スポーツ交流
スポーツ外交推進事業等
過去の記録(アーカイブ)
令和7年3月27日
スポーツ外交推進事業は、以下3つを主な目的として実施しています。
- スポーツを通じた事業により、相手国との交流を促進し、特にスポーツ関係者や若年層を中心に我が国への関心・理解を促進します。
- 日本の国内競技団体と各国の競技団体との国際交流を活性化させ、日本スポーツのグローバル化及び国際的プレゼンスの向上に貢献します。
- 我が国在外公館と海外政府機関を含むスポーツ関係者との交流の場を提供し、在外公館の人的ネットワークの拡大を図ります。
以下は、「スポーツ外交推進事業」を始めとするこれらの活動の過去の記録(アーカイブ)です。
令和6年度事業
令和5年度事業
- ブルンジへの柔道着の提供(令和7年2月18日)
- ザンビアへの競技用自転車器材の提供(令和6年10月16日)
- ボスニア・ヘルツェゴビナへの空手器材の提供(令和6年8月1日)
- アルゼンチンへの体操器材の提供(令和6年5月17日)
- モルディブへのライフル射撃用コートの提供(令和6年5月16日)
- バングラデシュへのサッカーボール及びバレーボールの提供(令和6年3月21日)
- ウクライナへの柔道着の提供(令和6年3月6日)
- コロンビアへのバドミントン用具の提供(令和6年2月27日)
- ドミニカ共和国への卓球用具の提供(令和6年2月11日)
- カンボジアへのサッカー用具の提供(令和6年2月8日)
- ネパールへの柔道着の提供(令和6年2月6日)
- メキシコへのバドミントン用具の提供(令和5年12月6日)
- モンゴルへのバレーボール器材の提供(令和5年11月18日)
- ブルネイへの軟式野球用具の提供(令和5年11月11日)
- カメルーンへのライフル射撃競技用コートの提供(令和5年11月8日)
- フィリピンへのサッカー用具の提供(令和5年9月28日)
令和4年度事業
- 東ティモールへの柔道着の提供(令和6年10月26日)
- ブータンへのサッカー用具の提供(令和5年10月28日)
- カンボジアへのスポーツクライミング用ホールドの提供(令和5年8月25日)
- エチオピアへの空手用マット及び空手着の提供(令和5年8月18日)
- ドミニカ共和国への柔道畳及び柔道着の提供(令和5年7月26日)
- クック諸島へのビーチバレーボールの提供(令和5年6月12日)
- ボスニア・へルツェゴビナへの体操器材の提供(令和5年5月18日)
- ブルネイへのサッカー用具の提供(令和5年5月9日)
- ブラジルへのバドミントンラケットの提供(令和5年4月27日)
- ポーランドへの柔道畳及び柔道着の提供(令和5年2月25日)
- ジンバブエへの柔道着の提供(令和5年2月15日)
- パラオへのセーリング器材の提供(令和5年1月23日)
- アゼルバイジャンへのバドミントンラケットの提供(令和4年12月23日)
令和3年度事業
令和2年度事業
平成31年度/令和元年度事業
- ドミニカ共和国への体操器具の提供(令和4年3月24日)
- ナイジェリアへのバドミントン用具の提供(令和3年6月22日)
- インドネシアへの柔道指導者の派遣(令和2年3月10日)
- ルワンダへのトライアスロン用品の提供(令和2年2月22日)
- ブータンへの柔道指導者の派遣(令和2年2月16日)
- ガンビアへのトライアスロン指導者の派遣(令和2年2月8日)
- カンボジアへのスポーツクライミング関係者の派遣(令和2年1月21日)
- ハンガリーからのライフル射撃関係者の招へい(令和元年12月16日)
- モンゴルへの柔道畳及び柔道着の提供(令和元年12月16日)
- タイからの相撲関係者の招へい(令和元年12月4日)
- ポーランドからのシニア・チアーリーディング関係者の招へい(令和元年11月25日)
- ウズベキスタンへのテニス指導者の派遣(令和元年11月21日)
- ペルーからのパラバドミントン関係者の招へい(令和元年11月18日)
- フィリピンへのアイスホッケー指導者の派遣(令和元年10月21日)
- パラオへのセーリング指導者の派遣(令和元年9月30日)
- イランからのスキー・モーグル関係者の招へい(令和元年9月12日)
- ラオスへのパラ・パワーリフティング指導者の派遣(令和元年8月26日)
- フィンランドへの剣道指導者の派遣(令和元年8月20日)
- 南スーダンの空手関係者の招へい(令和元年8月1日)
- ボリビアからの柔道関係者の招へい(令和元年7月27日)
- ヨルダンからの体操関係者の招へい(令和元年7月9日)
- バングラデシュ・コックスバザール・クトゥパロン避難民キャンプの子ども達へのサッカーボールの提供(令和元年6月16日)
- ブルガリアへの野球用具の提供(令和元年6月1日)
平成30年度事業
- スーダンの青少年へのサッカーボール,バレーボール等の提供(令和元年8月26日)
- 南スーダンへの空手着等の提供(令和元年6月8日)
- カンボジアへのチアリーディングシューズ等の提供(令和元年5月24日)
- ラオスへの中古柔道畳の提供(平成31年3月28日)
- エクアドルへのサッカーボールの提供(平成31年3月19日)
- アラブ首長国連邦におけるスペシャルオリンピックス関係者との交流レセプションの実施(平成31年3月17日)
- アフガニスタンへのバドミントン器材の提供(平成31年3月14日)
- モロッコからの空手関係者の招へい(平成31年3月11日)
- ベトナムへのセーリング指導者の派遣(平成31年3月10日)
- パラグアイにおけるサッカー関係者の交流レセプションの実施(平成31年3月6日)
- モルディブからのサッカー指導者の招へい(平成31年2月26日)
- チリにおける南米・日本U17サッカー交流大会レセプションの実施(平成31年2月19日)
- アルバニアからのレスリング関係者の招へい(平成31年2月18日)
- フランスへのスポーツクライミング指導者の派遣(平成31年2月3日)
- ブルキナファソにおける武道関係者の交流レセプションの実施(平成31年1月27日)
- ベネズエラからの相撲関係者の招へい(平成31年1月26日)
- フランスにおける空手日本代表との交流レセプションの実施(平成31年1月22日)
- コロンビアへの柔道着の提供(平成31年1月19日)
- レバノンへのバドミントン用具の提供(平成30年12月14日)
- 東ティモールからのマラソン関係者の招へい(平成30年12月11日)
- スリランカへの女子野球指導者の派遣(平成30年12月11日)
- タンザニアにおける野球関係者の交流レセプションの実施(平成30年12月5日)
- マレーシアへのアイスホッケー指導者の派遣(平成30年12月1日)
- キルギスからの体操関係者の招へい(平成30年11月26日)
- 上海における弓道紹介レセプションの実施(平成30年11月15日)
- タイからのスケート連盟関係者の招へい(平成30年11月12日)
- アンゴラにおける空手器材供与式レセプションの実施(平成30年11月3日)
- トルコへの柔道着の提供(平成30年10月26日)
- アルゼンチンにおけるユースオリンピック関係者の交流レセプションの実施(平成30年10月18日)
- セネガルへの空手道指導者の派遣(平成30年10月15日)
- 中国からのスケートボード関係者の招へい(平成30年10月1日)
- インドネシアからのラグビー指導者の招へい(平成30年9月19日)
- インドへの柔道指導者の派遣(平成30年9月11日)
- ナウルへの柔道着の提供(平成30年9月6日)
- コロンビアにおけるスポーツ関係者の交流レセプションの実施(平成30年8月31日)
- フィリピンからのトライアスロン関係者の招へい(平成30年8月18日)
- バルバドスからの柔道関係者の招へい(平成30年7月30日)
- フィジーにおける体操関係者の交流レセプションの実施(平成30年7月26日)
- コロンビアへのフェンシング用具の提供(平成30年7月20日)
- シカゴにおけるスペシャルオリンピックス関係者との交流レセプションの実施(平成30年7月18日)
- サンフランシスコにおける7人制ラグビー日本代表チームとの交流レセプションの実施(平成30年7月17日)
- モンゴルからの女子サッカー関係者の招へい(平成30年7月11日)
- グアテマラへの軟式野球ボールの提供(平成30年7月10日)
- イスラエルにおける武道関係者の交流レセプションの実施(平成30年6月28日)
- 難民及びギリシャの子どもへのサッカーボール提供(平成30年6月22日)
- ケニアからの柔道関係者の招へい(平成30年6月22日)
- エジプトからの柔道関係者の招へい(平成30年6月21日)
- フィジーにおけるラグビー関係者の交流レセプションの実施(平成30年5月21日)
- ペルーからの女子バレーボールチームの招へい(平成30年5月16日)
平成29年度事業
- トンガへのバレーボールの供与(平成30年4月20日)
- パキスタンからのスキー関係者の招へい(平成30年4月4日)
- マダガスカルからの柔道関係者の招へい(平成30年3月19日)
- ルーマニアからの剣道関係者の招へい(平成30年2月23日)
- サウジアラビアからの柔道関係者の招へい(平成30年2月14日)
- インドネシアにおける空手関係者との交流レセプションの実施(平成30年1月19日)
- カンボジアへの空手道指導者の派遣(平成29年12月15日)
- フィジーへのセーリング指導者の派遣(平成29年12月15日)
- 米国からの相撲関係者の招へい(平成29年12月14日)
- モンゴルへのバドミントンラケット等の供与(平成29年12月14日)
- セネガルにおける「第一回アフリカ柔道」オープン交流レセプションの実施(平成29年12月4日)
- シンガポールからのオリエンテーリング関係者の招へい(平成29年12月1日)
- タジキスタンへのバドミントンラケット等の供与(平成29年12月1日)
- ルーマニアからの空手道関係者の招へい(平成29年11月30日)
- イタリアからのチアリーティング選手等の招へい(平成29年11月27日)
- スロバキアからのカヌー関係者の招へい(平成29年11月22日)
- グアテマラへのソフトボール指導者の派遣及び同用品の器材供与(平成29年11月6日)
- 上海におけるカヌー関係者との交流レセプションの実施(平成29年10月23日)
- モルディブからのサッカー女子代表チームの指導者の招へい(平成29年10月16日)
- チェコからのパラバドミントン選手等の招へい(平成29年10月16日)
- カタールにおけるサッカーU-18日本代表チームとの交流レセプションの実施(平成29年10月16日)
- セネガルへのレスリング用品の供与(平成29年9月27日)
- ネパールへの柔道指導者の派遣(平成29年9月27日)
- ウルグアイにおけるラグビーU-20交流レセプションの実施(平成29年9月21日)
- インドネシアにおける馬術関係者との交流レセプションの実施(平成29年8月25日)
- スリランカ柔道選手の招へい(平成29年7月31日)
- ラグビーを通じた日本・ニュージーランド交流レセプションの実施(平成29年7月24日)
- ネパールへのスキー用品の供与(平成29年7月20日)
- エチオピアへのバドミントンラケット等の供与(平成29年7月13日)
- セルビア体操関係者の招へい(平成29年7月11日)
- ネパールサッカー指導者招へい(平成29年7月7日)
- エチオピアでのスポーツ交流レセプションの実施(平成29年6月20日)
- アイルランドでのラグビー男子代表戦壮行レセプションの実施(平成29年6月20日)
- ペルー陸上選手及びコーチの招へい(平成29年5月26日)
- コンゴ民主共和国への空手道指導者の派遣(平成29年5月1日)
平成28年度事業
- ソマリア難民キャンプへのサッカーボール供与(平成29年5月11日)
- アルゼンチン柔道連盟連合会への柔道着供与(平成29年4月19日)
- スーダンレスリング選手の招へい(平成29年3月30日)
- ブータンへの卓球指導者の派遣(平成29年3月24日)
- コロンビア女子ラグビーチームの招へい(平成29年3月9日)
- サウジアラビアへの空手指導者の派遣(平成29年2月1日)
- ネパールパラリンピック水泳選手の招へい(平成28年12月21日)
- ブルネイへのバドミントン指導者及び選手の派遣(平成28年11月2日)
- インドネシア,ミャンマーセーリングチームの招へい(平成28年10月25日)
- 香港への柔道指導者の派遣(平成28年10月20日)