ODA(政府開発援助)

令和7年2月3日
  • ODA案件検索
  • ODA国別実績

御覧になりたい年度をクリックすると、詳細が表示されます。

令和6年度(2024年度)

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2024年10月28日 選挙及び選挙後の情報へのアクセス改善のためのマスメディア開発計画(UNESCO連携) 3.96
2024年8月14日 食糧援助(WFP連携) 5

一般文化無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2025年1月28日 南スーダン公共放送公社におけるテレビ番組制作機材整備計画 0.642

令和5年度(2023年度)

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2024年2月29日 サブサハラ・アフリカにおける食料安全保障向上のための緊急支援計画(WFP連携) 50.42
2023年11月27日 ジェンダーに基づく暴力への対応のためのコミュニティセンター整備計画(UNDP連携) 7.32
2023年9月8日 ジュバ河川港整備計画 29.3
2023年8月15日 食糧援助(WFP連携) 5

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2024年2月19日 上下水道 ジョングレイ州トゥイッチ東郡給水・衛生改善計画(フォローアップ費) 人道支援機構 ローカルNGO ¥5,719,750

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2024年3月1日 ジュバ市における若者と女性のエンパワメントを通じた平和構築事業 平和構築
(重点課題)
特定非営利活動法人
Reach Alternatives
86,914,940

令和4年度(2022年度)

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2023年2月21日 ジュバにおける廃棄物管理改善計画 11.06
(注:贈与限度額7.80億円から変更)
2022年12月14日 ジュバ河川港整備計画(詳細設計) 0.6
2022年9月15日 アフリカにおける感染症対策のためのデジタルヘルス・システム支援計画(UNICEF連携) 13.63
(7ヵ国対象)
2022年8月10日 食糧援助(WFP連携) 4
2022年4月27日 ジュバ市内橋梁建設計画 26.55

令和3年度(2021年度)

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2021年10月6日 ジュバにおける廃棄物管理改善計画 7.8
2021年7月29日 食糧援助(WFP連携) 3.5

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2022年3月15日 政府と市民社会 ジュバ市中古消防車整備計画 内務省国家市民防衛サービス 政府関係機関 ¥7,971,912

令和2年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2021年3月5日 ジュバ市水供給改善計画 65.08
(注:供与限度額58.72億円から変更)

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2021年3月5日 上下水道 ワラップ州ゴグリアル東郡6医療施設におけるトイレ及び手洗い場整備計画 知識・エンパワーメントのためのユニバーサルネットワーク機構 ローカルNGO ¥9,999,000

平成31年度/令和元年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2019年12月6日 ジュバ市水供給改善計画 58.72
(注:供与限度額44.02億円から変更)
2019年4月29日 上ナイル大学及びジュバ大学文化センター整備計画(UNDP連携) 3.44

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2020年3月11日 上下水道 ジョングレイ州トゥウィク南郡給水・衛生改善計画 人道支援機構 ローカルNGO ¥9,986,350

平成30年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2019年3月18日 ナイル架橋建設計画 112.29
(注:供与限度額81.34億円から変更)
2018年9月19日 食糧援助(WFP連携) 2

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2019年1月31日 教育 ヤンビオ郡マングボンド村小学校建設計画 地方開発行動支援 ローカルNGO 9,980,544
2019年3月5日 上下水道 ジョングレイ州ドゥク郡給水・灌漑施設建設計画 ワデン希望の翼 ローカルNGO 8,832,880
2019年3月8日 教育 ジュバ郡ラジャフ地区小学校建設計画 平和コミュニケーションに向けたイニシアチブ組織 ローカルNGO 8,221,248

平成29年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2017年10月9日 食糧援助(WFP連携) 3.20

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2018年3月19日 上下水道 ジュバ市貧困コミュニティにおける井戸・トイレ建設計画 ナーチャー・南スーダン ローカルNGO 9,325,800
2018年3月21日 保健 ジュバ近郊ネシツ地区における診療所建設計画 コミュニティ・ニーズ・イニシアティブ ローカルNGO 9,975,130

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名(外務省報道発表のタイトル)
2017年9月19日 飢饉の影響を受けた中東・アフリカ4か国に対する緊急無償資金協力

平成28年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2016年12月12日 食糧援助
(中央アフリカ、南スーダン対象)
3.20
(2か国対象)

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2017年3月14日 教育 ロックシティー小学校建設計画 平和、再建と開発のためのイキロ組織 ローカルNGO 11,874,960
2017年3月17日 教育 ジュバ市地域密着型小学校給水計画 女性の強化と再建のための全国組織 ローカルNGO 11,250,000

平成27年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2015年10月8日 食糧援助
(スリランカ、イエメン、ギニアビサウ、ジブチ、セネガル、チャド、中央アフリカ、マリ、南スーダン及びレソト対象)
28.90
(10か国対象)
2015年9月21日 ジュバ河川港拡充計画 34.54
2015年7月23日 ジュバ市水供給改善計画 44.02

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2016年3月18日 保健 中央エクアトリア州における眼科手術能力強化計画 クリスチャン・ブラインド・ミッション 国際NGO 13,001,340
2016年3月17日 水供給及び衛生 南スーダンにおける水供給の改良を通じた健康状態改善計画 カリタス・スイス 国際NGO 22,000,000
2016年3月14日 教育 ラフォン郡パチディ小学校建設計画 コミュニティ復興・開発協会 ローカルNGO 9,355,720

草の根文化無償資金協力

G/C締結日 案件名 供与限度額
(単位:円)
2016年2月16日 ジュバ市ブルク陸上競技場整備計画 9,950,270

平成26年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2014年7月23日 国連世界食糧計画(WFP)を通じた食糧援助 1.6

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2015年3月10日 保健 ジュバ市および周辺地域における母子保健医療実務者に対する能力強化計画 国際協力のためのボランティア機構「ラ・ノスタ・ファミグリア」 国際NGO 33,950,000

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名(外務省報道発表のタイトル)
2014年5月20日 南スーダンの国内避難民等及び周辺国に流出した難民に対する緊急無償資金協力

平成25年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2013年8月20日 国連世界食糧計画(WFP)を通じた食糧援助 1.9

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2013年11月19日 水供給及び衛生 東エクアトリア州パゲリ地区モリ村水・衛生環境改善計画 地域社会活動水プログラム機関 ローカルNGO 9,409,664
保健 中央エクアトリア州テレケカ郡リジョング・プライマリーヘルスケアセンター母子保健能力強化計画 マグナ:危機にさらされる子供達 国際NGO 9,988,092
行政及び市民社会 西バハル・エル=ガザール州コルガナ・ジャディード女性自立支援センター・幼稚園建設計画 女性養成・振興組合 ローカルNGO 9,085,354

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名
2013年12月6日 南スーダン共和国における洪水被害に対する緊急援助について

平成24年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2013年1月17日 ジュバ河川港拡充計画 26.07
ナイル架橋建設計画 81.34
2012年12月4日 食糧援助(国連世界食糧計画(WFP)連携) 2.5
2012年8月20日 国境及び出入国管理計画(国際移住機関(IOM)連携) 4.29
2012年6月28日 ジュバ河川港拡充計画(詳細設計) 0.75
ジュバ市水供給改善計画 38.69
ナイル架橋建設計画(詳細設計) 1.31

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2013年2月17日 教育研究 東エクアトリア州マグウィ郡アゴロ・マジ小学校建設計画(フォローアップ費) アゴロ地域開発協会 ローカルNGO 1,871,019
教育研究 中央エクアトリア州ソンバ島教育・衛生環境改善計画 南スーダン教育開発機構 ローカルNGO 19,774,449
教育研究 北バハル・エル・ガザル州バルマイェン小学校学習環境改善計画 福祉開発希望機構 ローカルNGO 8,357,580
教育研究 ジョングレイ州ウロル郡ジュンディ村ピエリ小学校校舎建設計画(フォローアップ費) ドゥオン地域社会開発団体 ローカルNGO 938,385
教育研究 ジョングレイ州ウロル郡ウロル村ベンジャミン・ビル小学校校舎建設計画(フォローアップ費) マイキル・ジャック地域社会開発団体 ローカルNGO 641,196
2012年10月10日 通信運輸 中央エクアトリア州ジュバ市ナバリ地区コミュニティ道路整備計画 中央エクアトリア州インフラ省 地方公共団体 84,347,730

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名
2012年7月13日 南スーダン共和国に流入したスーダン人難民に対する緊急無償資金協力について

平成23年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2011年10月27日 食糧援助(WFP連携) 2

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2012年2月20日 教育研究 南スーダン共和国ジョングレイ州ウロル郡ジュンディ村ピエリ小学校校舎建設計画 ドゥオン地域社会開発団体 ローカルNGO 9,762,410
教育研究 ジョングレイ州ウロル郡ウロル村ベンジャミン・ビル小学校校舎建設計画 マイキル・ジャック地域社会開発団体 ローカルNGO 9,762,410

平成22年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2011年3月10日 紛争の影響を受けた児童の保護計画(ユニセフ連携) 2.55
2010年11月10日 小児感染症予防計画(ユニセフ連携) 8.7
2010年8月8日 食糧援助(WFP連携) 6

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2011年2月25日 その他 南部スーダンにおける地雷対策のための機材整備支援計画 スイス地雷対策基金 国際NGO 8,062,850
教育研究 中央エクアトリア州ジュバ郡ブング地域ブング村小学校建設計画 中央エクアトリア州農村開発省コミュニティ開発局 地方公共団体 17,774,084
2010年12月9日 教育研究 東エクアトリア州マグウィ郡アゴロ・マジ小学校建設計画 アゴロ地域開発協会 ローカルNGO 9,275,544

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名
2010年7月30日 スーダンにおける住民投票に対する緊急無償資金協力について

平成21年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2009年7月13日 債務救済措置(債務免除方式) 約31.65

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2009年11月19日 ジュバ市道路橋梁整備計画 18.73
2009年8月2日 食糧援助(WFP連携) 6.6
2009年7月30日 小児感染症予防計画(ユニセフ連携) 5.33
2009年6月30日 ジュバ職業訓練センター拡張計画 11.29

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2010年2月22日 その他 西エクアトリア州有権者教育支援計画 スーダン自助基金 ローカルNGO 7,053,543
2010年1月13日 その他 地雷/爆発性戦争残存物被害者の社会経済復帰支援計画 社会復帰と発展のための慈善団体 ローカルNGO 9,497,527

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名
2009年10月16日 スーダン共和国の選挙プロセスに対する緊急無償資金協力について

平成20年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2009年1月8日 スーダン共和国における武装解除・動員解除・社会復帰計画(UNDP経由) 15.75
2008年8月12日 スーダン共和国における小児感染症予防計画(ユニセフ経由) 6.18
2008年5月27日 食糧援助(WFP経由) 10

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2009年1月22日 その他 中央エクアトリア州における地雷処理機材整備計画 ノルウェー・ピープルズ・エイド スーダン事務所 国際NGO 56,069,131
2008年12月24日 教育研究 ジュバにおける低所得層職業訓練計画 南部スーダン高齢者家族支援協会 ローカルNGO 9,917,784

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2008年6月18日 南部スーダン ジョングレイ州水供給施設建設及び修復に関するトレーニング事業 特定非営利活動法人
ピースウィンズ・ジャパン
61,828,389
2008年9月1日 中央エクアトリア州における学校水衛生改善事業 特定非営利活動法人
JEN
26,781,917
2008年8月7日 スーダン南部における帰還民一時滞在センター運営事業 特定非営利活動法人
ADRA Japan
70,657,967

平成19年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2008年3月7日 南部スーダンにおける帰還民統合及びホスト・コミュニティ支援のための教育施設建設計画(UNHCR経由) 9.47
2008年3月6日 中央部及び東部アフリカ諸国における地雷除去計画 9.97
2008年1月29日 南部スーダンにおける道路修復及び地雷除去計画(WFP経由) 13.07
2007年12月18日 食糧援助(WFP経由) 10
2007年8月28日 小児感染症予防計画(ユニセフ経由) 5.96

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2007年12月13日 教育研究 北バハル・アル・ガザール州東アウィール郡における女性教員養成センター建設計画 アムルト インターナショナル 国際NGO 19,445,196

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2008年2月29日 スーダン共和国東エクアトリア州における水・衛生改善事業 特定非営利活動法人
難民を助ける会
69,485,760
2008年2月1日 中央エクアトリア州における学校水衛生改善事業 特定非営利活動法人
ジェン
18,432,140

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名
2007年7月24日 スーダン共和国における洪水被害に対する緊急援助について

平成18年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2007年3月19日 貧困農民支援(FAO経由) 1.9
2006年8月23日 「小児感染症予防計画」のためのユニセフに対する無償資金協力 5.17
2006年7月28日 世界食糧計画(WFP)を通じたアフリカ諸国に対する食糧援助 9.8

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2007年3月11日 医療保健 スーダンにおけるギニアワーム撲滅運動支援計画 カーター・センター 国際NGO 8,857,800
2007年1月18日 その他 地雷対策のための機材整備支援計画 マインズ・アドバイザリー・グループ 国際NGO 19,873,773

平成17年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2005年8月22日 小児感染症予防計画 5.68
2005年7月26日 世界食糧計画(WFP)を通じたアフリカ諸国に対する食糧援助 5.3
<

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2006年3月15日 その他 地雷探査計画支援のための地雷防護車供与計画 スイス地雷対策基金 国際NGO 51,418,422

緊急援助(緊急無償資金協力を含む)

決定日 案件名
2005年9月16日 スーダンに対する緊急無償資金協力について

平成16年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2004年8月2日 「小児感染症予防計画」のためのユニセフに対する無償資金協力 4.23

日本NGO支援無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2005年1月31日 スーダン共和国国内避難民医療・生活者保健復興支援事業 特定非営利活動法人
アムダ
52,613,770

平成15年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2003年5月29日 「小児感染症予防計画」のためのユニセフに対する無償資金協力 2.98

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2004年2月26日 医療保健 スーダンにおけるギニア・ワーム撲滅支援計画 グローバル2000/カーター・センター・ハルツーム事務所 国際NGO 9,760,000
2003年8月20日 医療保健 スーダン南部・東エクアトリア州における黄熱ワクチン接種支援計画 世界保健機構 国際機関 9,406,200
2003年7月16日 民生環境 スーダン南部における女子小学校環境整備支援計画 セイブ・ザ・チルドレン(英) 国際NGO 9,131,700

平成14年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2002年6月3日 「小児感染症予防計画」のためのユニセフに対する無償 2.92

草の根無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2003年2月25日 医療保健 スーダンにおけるギニア・ワーム撲滅支援計画 グローバル2000/カーター・センター・カルトゥーム事務所 国際NGO 9,977,282

平成13年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2001年5月30日 ポリオ撲滅計画 2.76

草の根無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2002年3月10日 民生環境 ヤンビオ水資源開発・保健衛生普及計画 ワールド・ビジョン・ジャパン 日本のNGO 8,979,012
2002年2月4日 医療保健 スーダンにおけるギニア・ワーム撲滅支援計画 グローバル2000/カーター・センター・ハルツーム事務所 国際NGO 9,953,568
ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
サブサハラ・アフリカ地域へ戻る