会談・訪問
シャーボット米下院外交委員会アジア太平洋小委員長及びファレオマバエンガ同筆頭委員の菅内閣官房長官表敬
平成25年5月1日
本1日午前11時45分から約20分間、菅義偉内閣官房長官は、来日中のスティーブ・シャーボット米下院外交委員会アジア太平洋小委員長(Steve Chabot, Chairman of the Subcommittee on Asia and the Pacific, Committee on Foreign Affairs, House of Representatives)及びエニ・ファレオマバエンガ同筆頭委員(Eni Faleomavaega, Ranking Member of the Subcommittee on Asia and the Pacific, Committee on Foreign Affairs, House of Representatives)の表敬を受けたところ、概要は以下のとおりです。
両者は、アジア太平洋地域の戦略環境が大きく変化する中、日米両国が緊密に連携することがますます重要となっていることを確認しました。その上で、安倍晋三内閣総理大臣の訪米、ジョン・ケリー国務長官(U.S. Secretary of State John Kerry)の来日等、両国間で緊密な意見交換が続いていることを評価するとともに、日米両国関係の強化のためには議員間の交流も重要であるとの点につき一致しました。
両者は、米軍再編、北朝鮮の問題をはじめとするアジア太平洋地域情勢、環太平洋パートナーシップ(TPP)等について意見交換を行いました。