ODA(政府開発援助)

令和7年2月28日
  • ODA案件検索
  • ODA国別実績

御覧になりたい年度をクリックすると、詳細が表示されます。

令和5年度(2023年度)

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2024年3月5日 教育セクターのための開発政策借款 140

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2024年2月29日 サブサハラ・アフリカにおける食料安全保障向上のための緊急支援計画(WFP連携) 50.42
2023年10月5日 キガリ市における高度道路交通システム導入計画 20.09

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2023年8月17日 復興救援と復旧 ルバブ郡洪水被災地域における衛生環境改善計画 開発のための連携 ローカルNGO ¥9,962,914
2023年8月22日 保健 リリマ整形外科専門病院におけるリハビリテーション機材整備計画 リリマ整形外科専門病院 医療機関 ¥9,858,109
2024年3月13日 教育 目の不自由な児童のための小学校及び寮建設計画 ジョーダン財団 ローカルNGO ¥8,454,544

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2024年3月1日 東部県ブゲセラ郡における水・衛生環境改善事業
(重点課題)
特定非営利活動法人
ウォーターエイドジャパン
87,141,864

令和4年度(2022年度)

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2022年12月6日 キガリ市中央北部における給水サービス改善計画 30.05
2022年8月22日 経済社会開発計画 5.5

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2022年11月1日教育ンゴマ郡における幼稚園及び小学校建設計画ルワンダ英国国教会 キブンゴ教区ローカルNGO¥9,653,364
2023年3月14日農業チャルホゴ灌漑施設建設計画ルワマガナ郡地方公共団体¥8,006,904

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2023年3月16日 東部県キレヘ郡における水・衛生環境改善事業
(重点課題)
特定非営利活動法人
ウォーターエイドジャパン
63,722,160
2023年2月16日 ルワンダ国の農村の貧困削減と自律的な発展に向けた農道整備体制の確立(第3年次) 通信・運輸
(重点課題)
特定非営利活動法人
道普請人
34,990,812

令和3年度(2021年度)

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2021年10月15日 保健 ニャルグル郡ニャビマタ区ルヒンガ村における二次診療所建設計画 家族の健康のための団体 ローカルNGO ¥8,143,308
2022年2月24日 上下水道 ルバブ郡2集落における水・衛生施設へのアクセス改善計画 開発のために手を取り合う ローカルNGO ¥9,623,556

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2022年3月16日 東部県キレヘ郡における水・衛生環境改善事業
(重点課題)
特定非営利活動法人
ウォーターエイドジャパン
53,581,284
2022年2月24日 ルワンダ国の農村の貧困削減と自律的な発展に向けた農道整備体制の確立(第2年次) 通信・運輸
(重点課題)
特定非営利活動法人
道普請人
36,054,828

令和2年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2020年7月30日 経済社会開発計画 3

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2021年3月16日 上下水道 ニャビフ郡ビゴグウェ地区レガ村における安全な水・衛生へのアクセス改善計画 ルワンダ内発的開発協会 ローカルNGO ¥8,996,680

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2021年3月16日 ルワンダ国の農村の貧困削減と自律的な発展に向けた農道整備体制の確立(第1年次) 通信・運輸
(重点課題)
特定非営利活動法人
道普請人
36,821,840

平成31年度/令和元年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2019年8月16日 農業変革を通じた栄養改善のための分野別政策借款 100

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2019年11月1日 東部アフリカにおける貿易円滑化及び国境管理能力向上計画(UNOPS連携)
(ウガンダ、ケニア、タンザニア、ブルンジ及びルワンダ対象)
3.51
(5か国対象)

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2019年11月19日 保健 ニャマタ病院手術室棟建設計画 ニャマタ郡立病院 医療機関 ¥9,898,350
2020年2月24日 教育 ギラ・イムフエ小学校拡張計画 思いやり協会 ローカルNGO ¥9,987,560
2020年2月27日 教育 ベテル・アパルドゥ学校女子寮建設計画(フォローアップ費) ルハンゴのアドベンティスト親による教育発展のための協会 ローカルNGO ¥1,556,060

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2020年2月24日 若者の持続的な雇用創出に向けた現地資材を活用した労働集約型未舗装道路整備事業(第3年次) 通信・運輸
(重点課題)
特定非営利活動法人
道普請人
31,742,370

平成30年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2019年1月8日 キガリ市ンゾベーノトラ間送水幹線強化計画 31.91
2018年9月19日 第三次変電及び配電網整備計画 26.35

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2019年2月14日 上下水道 カモニ郡ルンダ地区安全な水・衛生へのアクセス改善計画 ルワンダ内発的開発協会 ローカルNGO 9,682,512
2019年3月12日 教育 サマリタン国際小学校校舎建設計画 インターナショナル・ヒーリング・センター・ミニストリー その他 7,614,656
教育 ベテル・アパルドゥ学校女子寮建設計画 ルハンゴのアドベンティスト親による教育発展のための協会 ローカルNGO 9,276,064

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2019年2月25日 若者の持続的な雇用創出に向けた現地資材を活用した労働集約型未舗装道路整備事業(第2期) 通信・運輸
(重点課題)
特定非営利活動法人
道普請人
29,202,432

平成29年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2018年3月22日 ンゴマ-ラミロ区間道路改良計画 76.70

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2018年1月22日 教育 ンズキ職業訓練センター寄宿舎建設計画 聖ヨゼフンズキ職業訓練センター 教育機関 9,004,270
2018年3月14日 教育 ガケンケ郡におけるキリスト教青年労働会の職業訓練校の建設計画 キリスト教青年労働会 ローカルNGO 8,921,990
人口政策/プログラム及び性と生殖に関する健康 ニャチョンガ・ヘルスセンター産科棟建設計画 ルワンダ農村開発協会 ローカルNGO 8,575,380

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2018年3月1日 若者の持続的な雇用創出に向けた現地資材を活用した労働集約型未舗装道路整備事業(第1期) 運輸
(重点課題)
特定非営利活動法人
道普請人
32,449,120

草の根文化無償資金協力

G/C締結日 案件名 供与限度額
(単位:円)
2018年1月26日 空手器材整備計画 ¥7,410,920

平成28年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2016年7月13日 ルスモ-カヨンザ区間道路改良計画 68.89

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2017年3月31日 ルワマガナ郡灌漑施設改修計画 20.77
2016年9月9日 食糧援助
(スリランカ、ウガンダ、ガンビア、ギニア、ギニアビサウ、コンゴ共和国、シエラレオネ、ジブチ、マダガスカル、リベリア及びルワンダ対象)
22.2
(11か国対象)
2016年9月8日 経済社会開発計画 2.70

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2016年11月23日 教育 カブガイ技術学校校舎拡張計画 教育のための協会 ローカルNGO 9,227,040
2017年3月9日 上下水道 ムバレ給水施設整備計画 世界の飢餓撲滅運動 国際NGO 8,751,000
上下水道 ブゲセラ郡安全な水へのアクセス改善計画 ルワンダ環境保全協会 ローカルNGO 8,898,000

平成27年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2016年3月8日 第二次変電及び配電網整備計画 22.19
2015年7月2日 村落環境整備計画(UN連携、UNOPS実施)
(ケニア、ナイジェリア及びルワンダ対象)
5.96
(3か国対象)

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2016年1月26日 教育 ムハジ湖職業訓練学校修復計画 保護者による青少年教育振興協会 ローカルNGO 8,424,460
2015年12月1日 教育 ガヘンゲリ小中学校拡張計画 ルワンダ農村地開発組合 ローカルNGO 9,041,780
水供給及び衛生 ギチュンビ・ガツィボ給水施設復旧・拡張計画 世界の飢餓撲滅運動 国際NGO 9,135,720

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2015年8月13日 高度な洋裁技術習得によるライフ・エンパワーメント・プロジェクト(第3年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
リボーン・京都
26,391,889

平成26年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2015年3月5日 第三次地方給水計画 10.13
2014年12月12日 村落環境整備計画(UN連携)
(ケニア、ナイジェリア及びルワンダの3か国4サイト対象)
5.47
2014年8月8日 ンゴマ郡灌漑開発計画 15.49
2014年4月4日 村落環境整備計画(UN連携)
(ケニア、ナイジェリア及びルワンダの3か国対象)
5.25

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2015年1月7日 水と衛生(上下水道等) ギフンバ給水施設整備計画 ルワンダ内発的開発協会 ローカルNGO 9,217,522
教育 サマリタン国際小学校建設計画 ルワンダ環境保健プロジェクトイニシアティブ ローカルNGO 8,343,649
2014年12月23日 教育 国際平和学校寄宿舎建設計画 国際平和学校 ローカルNGO 8,419,309

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2014年6月24日 高度な洋裁技術習得によるライフ・エンパワーメント・プロジェクト(第2年次) 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
リボーン・京都
26,366,418

平成25年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2013年7月24日 ノン・プロジェクト無償資金協力 3

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 金額
(単位:円)
2014年3月28日 農業 フイエ郡地域農業支援センター建設計画 フイエ郡 地方公共団体 8,832,958
2014年3月4日 水供給及び衛生 ミギナ・ンゾビ給水施設整備計画 ルワンダ赤十字社 ローカルNGO 6,472,834
教育 ムレヘ小学校建設計画 ナイル川流域討論フォーラム ローカルNGO 8,174,744

日本NGO連携無償資金協力

G/C締結日 案件名 分野 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2013年6月24日 高度な洋裁技術習得によるライフ・エンパワーメント・プロジェクト 教育・人づくり
(重点課題)
特定非営利活動法人
リボーン・京都
26,436,303

平成24年度

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2013年3月7日 教育研究 ニャンザにおける幼稚園建設計画 思いやり協会 ローカルNGO 9,581,247
農林水産 女性・社会的弱者の生計・食料安全保障改善計画 ルワンダ環境保護活動協会 ローカルNGO 7,696,944
民生環境 ジェノサイド未亡人支援のための集会所建設計画 ジェノサイド未亡人協会-アガホゾ ローカルNGO 8,351,019

平成23年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2011年9月6日 ルスモ国際橋及び国境手続円滑化施設整備計画 18.6

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2012年3月27日 農林水産 困窮した若者を対象とした職業訓練施設整備計画 若者とエイズ予防のためのルヘンゲリ司教区委員会 ローカルNGO 4,778,766
農林水産 貧困女性のためのバナナ繊維織物研修実施計画 豊穣の国基金 ローカルNGO 4,754,024
2011年11月23日 民生環境 カレッジ・ドクトリナ・ヴィタエ校内雨水回収施設整備計画 カレッジ・ドクトリナ・ヴィタエ 教育機関 8,519,258
2011年11月4日 教育研究 ストリートチルドレンを対象とした職業訓練施設建設計画 基礎イニシアティブ促進協会 ローカルNGO 9,792,937
教育研究 恵まれない若者を対象とした職業訓練施設建設計画 パワーオブラブ ローカルNGO 9,920,830

平成22年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2011年3月22日 ルスモ国際橋及び国境手続円滑化施設整備計画(詳細設計) 0.4
変電及び配電網整備計画 24.54
貧困農民支援 1.9

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2011年3月28日 教育研究 カヨンザ現代中高等学校教室拡張計画 カヨンザ現代中高等学校 教育機関 9,953,472
教育研究 恵まれない青少年を対象とした学校教室拡張計画 ガテンガ・ユースセンター 教育機関 5,692,358
農林水産 農産物加工機設置及び納屋建設計画 ザムカ・シージェーシー組合 ローカルNGO 7,434,648
農林水産 困窮した女性達を対象とした作業所建設計画 ルワンダ農村地開発組合 ローカルNGO 6,259,836
2011年3月1日 民生環境 シイラ病院太陽光パネル設置計画 シイラ病院 医療機関 9,011,028

平成21年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2010年3月26日 第二次地方給水計画 14.35
2009年9月8日 ノン・プロジェクト無償資金協力 6

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2010年3月19日 民生環境 ニャカバンダ小規模水力発電修復計画 泉の友ルワンダ ローカルNGO 9,488,772
民生環境 ルハンゴ郡エコサン・トイレ建設計画 ルハンゴ郡 地方公共団体 7,897,731
教育研究 国際平和学校建設計画 国際平和学校 ローカルNGO 9,877,288

一般文化無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 供与限度額
(単位:百万円)
2010年2月10日 ルワンダ国営テレビ番組ソフト整備計画 46.1

平成20年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2009年3月3日 貧困農民支援 3
2009年1月30日 ルワンダ西部県におけるコミュニティ参加を通じた子供のための環境整備計画(ユニセフ経由) 6.7

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2009年3月4日 民生環境 キガリ市低所得層居住地衛生向上計画 キガリ市役所 地方公共団体 9,898,800
2009年3月3日 教育研究 ニャガタレ・ペアレンツ小学校拡張計画 ニャガタレ教会・保護者会 ローカルNGO 9,927,615
医療保健 ブレラ郡診療所拡張計画 タバラ ローカルNGO 9,693,592

平成19年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2007年12月3日 セクター・プログラム無償 6
2007年6月20日 地方給水計画(第2期) 6.92

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2008年2月25日 医療保健 ギコンド・ヘルスセンター建設計画 孤児に希望を ローカルNGO 9,918,464
教育研究 シェリ小学校再建計画 アマンダ・マルガ万国救援隊 国際NGO 9,561,764
教育研究 TICAD平和の定着センター建設計画 平和に向けた対話・研究機関 ローカルNGO 9,927,628

平成18年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2007年3月5日 貧困農民支援 1.3
2007年2月27日 WFP(国連世界食糧計画)を通じた食糧援助 1.4
2006年11月29日 セクター・プログラム無償 8
2006年6月14日 「地方給水計画(第1期)」他1件 8.7

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2007年3月8日 民生環境 シオロンギ郡ストリート・チルドレン社会再統合計画 直接人道援助 国際NGO 8,254,515

平成17年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2006年1月25日 債務救済措置 約14.54

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2006年3月18日 大湖地域元児童兵社会復帰支援プログラム(注) 2.34
2005年12月16日 世界食糧計画(WFP)を通じたアフリカ諸国に対する食糧援助 1.8
2005年10月29日 ノン・プロジェクト無償 4
2005年8月11日 公共輸送復旧計画(第1期) 6.18

(注)コンゴ民主共和国、ブルンジ、ルワンダ、ウガンダに対する案件

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2006年3月3日 教育研究 アミゼロ職業訓練校学生寮建設計画 ルワンダ地域復興イニシアティブ ローカルNGO 8,986,181

平成16年度

有償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2005年1月14日 債務救済措置 2.74
債務救済措置 2.81

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2005年3月14日 その他 ルワンダにおける持続的平和のための草の根研究及び対話計画 ウォー・トーン・ソサエティズ・プロジェクト・インターナショナル 国際NGO 9,800,340

日本NGO支援無償資金協力

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
(単位:円)
2005年3月15日 ウムチョムゥイーザ学校建設及び教育環境整備計画 特定非営利活動法人
ルワンダの教育を考える会
9,975,554

平成15年度

無償資金協力

交換公文締結日
(現地時間)
案件名 金額
(単位:億円)
2003年11月3日 債務救済無償 0.03

草の根・人間の安全保障無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2004年3月5日 教育研究 障害者のための自立支援職業訓練校建設計画 ムリンディ・ジャパン・ワンラブ・プロジェクトールワンダ ローカルNGO 7,736,874

平成14年度

草の根無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2003年2月24日 医療保健 ギセニ病院小児科棟再建・改修計画 直接人道援助-ルワンダ 国際NGO 6,592,758
2003年2月19日 医療保健 カブガ保健センター拡張計画 ベネビキラ修道女会 ローカルNGO 6,351,564
教育研究 スビルセケ職業訓練センター建設計画 ジェノサイド未亡人協会-アガホゾ ローカルNGO 6,997,066
民生環境 ハグルカ・ストリートチルドレンセンター建設計画 ハグルカ協会 ローカルNGO 5,557,222
教育研究 マラナサ学校拡張計画 ニャンザ教育開発アドベンチスト父兄協会 ローカルNGO 6,673,522
医療保健 エイズ及びトラウマカウンセリングのためのリハビリテーションセンター建設計画 トラウマカウンセラールワンダ協会 ローカルNGO 8,726,660
2002年12月19日 教育研究 ルレンゲ・プロテスタント小学校修復・再建計画 ルワンダ地域復興イニシャティブ ローカルNGO 5,742,906
医療保健 キランビ保健センター拡張・修復計画 ルワンダ地域復興イニシャティブ ローカルNGO 5,861,368

平成13年度

草の根無償資金協力

G/C締結日 分野 案件名 被供与団体名 団体の性格 邦貨
(単位:円)
2002年2月20日 医療保健 ニャルラマ診療所建設計画 アドラ国際援助機構ルワンダ事務所 国際NGO 8,015,798
教育研究 キビサボ中等学校教育環境改善計画 国際救援委員会ルワンダ事務所 国際NGO 4,886,690
2002年2月5日 その他 ニイラゴンゴ火山噴火災害緊急救援計画 アジア医師連絡協議会ケニア事務所 日本のNGO 1,472,320
2002年1月28日 教育研究 ルウェセロ郡ニャンザ小学校拡張計画 レフュージー・トラスト・インターナショナル 国際NGO 5,246,210
2001年10月31日 教育研究 キャンブウェ小学校修復・拡張計画 ルワンダ環境教育サービスネットワーク ローカルNGO 4,209,915
民生環境 カビラ地区給水システム建設計画 アジア医師連絡協議会ルワンダ事務所 国際NGO 2,991,399
2001年9月13日 教育研究 ブラブトゥロ第二小学校建設計画 アナンダマルガ万国救援隊ルワンダ事務所 国際NGO 9,165,620
2001年8月27日 教育研究 カヨンザ職業訓練学校建設計画 ルワンダ地域復興イニシャティブ ローカルNGO 8,442,621
教育研究 カベサ小学校建設計画 アナンダマルガ万国救援隊ルワンダ事務所 国際NGO 6,909,846
2001年8月21日 教育研究 ソブ小学校修復・拡張計画 ルワンダ地域復興イニシャティブ ローカルNGO 5,109,571
2001年6月15日 医療保健 キクキロ診療所拡張計画 アパデ ローカルNGO 4,648,294
2001年6月4日 医療保健 ギタレ・ヘルスセンター修復・拡張計画 アジア医師連絡協議会ルワンダ事務所 国際NGO 7,387,815

平成12年度

ODA(政府開発援助)
ODAとは?
広報・イベント
国別・地域別の取組
SDGs・分野別の取組
ODAの政策を知りたい
ODA関連資料
皆様の御意見
サブサハラ・アフリカ地域へ戻る