会談・訪問
総理大臣や外務大臣の公式外国訪問や国際会議出席のほか、
主な外国要人の来日について掲載しています。
(注)日付は原則的に発表・掲載した日付です。
安倍総理大臣
- 平成26年4月
- JENESYS2.0 日ASEANサッカー交流訪日団による安倍総理表敬)(平成26年4月8日)
- ソロモン諸島における洪水被害(安倍総理大臣及び岸田外務大臣からのお見舞いメッセージの発出)(平成26年4月8日)
- 安倍総理に対するヘーゲル米国防長官による表敬(概要)(平成26年4月5日)
- エブテカール・イラン副大統領兼環境庁長官による安倍総理表敬(平成26年4月3日)
- チリ北部沖地震被害(安倍総理大臣及び岸田外務大臣からのお見舞いのメッセージ)(平成26年4月3日)
- アッシュ第68回国連総会議長による安倍総理大臣表敬(平成26年4月2日)
- 平成26年3月
- ムランボ=ヌクカUN Women事務局長による安倍総理大臣表敬(平成26年3月28日)
- 東南アジア元日本留学生会代表による安倍総理表敬(平成26年3月27日)
- 日米韓首脳会談(概要)(平成26年3月25日)
- 安倍総理大臣のハーグ核セキュリティ・サミット出席等(平成26年3月23日~26日)
- 日・マレーシア電話首脳会談(平成26年3月21日)
- 日・ベトナム首脳会談(概要)(平成26年3月18日)
- 日仏クラブ関係者による安倍総理表敬(平成26年3月17日)
- 天野国際原子力機関(IAEA)事務局長による安倍総理大臣表敬(平成26年3月17日)
- 日・ソマリア首脳会談(概要)(平成26年3月13日)
- 在米日系人リーダー招聘一行の安倍総理大臣表敬(平成26年3月12日)
- 日エストニア首脳会談及び夕食会(平成26年3月7日)
- 日米首脳電話会談(平成26年3月7日)
- 安倍総理とケネディ駐日米国大使の昼食会(平成26年3月7日)
- ザリーフ・イラン外務大臣による安倍総理表敬(平成26年3月5日)
- 平成26年2月
- ムハンマド・アラブ首長国連邦アブダビ首長国皇太子殿下の来日(平成26年2月25日~26日)
- アンソニー・レーク国連児童基金(ユニセフ)事務局長の安倍総理表敬(平成26年2月25日)
- モスコヴィッシ仏経済・財政大臣による安倍総理表敬(平成26年2月24日)
- ギナンジャール・インドネシア大統領諮問会議委員による安倍総理大臣表敬(平成26年2月21日)
- 米国議会日本研究グループ一行による安倍総理表敬(平成26年2月19日)
- サルマン・サウジアラビア王国皇太子殿下の来日(平成26年2月18日~21日)
- エド・ロイス米下院外交委員長一行による安倍総理表敬(平成26年2月17日)
- 日・マーシャル首脳会談及び夕食会(平成26年2月14日)
- バーク・アイルランド上院議長による安倍総理表敬(平成26年2月14日)
- 安倍総理大臣のソチ訪問(平成26年2月7日~8日)
- 日スイス首脳会談(平成26年2月5日)
- 日スイス首脳会談(平成26年2月5日)
- 航空業務に関する日本国とスイスとの間の協定の付表の改正に関する書簡の交換(平成26年2月5日)
- ロックリア米太平洋軍司令官による安倍総理表敬(概要)(平成26年2月3日)
- ポサダ・スペイン下院議長による安倍総理表敬(平成26年2月3日)
- 平成26年1月
- 安倍総理のインド訪問(平成26年1月25日~27日)
- 安倍総理大臣のダボス会議出席(概要)(平成26年1月23日)
- ルビオ米上院議員(上院外交委員会東アジア太平洋小委員会筆頭委員)による安倍総理表敬(平成26年1月21日)
- 日米国会議員会議米側下院議員団による安倍総理表敬(平成26年1月20日)
- 日モンゴル首脳電話会談(平成26年1月17日)
- 安倍総理のオマーン・コートジボワール・モザンビーク・エチオピア訪問(平成26年1月9日~15日)
- 航空業務に関する日本国とエチオピア連邦民主共和国との間の協定の附属書の改正に関する外交上の公文の交換(平成26年1月14日)
- シャロン元イスラエル国首相逝去に関する我が国の弔意表明(平成26年1月12日)
- モザンビークに対する円借款に関する書簡の交換(平成26年1月12日)
- モザンビークに対する無償資金協力に関する書簡の交換(平成26年1月12日)
- 日・トルコ首脳会談(概要)(平成26年1月7日)
- 全部見る
岸田外務大臣
- 平成26年4月
- マルズキ国連北朝鮮人権状況特別報告者による岸田外務大臣表敬)(平成26年4月8日)
- ソロモン諸島における洪水被害(安倍総理大臣及び岸田外務大臣からのお見舞いメッセージの発出)(平成26年4月8日)
- 岸田外務大臣とヘーゲル米国防長官の会談(平成26年4月6日)
- 岸田外務大臣とアッシュ第68回国連総会議長の会談(平成26年4月3日)
- チリ北部沖地震被害(安倍総理大臣及び岸田外務大臣からのお見舞いのメッセージ)(平成26年4月3日)
- 平成26年3月
- 外務省政務と経団連との意見交換会の開催(平成26年3月31日)
- ムランボ=ヌクカUN Women事務局長による岸田外務大臣表敬(平成26年3月26日)
- 岸田外務大臣とロブ豪貿易・投資大臣との会談(平成26年3月26日)
- 日米外相電話会談(平成26年3月23日)
- 岸田外務大臣のバングラデシュ,ミャンマー訪問(平成26年3月21日~25日)
- ベトナムに対する円借款5件に関する交換公文の署名(平成26年3月18日)
- 日ベトナム外相会談(概要)(平成26年3月18日)
- 日・リトアニア外相会談の開催(平成26年3月13日)
- 日・ソマリア外相会談(平成26年3月12日)
- 日露外相電話会談(概要)(平成26年3月11日)
- クウェート・日本友好議員連盟議員団による岸田外務大臣表敬(平成26年3月10日)
- 日英外相電話会談(概要)(平成26年3月6日)
- 日独外相電話会談(概要)(平成26年3月6日)
- ザリーフ・イラン外務大臣の訪日(結果概要)(平成26年3月5日)
- 北朝鮮による国際拉致解決連合関係者の岸田外務大臣表敬訪問(平成26年3月4日)
- 「日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定に基づく高速多胴船の最適化に係る共同研究に関する書簡」の交換(平成26年3月4日)
- 日・パナマ外相会談及び夕食会(平成26年3月3日)
- パレスチナ開発のための東アジア協力促進会合(CEAPAD)第二回閣僚会合(概要と評価)(平成26年3月2日)
- 日仏外相電話会談(平成26年3月2日)
- 日・インドネシア外相会談(概要)(平成26年3月1日)
- 平成26年2月
- 日スウェーデン外相会談及び夕食会(平成26年2月27日)
- 我が国のOECD加盟50周年に関する日本経済団体連合会提言書の岸田外務大臣への手交(平成26年2月25日)
- 岸田外務大臣とアンソニー・レーク国連児童基金(ユニセフ)事務局長の会談(平成26年2月24日)
- 米国議会日本研究グループ一行による岸田外務大臣表敬(平成26年2月18日)
- エド・ロイス米下院外交委員長一行による岸田大臣表敬(平成26年2月17日)
- 岸田外務大臣の米国訪問(平成26年2月7日~9日)
- 日スイス外相会談(概要)(平成26年2月4日)
- 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定第7条及び附属書Gに基づく資金の提供(平成26年2月4日)
- ロックリア米太平洋軍司令官による岸田外務大臣表敬(平成26年2月3日)
- 岸田外務大臣の第50回ミュンヘン安全保障会議出席(平成26年2月1日)
- 平成26年1月
- 日エストニア外相会談及び夕食会(平成26年1月30日)
- 日・フィリピン電話外相会談(平成26年1月28日)
- 政井マヤ氏に対する「日メキシコ交流年」親善大使の委嘱(平成26年1月28日)
- バーンズ米国務副長官による岸田外務大臣表敬(平成26年1月24日)
- 日・ブラジル受刑者移送条約の署名(平成26年1月24日)
- 岸田外務大臣のシリアに関する国際会議「ジュネーブ2」出席(平成26年1月21日~22日)
- 日米外相電話会談(平成26年1月20日)
- 日独外相電話会談(平成26年1月16日)
- 我が国のOECD加盟50周年に関する有識者会合提言書の岸田外務大臣への手交(平成26年1月15日)
- シャロン元イスラエル国首相逝去に関する我が国の弔意表明(平成26年1月12日)
- 岸田外務大臣のスペイン及びフランス訪問(平成26年1月7日~10日)
- 全部見る