国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

インドに対する円借款の供与(2007年度後期分)について

平成20年3月10日

  1. 我が国政府は、インド政府に対し、以下の7案件、総額1,855億7,500万円を限度とする額の円借款を供与することとし、このための書簡の交換が、3月10日(月曜日)、ニューデリーにおいて、我が方堂道秀明駐インド国大使と先方クリシュナ財務省経済局局長(Mr. Kumar Sanjay Krishna, Joint Secretary, Department of Economic Affairs, Ministry of Finance)との間で行われた。
     インドについては、円借款手続の柔軟化を通じた迅速化を図るため、今年度より従来年一回を原則としていた検討手続を年二回(前期/後期)としている。昨年8月には、今年度前期分として、2案件、総額395億5,500万円の円借款の供与を決定しており、これと合わせ今年度の供与総額は、2,251億3,000万円となった。
  2. 対象案件の概要

    (1)ハリヤナ州送変電網整備計画(209億200万円)

     インド北部ハリヤナ州において、送電線及び変電所の新設による州内送変電網の整備を行うもの。

    (2)デリー高速輸送システム建設計画(フェーズ2)(第三期)(721億円)

     首都デリーにおいて、地下鉄及び高架鉄道等による高速輸送システム建設計画(「デリーメトロ」)の第2フェーズ(約83キロメートル)の建設等を行うもの。

    (3)コルカタ東西地下鉄建設計画(64億3,700万円)

     西ベンガル州の州都コルカタにおいて、地下鉄及び高架鉄道等による高速輸送システム(約13キロメートル)の建設等を行うもの。

    (4)ハイデラバード外環道路建設計画(フェーズ1)(418億5,300万円)

     インド南部アンドラ・プラデシュ州の州都ハイデラバードにおいて、外環自動車専用道路の北部区間(約38キロメートル)の建設等を行うもの。

    (5)ウッタル・プラデシュ州参加型森林資源管理・貧困削減計画(133億4,500万円)

     インド北部ウッタル・プラデシュ州において、植林を通じた住民参加型の森林保全管理及び生計改善活動等を行うもの。

    (6)ホゲナカル上水道整備・フッ素症対策計画(223億8,700万円)

     インド南部タミルナドゥ州クリシュナギリ地区及びダルマプリ地区において、コーベリ川ホゲナカル地点を取水源とする上水道施設の整備及びフッ素症対策等を行うもの。

    (7)タミルナドゥ州都市インフラ整備計画(85億5,100万円)

     インド南部タミルナドゥ州において、州内の地方都市の上下水道施設整備等のため、タミルナドゥ都市開発基金を通して資金を供給するもの。

  3. 供与条件

    2.(1)

    • 金利:年0.65%
    • 償還(据置)期間:15(5)年
    • 調達条件:一般アンタイド

    2.(2)、(3)、(4)及び(6)

    • 金利:年1.2%(ただし、コンサルタント部分は年0.01%)
    • 償還(据置)期間:30(10)年
    • 調達条件:一般アンタイド

    2.(5)

    • 金利:年0.55%(ただし、コンサルタント部分は年0.01%)
    • 償還(据置)期間:40(10)年
    • 調達条件:一般アンタイド

    2.(7)

    • 金利:年1.2%(ただし、下水部分は年0.45%)
    • 償還(据置)期間:30(10)年
    • 調達条件:一般アンタイド
このページのトップへ戻る
目次へ戻る