その他
- 平成26年3月
- 天野国際原子力機関(IAEA)事務局長による菅官房長官表敬(平成26年3月17日)
- 塩谷立チリ大統領就任式特派大使の派遣(概要)(平成26年3月12日)
- 平成26年2月
- 安倍総理夫人のUNAIDSランセット委員会第2回会合出席(概要)(平成26年2月26日)
- 平成26年1月
- バーンズ米国務副長官による菅内閣官房長官表敬(平成26年1月24日)
- 平成25年12月
- マンデラ元南アフリカ共和国大統領の逝去皇太子殿下及び福田政府特派大使の追悼式御参列(概要と評価)(平成25年12月11日)
- ケニア共和国独立50周年記念式典への河井総理特使派遣(平成25年12月11日)
- 平成25年11月
- ケネディ駐日米国大使による菅官房長官表敬(平成25年11月28日)
- メデイロス米NSCアジア上級部長による菅官房長官表敬(平成25年11月26日)
- 高村総理特使の第6回バリ民主主義フォーラム出席(概要)(平成25年11月7日)
- 平成25年10月
- モニーツ米エネルギー長官による菅官房長官表敬(平成25年10月31日)
- 日独フォーラム関係者による菅官房長官表敬訪問(結果概要)(平成25年10月29日)
- フォーリー元駐日米国大使の葬儀への高村総理特使派遣(平成25年10月28日)
- 天野国際原子力機関(IAEA)事務局長による菅官房長官表敬(平成25年10月9日)
- 城内総理特使(衆議院議員・前外務大臣政務官)のパラオ共和国訪問(概要)(平成25年10月3日)
- 平成25年9月
- ラージャパクサ・スリランカ経済開発大臣による菅官房長官への表敬(平成25年9月26日)
- 中国の代表的企業首脳による菅官房長官表敬(平成25年9月25日)
- 高村正彦総理特使のイラン・イスラム共和国訪問(結果概要)(平成25年9月10日)
- ラッセル米国務次官補による菅官房長官表敬(平成25年9月9日)
- 高村正彦総理特使とザリーフ・イラン外相との会談(平成25年9月7日)
- 麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣によるシン・インド首相表敬(概要)(平成25年9月6日)
- 平成25年8月
- 木村総理大臣補佐官のブータン及びパキスタン訪問(平成25年8月21日)
- 菅官房長官とフローマン米国通商代表の会談(平成25年8月19日)
- 平成25年7月
- 古屋圭司特派大使のモンゴル大統領就任式出席(概要)(平成25年7月11日)
- スミス・オーストラリア国防大臣による菅官房長官表敬(平成25年7月5日)
- 平成25年6月
- バーネット西オーストラリア州首相の麻生副総理表敬(平成25年6月6日)
- 平成25年5月
- 菅内閣官房長官とドニロン米国家安全保障担当大統領補佐官の電話会談(平成25年5月24日)
- 高村総理特使のニュージーランド訪問(結果概要)(平成25年5月7日)
- 麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣によるシン・インド首相表敬(概要)(平成25年5月4日)
- 麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣のスリランカ訪問(概要)(平成25年5月2日)
- シャーボット米下院外交委員会アジア太平洋小委員長及びファレオマバエンガ同筆頭委員の菅内閣官房長官表敬(平成25年5月2日)
- 平成25年4月
- 加藤内閣官房副長官とバーンズ米国務副長官の会談(平成25年4月24日)
- 平成25年3月
- ユースフィー・アルジェリア・エネルギー鉱業大臣による菅官房長官への表敬(平成25年3月27日)
- 平成25年2月
- エリアソン国連副事務総長による世耕内閣官房副長官表敬(平成25年2月27日)
- 麻生副総理による朴槿恵(パク・クネ)大統領表敬(概要)(平成25年2月25日)
- 森元総理大臣とプーチン・ロシア大統領との会談(概要)(平成25年2月22日)
- ルース駐日米国大使による菅官房長官表敬(平成25年2月4日)
- 平成25年1月
- キャンベル米国務次官補及びラッセル米国家安全保障会議アジア上級部長による菅官房長官表敬(平成25年1月17日)
- 天野国際原子力機関(IAEA)事務局長による菅官房長官表敬(平成25年1月10日)
- 平成24年11月
- ピメンテル・ブラジル開発商工大臣による藤村内閣官房長官表敬(平成24年11月6日)
- ラドスー国連平和維持活動担当事務次長(PKO局長)による藤村官房長官表敬(平成24年11月6日)
- 平成24年10月
- マレンデ・ケニア共和国国民議会議長による藤村官房長官表敬(平成24年10月31日)
- 米国人元戦争捕虜(POW)による齋藤内閣官房副長官表敬(平成24年10月15日)
- ムヒト・バングラデシュ財務大臣による岡田副総理表敬(平成24年10月11日)
- 齋藤勁内閣官房副長官のカンボジア訪問(概要)(平成24年10月11日)
- 平成24年9月
- スミス・オーストラリア国防大臣による岡田副総理表敬(平成24年9月25日)
- リンク独外務省国務大臣による長浜官房副長官表敬(概要)(平成24年9月4日)
- 平成24年8月
- ボーカス米国上院財政委員長による野田内閣総理大臣及び藤村内閣官房長官表敬(平成24年8月23日)
- 岡田副総理とカウダー独連邦議会キリスト教民主同盟・社会同盟(CDU/CSU)会派院内総務の会談(概要)(平成24年8月7日)
- 平成24年7月
- モディ・インド・グジャラート州首相による岡田副総理表敬(平成24年7月24日)
- ドナヒュー全米商工会議所会頭による岡田副総理表敬(平成24年7月20日)
- 岡田副総理とビナイ・フィリピン副大統領との会談(概要)(平成24年7月17日)
- モニ・バングラデシュ外相による岡田副総理表敬(平成24年7月9日)
- 岡田副総理とヴェスターヴェレ・ドイツ外相の会談(平成24年7月8日)
- ピーリス・スリランカ外相による岡田副総理表敬(平成24年7月2日)
- 平成24年6月
- デル・ロサリオ・フィリピン外務大臣の岡田副総理表敬(平成24年6月28日)
- アブデッサレーム・チュニジア外務大臣による藤村官房長官への表敬(平成24年6月25日)
- ベン・カイヤール・リビア外務国際協力大臣による藤村官房長官への表敬(平成24年6月7日)
- ナルバンジャン・アルメニア外相による岡田副総理表敬(平成24年6月6日)
- K・シャンムガム・シンガポール外務大臣の岡田副総理表敬(平成24年6月5日)
- ブラジル日本友好経済使節団による藤村内閣官房長官表敬(平成24年6月5日)
- 鳩山由紀夫総理特使のマレーシア訪問(概要)(平成24年6月4日)
- 平成24年5月
- ピメンテル・ブラジル開発商工大臣による藤村内閣官房長官表敬(平成24年5月30日)
- ケレンベルガー赤十字国際委員会(ICRC)総裁の藤村官房長官表敬(平成24年5月22日)
- カー・オーストラリア外務大臣の岡田副総理表敬(平成24年5月18日)
- 藤村官房長官とルア越日友好議連会長との会談(平成24年5月16日)
- 第44回日韓経済人会議韓国側代表団による藤村官房長官表敬(平成24年5月15日)
- 岡田副総理のバングラデシュ,スリランカ訪問(概要)(平成24年5月6日)
- 平成24年4月
- アニファ・アマン・マレーシア外務大臣の岡田副総理表敬(平成24年4月25日)
- 岡田副総理によるテイン・セイン・ミャンマー大統領表敬(概要)(平成24年4月22日)
- 岡田副総理によるズン・ベトナム首相表敬について(概要)(平成24年4月20日)
- 岡田副総理によるインラック・タイ首相表敬(概要)(平成24年4月20日)
- ロックリア米太平洋軍司令官による藤村官房長官表敬(平成24年4月11日)
- 藤村官房長官と蔡武・中国文化部長(中国政府特使)との会見及び2012「日中国民交流友好年」中国側開幕式(平成24年4月10日)
- ウェッブ米上院議員による藤村官房長官表敬(平成24年4月6日)
- 平成24年3月
- 李建国中国全人代常務委員会副委員長による藤村官房長官表敬(平成24年3月22日)
- 岡田副総理によるトンシン・タンマヴォン・ラオス首相表敬(平成24年3月15日)