スポーツ交流

令和5年4月25日
(写真1)集合写真
(写真2)寄贈式の様子

 令和5年1月23日、外務省は、令和4年度の「スポーツ外交推進事業」として、公益財団法人日本セーリング連盟から寄贈を受けたセーリング器材を、在パラオ日本国大使館を通じ、パラオ・セーリング協会に提供し、コロール州ミューンズ地区において寄贈式を実施しました。
 本事業は、日本政府のスポーツを通じた国際貢献策「Sport for Tomorrow」の一環として、スポーツ分野における国際協力と国際交流の促進を図ることを目的として実施したものです。

コメント

サム・スコット・パラオ・セーリング協会会長

 本日の引渡式を迎えられたことを嬉しく思います。2019年に日本・パラオ親善ヨットレースを実施した際、パラオの若者がセーリングに夢中になっている姿を見て、パラオにおけるセーリング競技の促進に努めたいと思いました。今回、OP(オプティミスト)ディンギー2艇及びボートエンジン2台を含む艤装用品を供与していただき心から感謝します。

スポーツ交流へ戻る