校及び職業訓練所建設計画 | ヒューダ教育社会福祉協会 | ローカルNGO | 7,302,848 |
教育 | ウッタルプラデシュ州アラハバード県における学校寄宿舎太陽光発電設置計画 | 持続可能な開発及び貧困緩和のためのウッタン・センター | ローカルNGO | 7,526,848 | |
2019年3月8日 | その他の社会的インフラおよびサービス | タミル・ナド州カンニャクマリ県HIV感染者及びエイズ患者のための医療施設建設計画 | カルメル修道女会聖母教区 | ローカルNGO | 8,957,536 |
保健 | ムンバイ市未熟児のための網膜症検診機材整備計画 | ハジ・バチュアリ慈善眼科病院 | ローカルNGO | 8,292,480 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 分野 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|
2019年3月4日 | インド、ビハール州ブッダガヤ農村開発事業 | 農林業 (重点課題) |
公益社団法人 日本国際民間協力会 |
27,120,642 |
2018年11月1日 | 有機農業に関する基盤整備及び農村開発事業(第2年次) | 農林業 (重点課題) |
特定非営利活動法人 地球の友と歩む会 |
21,087,010 |
草の根文化無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 供与限度額 (単位:円) |
---|---|---|
2019年3月11日 | アーメダバード市日本情報・学習センター機材整備計画 | ¥6,378,064 |
2019年3月13日 | ラビンドラバラティ大学タゴールハウス日本ギャラリー改修計画 | ¥3,571,792 |
平成29年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2018年3月29日 | ムンバイメトロ三号線建設計画(第二期) | 1,000 |
チェンナイ海水淡水化施設建設計画(第一期) | 300 | |
ヒマーチャル・プラデシュ州森林生態系保全・生計改善計画 | 111.36 | |
チェンナイ都市圏高度道路交通システム整備計画 | 80.82 | |
2018年1月24日 | ベンガルール上下水道整備計画(フェーズ3)(第一期) | 450 |
2017年9月14日 | ムンバイ・アーメダバード間高速鉄道整備計画 | 1,000 |
グジャラート州アラン及びソシヤ地区シップリサイクル環境管理改善計画 | 85.20 | |
北東州道路網連結性改善計画(フェーズ2) | 386.66 | |
コルカタ東西地下鉄建設計画(第三期) | 259.03 | |
グジャラート州投資促進プログラム | 168.25 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2017年12月20日 | ベンガルール中心地区高度交通情報及び管理システム導入計画 | 12.76 |
2017年9月14日 | ヴァラナシ国際協力・コンベンションセンター建設計画 | 22.40 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2017年10月23日 | 教育 | オディシャ州バラソール県における貧困女性のための職業訓練施設建設計画 | 地域開発の道 | ローカルNGO | 9,459,120 |
2017年12月19日 | 教育 | ラジャスタン州バラン県における女性及び青年のための職業訓練所建設計画 | 地域経済・発展相談センター | ローカルNGO | 8,402,790 |
上下水道 | テランガナ州メダク県における上水用浄水設備建設計画 | セーフ・ウォーター・ネットワーク・インド | 国際NGO | 5,525,850 | |
2018年1月24日 | 上下水道 | バナスカンタ県4郡8村に安全な飲料水を提供するための浄水器設置計画 | 人々のための社会開発支援協会 | ローカルNGO | 9,431,840 |
2018年2月5日 | 保健 | テランガナ州9県の貧困農村地域における眼病治療のための医療機材整備計画 | プシュパギリ眼科機関 | 医療機関 | 9,372,000 |
2018年2月13日 | 教育 | 西ベンガル州カリンポン県における社会的及び経済的弱者のための職業訓練施設建設計画 | 丘陵の社会福祉協会 | ローカルNGO | 8,782,290 |
2018年3月22日 | 保健 | ラジャスタン州シロヒ県における眼科医療機器整備計画 | グローバル病院・研究センター | ローカルNGO | 7,758,300 |
保健 | ウッタルプラデシュ州アラハバード県におけるハンセン病患者のための医療機器整備計画 | インド・ハンセン病救済基金 | ローカルNGO | 8,024,610 | |
教育 | マニプール州指定部族のための中等教育段階の学校建設計画 | アナロンキリスト教地域開発委員会 | ローカルNGO | 8,435,240 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 分野 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|
2018年1月23日 | インド、カルナータカ州バンガロール県における低所得層の若者の安定した雇用確保のための職業訓練学校建設事業(第1期) | 教育・人づくり (重点課題) |
公益社団法人 アジア協会アジア友の会 |
37,373,292 |
2018年1月15日 | バラナシ市における参加型コミュニティ防災推進支援事業(第3年次) | 防災 (重点課題) |
特定非営利活動法人 SEEDS Asia |
38,291,637 |
2017年10月18日 | 有機農業に関する基盤整備及び農村開発事業(第1年次) | 農林業 (重点課題) |
特定非営利活動法人 地球の友と歩む会 |
18,778,737 |
平成28年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2017年3月31日 | ムンバイ湾横断道路建設計画(第一期) | 1447.95 |
デリー東部外環道路高度道路交通システム導入計画 | 68.70 | |
チェンナイ地下鉄建設計画(第五期) | 333.21 | |
貨物専用鉄道建設計画(電気機関車調達) | 1084.56 | |
ナガランド州森林管理計画 | 62.24 | |
オディシャ州森林セクター開発計画(フェーズ2) | 145.12 | |
アンドラ・プラデシュ州灌漑・生計改善計画(フェーズ2)(第一期) | 212.97 | |
ラジャスタン州水資源セクター生計向上計画(第一期) | 137.25 | |
タミル・ナド州投資促進プログラム(フェーズ2) | 221.45 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2017年2月6日 | 保健 | プネ市デサイ眼科病院医療機材整備計画 | プネ視覚障害者協会 | ローカルNGO | 9,539,760 |
2017年3月3日 | 教育 | ラジャスタン州ウダイプール県における恵まれない女子生徒のための寄宿舎建設計画 | ラジャスタン子ども福祉協会 | ローカルNGO | 8,015,040 |
2017年3月16日 | その他の社会的インフラおよびサービス | 西ベンガル州パルバクシ村におけるストリートチルドレン及び指定カースト児童のための寄宿舎建設計画 | エバーグリーン | ローカルNGO | 8,081,400 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 分野 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|
2017年1月31日 | ラジャスタン州における乳幼児の総合的栄養改善事業 | 医療・保健 (重点課題) |
公益財団法人 プラン・インターナショナル・ジャパン |
50,712,188 |
2016年12月15日 | バラナシ市における参加型コミュニティ防災推進支援事業 | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 SEEDS Asia |
33,287,573 |
平成27年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2016年3月31日 | ジャルカンド州点滴灌漑導入による園芸強化計画 | 46.52 |
北東州道路網連結性改善計画(フェーズ1)(第一期) | 671.70 | |
マディヤ・プラデシュ州送電網増強計画 | 154.57 | |
貨物専用鉄道建設計画(フェーズ1)(第三期) | 1036.64 | |
オディシャ州総合衛生改善計画(第二期) | 257.96 | |
タミル・ナド州都市保健強化計画 | 255.37 | |
2015年11月27日 | アーメダバード・メトロ計画(第一期) | 824.34 |
チェンナイ地下鉄建設計画(第四期) | 199.81 | |
2015年5月15日 | オディシャ州送電網整備計画 | 217.87 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2016年3月15日 | 保健 | デリー準州における貧困層患者のための眼科手術機器整備計画 | ヴェヌ慈善協会 | ローカルNGO | 5,908,540 |
教育 | アッサム州カムラップ県における貧困女性のための職業訓練所建設計画 | アッサム農村開発センター | ローカルNGO | 9,952,360 | |
2016年3月11日 | 政府と市民社会、一般 | テランガナ州ランガレディ県人身売買被害女性のための保護及び社会復帰支援施設建設計画 | カスツーバ・ガンディ国立記念基金 | ローカルNGO | 9,754,470 |
教育 | ケララ州アラップーザ県知的障害児のための寄宿制特別学校増築計画 | ディープティ特別学校 | ローカルNGO | 8,709,580 | |
2016年3月3日 | 教育 | サタラ県地方コミュニティ活動研修センター建設計画 | 労働者扶助協会 | ローカルNGO | 8,345,480 |
教育 | アムラヴァティ県貧困児童のための小学校建設計画 | ラシュトラサント・タクドジ・マハラージ教育健康啓発協会 | ローカルNGO | 11,104,940 | |
2016年2月29日 | 保健 | 西ベンガル州ジャルパイグリ郡における眼科病院医療機材整備計画 | グレーター・ライオンズ福祉基金 | ローカルNGO | 7,944,420 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 分野 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|
2016年2月29日 | 有機農業推進の基盤整備事業 | 農林業 (重点課題) |
特定非営利活動法人 地球の友と歩む会 |
15,394,212 |
2015年12月18日 | ラジャスタン州における乳幼児の総合的栄養改善事業 | 医療・保健 (重点課題) |
公益財団法人 プラン・ジャパン |
53,954,464 |
2015年10月13日 | バラナシ市における参加型コミュニティ防災推進支援事業 | 防災 (重点課題) |
特定非営利活動法人 SEEDS Asia |
26,853,407 |
平成26年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2015年3月27日 | レンガリ灌漑計画(フェーズ2) | 339.59 |
プネ市ムラ・ムタ川汚染緩和計画 | 190.64 | |
2015年1月16日 | 官民連携インフラ・ファイナンス促進計画 | 500 |
2014年11月21日 | グワハティ下水道整備計画 | 156.2 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2015年3月18日 | その他社会インフラおよびサービス | ウッタルプラデシュ州アムロハ県における身寄りのないデリーの高齢者のためのシェルター建設計画 | 教育と孤児のための聖ハルダヤル福祉協会 | ローカルNGO | 9,311,127 |
保健 | ミゾラム州コラシブ県カムラン村における簡易診療所整備計画 | 貧困救済活動基金 | ローカルNGO | 7,013,779 | |
保健 | ウッタルプラデシュ州アグラ県における貧困層を対象とした外来診療棟建設計画 | アッシジ修道女による聖ヨセフ診療所 | ローカルNGO | 9,647,329 | |
教育 | デリー準州における知的障害者のための職業訓練所拡大計画 | タマナ | ローカルNGO | 7,921,408 | |
2015年3月13日 | 教育 | 西ベンガル州バルドワン郡における後進諸階級児童のための小中学校拡張計画 | アカブプール友好の会 | ローカルNGO | 3,922,486 |
保健 | 西ベンガル州南24パラガナス郡における眼科患者のための医療機材及び車両整備計画 | ヴィヴェカナンダ保護施設協会 | ローカルNGO | 10,165,115 | |
2015年3月11日 | 人口政策およびリプロダクティブ・ヘルス | タミル・ナド州マドゥライ県HIV感染者及びエイズ患者のためのホスピス兼訓練センター建設計画 | ラス基金 | ローカルNGO | 9,999,924 |
教育 | タミル・ナド州ティルネルベリ県農村部の恵まれない子どものための学校建設計画 | ヘブロン教育慈善基金 | 教育機関 | 9,999,924 | |
教育 | タミル・ナド州カンニャクマリ県恵まれない女子のための学校建設計画 | 純心マリア協会 | 教育機関 | 9,999,924 | |
2015年2月27日 | 教育 | ホシャンガバード県低カースト住民のための職業訓練センター建設計画 | 不可触民啓発協会 | ローカルNGO | 8,257,707 |
水と衛生(上下水道等) | バナスカンタ県に安全な飲料水を提供するための浄水器設置計画 | 人々のための社会開発支援協会 | ローカルNGO | 8,324,928 | |
保健 | ライガード県地域診療センターに対する医療備品整備計画 | 生活の灯火協会 | ローカルNGO | 8,103,865 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 分野 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|
2015年3月6日 | ビハール州における村落開発事業(第3期) | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 ICA文化事業協会 |
44,385,145 |
有機農業推進の基盤整備事業 | 農林業 (重点課題) |
特定非営利活動法人 地球の友と歩む会 |
15,187,642 | |
2015年1月27日 | ラジャスタン州における乳幼児の総合的栄養改善事業 | 医療・保健 (重点課題) |
公益財団法人 プラン・ジャパン |
55,166,169 |
緊急援助(緊急無償資金協力を含む)
決定日 | 案件名(外務省報道発表のタイトル) |
---|---|
2014年11月7日 | インド北部及びパキスタン北東部における洪水被害に対する緊急無償資金協力 |
平成25年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2014年3月31日 | デリー高速輸送システム建設計画(フェーズ3)(第二期) | 1,488.87 |
新・再生可能エネルギー支援計画(フェーズ2) | 300 | |
中小零細企業・省エネ支援計画(フェーズ3) | 300 | |
ハリヤナ州配電設備改善計画 | 268 | |
アグラ上水道整備計画(II) | 162.79 | |
2014年1月25日 | ウッタラカンド州森林資源管理計画 | 113.9 |
2013年11月12日 | インド工科大学ハイデラバード校(IITH)整備計画(フェーズ2) | 177.03 |
タミル・ナド州投資促進プログラム | 130 | |
2013年5月29日 | ムンバイメトロ三号線建設計画 | 710 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2014年1月25日 | チェンナイ小児病院改善計画 | 14.95 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 金額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2014年3月20日 | 行政及び市民社会 | ラジャスタン州ラジサマンド県における女性開発センター建設計画 | ラジサマンド開発協会 | ローカルNGO | 6,552,702 |
水供給及び衛生 | ハリヤナ州メワット県モマダバス村におけるチェックダム整備計画 | ピー・エイチ・ディー地域開発基金 | ローカルNGO | 4,388,886 | |
保健 | ウッタルプラデシュ州における貧困層患者のための網膜手術機器等整備計画 | イシュワル慈善団体 | ローカルNGO | 6,726,542 | |
2014年3月14日 | 教育 | ビード県女性コミュニティのための伝統手工芸研修施設建設計画 | インダス・バンジャラ部族女性芸術開発協会 | ローカルNGO | 7,167,456 |
農業 | スレンドラナガル県コミュニティ・リソースセンターにおける農機具・食品加工機械整備計画 | 自営女性労働者協会 | ローカルNGO | 8,085,036 | |
保健 | ベトゥール県農村地域の病院における酸素発生装置設置計画 | パダール病院 | 医療機関 | 9,428,688 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 分野 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|
2014年3月10日 | ビハール州における村落開発事業(第2期) | 教育・人づくり (重点課題) |
特定非営利活動法人 ICA文化事業協会 |
32,448,731 |
2013年11月7日 | 労働組合主導による労働環境改善事業 | 教育・人づくり | 公益財団法人 国際労働財団 |
15,628,406 |
緊急援助(緊急無償資金協力を含む)
決定日 | 案件名 |
---|---|
2013年7月2日 | インドにおける洪水被害に対する緊急無償資金協力について |
平成24年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2013年3月26日 | 貨物専用鉄道建設計画(フェーズ2)(第二期) | 1,361.19 |
チェンナイ地下鉄建設計画(第三期) | 486.91 | |
ビハール州国道整備計画(フェーズ2) | 214.26 | |
西ベンガル州プルリア県上水道整備計画 | 142.25 | |
2012年9月28日 | インド工科大学ハイデラバード校整備計画 | 53.32 |
タミル・ナド州送電網整備計画 | 607.4 | |
ラジャスタン州地方給水・フッ素症対策計画 | 375.98 | |
デリー上水道改善計画 | 289.75 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2013年3月22日 | 医療保健 | ウッタルプラデシュ州ファティマ病院医療機材整備計画 | ウッタルプラデシュ州東部公共サービス協会 | ローカルNGO | 4,068,144 |
民生環境 | ハリヤナ州メワット県ラウリ村におけるチェックダム整備計画 | セーガル基金 | ローカルNGO | 7,356,906 | |
教育研究 | ラジャスタン州ジャイプル県サーンバル郡の青年及び女性のための職業訓練所建設計画 | 村落啓発センター | ローカルNGO | 6,824,898 | |
2013年3月21日 | 教育研究 | タミル・ナド州ティルヴァールール県恵まれない若者のための実業学校建設計画 | スワミ・ダヤナンダ・サラスワティ教育協会 | ローカルNGO | 9,840,609 |
民生環境 | ケララ州イドゥキ県身体障害者のためのバリアフリー寄宿舎建設計画 | サンティギリ・リハビリテーション協会 | ローカルNGO | 9,999,855 | |
医療保健 | ダホード県及び周辺県村落地域住民の糖尿病網膜症による失明防止のための巡回診療車及び医療機器整備計画 | 眼科活動基金 | ローカルNGO | 9,270,612 | |
2013年3月18日 | 医療保健 | ジャルパイグリ県高リスクコミュニティーに属する人々の為の医療・教育サービス提供計画 | ジャルパイグリ奉仕の会 | ローカルNGO | 7,473,789 |
教育研究 | コルダ県ドゥルガプラサド村における貧しい子供達のための小中学校新校舎建設計画 | 社会のための奉仕協会 | ローカルNGO | 5,744,358 | |
2012年12月18日 | 教育研究 | ライガード県の住民のための研修センター建設計画 | 教育による都市農村総合開発計画 | ローカルNGO | 9,997,587 |
医療保健 | ヤヴァトマル県性感染症削減のための多目的支援センター建設計画 | 村落問題対策協会 | ローカルNGO | 7,266,186 | |
医療保健 | ダティア県の女性のための看護・助産師養成校建設計画 | 子ども女性啓発協会 | ローカルNGO | 8,463,771 | |
2012年10月11日 | 民生環境 | ケララ州カーサルゴード県貧困層高齢者のためのデイケア・センター建設計画 | マラバール社会奉仕協会 | ローカルNGO | 9,985,275 |
教育研究 | タミル・ナド州ティルネルベリ県恵まれない人々のための多目的訓練センター建設計画 | グラモダヤ社会奉仕協会 | ローカルNGO | 8,207,811 |
平成23年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2012年3月29日 | デリー高速輸送システム建設計画フェーズ3 | 1,279.17 |
西ベンガル州森林・生物多様性保全計画 | 63.71 | |
2011年6月6日 | アンドラ・プラデシュ州農村部高圧配電網整備計画 | 185.9 |
バンガロール・メトロ建設計画(第二期) | 198.32 | |
ビハール州国道整備計画 | 229.03 | |
マディヤ・プラデシュ州送電網整備計画 | 184.75 | |
ラジャスタン州植林・生物多様性保全計画(フェーズ2) | 157.49 | |
中小零細企業・省エネ支援計画(フェーズ2) | 300 | |
新・再生可能エネルギー支援計画 | 300 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2012年3月26日 | ポリオ撲滅計画(ユニセフ連携) | 1.2 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2012年3月26日 | 教育研究 | ウッタルプラデシュ州クティヤワ村における指定カースト児童のための小学校建設計画 | 公共教育センター | ローカルNGO | 6,608,517 |
医療保健 | デリー準州セント・ステファン病院救命医療機器整備計画 | セント・ステファン病院 | 医療機関 | 7,837,696 | |
民生環境 | ラジャスタン州における視覚障害者のための統合教育学校建設計画 | 地方経済向上協会 | ローカルNGO | 8,209,538 | |
教育研究 | マニプール州指定部族のための小学校増築計画 | アナロンキリスト教地域開発委員会 | ローカルNGO | 7,321,318 | |
2012年3月20日 | 教育研究 | タミル・ナド州テニ県精神障害者のための特別学校兼職業訓練施設建設計画 | 農村地域開発基金 | ローカルNGO | 8,235,615 |
教育研究 | ケララ州ワイナード県若年層失業者のための職業訓練兼生産センター建設計画 | シュレヤス社会事業センター | ローカルNGO | 8,571,679 | |
教育研究 | タミル・ナド州ツチコリン県貧困農村女性のための零細企業開発訓練兼支援センター建設計画 | 地域社会科学教育開発組織 | ローカルNGO | 8,571,679 | |
2012年3月19日 | 民生環境 | ストリートチルドレン保護計画 | ドンボスコ・アシュラヤム・ハウラートラスト | ローカルNGO | 1,566,489 |
医療保健 | 血友病患者のための血液供給安定化計画 | カルカッタ血友病協会 | ローカルNGO | 6,697,606 | |
医療保健 | ナディア県における眼科医療器材整備計画 | 後進階層のための救済・開発協会 | ローカルNGO | 5,847,567 | |
医療保健 | 子供のための整形外科・リハビリテーション病院整備計画 | 子どものためのリハビリテーションセンター | ローカルNGO | 2,406,560 | |
2011年12月8日 | 教育研究 | タミル・ナド州ティルプール県貧困農村女性のための服飾デザイン職業訓練センター兼寄宿舎建設計画 | 農村教育環境開発サービス | ローカルNGO | 9,405,164 |
2011年12月2日 | 医療保健 | バナスカンタ県住民のための農村病院建設計画 | 青少年育成基金 | ローカルNGO | 9,146,619 |
民生環境 | オスマナバード県HIV/AIDS孤児のための養護施設兼コミュニティセンター建設計画 | 農村再構築協会 | ローカルNGO | 9,609,953 | |
民生環境 | マラトワダ地域住民のための持続可能な農業研修センター建設計画 | 初期農村開発協会 | ローカルNGO | 9,693,257 | |
医療保健 | サバルカンタ県の後進階級を対象とした農村病院増築計画 | 農村保健医療と開発協会 | 医療機関 | 9,410,237 | |
民生環境 | オーランガバード県貧困HIV/AIDS孤児のための養護施設兼研修室建設計画 | マラトワダ農村開発協会 | ローカルNGO | 9,551,480 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 分野 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|---|
2012年3月12日 | ビハール州における村落開発事業 | 農林業 (重点課題) |
特定非営利活動法人 ICA文化事業協会 |
29,506,269 |
平成22年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2011年2月17日 | ヒマーチャル・プラデシュ州作物多様化推進計画 | 50.01 |
タミル・ナド州生物多様性保全・植林計画 | 88.29 | |
ヤムナ川流域諸都市下水等整備計画(III) | 325.71 | |
2010年7月26日 | 貨物専用鉄道建設計画(フェーズ2) | 16.16 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2011年1月21日 | ポリオ撲滅計画(ユニセフ連携) | 1.92 |
2010年7月26日 | インディラ・ガンディー国立放送大学教材制作センター整備計画 | 7.87 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2011年3月17日 | 教育研究 | タミルナドゥ州プドゥコッタイ県貧困農民及び退学女児のための支援センター建設計画 | 農村環境促進センター | ローカルNGO | 8,489,328 |
2011年3月15日 | 教育研究 | 貧困家庭出身者及び孤児のための保護施設建設計画 | 村民と部族民の奉仕協会 | ローカルNGO | 9,990,320 |
民生環境 | チンドゥワラ県住民のための非木材森林生産物を利用した研修兼加工所建設計画 | 適正農村技術と研究のための参加型活動団体 | ローカルNGO | 9,268,400 | |
教育研究 | サタラ県住民、女性自助組織及び教員のための研修施設建設計画 | 全マハーラーシュトラ教育協会 | ローカルNGO | 9,934,390 | |
2011年3月11日 | 教育研究 | バラソール県における恵まれない子供のための小学校建設計画 | 地域開発の新しい道 | ローカルNGO | 7,483,904 |
医療保健 | バガルプル県におけるHIVケアセンター建設計画 | ポレヤハット聖家族会 | ローカルNGO | 9,492,778 | |
医療保健 | カタック県における障害者セラピーセンター建設計画 | オリッサ開発 | ローカルNGO | 8,201,970 | |
教育研究 | グムラ県における指定・少数部族の子供のための寄宿舎建設計画 | ビシュンプル・インド開発 | ローカルNGO | 7,717,588 | |
教育研究 | クンティ県における恵まれない子供のための小学校建設計画 | ホフマン社会奉仕協会 | ローカルNGO | 6,805,788 | |
2011年3月3日 | 医療保健 | 都市部スラムを対象としたアシャ医療巡回サービス提供計画 | アシャ地域医療及び開発協会 | ローカルNGO | 9,648,160 |
2011年2月28日 | 民生環境 | 高齢者のための健康・デイケアーセンター建設計画 | ヘルプエイジインディア | ローカルNGO | 7,494,056 |
教育研究 | アラハバード県における小学校拡充計画 | 持続可能な開発及び貧困緩和のためのウッタンセンター | ローカルNGO | 7,867,518 | |
教育研究 | 障害者のための職業訓練プレハブ施設整備計画 | タマナ | ローカルNGO | 6,005,848 | |
民生環境 | ストリートチルドレンのためのリハビリテーション施設建設計画 | 公共福祉基金 | ローカルNGO | 9,407,896 | |
2011年1月25日 | 教育研究 | タミルナドゥ州カダロール県農村女性に対する能力向上訓練及び職業訓練施設建設計画 | 農村教育経済開発センター | ローカルNGO | 9,681,718 |
教育研究 | タミルナドゥ州ナガパッティナム県農村部の貧困女性のための印刷訓練校建設計画 | カスツーバ・ガンディ女子教育機関 | ローカルNGO | 7,973,174 | |
2011年1月14日 | 医療保健 | コーチビハール県における医療センター建設計画 | 参加型開発協会 | ローカルNGO | 7,383,606 |
民生環境 | アンドラ・プラデシュ州ナルゴンダ県安全な飲料水供給のためのフッ素除去装置整備計画 | 村落女性組織 | ローカルNGO | 7,496,594 | |
医療保健 | タミルナドゥ州マドゥライ県エイズ患者介護施設兼職業訓練施設建設計画 | 農村開発協会 | ローカルNGO | 9,411,374 | |
2010年9月23日 | 医療保健 | HIV/エイズの治療及び感染予防教育のための地域医療センター建設計画 | 新生活協会 | ローカルNGO | 9,587,436 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|
2011年2月23日 | タミル・ナドゥ州コインバトールPOSITIVE(労働組合主導による参加型労働安全衛生の改善活動)事業 | 財団法人 国際労働財団 |
10,678,413 |
平成21年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2010年3月29日 | デリー高速輸送システム建設計画(フェーズ2)(第五期) | 336.4 |
コルカタ東西地下鉄建設計画(第二期) | 234.02 | |
チェンナイ地下鉄建設計画(第二期) | 598.51 | |
貨物専用鉄道建設計画(フェーズ1)(第二期) | 902.62 | |
レンガリ灌漑計画(III) | 30.72 | |
シッキム州生物多様性保全・森林管理計画 | 53.84 | |
2009年10月27日 | 貨物専用鉄道建設計画(フェーズ1) | 26.06 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2009年8月5日 | インドにおけるポリオ撲滅計画(ユニセフ連携) | 2.05 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2010年3月15日 | 民生環境 | サバルカンタ県に安全な飲料水を提供するための浄水器設置計画 | ドゥルヴパス協会 | ローカルNGO | 6,073,498 |
2010年3月12日 | 教育研究 | キキナンガラ地区におけるシャンディパニムニ初等教育学校整備計画 | 生きるための糧ビリンダバン協会 | ローカルNGO | 7,248,728 |
教育研究 | 地方部族のための工業訓練施設建設計画 | 学生助成会 | ローカルNGO | 8,950,494 | |
2010年3月11日 | 医療保健 | 緑内障による視覚障害及び失明を防止するための眼病治療機器設置計画 | 眼炎病院協会K.B.ハジ・バチュアリ慈善病院 | ローカルNGO | 5,598,153 |
2010年2月11日 | 医療保健 | 高齢者保護施設兼デイケア・センター建設計画 | ドゥライサミ社会教育協会 | ローカルNGO | 9,979,670 |
2009年12月21日 | 医療保健 | ウミード眼科病院整備計画 | ウミード | ローカルNGO | 7,337,411 |
2009年11月26日 | 医療保健 | アルコール依存症患者及び麻薬中毒患者のための治療更生施設建設計画 | 農村開発コミュニティアクション | ローカルNGO | 9,343,645 |
教育研究 | 障害者のためのリハビリ訓練センター建設計画 | プラガティ慈善団体 | ローカルNGO | 9,999,961 | |
教育研究 | 貧困女性の生活向上支援センター建設計画 | 社会経済開発協会 | ローカルNGO | 9,265,262 | |
医療保健 | HIV感染者、エイズ患者及びその家族に対する多目的支援センター建設計画 | 統合農村開発協会 | ローカルNGO | 9,993,472 | |
教育研究 | 女性、子ども及び農民向け多目的支援センター建設計画 | 農村開発協会 | ローカルNGO | 9,997,077 | |
2009年11月20日 | 民生環境 | 女性自立支援のための畜産研修センター建設計画 | バラドロン社会福祉協会 | ローカルNGO | 5,316,036 |
教育研究 | 貧困地域における小学校整備計画 | 女性援護協会 | ローカルNGO | 7,294,460 | |
医療保健 | チョウパラン地区における眼科病院拡張計画 | 新インド啓発の会 | ローカルNGO | 8,190,457 | |
民生環境 | ナーランダ県における飲料水供給計画 | バワニビガ奉仕の会 | ローカルNGO | 2,168,562 | |
2009年11月17日 | 教育研究 | 地域部族民のための小学校建設計画 | 社会奉仕交流協会 | ローカルNGO | 6,488,794 |
教育研究 | 貧困村落地域の中学校建設計画 | 貧困救済のための慈善協会 | ローカルNGO | 7,052,513 | |
教育研究 | 部族民女性のための職業訓練センター建設計画 | 資源・人間開発協会 | ローカルNGO | 9,569,318 | |
2009年10月30日 | 教育研究 | 貧困地域における中学校校舎建設計画 | シンブム法的支援・開発協会 | ローカルNGO | 7,044,376 |
教育研究 | ベリ村小学校校舎建設計画 | ベリ村ラマクリシュナ院 | ローカルNGO | 7,487,173 | |
民生環境 | クマルグラム地区における飲料水供給及び公衆トイレ整備計画 | 奉仕協会 | ローカルNGO | 7,159,324 | |
医療保健 | スンダルバン地域における眼科病院拡張計画 | スンダルバン社会開発センター | ローカルNGO | 6,461,293 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|
2009年12月10日 | インド、カルナータカ州ビジャプール地区シンダギ区における職業訓練学校建設事業 | 社団法人 アジア協会アジア友の会 |
11,002,145 |
草の根文化無償資金協力
案件名 | 供与限度額 (単位:円) |
---|---|
カルカッタ音楽学校楽器整備計画 | 4,728,009 |
平成20年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2009年3月27日 | デリー高速輸送システム建設計画(フェーズ2)(第四期) | 777.53 |
グワハティ上水道整備計画 | 294.53 | |
ホゲナカル上水道整備・フッ素症対策計画(フェーズ2) | 170.95 | |
ケララ州上水道整備計画(第三期) | 127.27 | |
2008年10月22日 | チェンナイ地下鉄建設計画 | 217.51 |
ハイデラバード外環道路建設計画(フェーズ2) | 420.27 | |
森林管理能力強化・人材育成計画 | 52.41 | |
中小零細企業・省エネ支援計画 | 300 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2008年8月22日 | インドにおけるポリオ撲滅計画(ユニセフ経由) | 2.09 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2009年3月16日 | 民生環境 | 身体障害者の社会復帰のための職業訓練センター建設計画 | 生活の質向上促進団体 | ローカルNGO | 8,236,683 |
教育研究 | 貧困農村地域の人材育成のためのトレーニング施設建設計画 | 教育による農村活性化のための研修学校 | ローカルNGO | 8,652,071 | |
2009年3月9日 | 教育研究 | 地域社会の能力向上のための訓練センター建設計画 | 乾燥地域開発協会 | ローカルNGO | 9,951,119 |
2009年2月25日 | 教育研究 | 小学生の栄養改善のための給食調理機械整備計画 | アクシャヤ・パトラ財団 | ローカルNGO | 7,805,814 |
教育研究 | 持続可能な開発促進のための住民教育センター拡充計画 | アラハバード農業大学継続教育学部 | 教育機関 | 8,599,526 | |
2009年2月20日 | 教育研究 | 女性のリーダーシップ育成のためのトレーニングセンター設立計画 | 女性と子供の開発協会 | ローカルNGO | 9,764,895 |
2009年2月12日 | 教育研究 | 少数民族向け多目的訓練用地域センター建設計画 | コミュニティ組織復興開発アクション | ローカルNGO | 9,939,706 |
教育研究 | 女性、若者、児童及び零細農民支援センター建設計画 | キリスト教青年会マドゥライ | ローカルNGO | 9,050,396 | |
2009年1月22日 | 医療保健 | 人身売買被害者及びHIVエイズ患者のためのリハビリ施設建設計画 | 青少年の村落開発団体 | ローカルNGO | 9,999,935 |
2008年12月15日 | 医療保健 | 農村貧困層患者のための眼科医療機器整備計画 | イシュワル慈善団体 | 医療機関 | 8,683,485 |
教育研究 | 恵まれない人々のための社会福祉開発センター建設計画 | 都市地方統合開発協会 | ローカルNGO | 9,979,369 | |
教育研究 | 指定カースト及び貧困層の人々のための寄宿舎建設計画 | 農村地域改善センター | ローカルNGO | 9,997,110 | |
教育研究 | 乾燥地帯に居住する恵まれない人々のための多目的訓練センター建設計画 | 大衆教育組織協会 | ローカルNGO | 9,052,995 | |
2008年10月10日 | 民生環境 | 精神及び身体障害女性のためのシェルター建設計画 | エバーグリーン | ローカルNGO | 8,891,179 |
教育研究 | ジャルカンド州ランチ県における小学校建設計画 | チョタナプル文化協会 | ローカルNGO | 6,319,525 | |
民生環境 | 社会的弱者支援施設建設計画 | 持続的支援の会 | ローカルNGO | 8,804,056 | |
医療保健 | 眼科センター整備計画 | カジュルダハ・ナバンクル・ユナイテッド・クラブ | ローカルNGO | 7,863,444 | |
教育研究 | パタル・プラティマ農村部における小学校拡張計画 | スンダルバン農村開発トレーニングセンター | ローカルNGO | 9,017,287 | |
2008年9月29日 | 医療保健 | ジャルカンド州農村部における移動クリニック車整備計画 | 環境と社会啓発協会 | ローカルNGO | 3,359,603 |
2008年9月24日 | 民生環境 | プラットホームチルドレンのためのリハビリホーム建設計画 | 生活向上協会 | ローカルNGO | 9,975,301 |
2008年9月17日 | 民生環境 | 部族民コミュニティーへのハンドポンプ式掘削井戸設置による安全な飲料水供給計画 | 人々の為の社会開発支援協会 | ローカルNGO | 4,881,148 |
2008年9月16日 | 民生環境 | 児童労働に従事する子どもたちのための寄宿舎付学校整備計画 | 人々を呼び覚ます会 | ローカルNGO | 8,585,740 |
民生環境 | 農村女性のための生活向上研修センター建設計画 | 民芸開発の会 | ローカルNGO | 4,279,762 | |
2008年7月7日 | 医療保健 | インパール草の根基礎医療推進計画 | 地域保健団体 | 医療機関 | 9,338,320 |
民生環境 | リハビリテーションを必要とする障がい児童の寄宿センター建設計画 | ラジャスタン女性福祉団体 | ローカルNGO | 8,980,788 |
日本NGO連携無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|
2009年2月25日 | コミュニティ医療への医療機器支援およびキャパシティビルディング計画 | 社団法人 日本福音ルーテル社団 |
4,455,801 |
平成19年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2008年3月10日 | ハリヤナ州送変電網整備計画 | 209.02 |
デリー高速輸送システム建設計画(フェーズ2)(第三期) | 721 | |
コルカタ東西地下鉄建設計画 | 64.37 | |
ハイデラバード外環道路建設計画(フェーズ1) | 418.53 | |
ウッタル・プラデシュ州参加型森林資源管理・貧困削減計画 | 133.45 | |
ホゲナカル上水道整備・フッ素症対策計画 | 223.87 | |
タミルナドゥ州都市インフラ整備計画 | 85.51 | |
2007年8月14日 | マハラシュトラ州送変電網整備計画 | 167.49 |
ゴア州上下水道整備計画 | 228.06 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2007年8月31日 | インドにおけるポリオ撲滅計画(ユニセフ経由) | 2.12 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2008年2月11日 | 教育研究 | 恵まれない児童と女性のための教育・職業訓練施設建設計画 | スリ・シャクティ協会 | ローカルNGO | 9,960,572 |
教育研究 | 学童、教員及び女性の訓練のための環境保護リソース・センター建設計画 | オイスカ南インド支部 | ローカルNGO | 9,998,388 | |
2008年2月1日 | 教育研究 | 低カースト出身女性の生活水準向上を目指したスパイス製造施設設置計画 | コミュニティーへの奉仕団体 | ローカルNGO | 9,802,928 |
2008年1月24日 | 民生環境 | 身体・精神障害を持つ若者の持続的生活のための職業訓練センター整備計画 | 友の力と資源の会 | ローカルNGO | 7,363,216 |
2007年12月7日 | 民生環境 | 貧しい人々のための安全な飲料水整備計画 | ミドナプール国際農村開発協会 | ローカルNGO | 853,180 |
民生環境 | クルダ県における虐げられた人々のための安全な飲料水確保計画 | 社会復帰と農村開発のための国民協会 | ローカルNGO | 4,924,200 | |
民生環境 | ビハール州ムザファプール県における安全な飲料水確保計画 | アキル・農村青年を照らす会 | ローカルNGO | 497,756 | |
2007年12月5日 | 教育研究 | 部族民の人材育成及びエンパワーメントの為の開発活動センター建設計画 | 言語研究出版センター | ローカルNGO | 9,859,304 |
2007年11月1日 | 教育研究 | プネ市スラム街女性の為の職業訓練センター建設計画 | 啓発を通じたコミュニティ開発基金 | ローカルNGO | 9,711,172 |
2007年10月23日 | 教育研究 | 村落に住む女性及び職人のための職業訓練センター建設計画 | 起業及び経済開発ネットワーク | ローカルNGO | 9,840,628 |
2007年9月28日 | 教育研究 | 恵まれない若者のための教育・訓練センター整備計画 | ドン・ボスコ デリー支部 | 国際NGO | 9,718,828 |
医療保健 | アシャ医療サービス向上計画 | アシャ地域医療及び開発協会 | ローカルNGO | 9,914,984 | |
2007年9月13日 | 民生環境 | 女性自助組織のためのジュートマット製造作業所建設計画 | チャップリン・クラブ | ローカルNGO | 1,761,808 |
医療保健 | 病理検査センター整備計画 | 子供と社会のための福祉協会 | ローカルNGO | 5,864,496 | |
医療保健 | 眼科病院医療機器整備計画 | ナバルン支援協会 | ローカルNGO | 3,100,564 | |
2007年8月31日 | 教育研究 | 旱魃地域貧困住民のための教育訓練センター建設計画 | パリバータナ | ローカルNGO | 7,586,748 |
教育研究 | 地域住民のための人材育成センター建設計画 | ミトラニケタン | ローカルNGO | 9,900,368 | |
2007年7月27日 | 民生環境 | 障がい者のための安全な車両整備計画 | アンチャル慈善財団 | ローカルNGO | 3,019,944 |
教育研究 | クルジャ地域における陶工集落のための技術訓練・開発計画 | アート基金 | ローカルNGO | 7,328,184 | |
2007年7月25日 | 医療保健 | 障害者のためのリハビリ及び訓練施設建設計画 | 教育発展協会 | ローカルNGO | 9,956,280 |
医療保健 | 女性障害者用寄宿舎及び食堂建設計画 | アマール奉仕協会 | ローカルNGO | 9,941,200 | |
医療保健 | エイズ感染者のための支援センター建設計画 | 人類奉仕協会 | ローカルNGO | 9,840,512 | |
2007年7月12日 | 教育研究 | 低カースト出身児童の為の小学校建設計画 | 新生インド | ローカルNGO | 9,807,916 |
2007年6月30日 | 教育研究 | 貧困村民の為の包括的農村開発訓練センター兼宿泊施設建設計画 | ハロー医療基金 | ローカルNGO | 9,837,728 |
草の根文化無償資金協力
案件名 | 供与限度額 (単位:円) |
---|---|
日印福祉文化協会建物修復計画 | 4,456,488 |
平成18年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2007年3月30日 | デリー高速輸送システム建設計画(フェーズ2)(第二期) | 135.83 |
ビシャカパトナム港拡張計画 | 41.29 | |
バンガロール配電網設備高度化計画 | 106.43 | |
ハイデラバード都市圏送電網整備計画 | 236.97 | |
アンドラ・プラデシュ州灌漑・生計改善計画 | 239.74 | |
トリプラ州森林環境改善・貧困削減計画 | 77.25 | |
グジャラート州森林開発計画(フェーズ2) | 175.21 | |
ケララ州上水道整備計画(第二期) | 327.77 | |
アグラ上水道整備計画 | 248.22 | |
アムリトサール下水道整備計画 | 69.61 | |
オリッサ州総合衛生改善計画 | 190.61 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2007年3月16日 | 南アジア地域における地震防災対策計画 | 5.84 |
2006年6月9日 | 「ポリオ撲滅計画」のためのユニセフに対する無償 | 4.56 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2007年2月23日 | 民生環境 | 貧困部族民のための農業技術訓練施設建設計画 | M.S.スワミナタン研究財団 | ローカルNGO | 9,747,132 |
民生環境 | 貧窮老人の医療救援活動に係る車輌・機材整備計画 | ヘルプエイジ・インディア | ローカルNGO | 7,689,303 | |
医療保健 | 依存症薬物中毒患者リハビリセンター建設計画 | デール・ビュー | ローカルNGO | 9,965,025 | |
民生環境 | 視覚障害女性のための寄宿・食事施設増設計画 | ミトラ・ジョティ | ローカルNGO | 9,814,287 | |
2007年2月15日 | 民生環境 | ダージリン山岳地域における飲料水供給システム整備計画 | 環境保護協会連盟 | ローカルNGO | 2,707,290 |
教育研究 | 貧しい男子児童のための学校兼寄宿舎拡張計画 | シッダルス連合社会福祉協会 | ローカルNGO | 7,567,980 | |
2007年2月9日 | 民生環境 | 被災地カッチ県における障がい児の為の学校建設計画 | 児童福祉基金 | ローカルNGO | 9,322,557 |
2007年2月5日 | 医療保健 | 地域住民のための診療機器整備計画 | レディ・ウィリンドン病院 | 医療機関 | 4,127,979 |
2006年12月11日 | 民生環境 | 社会的弱者のための地域人材育成センター建設計画 | サムハ | ローカルNGO | 9,816,063 |
教育研究 | 自動車整備職業訓練のための施設増築及び機材整備計画 | ナンバン | ローカルNGO | 8,994,108 | |
2006年11月8日 | 民生環境 | コミュニティに基づく水資源管理システム整備計画 | 村落啓発センター | ローカルNGO | 8,714,721 |
2006年9月15日 | 民生環境 | 身体障がい者のための職業訓練兼宿泊センター拡張計画 | 障がい者のための支援者 | ローカルNGO | 9,836,043 |
教育研究 | 貧困コミュニティのための職業訓練センター建設計画 | サムラクシャン基金 | ローカルNGO | 4,715,280 | |
教育研究 | 指定部族の若者を対象にした職業訓練校建設計画 | 人々のための教育協会 | ローカルNGO | 5,375,952 | |
2006年9月12日 | 民生環境 | 障害者と貧しい女性のための職業訓練施設兼医療施設建設計画 | 障害者支援の会 | ローカルNGO | 4,174,044 |
教育研究 | 障害児のための特別教育学校建設計画 | モイナ・ラムクリシュナヤン協会 | ローカルNGO | 6,769,890 | |
2006年8月11日 | 教育研究 | バンタンギア共同体の女子児童教育向上計画 | 公共福祉基金 | ローカルNGO | 4,326,225 |
2006年7月11日 | 教育研究 | プルリア地域における学校建設及び飲料水供給システム整備計画 | ビベカナンダ開発センター | ローカルNGO | 8,813,622 |
草の根文化無償資金協力
案件名 | 供与限度額 (単位:円) |
---|---|
ジャワハルラル・ネルー大学日本語学習機材整備計画 | 7,840,818 |
平成17年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2006年3月31日 | プルリア揚水発電所建設計画(第三期) | 179.63 |
バンガロール上下水道整備計画(第二期第二段階) | 283.58 | |
地方電化計画 | 206.29 | |
デリー高速輸送システム建設計画(フェーズ2)(第一期) | 149 | |
バンガロール・メトロ建設計画 | 447.04 | |
ビシャカパトナム港拡張計画 (エンジニアリング・サービス借款) | 1.61 | |
スワン川総合流域保全計画 | 34.93 | |
オリッサ州森林セクター開発計画 | 139.37 | |
フセイン・サガール湖流域改善計画 | 77.29 | |
コルカタ廃棄物管理改善計画 | 35.84 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2006年1月5日 | ウッタール・プラディシュ州地下水開発計画 | 6.03 |
2005年8月4日 | オリッサ州サダール・バルバイ・パテル小児医療大学院病院整備計画 | 8.3 |
2005年6月6日 | 「ポリオ撲滅計画」のためのユニセフに対する無償 | 5.61 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2006年3月23日 | 教育研究 | 石版加工産業における児童労働廃止のための予防行動計画 | アシスト農村総合開発協会 | ローカルNGO | 4,222,648 |
教育研究 | 貧困層児童のための小学校校舎建設計画 | 農村教育開発センター | ローカルNGO | 5,987,720 | |
教育研究 | タミル・ナドゥ州農村部の障害者のためのリソース・センター設立計画 | 農村教育開発アクション | ローカルNGO | 9,070,925 | |
2006年3月21日 | 民生環境 | 西ベンガル村落地域における視覚障害を持つ女子生徒のための寄宿施設建設計画 | ボイス・オブ・ワールド | ローカルNGO | 6,342,425 |
2006年3月2日 | 教育研究 | 貧困地域における小学校整備計画 | 持続可能な開発及び貧困緩和のためのウッタン・センター | ローカルNGO | 8,165,277 |
2006年2月22日 | 教育研究 | 巡回学校用スクールバス購入計画 | 移動教室推進協会 | ローカルNGO | 3,074,752 |
医療保健 | 病理検査室拡充計画 | 神のための奉仕協会 | ローカルNGO | 8,239,642 | |
2006年2月15日 | 医療保健 | 部族民医療向上のための保健医療設備増設計画 | 部族民健康イニシアチブ | ローカルNGO | 5,297,998 |
教育研究 | 聴覚障害児童のための校舎及び寄宿舎建設計画 | シャンティ聾寄宿学校 | 教育機関 | 9,990,376 | |
2006年1月20日 | 教育研究 | アラバリ職業訓練施設建設計画 | アラバリ教育協会 | ローカルNGO | 7,106,298 |
医療保健 | デリー及びグルガオンにおける乳癌予防計画 | 世界癌を考える会 | ローカルNGO | 4,442,854 | |
2006年1月16日 | 民生環境 | 障がい者用送迎バス整備計画 | 障がい者のための能力開発・社会統合協会 | ローカルNGO | 2,901,305 |
民生環境 | アジミール地区における飲料水確保計画 | 人民慈善協会 | ローカルNGO | 8,804,281 | |
教育研究 | 少数部族の女子児童のための小学校及び寄宿舎建設計画 | ラジャスタン子ども福祉協会 | ローカルNGO | 5,622,636 | |
2005年12月19日 | 医療保健 | デザレ眼科病院整備計画 | アルノダヤ慈善財団 | ローカルNGO | 8,012,695 |
2005年9月22日 | 医療保健 | 特殊教育のためのディシャ学校及びリハビリセンター整備計画 | メーラット子供福祉財団 | ローカルNGO | 9,033,261 |
医療保健 | タール砂漠にあるピパール地区における基礎保健医療提供計画 | パルマトマ・チャンド・バンドリ慈善財団 | ローカルNGO | 8,979,012 |
平成16年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2005年3月29日 | デリー高速輸送システム建設計画(第六期) | 192.92 |
北カランプラ超臨界火力発電所建設計画(第一期) | 159.16 | |
ラジャスタン州小規模灌漑改善計画 | 115.55 | |
タミールナド州植林計画(第二期) | 98.18 | |
カルナタカ州持続的森林資源管理・生物多様性保全計画 | 152.09 | |
ガンジス川流域都市衛生環境改善計画(バラナシ) | 111.84 | |
バンガロール上下水道整備計画(第二期第一段階) | 419.97 | |
ウッタル・プラデシュ州仏跡観光開発計画 | 94.95 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2004年6月25日 | 下痢症研究及びコントロールセンター建設計画 | 21.34 |
2004年5月31日 | 「ポリオ撲滅計画」のためのユニセフに対する無償 | 7.98 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2005年3月29日 | 医療保健 | 保健衛生総合リソース・センター建設計画 | タミルナドゥ・ボランティア保健協会 | ローカルNGO | 7,366,260 |
民生環境 | 女性と青少年のための総合リソース・センター建設計画 | エクタ | ローカルNGO | 6,262,190 | |
2005年3月24日 | 民生環境 | 清潔な村整備計画 | アラハバード農業大学継続教育学部 | ローカルNGO・教育機関 | 3,268,320 |
民生環境 | 地域共同体を基礎とした衛生・安全な飲料水の供給、利用及び水質測定計画 | 地域開発・指導協会 | ローカルNGO | 5,414,640 | |
2005年3月23日 | 教育研究 | 村落女性のための所得向上ビジネスセンター建設計画 | 起業家育成と開発のための国際センター | ローカルNGO | 8,948,500 |
民生環境 | 知的障害者用収容施設建設および周辺地域の経済開発のための施設拡張計画 | サドハナ村 | ローカルNGO | 8,749,730 | |
2005年2月18日 | 民生環境 | ピンパルガオン・ジョーグ・ダム建設計画により影響を受けた住民のための保健衛生サービス提供および土地開墾計画 | インド持続的開発研究所 | ローカルNGO | 6,940,230 |
日本NGO支援無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|
2005年3月9日 | アーナンダ病院医療機器整備計画 | 特定非営利活動法人 インド福祉村協会 |
1,897,878 |
2005年3月4日 | 南インドにおける、スマトラ沖地震・津波で被災した青少年への支援事業 | 特定非営利活動法人 国境なき子どもたち |
4,579,806 |
2005年3月3日 | タミルナードゥ州における漁船緊急整備計画 | 特定非営利活動法人 エル・エンジェル国際ボランティア協会 |
3,219,805 |
平成15年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2004年3月31日 | デリー高速輸送システム建設計画(第5期) | 592.96 |
プルリア揚水発電所建設計画(第2期) | 235.78 | |
ダウリガンガ水力発電所建設計画(第3期) | 138.9 | |
レンガリ灌漑計画(第2期) | 63.42 | |
クルヌール・クダッパ水路近代化計画(第2期) | 47.73 | |
ウミアム第2水力発電所改修計画 | 19.64 | |
ジャイプール上水道整備計画 | 88.81 | |
ハリヤナ州森林資源管理・貧困削減計画 | 62.8 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2003年8月28日 | 「サー・ジェイ・ジェイ病院及びカマ・アンド・アルブレス母子病院医療機材整備計画」ほか1件 | 8.44 |
2003年5月29日 | 「ポリオ撲滅計画」のためのユニセフに対する無償 | 8.31 |
草の根・人間の安全保障無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2004年3月29日 | 教育研究 | アジメール地区における障害を持つ児童のための学校兼リハビリ施設建設計画 | ラジャスタン女性福祉団体 | ローカルNGO | 4,154,954 |
民生環境 | アルワール地区における飲料水確保計画 | ウプカル・サンスタン | ローカルNGO | 5,961,774 | |
2004年3月24日 | 民生環境 | 貧困村落民のための飲料水供給システム建設計画 | スリクリシュナ・クラブ | ローカルNGO | 5,237,826 |
2004年3月17日 | 医療保健 | 農村白内障患者のための無料眼科手術設備拡充計画 | サンカラ保健センター | ローカルNGO | 5,933,104 |
医療保健 | 貧困層腎臓病患者のための人工透析センター設備拡充計画 | タミルナドゥ腎臓研究基金 | ローカルNGO | 6,882,874 | |
教育研究 | アウト・カースト及び移住労働者子弟のための寄宿学校拡充計画 | 教育活動チーム信託基金 | ローカルNGO | 3,634,014 | |
2003年11月14日 | 教育研究 | 貧困農村の子供達のための小学校建設及び井戸設置計画 | サブジュ・サンガ | ローカルNGO | 2,538,576 |
2003年9月26日 | 教育研究・医療保健 | 移住労働者世帯の児童のための総合支援計画 | 地域開発サービス協会 | ローカルNGO | 5,758,888 |
民生環境 | 困難な境遇にある児童のための養護・教育事業拡充計画 | 社会活動推進協会 | ローカルNGO | 6,389,506 | |
民生環境 | 地域開発センター建設計画 | アナウィム信託基金 | ローカルNGO | 6,267,872 |
日本NGO支援無償資金協力
G/C締結日 | 案件名 | 被供与団体名 | G/C締結額 (単位:円) |
---|---|---|---|
2004年3月10日 | アグロフォレストリーによるコミュニティ開発事業 | 特定非営利活動法人 ICA文化事業協会 |
8,919,461 |
2003年12月8日 | インドの孤児救済と貧しい人達への医療提供 | 特定非営利活動法人 レインボー国際協会 |
1,661,427 |
草の根文化無償資金協力
案件名 | 供与限度額 (単位:円) |
---|---|
アクシャラ・ナショナル・クラシカル・シアター・オブ・インディアに対する照明・音響・撮影機材 | 6,004,474 |
平成14年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2003年3月28日 | シマドリ石炭火力発電所建設計画(IV) | 56.84 |
バクレシュワール火力発電所増設計画 | 367.71 | |
デリー高速輸送システム建設計画(IV) | 340.12 | |
パンジャブ州植林開発計画(II) | 50.54 | |
ラジャスタン州植林・生物多様性保全計画 | 90.54 | |
ヤムナ川流域諸都市下水等整備計画(II) | 133.33 | |
アジャンタ・エローラ遺跡保護・観光基盤整備計画(II) | 73.31 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2002年6月3日 | 「ポリオ撲滅計画」のためのユニセフに対する無償 | 7.5 |
草の根無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2003年2月24日 | 医療保健 | 巡回医療によるハンセン病の発見、治療及びリハビリテーション実施計画 | ボンベイハンセン病プロジェクト | ローカルNGO | 6,227,368 |
2003年2月20日 | 民生環境 | 精神病患者職業リハビリテーション施設建設計画 | ムットゥサーミー・サタヴー・チャラムットゥ調査信託基金 | ローカルNGO | 7,329,272 |
民生環境 | 植物染料加工センター設立と手織機供与による女性手織織工支援計画 | 手織機織工開発協会 | ローカルNGO | 4,906,596 | |
民生環境 | ココナッツ油製油・食品加工センター設立計画 | カシューナッツ工場労働者開発センター | ローカルNGO | 3,504,084 | |
医療保健・民生環境 | 高齢者のホスピス・臨床検査室建設及び臨床検査用機材供与計画 | リトル・ドロップス公共慈善信託基金 | ローカルNGO | 2,792,092 | |
民生環境 | 砕石労働者社会福祉センター建設・移動託児所用車両供与計画 | カインカリヤ社会福祉協会 | ローカルNGO | 4,594,642 | |
2003年2月13日 | 民生環境 | 飲料水確保のための手動ポンプ整備計画 | ロック・セーワ・サミティ | ローカルNGO | 9,575,048 |
教育研究 | 環境教育・子供森林計画 | オイスカ・インターナショナル・北インド | ローカルNGO | 356,484 | |
医療保健 | ドクターシュロフ・チャリティー眼科病院網膜硝子体治療施設整備計画 | ドクターシュロフ・チャリティー眼科病院 | 医療機関 | 9,265,778 | |
教育研究 | 女性のための識字教育センター整備計画 | ステートリソースセンター、バハルティーヤ・グラミーン・マヒラ・サング | ローカルNGO | 9,356,302 | |
教育研究 | 初等教育用学校建築計画 | ノース・イースタン・ボーイスカウトとガールガイド協会 | 教育機関 | 3,671,346 | |
2003年2月11日 | 医療保健 | 母子健康センター設立計画 | カジュルダハ ナバンクール ユナイテッド クラブ | ローカルNGO | 2,438,658 |
教育研究 | スラム街の子供と障害児を対象とした教育施設整備計画 | プラヤース | ローカルNGO | 6,380,234 | |
医療保健 | 巡回医療用医療車両整備計画 | アイ・リサーチセンター・ソサエティ | 医療機関 | 8,765,212 | |
教育研究 | 女子児童のための寄宿舎兼リハビリテーション施設整備計画 | ディーパラヤ | ローカルNGO | 9,620,188 | |
民生環境 | 貯水池建設による水環境改善計画 | ジャル・バギラティ基金 | ローカルNGO | 9,677,162 | |
医療保健 | ヒベカナンダ眼科病院兼研究所建設計画 | マスラナプル・パリー・ウナヤン・サミティー | ローカルNGO | 7,053,186 | |
教育研究 | 身体障害者職能向上計画 | カテドラル レリーフ サービス | ローカルNGO | 1,231,712 | |
教育研究 | 貧困層の子供達のための小学校建設計画 | スンダリカ バルティカ | ローカルNGO | 3,970,124 | |
教育研究・民生環境 | 女性生計教育向上計画 | ディシャー | ローカルNGO | 2,257,244 | |
2003年1月31日 | 医療保健 | スラムに居住する若者の為の性と生殖に関する健康教育啓蒙活動実施計画 | ジョン・ポール・スラム開発プロジェクト | ローカルNGO | 1,656,516 |
民生環境 | 孤児と貧困児の為のリハビリテーションセンター設備拡充計画 | 人材開発の為の社会活動 | ローカルNGO | 1,216,218 | |
2003年1月29日 | 農林水産 | 農民の為の保健衛生・農業技術・組織運営研修センター建設計画 | マハトマ・プレ・サマジ・セワ・マンダル | ローカルNGO | 5,861,612 |
2003年1月17日 | 医療保健 | エイズ感染児ケア・センター「スネハンジャリ」建設計画 | 聖キャサリン協会 | ローカルNGO | 9,802,822 |
2002年11月14日 | 民生環境 | コルカタ北部地域井戸水の砒素除去計画 | ベンガル工科大学 | 教育機関・研究機関 | 3,294,610 |
医療保健 | コルカタ市及びその周辺地域の高齢者のための巡回医療車整備計画 | ヘルプエイジ インディア | ローカルNGO | 2,991,196 | |
2002年10月29日 | 民生環境 | コルカタ南部地域井戸水の砒素除去計画 | アンティオディ スーラジ サンガ | ローカルNGO | 3,285,338 |
2002年8月14日 | 教育研究・その他 | 車いす昇降機能付通学バス整備計画 | アクシャイ・プラティシュターン | ローカルNGO | 3,253,740 |
2002年7月24日 | 医療保健 | 山岳部族のための伝統医療保健センター建設計画 | ラヤ | ローカルNGO | 6,454,654 |
民生環境 | 女性自助組合研修施設建設計画 | ガンディー農村啓蒙開発協会 | ローカルNGO | 4,947,466 |
草の根文化無償資金協力
案件名 | 供与限度額 (単位:円) |
---|---|
青少年への印古典音楽・文化促進団体に対する音響映像機材 | 3,316,814 |
スリ・オウロビンド協会に対する音響・照明機材 | 461,160 |
平成13年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2002年3月28日 | シマドリ・ヴァイザック送電線建設計画(II) | 64 |
西ベンガル州送電網整備計画(II) | 31.27 | |
2002年2月12日 | 「シマドリ石炭火力発電所建設計画(III)」および「デリー高速輸送システム建設計画(III)」 | 561.32 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2002年3月12日 | 債務救済無償 | 0.6 |
2002年2月12日 | 債務救済無償 | 0.64 |
2001年5月29日 | ポリオ撲滅計画 | 9.72 |
草の根無償資金協力
G/C締結日 | 分野 | 案件名 | 被供与団体名 | 団体の性格 | 邦貨 (単位:円) |
---|---|---|---|---|---|
2002年3月8日 | 医療保健 | 眼病治療用機材供与及び治療環境向上計画 | ヘルプエイジ・インディア | ローカルNGO | 8,423,147 |
2002年3月6日 | 医療保健 | パンジャブ州殺虫剤散布による感染症削減計画 | ウミード・カンナ協会 | ローカルNGO | 6,730,728 |
医療保健 | デリー市メハロゥーリ地区診療所医療機材整備計画 | 地域医療の会 | ローカルNGO | 7,757,928 | |
教育研究 | グジャラート地震被災地における女性のための職業訓練施設等建設計画 | シーズ | ローカルNGO | 6,078,991 | |
教育研究 | 身体障害をもつ女性のためのコンピュータ・トレーニング機材供与計画 | 身体障害を持つ女性のための協会 | ローカルNGO | 7,917,251 | |
2002年3月5日 | 教育研究 | グジャラート地震被災地における学校再建支援計画 | わかちあいプロジェクト | 日本のNGO | 7,306,602 |
2002年3月1日 | 医療保健 | キリスト教医学学校付属病院機材供与計画 | キリスト教医学学校付属病院 | ローカルNGO | 9,486,406 |
教育研究 | アラバリ・パブリック・スクール校舎拡充計画 | アラバリ教育協会 | ローカルNGO | 9,691,204 | |
教育研究 | スラムに住む貧困家庭の子女のための学校建設計画 | インド女性の福祉と教育のための委員会 | ローカルNGO | 7,005,611 | |
医療保健 | 農村高齢者巡回診療用車両整備計画 | スリ・ヴィグネシュワラ女性組合 | ローカルNGO | 993,709 | |
医療保健 | 農村診療所2施設建設計画 | ボランティア保健・教育・農村開発協会 | ローカルNGO | 5,926,088 | |
民生環境 | 草の根研修センター建設計画 | 社会再建センター | ローカルNGO | 3,444,009 | |
民生環境 | 植林による環境改善・貧困削減計画 | 食料と農村開発のための地域活動協会 | ローカルNGO | 5,055,643 | |
2002年2月26日 | 医療保健 | 巡回眼科診療設備導入計画 | インド・全国視覚障害者協会 | ローカルNGO | 8,100,435 |
民生環境 | 障害者によるデーターエントリーセンター設立計画 | インド全国障害者機会均等協会 | ローカルNGO | 3,403,991 | |
2002年2月25日 | 医療保健 | アルノダヤ慈善財団によるアイ・ケア計画 | アルノダヤ慈善財団 | ローカルNGO | 6,090,012 |
医療保健 | 麻薬中毒患者救済・リハビリセンター建設計画 | ナブジョティ・デリー・ポリス・ファンデーション | ローカルNGO | 9,651,079 | |
教育研究 | グレーターノイダ孤児院建設計画 | ウダヤン・ケア | ローカルNGO | 9,691,204 | |
民生環境 | ウッタル・プラデッシュ州飲料水確保計画 | 人的資源開発協会 | ローカルNGO | 9,882,199 | |
2002年2月22日 | 医療保健 | デリースラム地域における精神薄弱児の特定及びリハビリ計画 | アンチャル慈善基金 | ローカルNGO | 2,533,867 |
医療保健 | 重点地域における結核撲滅計画 | 社会サービス協会 | ローカルNGO | 4,082,371 | |
農林水産 | ヒマチャル・プラデシュ州農村開発による所得向上計画 | 人々のための農村センター | ローカルNGO | 5,208,974 | |
2002年2月19日 | 医療保健 | 障害児のサービスのためのインフラ開発計画 | 障害福祉センター | ローカルNGO | 5,704,812 |
教育研究 | 都市部貧困層のための職業訓練所向上計画 | ラ マティニエレ セオンプ ソサエティー | ローカルNGO | 2,218,645 | |
2002年2月14日 | 医療保健 | アルコール・薬物依存症患者更正病院建築計画 | スリ・シャクティ協会 | ローカルNGO | 7,986,801 |
医療保健 | 高齢者用輸送車輌整備計画 | 貧困者の小さなシスター達 | ローカルNGO | 1,448,887 | |
教育研究 | マラータ教育財団小学校校舎再建築計画 | マラータ教育財団 | ローカルNGO | 6,132,170 | |
教育研究 | カルカタ市における貧困層の子供達への教育支援(車輌での教育機材の巡回)計画 | ロレト ハウス エデュケーショナル ソサエティー オブ カルカッタ(シールダ ブランチ) | 教育機関 | 3,909,352 | |
その他 | 救難ボート整備計画 | ラマクリシュナ ミッション | 国際NGO | 9,466,825 | |
医療保健 | オマヤル・アチ地域保健センター拡張計画 | オマル・アチ・アルナチャラム信託基金 | ローカルNGO | 4,456,122 | |
教育研究 | ワルワール・グルクラム小学校校舎建築計画 | ワルワール・グルクラム小学校 | ローカルNGO | 7,833,363 | |
2002年2月8日 | 教育研究 | インドにおける貧困緩和のための刑事司法制度改善計画 | 財団法人アジア刑政財団 | 日本のNGO | 4,736,676 |
2002年2月1日 | 医療保健 | 老年性疾患用基礎医療設備計画 | インド・メディカルセンター | ローカルNGO | 5,164,890 |
教育研究 | 女性・障害者コンピューター職業訓練計画 | ルーラル・アイデンティティ・アンド・カルチャラル・エドゥケーション | ローカルNGO | 4,333,286 | |
農林水産 | 小規模分水界整備計画 | 総合社会サービス協会 | ローカルNGO | 9,808,262 | |
民生環境 | 山岳部族定住住宅建築計画 | 地域開発センター | ローカルNGO | 7,807,041 | |
2002年1月23日 | 民生環境 | HIV感染者及びAIDS患者のためのリハビリテーション・センター建設計画 | 貧困者のためのシスター協会 | ローカルNGO | 9,779,479 |
2001年11月29日 | 教育研究 | 恵まれない少女のための教育及び職業訓練計画 | ラクナウ・ロレト教育協会 | ローカルNGO | 9,949,823 |
2001年11月23日 | その他 | 障害者のための教育・職業訓練施設建設計画 | アンドラ・女性団体 | ローカルNGO | 9,892,043 |
教育研究 | 視覚障害者のためのカセットテープ図書館計画 | 視覚障害者国民協会 | ローカルNGO | 758,951 | |
2001年10月29日 | 民生環境・教育研究 | 「バルグラム」(恵まれない子供達の為の養護院及び初等教育校)建設計画 | 聖フランシス・ザビエル協会 | 教育機関 | 9,769,528 |
2001年10月16日 | 教育研究 | 孤児・貧困児のための初等教育に於けるコンピューター教育導入計画 | インド・エスオーエス児童の村、チャトナス・ホームズ | ローカルNGO | 656,017 |
2001年10月12日 | 医療保健 | 末期癌及びHIV陽性末期癌患者の為の痛み緩和ケア施設「シャンティ・アベドナ・センター」建設計画 | 痛み緩和ケア施設 | 医療機関 | 9,769,421 |
2001年10月8日 | 教育研究 | 聖ザビエル・カレッジ商学部に於ける下層階級及び貧困学生の為のコンピューター室設置計画 | ボンベイ聖ザビエル・カレッジ協会 | 教育機関 | 4,845,816 |
2001年9月26日 | 民生環境・教育研究 | 聾唖者のための職業訓練施設建設計画 | 教育普及協会・聾唖学校 | 教育機関 | 5,871,732 |
2001年7月26日 | 医療保健・教育研究 | アシャ・バヴァン保健医療施設再建設計画 | ナグプール聖マリアの家 | ローカルNGO | 9,542,688 |
2001年7月19日 | 医療保健 | デリースラム地区の女性生活向上計画 | ディシャー | ローカルNGO | 3,617,242 |
医療保健 | ジャイプール市内巡回医療車両供与計画 | 発展擁護団体 | ローカルNGO | 1,332,150 | |
2001年7月18日 | 教育研究・民生環境 | 聾唖児及び孤児のための特殊教育施設及び寄宿学校建設計画 | 放浪部族のための教育機関 | ローカルNGO | 7,142,036 |
2001年6月13日 | 医療保健・教育研究 | らい病患者及び身体障害者のためのリハビリテーション兼職業訓練センター及び巡回医療車設置計画 | ボンベイらい病プロジェクト | ローカルNGO | 8,199,196 |
民生環境・医療保健 | 貧困老人医療設備改善計画 | 高齢者養護施設協会「貧困者のための小さなシスター達」 | ローカルNGO | 9,502,028 | |
2001年5月24日 | 教育研究 | 下層市民のための職業訓練(コンピュータ及び日本語教育)学校設立計画 | プネー印日協会 | ローカルNGO | 9,766,104 |
草の根文化無償資金協力
案件名 | 供与限度額 (単位:円) |
---|---|
インディア・インターナショナル・センターに対する音響機材 | 1,291,062 |
平成12年度
有償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2001年3月29日 | シマドリ石炭火力発電所建設計画(II) | 12,194 |
デリー高速輸送システム建設計画(II) | 6,732 |
無償資金協力
交換公文締結日 (現地時間) |
案件名 | 金額 (単位:億円) |
---|---|---|
2001年3月16日 | 債務救済無償 | 0.53 |