報道発表
深澤外務大臣政務官のエチオピア連邦民主共和国訪問
2月15日から16日まで、深澤陽一外務大臣政務官は、エチオピア連邦民主共和国を訪問したところ、概要は以下のとおりです。


1 アフリカ各国閣僚及びAU(アフリカ連合)関係者とのバイ会談及び懇談
- 深澤政務官は、アフリカの閣僚等が一堂に会するAU閣僚執行理事会の機会を捉え、以下の各国外相やAU関係者等との間でバイ会談及び懇談を実施しました。
- オヨノ・エソノ・アンゲ赤道ギニア外務・国際協力・ディアスポラ大臣
- ムチョポアワナ・レソト外務・国際関係大臣
- アナディフ・チャド外務大臣
- アンマール・チュニジア外務・移民・在外チュニジア人大臣
- ドイヒール・コモロ外務・国際協力大臣
- ベケレ=トーマスAUDA-NEPAD(AU開発庁-アフリカ開発のための新パートナーシップ)長官
- モーガン・南スーダン外務・国際協力大臣(懇談)
- ファル・セネガル外務・在外自国民大臣(懇談)
- ンサンザバガンワAUC(アフリカ連合委員会)副委員長(懇談)
- サッコAUC委員(農業・村落開発、ブルーエコノミー、持続可能な環境担当)(懇談)
- ベルオシンAUC委員(教育・科学技術・イノベーション担当)(懇談)
- コネ・コートジボワール国民教育・識字大臣(懇談)
- ニーポンドカ・ナミビア教育・芸術・文化大臣(懇談)
- これらのバイ会談・懇談において、本年に東京で開催予定のTICAD閣僚会合や来年に横浜で開催予定のTICAD9に向けた協力など、日・アフリカ協力関係の強化につき意見交換を行いました。また、安保理改革を含む国際社会の諸課題に関するアフリカ各国との連携強化に関しても意見交換を行いました。





2 TICAD30年レビューに関するAU総会サイドイベント
16日、深澤政務官は、JICA(国際協力機構)及びAUDA-NEPAD共催によるTICAD30年レビューに関するサイドイベントにAUC及びAUDA-NEPAD関係者と共に登壇し、過去30年間のアフリカ諸国の発展と日本の協力や、本年のTICAD閣僚会合や来年のTICAD9の成功に向けた協力について発信しました。


3 エチオピア開発協力案件の視察
16日、深澤政務官は、「TICAD産業人材育成センター建設計画」において建設されたカイゼン・エクセレンス・センターを訪問しました。その際、メラク・エチオピア工業大臣と会談し、他のアフリカ諸国への協力の拡大も視野に入れたエチオピアにおけるカイゼン関連の取組について説明を受けるとともに、同国における貿易・投資の拡大のための方策や人材育成の重要性等について意見交換を行いました。
4 AU「教育年」プレローンチイベント
16日、深澤政務官は、AU本部内で開催されたAU「教育年」プレローンチイベントに出席しました。

5 ユネスコを通じた無償資金協力案件の署名式への同席
16日、深澤政務官は、中川勉アフリカ連合日本政府代表部特命全権大使とウォドン・クェンテイン・ユネスコ・アフリカ地域能力開発国際研究所代表との間で行われた「西アフリカにおける女児の安全で質の高い教育への継続的かつ包括的なアクセス促進のための教員能力強化計画」に関する署名式に同席しました。
6 日本企業関係者との意見交換
15日、深澤政務官は、日本企業関係者との夕食会に参加し、現地のビジネス環境等に関する意見交換を行いました。