スポーツ交流

令和6年5月29日
寄贈されたコートを着用したモルディブ射撃協会関係者による射撃のデモンストレーション
集合写真

 令和6年5月16日、外務省は、令和5年度「スポーツ外交推進事業」として、公益社団法人日本ライフル射撃協会から提供を受けたライフル射撃用コートを、在モルディブ日本国大使館を通じてモルディブ射撃協会に寄贈しました。
 引渡し式は、竹内みどり駐モルディブ大使出席のもと実施されました。引渡し式では、寄贈されたコートを着用したモルディブ射撃協会関係者による射撃のデモンストレーションが披露されました。
 本事業は、日本政府のスポーツを通じた国際交流・協力の取組である「Sport for Tomorrow」の一環として、スポーツ分野における国際協力と国際交流の促進を図ることを目的として実施したものです。

コメント

ハーミド・シャフィーク・モルディブ射撃協会会長

 当国の射撃スポーツは発展途上にありますが、本贈呈はその発展の基礎を築くものであり、モルディブと日本の両国の親善と協力関係を象徴しています。モルディブ射撃協会を代表して、射撃ユニフォームの寄贈に深く感謝申し上げます。日本の継続的な援助と支援は、我が国の発展に極めて重要な役割を果たしてきました。本贈呈によって、両国の友好と強い絆を更に強める一歩となることを確信しています。

スポーツ交流へ戻る