スポーツ交流

令和5年4月25日
(写真1)集合写真
(写真1)グータッチをする選手たち

 令和4年12月18日、外務省は、令和3年度の「スポーツ外交推進事業」として、学校法人桐蔭学園から寄贈を受けた野球道具を、一般財団法人全日本野球協会の協力のもと、在ブルキナファソ日本国大使館を通じてブルキナファソ野球・ソフトボール連盟に提供し、現地のスポーツ科学・人間開発学院において寄贈式を実施しました。
 本事業は、日本政府のスポーツを通じた国際貢献策「Sport for Tomorrow」の一環として、スポーツ分野における国際協力と国際交流の促進を図ることを目的として実施したものです。

コメント

シボレ・ブルキナファソ野球・ソフトボール連盟会長

 前年にはエチオピアで開催されたベースボール5アフリカ大会に出場したほか、国内でも様々な大会を開催しました。さらに、日本からは当国初となる野球場を含む総合運動場建設への支援を得ました。当連盟がここまで発展してきたのは、日本を始めとする様々なパートナーのお陰です。多くの若者が野球を通じて活躍の場を得られるよう、今後とも末永くご支援をお願いできれば幸いです。

スポーツ交流へ戻る