エチオピア連邦民主共和国
エチオピア連邦民主共和国
アーカイブ(過去のトピックス)
令和6年8月25日

令和6年
令和5年
令和3年
令和2年
平成31年/令和元年
- エチオピアにおける道路維持管理機材整備のための支援(無償資金協力に関する書簡の交換)(令和元年12月16日)
- デリバ・エチオピア国防省平和維持センター長による中谷外務大臣政務官表敬(令和元年12月3日)
- エチオピアに対する道路整備のための円借款に関する書簡の交換(令和元年11月26日)
- 安倍総理大臣とムラトゥ・エチオピア前大統領との会談(令和元年10月24日)
- アビィ・エチオピア首相のノーベル平和賞受賞に際する安倍総理大臣による祝意メッセージ(令和元年10月11日)
- アビィ・エチオピア首相のノーベル平和賞の受賞について(外務大臣談話)(令和元年10月11日)
- 日・エチオピア首脳会談(令和元年8月29日)
- エチオピア総選挙の実施のための支援(無償資金協力に関する書簡の交換)(令和元年8月15日)
- エチオピアの保健医療サービスの質改善のための支援(無償資金協力「経済社会開発計画」)(令和元年8月9日)
- 駐日エチオピア大使の信任状捧呈(令和元年7月4日)
- エチオピアにおける襲撃事案について(外務報道官談話)(令和元年6月25日)
- 河野外務大臣のアンゴラ、南スーダン及びエチオピア訪問(令和元年5月2日~6日)
- 河野外務大臣によるアビィ・エチオピア首相への表敬(令和元年5月5日)
- 河野外務大臣とマルコス・エチオピア外務国務大臣との会談(令和元年5月5日)
- ヘラルド紙(エチオピア)による河野外務大臣書面インタビュー(日本語/英語(PDF)
/アムハラ語(PDF)
)(令和元年5月4日)
- エチオピア航空旅客機墜落について(外務大臣談話)(平成31年3月11日)
平成30年
- 山田外務大臣政務官とアルケベ・エチオピア首相府経済計画・評価・支援部門長官との昼食会(平成30年10月7日)
- 辻外務大臣政務官とアフェワク・エチオピア外務国務大臣との会談(平成30年10月6日)
- 薗浦内閣総理大臣補佐官のエチオピア訪問(結果)(平成30年9月1日)
- セイヨム・エチオピア首相特使による佐藤外務副大臣表敬(平成30年8月10日)
- エチオピアの安全な水へのアクセス改善のための支援(無償資金協力「経済社会開発計画」)(平成30年8月2日)
- 日・エチオピア投資協定交渉第2回会合の開催(平成30年7月17日)
- エチオピアとエリトリアの外交関係再開と「平和及び友好関係に関する共同宣言」の署名について(外務大臣談話)(平成30年7月11日)
- 最近のエチオピア・エリトリア二国間情勢について(外務報道官談話)(平成30年6月25日)
- エチオピアの産業人材育成能力向上のための無償資金協力に関する書簡の交換(平成30年3月30日)
- 佐藤外務副大臣とアクリル・エチオピア外務国務大臣との会談(平成30年2月8日)
- 日・エチオピア投資協定交渉第1回会合の開催(平成30年1月12日)
平成29年
- 佐藤外務副大臣のエチオピア訪問(結果)(平成29年11月11日)
- アフリカ安保理理事国首脳等との会合(平成29年9月18日)
- 日・エチオピア外相電話会談(平成29年9月5日)
- 河野外務大臣のモザンビーク及びエチオピア訪問(平成29年8月23日~27日)
- 日・エチオピア外相会談(平成29年8月27日)
- エチオピアに対する無償資金協力に関する書簡の交換(平成29年8月14日)
- スポーツ・フォー・トゥモロー エチオピアへのバドミントンラケット等の供与(平成29年7月13日)
- スポーツ・フォー・トゥモロー エチオピアでのスポーツ交流レセプションの実施(平成29年6月20日)
- 武井外務大臣政務官とデメケ・エチオピア副首相との夕食会(平成29年6月14日)
- デメケ・エチオピア副首相による安倍総理大臣表敬(平成29年6月12日)
- 小田原外務大臣政務官とタゲセ・チャフォ・エチオピア公共・人材育成大臣の会談(平成29年5月30日)
- 武井外務大臣政務官の英国及びエチオピア訪問(平成29年5月13日)
- 武井外務大臣政務官とデメケ・エチオピア副首相の会談(平成29年5月12日)
- 武井外務大臣政務官とウォックナー・エチオピア外務大臣の会談(平成29年5月10日)
- 中東・アフリカ地域における飢饉対策のための緊急無償資金協力(平成29年3月14日)
- エチオピアに対する円借款「女性起業家支援計画」に関する書簡の交換(平成29年2月27日)
- 岸外務副大臣の国連安全保障理事会公開討論出席(平成29年1月12日)
- 岸外務副大臣とウォックナー・エチオピア外務大臣との会談(平成29年1月9日)
平成28年
- エチオピアに対する無償資金協力に関する書簡の交換(平成28年10月11日)
- 日・エチオピア外相会談(平成28年9月19日)
- エチオピアに対する無償資金協力に関する書簡の交換(平成28年6月6日)
- 濵地外務大臣政務官のエチオピア民政復帰25周年記念レセプション出席(平成28年6月1日)
- エチオピア平和支援訓練センターに対する自衛官の国際コンサルタント派遣(平成28年5月20日)
- 新任駐日エチオピア大使の信任状捧呈(平成28年4月18日)
- 濵地外務大臣政務官とアルケベ・エチオピア大臣兼首相特別顧問との会談(平成28年2月19日)
- 東アフリカ地域におけるエルニーニョ現象被害に対応するための緊急無償資金協力(平成28年1月29日)
- 河井内閣総理大臣補佐官(アフリカ経済戦略会議議長代行)のエチオピア及びケニア訪問(平成28年1月28日)
- 木原外務副大臣のアフリカ連合閣僚執行理事会出席(平成28年1月26日)
平成27年
- 日・エチオピア外相会談(平成27年12月18日)
- 日・エチオピア首脳立ち話(平成27年9月26日)
- マルコス・タクレ駐日エチオピア大使による中根外務大臣政務官表敬(平成27年9月16日)
- 中根外務大臣政務官のエチオピア及びジンバブエ訪問(結果)(平成27年9月3日)
- 城内外務副大臣のエチオピア訪問(第3回開発資金国際会議出席)(結果)(平成27年7月21日)
- 第3回開発資金国際会議(平成27年7月17日)
- 城内外務副大臣によるハイレマリアム・エチオピア首相表敬(平成27年7月16日)
- エチオピア国際平和維持訓練センターに対する自衛官の国際コンサルタント派遣(平成27年5月13日)
- 中根外務大臣政務官とベルハネ・エチオピア外務国務大臣の会談(平成27年4月28日)
- リビアにおけるエチオピア人キリスト教徒の殺害について(外務報道官談話)(平成27年4月23日)
- エチオピアに対する一般プロジェクト無償資金協力「幹線道路軸重計整備計画」に関する書簡の交換(平成27年4月17日)
- 中根外務大臣政務官とスフィアン・エチオピア財務・経済開発大臣の会談(平成27年4月6日)
- エチオピアに対する無償資金協力「南部諸民族州リフトバレー地域給水計画」に関する書簡の交換(平成27年3月19日)
- 宇都外務大臣政務官のアフリカ連合総会出席(平成27年1月29日)
平成26年
- アバデュラ・エチオピア人民代表議会議長による安倍総理大臣表敬(平成26年10月28日)
- ケニア国際平和維持訓練センター及びエチオピア国際平和維持訓練センターへの自衛官の派遣(平成26年9月26日)
- アフリカ貿易・投資促進合同ミッション(概要と評価)(平成26年9月2日)
- 石原外務大臣政務官のエチオピア、ルワンダ及びタンザニア訪問(平成26年8月18日)
- 石原外務大臣政務官とテフェラ・エチオピア農業大臣の会談(平成26年5月28日)
- エチオピアに対する無償資金協力「貧困農民支援」に関する書簡の交換(平成26年4月15日)
- エチオピア国際平和維持訓練センターへの自衛官の派遣(平成26年3月20日)
- 安倍総理のオマーン・コートジボワール・モザンビーク・エチオピア訪問(平成26年1月9日~15日)
- 航空業務に関する日本国とエチオピア連邦民主共和国との間の協定の附属書の改正に関する外交上の公文の交換(平成26年1月14日)
平成25年
- 日・エチオピア外相電話会談(平成25年12月25日)
- チパジワ・ジンバブエ国連常駐代表及びタケダ・エチオピア国連常駐代表による松山外務副大臣表敬(概要)(平成25年7月29日)
- エチオピアに対する無償資金協力「第四次幹線道路改修計画(2/2期)」及び「アムハラ州南部地方小都市給水計画」に関する書簡の交換(平成25年6月10日)
- 日・エチオピア首脳会談(平成25年5月31日)
- 日・エチオピア間の二国間オフセット・クレジット制度に関する二国間文書の署名(平成25年5月27日)
- 阿部外務大臣政務官のアラブ首長国連邦、エチオピア連邦民主共和国及びジブチ共和国訪問(平成25年4月24日)
- TICAD V閣僚級準備会合(概要)(平成25年3月17日)