スポーツ交流
プエルトリコへの体操器材の提供
令和5年11月10日


令和4年7月26日、外務省は、令和3年度の「スポーツ外交推進事業」として、公益財団法人日本体操協会から提供を受けた体操器材を、プエルトリコを管轄する在ニューヨーク日本国総領事館を通じてプエルトリコ体操連盟に寄贈しました。プエルトリコ・オリンピック委員会の施設において実施された引渡し式には、在プエルトリコ名誉領事のほか、現地を訪問していた渡辺守成国際体操連盟会長も出席しました。
本事業は、日本政府のスポーツを通じた国際交流・協力の取組である「Sport for Tomorrow」の一環として、スポーツ分野における国際協力と国際交流の促進を図ることを目的として実施したものです。
コメント
ファン・ F ・オルティス プエルトリコ体操連盟会長
この度の体操器材の供与に深謝申し上げます。寄贈していただいた体操器材を積極的に活用しながら、プエルトリコにおける体操競技の普及と体操選手の技術の向上に努めるとともに、プエルトリコと日本との関係発展にも貢献していきたいと思います。