国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

ルワンダ共和国に対する無償資金協力「第二次地方給水計画」に関する書簡の交換について

平成22年3月26日

  1. 3月26日(金曜日)(現地時間同日)、ルワンダ共和国の首都キガリにおいて、我が方畑中邦夫駐ルワンダ国大使と先方ルイーズ・ムキシワボ外務・協力大臣(Hon. Louise Mushikiwabo, Minister of Foreign Affairs and Cooperation)との間で、14億3,500万円を限度とする無償資金協力「第二次地方給水計画」(The Project for Rural Water SupplyPhase II))に関する書簡の交換が行われました。
  2. ルワンダ共和国は丘陵地が多い地勢であり、人々は集住化政策により丘の頂部分に居住していますが、集住地での生活環境の未整備が課題となっており、特に安全な水の供給は急務となっています。住民の主な水源は、湧水、湖沼、河川ですが、傾斜地における水の運搬に要する時間と労力が開発の阻害要因となっています。また、水質も劣悪な場合が多く、水因性疾患蔓延の原因となっています。
  3. 本件協力は、ルワンダの中でも特に給水率の低い東部県ンゴマ郡およびキレへ郡の11地区を対象に、配管系給水施設(公共水栓式)7カ所の建設及び改修・拡張と、施設の運営維持管理体制の構築に関する技術指導等を行うものです。本件協力の実施により、対象地域の住民約5万5,000人が新たに安全な水の供給を受け、給水率が41.6%から57.4%に向上するほか、飲料水の水質改善による乳幼児死亡率、水因性疾患の罹患率の低下、水汲み労働の軽減による婦女子の社会進出や労働力創出、子供の学習時間の増加等が見込まれます。
  4. 我が国は、第4回アフリカ開発会議(TICAD IV)において、水と衛生分野における取組への協力を強化することを表明しており、本件協力はその支援策を具体化するものです。

(参考)

  1. ルワンダ共和国はアフリカ中部に位置し、面積は2.63万平方キロメートルを有し、人口は約972万人(世銀、2008)、一人当たりGNI(国民総所得)は約410米ドル(世銀、2008)。
  2. 計画実施地域地図および完成予想図(別添)(PDF)PDF

Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る