広報文化外交

令和3年7月30日
  • (写真1)スリランカ・スポーツ省スポーツ振興局体育館において目論見書を渡す在スリランカ日本大使館職員とスリランカ体操協会の人たち
  • (写真2)スリランカへの体操選手の体操演技の写真
  • (写真3)寄贈された体操競技の体操器具9点の写真
  • (写真4)スリランカ・スポーツ省スポーツ振興局体育館において寄贈式を終えた在スリランカ日本大使館職員とスリランカ体操協会の人たち

 5月31日、外務省は、令和2年度の「スポーツ外交推進事業」として、日本体操協会から寄贈を受けた体操器具9点を、在スリランカ日本大使館を通じ、スリランカ体操協会に提供し、スリランカ・スポーツ省スポーツ振興局体育館において寄贈式を実施いたしました。
 本事業は、日本政府のスポーツを通じた国際貢献策「Sport for Tomorrow」の一環として、スポーツ分野における国際協力と国際交流の促進を図ることを目的として実施したものです。

コメント

ナマル・ラージャパクサ青年・スポーツ大臣

 スリランカ体操協会が必要とする器材を寄贈下さった杉山大使と日本体操協会に感謝します。スリランカ体操協会には、良質な機材とトレーニングへのアクセスがない優れた選手が多くいます。寄贈を有り難う。

広報文化外交へ戻る