スポーツ交流

令和5年4月25日
(写真1)寄贈式の様子
(写真2)柔道大会の様子

 令和4年12月18日、外務省は、令和3年度の「スポーツ外交推進事業」として、学校法人桐蔭学園から寄贈を受けた柔道着100着を、公益財団法人全日本柔道連盟及び特定非営利活動法人JUDOsの協力の下、在ブルキナファソ日本国大使館を通じて、ブルキナファソ柔道連盟に提供し、同連盟主催の柔道大会「希望の種」杯開催に合わせて寄贈式を実施しました。
 本事業は、日本政府のスポーツを通じた国際貢献策「Sport for Tomorrow」の一環として、スポーツ分野における国際協力と国際交流の促進を図ることを目的として実施したものです。

コメント

ニキエマ・ブルキナファソ柔道連盟会長

 ブルキナファソの困難な状況の中で本大会を開催できたことを嬉しく思います。日本からの柔道着の供与と継続的な支援に感謝します。

スポーツ交流へ戻る