パラオ共和国
パラオ共和国
アーカイブ(過去のトピックス)
令和2年7月29日

令和2年
平成31年/令和元年
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2019 大洋州第4陣の訪日(対象国:フィジー,ミクロネシア,サモア,パラオ,マーシャル諸島,バヌアツ)( テーマ:貿易・投資・観光)(令和元年12月9日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2019 大洋州第3陣の訪日(対象国:フィジー,ミクロネシア,サモア,キリバス,ナウル,パラオ,マーシャル諸島,トンガ,バヌアツ テーマ:環境・エネルギー,海洋資源・海上保安)(令和元年12月2日)
- 安倍総理大臣の「日・パラオ外交関係樹立25周年記念式典」出席(令和元年11月12日)
- 安倍昭恵総理大臣夫人とデビー・レメンゲサウ・パラオ共和国大統領夫人との懇談(令和元年10月25日)
- 安倍総理大臣とレメンゲサウ・パラオ大統領との会談(令和元年10月21日)
- 中山外務大臣政務官のパラオ訪問(結果)(令和元年10月3日)
- パラオへのセーリング指導者の派遣(令和元年9月30日)
- 薗浦内閣総理大臣補佐官のパラオ訪問(令和元年8月27日)
- 河野外務大臣のASEAN関連外相会議出席及びバングラデシュ,ミャンマー及び大洋州島嶼国訪問(令和元年7月29日~8月9日)
- 河野外務大臣のパラオ訪問(令和元年8月7日)
- 日・パラオ外相会談(令和元年8月6日)
- 河野外務大臣のレメンゲサウ・パラオ大統領への表敬(令和元年8月6日)
- アイランド・タイムズ紙(パラオ)への河野外務大臣寄稿(日本語/掲載記事(英語)(PDF)
)(令和元年8月6日)
- 日・パラオ首脳会談及び夕食会(平成31年3月8日)
- パラオに対する無償資金協力に関する書簡の交換(平成31年3月8日)
- 2019年日・パラオ外交関係樹立25周年記念事業の募集(平成31年2月21日)
- 鈴木外務大臣政務官のパラオ訪問(結果)(平成31年2月21日)
- 第1回日・ミクロネシア3国会議の開催(平成31年2月20日)
- 「日・パラオ外交関係樹立25周年」記念ロゴマーク決定(平成31年2月20日)
- 河野外務大臣とレメンゲサウ・パラオ大統領との昼食会(平成31年1月17日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 大洋州第6陣の訪日(対象国:サモア,ツバル,トンガ,ニウエ,パラオ,フィジー,テーマ:環境・エネルギー)(平成31年1月17日)
- レメンゲサウ・パラオ大統領と西村内閣官房副長官との会談(平成31年1月16日)
- 薗浦内閣総理大臣補佐官のパラオ訪問(平成31年1月16日)
- 河野外務大臣のASEAN関連外相会議出席及びバングラデシュ,ミャンマー及び大洋州島嶼国訪問(令和元年7月29日~8月9日)
平成30年
- 「2019年日・パラオ外交関係樹立25周年」ロゴマーク募集(平成30年12月21日)
- 鈴木外務大臣政務官のパラオ訪問(結果)(平成30年12月11日)
- 鈴木外務大臣政務官のパラオ訪問(平成30年11月30日)
- 第8回太平洋・島サミット(PALM8)(2018年5月18日~19日)
- 日・パラオ首脳会談(平成30年5月18日)
- 日・パラオ外相会談(平成30年5月16日)
- パラオにおける廃棄物処分場の建設の支援(平成30年5月16日)
- 薗浦内閣総理大臣補佐官の米国,ミクロネシア及びパラオ訪問(結果)(平成30年4月5日)
- JENESYS2017 大洋州第4陣(対象国:キリバス,クック諸島,ツバル,トンガ,ナウル,バヌアツ,パラオ,フィジー,マーシャル諸島,ミクロネシア)(テーマ:貿易・投資・観光,スポーツ)(PDF)
- 日・パラオ外相会談(平成30年3月15日)
- 日・パラオ間の二国間クレジット制度におけるクレジット発行(平成30年1月31日)