スポーツ交流

令和5年11月10日
欧州柔道選手権大会での寄贈式の様子
欧州柔道選手権大会で渡される柔道着を受け取る少女
欧州柔道選手権大会での寄贈式の記念写真

 令和5年2月25日、外務省は、令和4年度の「スポーツ外交推進事業」として、特定非営利活動法人JUDOsの協力の下、公益財団法人全日本柔道連盟から提供を受けた柔道畳及び柔道着を、在ポーランド日本国大使館を通じてポーランド柔道協会に寄贈しました。これらの器材は、ポーランドに滞在しているウクライナ避難民によっても使用されます。
 引渡し式は欧州柔道選手権大会開催に合わせて実施され、宮島昭夫駐ポーランド大使が出席しました。
 本事業は、日本政府のスポーツを通じた国際交流・協力の取組である「Sport for Tomorrow」の一環として、スポーツ分野における国際協力と国際交流の促進を図ることを目的として実施したものです。

コメント

ヤツェク・ザヴァトカ ポーランド柔道協会会長

 日本の多くの方々からの貴重な支援に感謝します。今回送付していただいた柔道着は、ポーランドの子ども達と、ポーランドに避難中のウクライナの子ども達の手元に渡るようにします。

スポーツ交流へ戻る