パラオ共和国
薗浦内閣総理大臣補佐官のパラオ訪問
1月14日から16日まで(現地時間同日。以下同),薗浦健太郎内閣総理大臣補佐官は,外務省,水産庁,経済産業省,国土交通省,海上保安庁,環境省,防衛省の関係者と共に,パラオ共和国を訪問したところ,概要は以下のとおりです。
1 オイロー副大統領との会談

(1)15日,薗浦補佐官は,レイノルド・B・オイロー・パラオ共和国副大統領兼司法大臣(Hon. Raynold B. Oilouch, Vice President of the Republic of Palau/Minister of Justice)と会談を行いました(パラオ側からは,官房長官,司法省幹部等同席)。
(2)薗浦補佐官から,本年は日・パラオ外交関係樹立25周年であり,二国間の友好関係を抜本的に強化していきたい旨述べたのに対し,オイロー副大統領から,これまでの日本の支援に対して深い謝意が表明されるとともに,薗浦補佐官一行のパラオ訪問を歓迎する旨述べました。
(3)両者は,海上安全保障,経済社会開発,貿易投資,観光,漁業等幅広い分野における意見交換を行い,重層的な日・パラオ関係の発展及び,「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け,引き続き,協力していくことで一致しました。また,日本漁船の安定的な操業,遺骨収集事業等についても,緊密に連携していくことで一致しました。
(4)両者は,北朝鮮情勢を含む地域情勢や国際場裏における協力に関しても意見交換を行いました。
2 センゲバウ天然資源・環境・観光大臣との会談

15日,薗浦補佐官は,フレミング・ウミー・センゲバウ天然資源・環境・観光大臣(Hon. Fleming Umiich Sengebau, Minister of Natural Resources, Environment and Tourism)と会談を行い,日本漁船の安定的な操業,環境,観光分野の協力等につき協議しました。両者は,引き続き,緊密に連携していくことで一致しました。
3 海上保安庁モバイルコーポレーションチーム訓練視察

15日,薗浦補佐官は,海上保安庁の能力向上支援の専従部門である海上保安庁モバイルコーポレーションチームによるパラオ海上保安当局に対する訓練を視察し,激励しました。
4 その他
薗浦補佐官は,在留邦人との昼食会やオイロー副大統領主催の夕食会(パラオ側からは,天然資源・環境・観光大臣,保健大臣,教育大臣,官房長官,大統領府報道官,国会議員等同席)に出席し,関係者との意見交換を行いました。