スポーツ交流
スポーツ外交推進事業等
過去の記録(アーカイブ)
令和7年8月7日
スポーツ外交推進事業は、以下3つを主な目的として実施しています。
- スポーツを通じた事業により、相手国との交流を促進し、特にスポーツ関係者や若年層を中心に我が国への関心・理解を促進します。
- 日本の国内競技団体と各国の競技団体との国際交流を活性化させ、日本スポーツのグローバル化及び国際的プレゼンスの向上に貢献します。
- 我が国在外公館と海外政府機関を含むスポーツ関係者との交流の場を提供し、在外公館の人的ネットワークの拡大を図ります。
以下は、「スポーツ外交推進事業」を始めとするこれらの活動の過去の記録(アーカイブ)です。
令和6年度事業
- トーゴへの柔道着の提供(令和7年7月4日)
- ガーナへのバドミントン用具の提供(令和7年4月2日)
- ウズベキスタンへの柔道着の提供(令和7年3月28日)
- シエラレオネへの体操器材及び柔道器材の提供(令和7年3月1日)
- トンガへのラグビー器材の提供(令和7年2月12日)
- フィリピンへのバレーボール及びビーチバレーボールの提供(令和7年1月9日)
- パキスタンへのラクロス器材の提供(令和6年12月20日)
- ボツワナへのバドミントン用具の提供(令和6年11月20日)
- ルワンダへのハンドボール器材の提供(令和6年10月25日)
- ラオスへのサッカーウェアの提供(令和6年9月24日)
- タジキスタンへのサッカーウェアの提供(令和6年6月4日)
令和5年度事業
- サウジアラビアへの剣道用具の提供(令和7年6月25日)
- ブルンジへの柔道着の提供(令和7年2月18日)
- ザンビアへの競技用自転車器材の提供(令和6年10月16日)
- ボスニア・ヘルツェゴビナへの空手器材の提供(令和6年8月1日)
- アルゼンチンへの体操器材の提供(令和6年5月17日)
- モルディブへのライフル射撃用コートの提供(令和6年5月16日)
- バングラデシュへのサッカーボール及びバレーボールの提供(令和6年3月21日)
- ウクライナへの柔道着の提供(令和6年3月6日)
- コロンビアへのバドミントン用具の提供(令和6年2月27日)
- ドミニカ共和国への卓球用具の提供(令和6年2月11日)
- カンボジアへのサッカー用具の提供(令和6年2月8日)
- ネパールへの柔道着の提供(令和6年2月6日)
- メキシコへのバドミントン用具の提供(令和5年12月6日)
- モンゴルへのバレーボール器材の提供(令和5年11月18日)
- ブルネイへの軟式野球用具の提供(令和5年11月11日)
- カメルーンへのライフル射撃競技用コートの提供(令和5年11月8日)
- フィリピンへのサッカー用具の提供(令和5年9月28日)
令和4年度事業
- 東ティモールへの柔道着の提供(令和6年10月26日)
- ブータンへのサッカー用具の提供(令和5年10月28日)
- カンボジアへのスポーツクライミング用ホールドの提供(令和5年8月25日)
- エチオピアへの空手用マット及び空手着の提供(令和5年8月18日)
- ドミニカ共和国への柔道畳及び柔道着の提供(令和5年7月26日)
- クック諸島へのビーチバレーボールの提供(令和5年6月12日)
- ボスニア・へルツェゴビナへの体操器材の提供(令和5年5月18日)
- ブルネイへのサッカー用具の提供(令和5年5月9日)
- ブラジルへのバドミントンラケットの提供(令和5年4月27日)
- ポーランドへの柔道畳及び柔道着の提供(令和5年2月25日)
- ジンバブエへの柔道着の提供(令和5年2月15日)
- パラオへのセーリング器材の提供(令和5年1月23日)
- アゼルバイジャンへのバドミントンラケットの提供(令和4年12月23日)
令和3年度事業
令和2年度事業
- ベトナムへの体操器具の提供(令和4年4月14日)
- ブルキナファソへの柔道着の提供(令和3年10月9日)
- ジャマイカへのバドミントン用具の提供(令和3年7月8日)
- ジンバブエへのバドミントン用具の提供(令和3年6月5日)
- スリランカへの体操器具の提供(令和3年5月31日)
- コスタリカへの体操器具の提供(令和2年6月17日)
- ニカラグアへの体操器具の提供(令和2年5月11日)
- モルドバへの柔道着の提供(令和3年3月1日)
- オンラインスポーツ国際貢献活動を展開(令和2年7月17日)(PDF)
- 平成31年度/令和元年度以前の事業情報については、国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業(Web Archiving Project: WARP)のサイト
からご覧いただけます。