安倍総理大臣
安倍総理大臣の公式外国訪問や国際会議出席、要人との会談等の際には、このコーナーでご紹介します。
- 平成26年4月
- JENESYS2.0 日ASEANサッカー交流訪日団による安倍総理表敬(平成26年4月8日)
- ソロモン諸島における洪水被害(安倍総理大臣及び岸田外務大臣からのお見舞いメッセージの発出)(平成26年4月8日)
- 安倍総理に対するヘーゲル米国防長官による表敬(概要)(平成26年4月5日)
- エブテカール・イラン副大統領兼環境庁長官による安倍総理表敬(平成26年4月3日)
- チリ北部沖地震被害(安倍総理大臣及び岸田外務大臣からのお見舞いのメッセージ)(平成26年4月3日)
- アッシュ第68回国連総会議長による安倍総理大臣表敬(平成26年4月2日)
- 平成26年3月
- ムランボ=ヌクカUN Women事務局長による安倍総理大臣表敬(平成26年3月28日)
- 東南アジア元日本留学生会代表による安倍総理表敬(平成26年3月27日)
- 日米韓首脳会談(概要)(平成26年3月25日)
- 安倍総理大臣のハーグ核セキュリティ・サミット出席等(平成26年3月23日~26日)
- 日・マレーシア電話首脳会談(平成26年3月21日)
- 日・ベトナム首脳会談(概要)(平成26年3月18日)
- 日仏クラブ関係者による安倍総理表敬(平成26年3月17日)
- 天野国際原子力機関(IAEA)事務局長による安倍総理大臣表敬(平成26年3月17日)
- 日・ソマリア首脳会談(概要)(平成26年3月13日)
- 在米日系人リーダー招聘一行の安倍総理大臣表敬(平成26年3月12日)
- 日エストニア首脳会談及び夕食会(平成26年3月7日)
- 日米首脳電話会談(平成26年3月7日)
- 安倍総理とケネディ駐日米国大使の昼食会(平成26年3月7日)
- ザリーフ・イラン外務大臣による安倍総理表敬(平成26年3月5日)
- 平成26年2月
- ムハンマド・アラブ首長国連邦アブダビ首長国皇太子殿下の来日(平成26年2月25日~26日)
- アンソニー・レーク国連児童基金(ユニセフ)事務局長の安倍総理表敬(平成26年2月25日)
- モスコヴィッシ仏経済・財政大臣による安倍総理表敬(平成26年2月24日)
- ギナンジャール・インドネシア大統領諮問会議委員による安倍総理大臣表敬(平成26年2月21日)
- 米国議会日本研究グループ一行による安倍総理表敬(平成26年2月19日)
- サルマン・サウジアラビア王国皇太子殿下の来日(平成26年2月18日~21日)
- エド・ロイス米下院外交委員長一行による安倍総理表敬(平成26年2月17日)
- 日・マーシャル首脳会談及び夕食会(平成26年2月14日)
- バーク・アイルランド上院議長による安倍総理表敬(平成26年2月14日)
- 安倍総理大臣のソチ訪問(平成26年2月7日~8日)
- 日スイス首脳会談(平成26年2月5日)
- 日スイス首脳会談(平成26年2月5日)
- 航空業務に関する日本国とスイスとの間の協定の付表の改正に関する書簡の交換(平成26年2月5日)
- ロックリア米太平洋軍司令官による安倍総理表敬(概要)(平成26年2月3日)
- ポサダ・スペイン下院議長による安倍総理表敬(平成26年2月3日)
- 平成26年1月
- 安倍総理のインド訪問(平成26年1月25日~27日)
- 安倍総理大臣のダボス会議出席(概要)(平成26年1月23日)
- ルビオ米上院議員(上院外交委員会東アジア太平洋小委員会筆頭委員)による安倍総理表敬(平成26年1月21日)
- 日米国会議員会議米側下院議員団による安倍総理表敬(平成26年1月20日)
- 日モンゴル首脳電話会談(平成26年1月17日)
- 安倍総理のオマーン・コートジボワール・モザンビーク・エチオピア訪問(平成26年1月9日~15日)
- 航空業務に関する日本国とエチオピア連邦民主共和国との間の協定の附属書の改正に関する外交上の公文の交換(平成26年1月14日)
- シャロン元イスラエル国首相逝去に関する我が国の弔意表明(平成26年1月12日)
- モザンビークに対する円借款に関する書簡の交換(平成26年1月12日)
- モザンビークに対する無償資金協力に関する書簡の交換(平成26年1月12日)
- 日・トルコ首脳会談(概要)(平成26年1月7日)
- 平成25年12月
- 安倍内閣総理大臣発プーチン・ロシア大統領宛て及び岸田外務大臣発ラヴロフ・ロシア外務大臣宛て弔意メッセージの発出(平成25年12月31日)
- ファハミ・エジプト外相による安倍総理大臣表敬(平成25年12月20日)
- ミラー米中央海軍司令官,第5艦隊司令官兼連合海上部隊(CMF)司令官による安倍総理表敬(平成25年12月19日)
- 安倍総理発メルケル独首相宛の祝辞の発出(平成25年12月18日)
- シャハリスターニー・イラク共和国副首相による安倍総理大臣表敬(平成25年12月17日)
- ラオス人民民主共和国に対する円借款等に関する書簡の交換(平成25年12月15日)
- フィリピン共和国に対する円借款に関する交換公文の署名(平成25年12月13日)
- 日本国政府とフィリピン共和国政府との間の航空業務協定の付表の改正に関する外交上の公文の交換(平成25年12月13日)
- 日・ASEAN特別首脳会議(平成25年12月12日~15日)
- パトリック・マサチューセッツ州知事による安倍総理表敬(概要)(平成25年12月11日)
- アントニオ・グテーレス国連難民高等弁務官(UNHCR)による安倍総理表敬(平成25年12月4日)
- バイデン米副大統領による安倍総理表敬(概要)(平成25年12月3日)
- レメンゲサウ・パラオ大統領による安倍総理表敬(平成25年12月3日)
- 日アイルランド首脳会談及び夕食会(平成25年12月2日)
- ロビンソン北アイルランド首席大臣及びマクギネス副首席大臣の安倍総理表敬(平成25年12月2日)
- 平成25年11月
- シュエ・マン・ミャンマー下院議長による安倍総理表敬(平成25年11月29日)
- 日・フィリピン電話首脳会談(平成25年11月22日)
- ヘレン・クラーク国連開発計画(UNDP)総裁による安倍総理表敬(平成25年11月22日)
- ケネディ駐日米国大使の安倍総理表敬及び昼食会(平成25年11月20日)
- オルバーン・ハンガリー首相の来日(平成25年11月20日~23日)
- 第21回日EU定期首脳協議(概要)(平成25年11月19日)
- バングーラ紛争下の性的暴力担当国連事務総長特別代表による安倍総理大臣表敬(平成25年11月18日)
- ロブ・オーストラリア貿易・投資大臣による安倍総理表敬(平成25年11月18日)
- 安倍総理大臣のカンボジア・ラオス訪問(平成25年11月16日~17日)
- アティーヤ・カタール国外務大臣による安倍総理大臣表敬(平成25年11月15日)
- ダシュル元米連邦上院議員ほかによる安倍総理表敬(概要)(平成25年11月15日)
- 韓日協力委員会一行による安倍総理表敬(平成25年11月14日)
- 日・ジャマイカ首脳会談(概要)(平成25年11月5日)
- ミンASEAN事務総長の安倍総理大臣表敬(平成25年11月5日)
- ラヴロフ・ロシア連邦外務大臣及びショイグ・ロシア連邦国防大臣による安倍総理大臣表敬(平成25年11月2日)
- ラグビー・ニュージーランド代表「All Blacks」による安倍総理表敬(平成25年11月1日)
- 平成25年10月
- 日・ミクロネシア首脳会談(平成25年10月31日)
- 安倍総理大臣のトルコ訪問(平成25年10月28日~30日)
- 太平洋・島サミット第2回中間閣僚会合参加15か国1地域閣僚等一行の安倍総理表敬(平成25年10月25日)
- ピエホチンスキ・ポーランド副首相兼経済相による安倍総理表敬(平成25年10月25日)
- 安倍総理大臣夫妻による「ポーランド・アイルランドの夕べ」の主催(平成25年10月25日)
- カダガ・ウガンダ国民議会議長による安倍総理大臣表敬(平成25年10月24日)
- ウィリアム・ヘーグ英国外相による安倍総理表敬(概要)(平成25年10月16日)
- ビショップ・オーストラリア外相による安倍総理表敬(平成25年10月15日)
- カーター・ニュージーランド国会議長による安倍総理大臣表敬(平成25年10月11日)
- 安倍総理大臣のASEAN関連首脳会議等出席(平成25年10月9日~10日)
- 安倍総理のバリAPEC首脳会議及びASEAN関連首脳会議出席(平成25年10月7日~8日)
- ドヴォルコヴィッチ・ロシア連邦副首相による安倍総理大臣表敬(平成25年10月6日)
- ケリー米国務長官及びヘーゲル米国防長官による安倍総理表敬(概要)(平成25年10月3日)
- ラホイ・スペイン首相の来日(平成25年10月1日~3日)
- 平成25年9月
- 安倍総理大臣とエルベグドルジ・モンゴル大統領との会談(平成25年9月29日)