スポーツ交流
パキスタンへのラクロス器材の提供
令和7年3月18日



令和6年12月20日、外務省は、令和6年度「スポーツ外交推進事業」として、公益社団法人日本ラクロス協会から提供を受けたラクロス用スティック、ラクロスボール等の器材を、在パキスタン日本国大使館を通じてパキスタン・ラクロス連盟に寄贈しました。引渡し式には、タイフール・ザリン・パキスタン・ラクロス連盟会長、サミア・ドガー・連邦教育大学学長らが出席しました。
本事業は、日本政府のスポーツを通じた国際交流・協力の取組である「Sport for Tomorrow」の一環として、スポーツ分野における国際協力と国際交流の促進を図ることを目的として実施したものです。
コメント
タイフール・ザリン・パキスタン・ラクロス連盟会長
日本ラクロス協会、日本政府およびその関係者の方々による多大な貢献と今回のラクロス器材の寄贈に感謝しています。パキスタンにおいて、過去1年の間に、150の活動と2つの全国選手権を開催することができました。アジアの中でもパキスタンはラクロスが最も急速に発展しています。日本とパキスタンの関係を強化する上でスポーツ外交は重要であり、日本はパキスタンにおけるラクロス発展の重要な支援者です。